ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1714972022289.png-(121948 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/05/06(月)14:07:02 No.1213572036 そうだねx1095/09 17:39頃消えます
ゲームで嫌いなシステム
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:07:55 No.1213572295 del そうだねx4
チュートリアル
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:09:00 No.1213572583 del そうだねx53
PvP
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:09:20 No.1213572685 del +
嫌い
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:09:22 No.1213572693 del そうだねx48
FF8じゃん
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:01 No.1213572885 del そうだねx38
ミニゲーム(一発勝負)で高得点ださないと入手できない非売品アイテム
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:09 No.1213572936 del そうだねx12
ロマサガ馬鹿にしてんのか
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:09 No.1213572938 del そうだねx4
スレ画みたいなゲームやったことないけど
レベル上げる必要あるのかそのゲーム
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:10 No.1213572943 del そうだねx10
それで経験値も上がって攻略自体が楽になるならいいけどな
PLAY
無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:31 No.1213573049 del +
>ゲームで嫌いなシステム
敵だって鍛錬してるだろうし…
PLAY
10 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:33 No.1213573059 del そうだねx32
課金
PLAY
11 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:48 No.1213573131 del そうだねx7
課金
PLAY
12 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:48 No.1213573132 del そうだねx27
スレ画とレベル差で経験値が減少するの大嫌い
PLAY
13 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:10:52 No.1213573150 del +
盾2入れて回復時バリア追加の関数拾うとクソ楽しい
PLAY
14 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:11:20 No.1213573302 del そうだねx17
>ロマサガ馬鹿にしてんのか
ロマサガはスレ画より毎回全力出してやるかやられるかの短期決戦しないといけないのが…
PLAY
15 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:11:31 No.1213573348 del そうだねx3
敵も強くなっていいけど習得するスキルで上に行くとかのシステムにして欲しい
PLAY
16 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:11:46 No.1213573427 del そうだねx6
それでもレベル上げた方が強いし
FF8とか
PLAY
17 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:12:11 No.1213573555 del そうだねx3
>スレ画みたいなゲームやったことないけど
>レベル上げる必要あるのかそのゲーム
落とすアイテムも貴重になっていくからプレイヤーには有効活用できる
PLAY
18 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:12:49 No.1213573740 del そうだねx13
>レベル差で経験値が減少する
極端に進行をコントロールしようとしてくるのが見えちゃうと興が冷める感じはあるな
PLAY
19 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:12:51 No.1213573749 del そうだねx5
>>ロマサガ馬鹿にしてんのか
>ロマサガはスレ画より毎回全力出してやるかやられるかの短期決戦しないといけないのが…
ほとんど通常攻撃で死ぬ雑魚から
急に全滅するかしないかの強敵になるんだね…
PLAY
20 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:12:52 No.1213573756 del +
レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
そういうゲームじゃないけどFF4のセシルとか?
PLAY
21 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:05 No.1213573821 del +
スターウォーズは完全にこれだな…
PLAY
22 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:16 No.1213573882 del そうだねx6
この手のゲームはそれでもだいたい育てたプレイヤーキャラの方が強くなるけど
オブリビオンは敵のほうが圧倒的に強くなる恐ろしいゲームだった
PLAY
23 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:23 No.1213573909 del そうだねx8
Skyrimとかfalloutとか洋ゲーというかTESはやたらと敵が固くなるイメージ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:24 No.1213573917 del そうだねx2
ロマサガは敵のレベル上げないと技閃かないじゃん
PLAY
25 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:33 No.1213573963 del そうだねx1
ジャンクション
ドロー
カードゲーム
リノア
PLAY
26 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:51 No.1213574052 del +
FF8はジャンクションのシステム理解できなかったからひたすらきつかったな
PLAY
27 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:13:55 No.1213574082 del そうだねx3
>レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
>そういうゲームじゃないけどFF4のセシルとか?
