現役自衛官の奥様「うわっ、25年自衛官やってる旦那の給料、低すぎ...!?」

27
コメント

  • 2024/5/8 06:00
  • カテゴリ:Twitter ,
  •      
653b0918

1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:31:20.467 ID:G2agKiLRM
地方なら金持ちなんだが?
a7a680c4-s



4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:33:29.380 ID:PLPSNdi90
良い方じゃねぇか


7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:34:29.803 ID:Zz8WeK/I0
手当次第で変わるんだろ


13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:35:42.580 ID:l86Bmas/a
控除多くね


14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:38:02.892 ID:qbYnZXZ70
25年って47歳でしょ
月29万じゃ沖縄県でも下から数えた方が早いよ



★おすすめピックアップ
【画像】美少女ニコ生主、寝配信中に下半身丸出しになってしまいBANされるwww

世界を旅する女の子、インドで男性集団からレ●プされる

【画像】ToLOVEるのAIエロ絵、ここまで進化 もう本物だろこれwwwww

3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:33:20.306 ID:n4lWKdmg0
階級ひくそう


9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:34:40.217
共済とか財形ってこれ貯金みたいなもんじゃねーの?


11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:35:17.559 ID:fJjzqEVs0
専属軍人でこれとか泣けるな


15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:38:15.582 ID:NmWaFNdD0
ボーナスたくさん出るから問題ない


16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:38:57.942 ID:d9IHk5XwM
高卒曹でも賞与入れれば年収600~700万貰えるんだなら十分じゃね


17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:39:24.056 ID:qbYnZXZ70
あよく見たら額面は41万か
それなら田舎なら普通レベルだな



18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:39:24.352 ID:t6/iKs9z0
41万ってけっこうもらえてるやん


20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:45:34.694 ID:4ajwIZoN0
公務員ってボーナスどのくらいか知ってる香具師いないか


21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:47:18.599 ID:NmWaFNdD0
>>20
4.4ヶ月



28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:49:45.542 ID:4ajwIZoN0
>>21
ってことは年800くらい行くのか税金考えてもいいとこ感んじじゃんね



22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:47:23.218 ID:RvlyL+CI0
公務員は営利企業じゃないからボーナスは無いぞ


25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:47:56.475 ID:Zz8WeK/I0
>>22
あるが



27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:49:06.601 ID:2ahypTbL0
>>25
期末手当と勤勉手当はあるけどボーナスは無い



30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:51:11.780 ID:UAqFF69+M
>>27
ぐぐったら自衛隊はあるみたいだが
2.2ヶ月分だってさ



23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:47:48.027 ID:DgEqMAQH0
良くわからん嘆きだが嫌なら高い給料の職に転職すりゃいい話では無いのか?
公務員という税金で食ってるのだから安易な給料アップも出来ないだろ



24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:47:54.497 ID:hjAqMcQX0
全国平均より貰ってるじゃんw

階級は1曹以上になるのかな
no title

高卒で入隊したと仮定すれば25年間所属すると40代前半になるのか
no title



31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:52:34.184 ID:q7IiHUN70
>>24
それ会社員でいう基本給だから実際は手当マシマシにして41万なんで2曹か3曹だろ



61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:41:47.484 ID:IXQ7DIWg0
>>24
一番偉くなっても月120万もいかないのか…
日本って貧しい国だなあ



63:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:44:38.333 ID:eY6VMA7P0
>>61
それ基本給みたいなもんだから手当入れたら倍くらいになるぞ



70:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:00:12.059 ID:IXQ7DIWg0
>>63
あ、そうなんだありがとう
それでも月300万いかないのかあ

軍でずっと頑張って一番偉くなったとして上限がそこって何というか夢がない…
いや増やしてほしいってわけじゃないけど



74:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:08:11.515 ID:q7IiHUN70
>>70
アメリカ軍の最高司令官でも年俸20万ドルなんだから軍人なんかそんなもんだろ



81:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:29:10.500 ID:IXQ7DIWg0
>>74
調べたらトップでも実際は20万ドルより低いって記事見つけたそんなもんなのか…
トランプもトップは年収500万ドルと予想してたし思ったより少ない感あるのね
あ、でもアメリカだし軍人割引色々あるんだっけ?公共施設とか公共交通機関とか安いor無料になるやつ



