どうも、あぱぱです。
今回は、”3つのステップに沿って話すだけ”で初回アポでもセッ○スできてしまう、あぱぱ式3ステップトーク術を紹介します。
本記事は、実際にあぱぱが講習生に配布している講習資料(アポノウハウ)から一部抜粋した超実践的かつ強力な内容となっています。
3つのステップを一つずつ確実にこなしていくことで、冷え固まった女性の心を溶かして「今日抱かれてもいいかな」と思わせることができます。
ぜひこの記事は何回も読み込んで確実に実践できるようにしてください!
それでは、本編に入っていきます。
---
突然ですが、あなたはアポで負けた(セックス打診して断られた)とき、なぜ負けたかの理由を理解できていますか?
あぱぱは今まで、自分の負けたアポ経験を通して「負け方はいくつかのパターンに絞られる」と気づきました。
そこからさらにアポを重ね、敗因を研究していくうちに
「負け方にはある程度法則があり、これを対策すれば勝率は何倍も上がる」
「もはや法則への対策だけしとけば、あとは余計な話題を喋らなくて良い」
このような結論に至りました。
ここから先で紹介するあぱぱ式3ステップトークでは、余計な話題を喋らずにアポ負けしてしまう原因を潰すトークだけを話します。これによって会話での減点を防ぎつつ、最短最速でセックスまでたどり着くことができます。
それでは、実際にあぱぱ式3ステップトークの流れについて解説していきます。
◆3ステップトークの流れ
あぱぱ式相手との関係性が進行するステップを以下の3つに分けています。
- アイスブレイク
- 核心トーク
- 恋愛トーク
それぞれ順番に解説していきます。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
❶ アイスブレイク
人間は得体の知れない相手や、不信感の漂う相手に対して自分を知ってもらおうと自己開示しません。むしろ警戒して相手の話もまともに聞かなくなる可能性すらあります。
このような状況を避けるために、まず相手の警戒心を下げて「この人にはある程度自分を曝け出しても大丈夫そうだな」と思ってもらう必要があります。
この安心感を生み出すのに重要なのがトークの序盤におこなう『アイスブレイク』です。
この『アイスブレイク』ステップとは、言ってしまえば次のステップである『核心トーク』に最短で移ることを目的として警戒心を解いていく段階です。
✔️ 4つのトークテーマ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
トークテーマは、アポの際に『相手の人物像を知ること』を目的とした場合に頻出する話題・した方がいい話題を4つにまで絞って選出しました。
こちらは女性が気軽に話しやすいテーマから順にリストアップしています。
【あぱぱ式4つのトークテーマ】
- 趣味・生活環境
- 職業・学生生活
- 家庭環境
- 性格
それぞれ簡単に説明します。
---
▼趣味・生活環境
"4つのトークテーマ"の中で最も自己開示への心理的な抵抗が低く、相手に質問しやすいテーマです。
女性がアプリのプロフィールに書いている「お休みの日はお菓子を作ってます」だとか「猫ちゃん二匹と3人暮らししてます」といった部分に該当します。
---
▼職業・学生生活
こちらは生活習慣や趣味よりもパーソナリティ性が高く自己開示度レベルが上の話題です。
例えば以下のような話題です。
- 職業・バイトの第一印象
- 職業・バイトあるある
- キャリア
- 職場環境
- 学生生活
- 部活動・習い事
特に、相手の職業と同業種であったり、似たような業務の経験がある場合は強力な共通点となります。「職業あるある」などを駆使してアイスブレイクし距離感を大幅に縮めることができるのでおすすめです。
---
▼家庭環境(生い立ち)
こちらは生活習慣や趣味よりもパーソナリティ性が高く自己開示度レベルが上の話題です。
自己開示において最も効果を発揮しやすいトークテーマを聞かれたら、あぱぱは真っ先に『家庭環境(生い立ち)』であると回答します。人間の性格・価値観を形成するにあたって大きく影響を及ぼすのは家庭環境だからです。
家庭環境や家族のポジティブな話題は相手の警戒心を下げるにあたって効果的な話題です。自分の周囲の人間環境のなかで最も密接に関わっている人間の情報を公開することで女性はあなただけでなく、あなたの人間関係まである程度イメージすることができます。
例えば以下のような話題です。
【話題一覧】
- 家族仲
- 親
- 兄弟の有無
- 親の育て方