FF8とか
PLAY
28 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:14:16 No.1213574181 del そうだねx5
ロマサガのバランスは今ではクソゲー扱いだろな
PLAY
29 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:14:28 No.1213574265 del そうだねx12
>スレ画とレベル差で経験値が減少するの大嫌い
減少するのはまだ良い
上がらなくなるレベルキャップは嫌いだ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:14:34 No.1213574290 del そうだねx2
バトルガレッガ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:14:49 No.1213574368 del そうだねx11
遊ぶ難易度でEDの内容が一部変わる
真EDが見たいなら最高難易度で挑まないと駄目ってやつ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:14:50 No.1213574373 del そうだねx14
取り逃すと後で回収出来ない宝箱にレアアイテム
PLAY
33 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:15:01 No.1213574425 del そうだねx2
スレ画みたいなゲームで敵の方が強くなるのは稀
PLAY
34 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:15:27 No.1213574558 del そうだねx1
>ゲームで嫌いなシステム
>1714972022289.png
大好き
PLAY
35 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:15:48 No.1213574669 del そうだねx9
ロマサガだと簡単に回避できないシンボルエンカウントも嫌
敵シンボルがこっち目掛けてわらわら突撃してくるとげっそりする
PLAY
36 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:15:48 No.1213574670 del +
最近はレベル自体はステータスとかにさして関与しないゲームも多いな
他のポイントやらなんやらでキャラ強くなる感じ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:15:58 No.1213574718 del +
サガみたいに魔法使わないと魔法鍛えられないシステム
雑魚戦が超面倒な事になる
PLAY
38 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:16:09 No.1213574774 del +
>レベル上げる必要あるのかそのゲーム
レベル上がらないとスキル取れないとかじゃないかと
でスキルの組み合わせ次第で格上も狩れると
(敵は当然のように常に最適ビルドで来る)
PLAY
39 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:16:25 No.1213574870 del +
>レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
ポケモンSVのメタモンレイドはホストのポケモンに変身するので
レベル1で攻撃技無しのポケモン置いておくと楽にクリアできる
まあピンポイントでそれだけだけど
PLAY
40 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:16:35 No.1213574923 del そうだねx3
>バトルガレッガ
ランクシステムは死なずに進むとちょっと敵が増えるくらいでいいよね…
パワーアップに対応して上昇値に乗算で補正かけるのはやりすぎ
PLAY
41 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:16:54 No.1213575018 del +
>ロマサガのバランスは今ではクソゲー扱いだろな
火の鳥
ふぶき
PLAY
42 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:17:02 No.1213575061 del そうだねx9
FF8は普通にバランスが悪いよね
ジャンクションすればレベル100より強くなれちゃうのは……
PLAY
43 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:17:53 No.1213575327 del +
ドラクエ6の熟練度が上がるかどうかもレベル依存だっけ?
PLAY
44 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:18:07 No.1213575402 del +
オブリビオンじゃん
PLAY
45 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:18:16 No.1213575458 del そうだねx5
>>ロマサガのバランスは今ではクソゲー扱いだろな
>触手
>1281
>1
PLAY
46 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:18:18 No.1213575473 del そうだねx8
>ゲームで嫌いなシステム
課金ガチャを一番回した奴が勝つゲーム
時短が最早時短じゃない
PLAY
47 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:18:24 No.1213575500 del そうだねx1
ほんとクソ仕様だと思う
どうしてこれのあるFF8の評価が高いのか
PLAY
48 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:18:27 No.1213575517 del +
ブレワイも地味にこれなんだよな
PLAY
49 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:18:40 No.1213575587 del そうだねx2
>バトルガレッガ
なんかカルト的に好きな人いるけど嫌い
アイテム拾うと難易度が上がりすぎるから避けなきゃいけないのって気持ちよくない
ダラ外の赤勲章も嫌い
PLAY
50 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:19:23 No.1213575826 del そうだねx12
>ほんとクソ仕様だと思う
>どうしてこれのあるFF8の評価が高いのか
8は高くねーだろ
控えめに言って賛否両論ってくらい
PLAY
51 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:19:37 No.1213575900 del そうだねx6
    1714972777687.png-(9038 B)サムネ表示
としあき!
俺でレベル上げしろ!