34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 06:54:03.011 ID:qbYnZXZ70
平均年間労働時間が1600時間だからフルタイムワーカーが平均年収を上回ってるのは当たり前よ
1日8時間年245日働くと年間労働時間時間1960時間になるからね



40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:04:22.436 ID:4WMRb3W30
自衛官ってか公務員は何歳くらいでどのくらい出世してたら給料いくらになるか全公開してるやろ
自衛官って言ってもどんな手当つく仕事してるかで全然違うからな
戦闘機パイロットや艦載ヘリパイロットは2000万くらい貰えるぞ



42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:10:26.231 ID:CUTNAyJ60
しかもここから制服とか装備の大半は自腹出費


49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:18:19.792 ID:CUTNAyJ60
まあ周りのバカ主婦から
公務員はイイワヨネーお金持ちナンデショー
と言われてうんざりしてるんだろうな



55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:29:08.343 ID:zOClxiUJ0
多分本人は一円も稼いでないんだろうな


57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:31:10.321 ID:BM5cGT0m0
>>55
xみたら本人女医だったわ



59:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:36:36.215 ID:zOClxiUJ0
>>57
マジか。本人の方が稼いでるなら何も言えねえわ



67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:58:01.474 ID:H8QAql4L0
出世してないんだろうなぁ


75:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:09:45.554 ID:ZRElc/Fk0
支給41万で手取り29万ってこと?
終わりだよこの国



80:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:22:55.527 ID:6eYo7VKpM
>>75
三分の一が社会保険で持ってかれるっていうね



77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:16:55.465 ID:UHwotm7i0
公務員は退職後が手厚い


78:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:18:47.128 ID:qXlbsuEp0
>>77
自衛官は55とかで放り出されるんじゃなかったけ?



84:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 09:06:37.374 ID:XucD5WkX0
>>78
若年給付金と退職金で3000万くらいあるんじゃねーの



85:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 09:11:19.554 ID:H8QAql4L0
>>78
自衛隊は階級によって定年変わる
出世してると長い



79:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 08:19:57.840 ID:bOYH0rM10
全部ひとまとめに公務員はー!とか言うやつ多いけど全然違うからな


83:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 09:05:02.054 ID:XucD5WkX0
ボーナスあるやろ年2回


41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします: 2024/05/03(金) 07:07:16.438 ID:+T/pZ3kI0
十分だろ
年収で600万ぐらい



※関連記事
自衛隊の採用試験問題がコチラ、これは全員受かるだろwwww

【動画】美人自衛官さん、tiktokにえっちすぎる動画を投稿してしまうwwwww

自衛隊元上司「部下が女自衛官に腰振ってウケてたから笑って見過ごした」 → 女自衛官さんが倒れ救急搬送

【画像】海上自衛官(20)が命断つ前に母に送ったLINEの内容が公開される


キニ速の全記事一覧

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

人気記事ランキング

おすすめサイト最新記事一覧

コメント

1.気になる名無しさん2024年05月08日 06:12  ▽このコメントに返信

別に紛争を抱えているわけでもない超平和な国で
毎日訓練と簡単な書類仕事だけして手取り29なんてむしろ貰いすぎだろ
舐めてんのか

2.気になる名無しさん2024年05月08日 06:13  ▽このコメントに返信

戦場に行けば危険手当が出てもっと上がるから安心しろ

3.気になる名無しさん2024年05月08日 06:13  ▽このコメントに返信

総支給と手取りを間違えてるやつがいるあたり、さすが5ちゃん

4.気になる名無しさん2024年05月08日 06:16  ▽このコメントに返信

十分だろ

5.気になる名無しさん2024年05月08日 06:18  ▽このコメントに返信

他人の給料下がれば俺の給料も上がるなら24時間文句つけてもいいけどそうじゃないのでどうてもええかな

6.気になる名無しさん2024年05月08日 06:35  ▽このコメントに返信

俺もネットでは32歳年収480万残業月10時間くらい妻子持ちの設定でやってるよ
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞

ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ

7.気になる名無しさん2024年05月08日 06:35  ▽このコメントに返信

ボーナス考えたら年収600万くらいあるじゃん
日本の平均年収が500万くらいだから充分勝ち組よ
公務員なら福利厚生もしっかりしてるし、普通の一般企業のリーマンの年収600万より全然良い

8.気になる名無しさん2024年05月08日 06:43  ▽このコメントに返信

控除の内訳見ないとなんとも

9.気になる名無しさん2024年05月08日 06:47  ▽このコメントに返信

女がクソなのはわかった

10.気になる名無しさん2024年05月08日 06:50  ▽このコメントに返信

下士官は会社で言えばせいぜい主任扱いだからそんなもんでしょ

11.気になる名無しさん2024年05月08日 06:53  ▽このコメントに返信

4741万ももらえるならありやろ

12.気になる名無しさん2024年05月08日 06:56  ▽このコメントに返信

これに賞与がプラスされるから高い方なんじゃないか?

13.気になる名無しさん2024年05月08日 06:57  ▽このコメントに返信

自虐風自慢定期

14.気になる名無しさん2024年05月08日 07:03  ▽このコメントに返信

田舎だと金持ちとかふざけんな
2台持ち必須でバスすら出ないとこで住んでるやついるぞ。子供の送り迎えも必要になるし旦那は帰り夜遅いし。
自衛隊で専業主婦やってる主婦なんてあまりいない

15.気になる名無しさん2024年05月08日 07:05  ▽このコメントに返信

防人給システムに一元化されたから陸海空でフォーマットは定式化されてるし、明細は業務用端末で確認、配布はされない。印刷したことないからこういうフォーマットで出てくるかは知らんけど、ツイ主垢消ししてるのが答えかな?

16.気になる名無しさん2024年05月08日 07:08  ▽このコメントに返信

積み立てて退職後に数千万貰えるのを隠して手取りだけ見せて少ないよーって言うのいい加減やめろ

17.気になる名無しさん2024年05月08日 07:08  ▽このコメントに返信

ファッション軍人のくせにまあまあいい給料貰ってやがるな

18.気になる名無しさん2024年05月08日 07:13  ▽このコメントに返信

いい方だけど控除多いな

19.気になる名無しさん2024年05月08日 07:19  ▽このコメントに返信

お前らが日本は貧乏だとかその年収じゃあ暮らしていけないとか言うから真に受けるやつが出てくるんだぞ
日本は老後の心配出来るだけマシ
海外じゃ今日生きるのに必死な国は多いい

20.気になる名無しさん2024年05月08日 07:21  ▽このコメントに返信

地方公務員ワイ(35)と変わらんのやな

21.気になる名無しさん2024年05月08日 07:26  ▽このコメントに返信

控除多いとか言うてる奴ガチでワープアなんやろな
こんなもんやぞ、額面40万超えたらデフォで10万以上は引かれるてる
年金、保険、住民税、所得税のコンボや
そこからリーマンは組合費とか食堂の飯代とか社宅の家賃とか引かれるし

22.気になる名無しさん2024年05月08日 07:34  ▽このコメントに返信

年間5000人辞めてるよ
給料が全然上がらん
41万なんて稀、大抵30万以下で一生終わるやつ8

23.気になる名無しさん2024年05月08日 07:38  ▽このコメントに返信

>>21
組合費まではわかるけど飯代とか家賃控除されて引かれすぎとか騒ぐの女々しすぎるやろ

24.気になる名無しさん2024年05月08日 07:43  ▽このコメントに返信

総理大臣だって年収4000万くらいやろ
んで世界でみてもトップの報酬
公務員はそんなもんよ
他で稼がないと

25.気になる名無しさん2024年05月08日 07:59  ▽このコメントに返信

中小ゼネコンの俺より手取り10万以上低いぞ

26.気になる名無しさん2024年05月08日 08:02  ▽このコメントに返信

もっと稼げる当てがあるならやめたらええやん

27.気になる名無しさん2024年05月08日 08:03  ▽このコメントに返信

自衛官は定年退職してからの年金が良い。
奥さんは看護師か刑務官が多い模様。

キニ速の全記事一覧

スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
  
  
Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。