これらの話題を趣味やアイスブレイクの後から話していくのがおすすめです。序盤に趣味や学生生活などの話題がイマイチ盛り上がらなかったり、警戒心が高くアイスブレイクが完了していないと感じた場合はこちらから家庭の話をどんどん切り出して、自身の生い立ちに触れていくことで相手をリラックスさせていきたいですね。
家族に関しては3つ程度短いエピソードを作っておくことがいいかと思います。
---
▼性格
性格は深ぼろうとすると相手の深い価値観に触れる話題になりますが、第一印象を元にポジティブに性格を決めつけることで気軽にアイスブレイクできます。
例えば、以下のように決めつけ→アイスブレイクへとつなげることができます。
- 明るそう
→家族とめちゃ仲良さそう(家庭環境へ派生)
→休みの日とかめちゃ友達と遊び行ってそう(趣味・生活環境へ派生) - 優しそう
→五個下くらいの弟か妹いそう(家庭環境へ派生)
→クラスの動物世話係みたいなのやってたでしょ(学生生活へ派生) - しっかりしてそう
→職場で後輩とかからめちゃ質問されてそう(職業へ派生)
→飲み会の割り勘計算役任されてそう(生活環境へ派生)
などなど。
こうした決めつけをきっかけに、まず性格の第一印象について話して他の話題にサクッと移行し、次第に内面のコアな性格の話をして深い価値観に触れていくのがベストです。
流れとしては
「性格ラベリング」→「性格褒め」→「別のトークテーマへ派生」
といった感じです。
実際の会話で実践すると、以下のようになります。
【会話例】
👨:アプリではけっこう人と会った?
👩:結構始めたの最近で全然会ってないですよ。えっと、二人くらい?
👨:そうなんだ。明るそうだから結構会ってそうだったw
→性格ラベリング
👨:なんか休みの日とかめっちゃ友達と遊びに行ってそうなタイプやん。人馴れしてるっていうか。そんなかんじ。
→性格ラベリング
👩:そうですね!みんなとどっか出かけたりとかは好きです!
👨:おー!めちゃくちゃいい!春休み中はどこか行った?
👩:こんどディズニー行こうって話してます。
👨:それは神だわ。せっかくの休みはどこか出かけたいと思うタイプだからさ俺。〇〇ちゃんみたいなアクティブな人めっちゃいいと思う!
→性格褒め
👨:平日とかも結構遊びに行ったりするの?
→別のトークテーマへ派生
このように会話を展開していくことで、段々と女の子側の警戒心が解けていきます。
女の子との会話が下手な人は大体、
👨質問→👩回答→👨リアクション(薄い)→👨質問→👩回答→...
といったように質問と回答の繰り返しでほぼ就職面接みたいなトーク展開になっていることがほとんどです。会話をするとき質問から回答を引き出すのではなく、ラベリング(決めつけ)から回答を引き出す事ができるようになれば、女の子との会話力は爆発的に向上します。
✔️ アイスブレイクのまとめ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 趣味・生活環境
- 職業
- 家庭環境
- 性格
この4つのテーマをアイスブレイクの段階で広く浅く聞き出していくことで、相手の人物像を捉えることができます。
そこから自分の刺せるテーマや経験談を見つけ出して、相手が価値を感じるようにトークを深掘りしていくことで次の章で解説する『核心トーク』へ発展させていきます。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
❷ 核心トーク
上で紹介した『4つのトークテーマ』に関して、リスペクトの獲得を狙いとした自己開示トークをあぱぱは『核心トーク』と呼んでいます。
カッコつけて名付けてみましたが、分かりやすく言うと「自分語りのターン」という認識で大丈夫です。
アイスブレイクによって緊張感がほぐれ、ある程度相手も自分のことを話してくれる状態になったら、次はより相手の価値観や性格に関する方向へとテーマを掘り下げていきます。
これによって「私はこの人にこれだけ話したんだから、この人をいいと思ってるに違いない」という錯覚を生み出せます。
そしてそのためには、ある程度こちらが先に相手に対して深い人間性を開示しながらリスペクトを得ておく必要があるわけです。
✔️ リスペクトを得る方法
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女性からリスペクトを得ると聞くと、「俺TOEIC990だよ(ドヤ)」「出身大学は東大です(ドヤ)」「先月の収入が〜万で(ドヤ)」みたいな直接的なマウントを想像する人が多いかと思います。
残念ながら、このようなトークや自己開示は相手から『痛い男』とみられて大幅に減点されてしまうだけです。
じゃあどのような会話をすればリスペクトを得られるのか?