PLAY
52 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:19:46 No.1213575941 del +
としあきはアリアハンでスライムをずっとぷちぷちしていたいのか
PLAY
53 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:19:46 No.1213575945 del +
サガフロとかスレ画システムのせいで一部ドロップ武器などが期間限定だしな
PLAY
54 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:19:56 No.1213575986 del そうだねx7
敵もレベルが上がるのはアクションとかでトレハン系の要素があるなら大歓迎なんだが
何のメリットもなくドロップ固定で経験値も据え置きで単にタフになるだけって馬鹿じゃねーのって思った
周回重ねるごとに強くなるならまだしも一周目でやるなそんな事
PLAY
55 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:20:15 No.1213576075 del そうだねx5
>ミニゲーム(一発勝負)で高得点ださないと入手できない非売品アイテム
FF7Rじゃん
PLAY
56 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:20:47 No.1213576242 del そうだねx2
>ブレワイも地味にこれなんだよな
固くなるのが武器寿命システムとまぁ相性が悪くて・・・
PLAY
57 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:21:31 No.1213576485 del そうだねx2
>ゲームで嫌いなシステム
FFTがそれだったな
本編は雑魚だけどフィールド遭遇が強くて…
PLAY
58 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:21:50 No.1213576591 del +
>レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
>そういうゲームじゃないけどFF4のセシルとか?
味方側の最高値を基準に敵側のレベルが変動するタイプだとレベリングミスったら地獄
他だと敵側の強さの上昇量が味方側より高くてレベル上がる程敵が強くなるってアホバランスとか
PLAY
59 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:21:51 No.1213576593 del +
>FF8はジャンクションのシステム理解できなかったからひたすらきつかったな
何も考えずシステムの説明も読み飛ばして適当に進めてたらDisc3で詰んだのでカードゲームしかやらなくなった思い出が蘇る
PLAY
60 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:21:58 No.1213576633 del そうだねx14
ていうかRPGにミニゲームいらん
RPGやりたくてそのゲーム買ってるのになんでクソみたいなミニゲームせなあかんねん
PLAY
61 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:22:26 No.1213576794 del そうだねx6
オープンワールドRPGはどこから攻略されるか分からんからスレ画を採用しないと実質一本道とか言われる
PLAY
62 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:22:30 No.1213576818 del そうだねx2
サガシリーズってよく考えるとスレ画を筆頭にRPGであると嫌なシステムの詰め合わせみたいなゲームだよな
PLAY
63 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:22:46 No.1213576901 del +
>チュートリアル
チュートリアル無視するとお仕置きされる奴嫌い
PLAY
64 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:23:24 No.1213577122 del +
>FF8はジャンクションのシステム理解できなかったからひたすらきつかったな
ボス戦が魔法取るので精一杯
てか真面目にボス戦しろと…
PLAY
65 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:23:25 No.1213577129 del +
    1714973005209.jpg-(19641 B)サムネ表示
>ゲームで嫌いなシステム
これを使ってクリアした人間がクリア者と申告出来るゲーム
プロアクションリプレイと変わんねえだろ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:23:36 No.1213577198 del +
ロマサガは味方が裏切ったりボス戦で帰れなかったり結構攻めるのよね
まあ後者はちゃんと警告くるけど
PLAY
67 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:24:00 No.1213577334 del そうだねx4
レベルカンスト状態がほぼデフォになるとレベルってなんだろうって気分になる
ソシャゲネトゲ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:24:10 No.1213577391 del +
ダクソの侵入
対人勢と協力プレイしたいだけの人の住み分けができていない
ランク等のマッチング制限がないため初心者狩が簡単にできる
この仕様のせいで荒らしまがいの質の悪いプレイヤーばかり増えて民度が低い
PLAY
69 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:24:14 No.1213577415 del そうだねx5
    1714973054383.gif-(5644 B)サムネ表示
>としあき!
>俺でレベル上げしろ!
スッ
PLAY
70 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:24:22 No.1213577467 del +
>ドラクエ6の熟練度が上がるかどうかもレベル依存だっけ?