それはズバリ、
- この人は行動力がある
- この人は私の経験したことない世界を知っている
- この人は私にはない視点や考え方を持っていて思考力が高い
- この人は将来の夢や目標に向かって努力してるからこれからもどんどん成長しそう
→「私を未知の新しい世界に連れて行ってくれるかもしれない」
こう思わせるような会話で、つまるところこれがリスペクトの正体です。
少しイメージがつきにくいかもしれないので、実際の会話形式での一例を紹介します。
【会話例】
👨:俺ってどっちかというと凝り性っていうか、熱しやすく冷めやすいタイプかも
👩:そうなんだ
👨:興味持ったことを自分の満足するラインまで極めたくなるタイプなんだよね
→経験したことない世界(一つの物事を極めた世界)を知っている
👩:おー。それっぽいね、今までの話てきにw
👨:コーヒーとかも元々インスタントで済ませてたんだけど、一回専門店みたいなところで飲んだら本当に美味しくてフルーツティーみたいな感じでおいしかったんだよね。
👨:そっから「なんだこれ?全然いつも飲んでるのとちゃうやんけ!!」って衝撃受けて、一気に調べて器具とかAmazonで速攻買って笑
→行動力がある
👩:めちゃくちゃ行動早い笑
👨:コーヒーってさ、豆の産地・焙煎度合い・お湯の温度・抽出法とかで基本味が変わるのね。ここら辺語りだすと一生止まらなくなるから省略するけど、端的にいうと一口飲んで豆の産地当てれるレベルまで極めた。
→経験したことない世界(一つの物事を極めた世界)を知っている
👩:えすご!!
👨:カッピングってやつ。だから何かに活きたってわけじゃないけど。普段の生活でやたら美味いコーヒーを自給自足できるくらいだけども。
👩:えー十分すごいじゃん?飲みたい。
👨:まぁこんな感じで熱中すると極めたくなっちゃう。
👩:すごく素敵だと思う。うん
このような感じです。自分でエピソードトークを作るのは大変だしめんどくさいと感じるかと思いますが。その労力以上に見返りの大きい部分です。
特に、格上の美女を攻略していくときに強い武器となるので必ず何度もアポでしゃべってどんどんトークを磨いてください。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
❸ 恋愛トーク
恋愛トークとはアポ相手の恋愛観を塗り替えて「今日この男に抱かれてもいい」と女性に思わせるためのトークです。
決して間違えないで欲しいのですが、恋愛トークで下ネタを話せばいいというわけではありません。
エロトークや下ネタの話題をアポで語ると、はっきり言ってエグいくらい減点を食らいやすいです。それこそ、ここまでのトークで稼いできたリスペクトや親近感が全て失われるレベルです。
それでは早速、恋愛トークにおける基本的な会話の流れに関して解説します。
◆恋愛トークの流れ
✔️ 1.いつ別れたかのヒアリング
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まず初手でいつ別れたかを聞いていきましょう。
たまに別れ話を聞き出すことに躊躇する人がいますが、
・ちなみに最後に彼氏いたのはいつ?
シンプルにこれを言っておけば良いです。
このときの例↓
▼別れてから結構時間が空いてる場合
・別れてから1ヶ月以上時間が空いている場合は「今までの間『いいな』っておもう人いなかったの?」と聞いてみる
・いた場合→それはなんで付き合わなかったの?と聞いてみる
・いなかった場合→忙しい→どいつもなんか違った
✔️ 2.なんで別れたのか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
別れた理由についてのヒアリングは非常に有効です。
別れた理由を聞くことで相手の恋愛観における『ナシ基準』を知ることができます。ナシ基準をしっかりとヒアリングしておくことで相手の地雷を踏んで失敗するリスクを減らしておきましょう。
・どっちから振ったん?
・自分から振ったんやろ?
こんな感じで相手に質問して
👩:振られた
👨:なんで別れたん
このようにヒアリングしていけばおけです
別れた理由は様々ですが、たとえ相手が悪かったとしても決して否定してはいけません。「まぁそんなこともあるよね」くらいのスタンスで聞き流してあげましょう。
✔️ 3.即日セックス肯定トーク
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的に、普段から性に奔放で遊んでいる女の子以外は即日セックスするのをグダることが多いです。
グダる理由は色々ありますが、「世間一般的にセックスは付き合ってからするものだと思ってる」「即日セックスしたら軽い女だと思われそう」という理由がほとんどを占めます。
即日セックス肯定トークはこのグダを事前に潰すために
- いいなと思ったらすぐアプローチするべきだよね
という価値観を伝えて理解させるのが目的となります。例えば、以下のような会話で価値観を伝えます。
👨:てかさ、世間一般的には3回目のデートで告白するのがいい、みたいな風潮あるよね。でもおれ全然そう思ってなくてさ。っていうのも昔好きになった人と2回目のデートまで進んで、よし、3回目のデートで告白するぞって意気込んでたら結局他の人に先に告白されて取られちゃったんだよね。だから俺は決意したわけ、『出会った時間とか関係なく、本気でいいなと思った子にはちゃんとアプローチしよう』ってね。
このように、好意を伝えるのが遅くて失敗したエピソード(作り話でOK)を通じて価値観を伝えることで、女の子に価値観を理解してもらいやすくなります。
これにより、いざセックスのときに👩「まだ会ったばかりだし、、、」とグダられたとしても
👨:おれさ、さっき言ったと思うけど本気でいいなと思ったら時間とか関係なく素直に気持ち伝えるべきだって思ってるんだよね。今日〇〇ちゃんと会って色々話して、本当にいいなって思ったから今誘ってる。
という感じで堂々と好意を伝えましょう。
【補足】
👩:ヤリたいだけでしょ?
みたいなグダが発生したときは、
👦「良いなって思ってる男から同じこと言われたらどう思う?めっちゃ悲しくない?俺は〇〇ちゃんのこと良いなって本気で思ってるから今誘ってる」
というように切り返すのがおすすめ
---
以上があぱぱ式3ステップトークの大まかな流れとなります。
今回は超簡略的にお伝えしましたが、実際にはそれぞれのステップでさらに細かなテクニックや伏線トークを張り巡らせます。
ぶっちゃけると、マッチングアプリはアポが組めている時点で、女の子がよほど特殊な性格でない限り『ほぼ100%即日セックスできる』と思っておいて下さい。
女の子はあの手この手で理由をつけて即日セックスを断ってきます。「明日早いから」「そういうのは段階踏んでから」「今恋愛とか求めてないから」「もう遊ぶのはやめたから」「生理だから」・・・
色々言ってきますが結局のところ、
『この男はセックスするに値しない』
と女の子に判断されているにすぎません。
そもそもマッチングアプリでは女の子に対して毎日何十人もの男がいいねやメッセをしてきており、そんな中でわざわざあなたとアポを組んで会ってくれてる時点で相当食いつきは高いです。
にも関わらず、アポで負けてしまう場合はアポでのトーク(+ノンバーバル)に課題があるということです。
女の子とのトークを改善するためには、今回のようなトーク理論や”トークスクリプト”を学ぶのも大事ですが、
とにかくアポで負けないレベルの実力、男としての地力を手に入れるには恋愛知識のある人からフィードバックをもらうのが確実に一番近道です。
あぱぱの講習においても特に大事にしているのはアポのフィードバックで、講習生にアポの振り返りを文章で送ってもらって会話や立ち回りを添削するのはもちろん、アポの会話を録音してもらって聞いて細かく指導する、といった取り組みもしています。
もしあなたが、これから本気で女攻略に取り組んで最短最速でモテ男へと駆け上りたい、と考えている場合はぜひ今回の企画で案内している30分無料コンサルに参加してみて下さい。30分でできるかぎりのアドバイスをさせていただきます!