フォーン城辺りまでは熟練度上がる上限レベルあるな
PLAY
71 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:24:25 No.1213577487 del そうだねx2
>ていうかRPGにミニゲームいらん
>RPGやりたくてそのゲーム買ってるのになんでクソみたいなミニゲームせなあかんねん
ミニゲームやらんと進めないとか嫌だったな…
PLAY
72 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:24:55 No.1213577647 del +
>サガシリーズってよく考えるとスレ画を筆頭にRPGであると嫌なシステムの詰め合わせみたいなゲームだよな
サガファンはそういうとこが大好き
PLAY
73 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:25:03 No.1213577692 del +
ルート分岐(分岐するタイミングや条件は非公開)
PLAY
74 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:25:22 No.1213577790 del +
>レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
>そういうゲームじゃないけどFF4のセシルとか?
やってみろよ
めちゃくちゃキツいから
PLAY
75 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:25:37 No.1213577891 del そうだねx1
>ミニゲームやらんと進めないとか嫌だったな…
スターオーシャン3のトロッコは強敵でしたね…
PLAY
76 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:25:41 No.1213577909 del +
スパロボもこっちの平均レベルで敵レベルが決まったりするな
PLAY
77 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:25:43 No.1213577931 del +
>ミニゲームやらんと進めないとか嫌だったな…
難易度は簡単だったけどDQ11は馬レースで1位取らないと先に進めない国があった
PLAY
78 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:26:10 No.1213578098 del +
>ロマサガは味方が裏切ったりボス戦で帰れなかったり結構攻めるのよね
>まあ後者はちゃんと警告くるけど
どこでもセーブ出来るシステムなのに
なんだかんだ詰まないのはすごい
いや限りなく詰みに近い状況にはなるけど試行回数でなんか打開できるみたいな
PLAY
79 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:26:20 No.1213578160 del +
>サガフロとかスレ画システムのせいで一部ドロップ武器などが期間限定だしな
サガフロは周回前提のゲームだし一周で全要素回収させるような作りにはあえてしてないよね
リマスターでは引き継げるようになって簡単に全要素回収できるようになったけど
PLAY
80 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:26:31 No.1213578215 del +
>レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
>そういうゲームじゃないけどFF4のセシルとか?
これも某動画のせいでメチャクチャ勘違いされてるけど
セシルの速さが戦闘に影響するのってゲームスピードそのものだから
別にセシルを育てても育てなくてもゲームスピード全体が変化するだけでどっちが有利とかないんだよな…
PLAY
81 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:26:38 No.1213578261 del そうだねx1
成長や達成感を演出する必要があるから
PLAY
82 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:26:51 No.1213578344 del そうだねx2
>プロアクションリプレイと変わんねえだろ
レベル上げとか稼ぎに時間割きたくないから必要
PLAY
83 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:27:00 No.1213578400 del +
敵が強くなるって要はドラクエの次のエリアに行くのと変わらんよね
PLAY
84 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:27:03 No.1213578411 del +
>>ゲームで嫌いなシステム
>これを使ってクリアした人間がクリア者と申告出来るゲーム
>プロアクションリプレイと変わんねえだろ
そうか今で言う初心者救済システムって昔はそれ用のデータが配布されてたのか
PLAY
85 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:27:09 No.1213578447 del +
>ミニゲームやらんと進めないとか嫌だったな…
ニーアレプリカントの釣り
難しくてクソ面倒でやめた
糞ゲー
PLAY
86 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:27:31 No.1213578564 del +
>>ていうかRPGにミニゲームいらん
>>RPGやりたくてそのゲーム買ってるのになんでクソみたいなミニゲームせなあかんねん
>ミニゲームやらんと進めないとか嫌だったな…
ミニゲーム必須のゲーム未経験で手出したFF8がミニゲームを邪魔に感じて飽きて本体の故障を理由に止めちまったわ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:27:38 No.1213578613 del そうだねx4
>レベルカンスト状態がほぼデフォになるとレベルってなんだろうって気分になる
>ソシャゲネトゲ
自分でコツコツ地道なレベル上げしてカンストするならともかく
経験値アイテムを雑に放り込んで即LV100どうだ俺は廃人だろ恐れ入ったか
は正直見ていて滑稽としか思わん
PLAY
88 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:27:52 No.1213578687 del そうだねx1
複数周回しないと真エンドにたどり着けないとかいやだな
PLAY
89 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:28:12 No.1213578822 del そうだねx5
>ミニゲームやらんと進めないとか嫌だったな…
毎チャプター入る強制ミニゲームでコントローラー投げたくなったのがFF7リバース
売れてない理由がなんとなくわかったよ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:28:14 No.1213578838 del +
アンサガくらいしか知らない
PLAY
91 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:28:30 No.1213578921 del そうだねx1
ストーリーを進めるために単純に金を集めさせられる展開
風タクのタライとホースとかマジで苦痛だった
PLAY
92 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:28:52 No.1213579045 del そうだねx5
>複数周回しないと真エンドにたどり着けないとかいやだな
クリア後の引き継ぎ要素あればいくらかマシかな
今時引き継ぎ要素ないと辛い
PLAY
93 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:28:59 No.1213579095 del +
タクティクスオウガはレベル上げすぎると後半のマップで味方になるキャラ救出するのが大変になったわね
PLAY
94 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:29:14 No.1213579189 del +
>スパロボもこっちの平均レベルで敵レベルが決まったりするな
レベル高い敵からの経験値が高いせいでものすごいインフレするんだよね…
稼ぎ意識してないのに中盤にカンストしたり
PLAY
95 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:29:19 No.1213579218 del そうだねx8
別に先に進めない訳でも無いしクリアに必要な訳でも無いけど最強武器の入手にミニゲーム絡めるやつ
雷平原お前だぞ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:29:37 No.1213579315 del そうだねx2
無双2だか3がスレ画みたいな感じだった
正確にはステータスアップのアイテムを取ると敵も硬くなる
PLAY
97 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:30:12 No.1213579513 del +
サバイバルクラフトゲーとかで最近多いけど自分で難易度を細かく設定できるゲーム
ちょっと設定弄れば簡単に素材集まるのになんでこんな苦行してるんだ…って気持ちがずっと付きまとうから嫌い
チートとかmodと違って公式でしかも手軽に出来るから余計に
PLAY
98 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:30:15 No.1213579534 del +
攻撃力や防御力がいくつ以上だと強力攻撃してくるから
レベル制限したり装備品をわざと弱いの付けて規定値未満にして攻撃を防ぐみたいなテクは何かにあった記憶
PLAY
99 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:30:28 No.1213579605 del +
アンサガでガチで擁護出来ないのはヴェント編の剣難峡だけ
他は甘え
PLAY
100 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:30:36 No.1213579652 del +
>スパロボもこっちの平均レベルで敵レベルが決まったりするな
お陰で2軍育成が面倒だったり強化しまくった戦力が抜けた時の戦力減がキツイのなんの
PLAY
101 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:30:43 No.1213579688 del そうだねx2
>複数周回しないと真エンドにたどり着けないとかいやだな
何十時間もかけてクリアするゲームに2週目要素つけるのマジやめて欲しい
仮に引き継ぎとかあってもイベント再放送するのだるい
PLAY
102 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:30:45 No.1213579695 del +
>敵が強くなるって要はドラクエの次のエリアに行くのと変わらんよね
サガはエリアで敵の強さに制限かかるから両方の要素がある
PLAY
103 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:31:18 No.1213579901 del そうだねx8
>敵が強くなるって要はドラクエの次のエリアに行くのと変わらんよね
移動しても敵が弱いエリアはそのまま残るだろ
敵自体が強くなってしまうと前の段階に戻って稼ぐという手段が封じられるからきつい
PLAY
104 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:31:29 No.1213579966 del そうだねx7
>無双2だか3がスレ画みたいな感じだった
>正確にはステータスアップのアイテムを取ると敵も硬くなる
こっちのステータスの現在値見て敵の能力変動すんだよね
だから武器やアイテムのステータスアップ効果で敵が強くなる
ふざけんな!!
PLAY
105 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:31:37 No.1213580028 del +
スパロボはむしろ敵のLv高いと美味しく感じる
PLAY
106 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:31:43 No.1213580069 del そうだねx2
>>複数周回しないと真エンドにたどり着けないとかいやだな
>何十時間もかけてクリアするゲームに2週目要素つけるのマジやめて欲しい
ちゃんと引き継ぎで2週目はマッハでクリアさせてほしい
PLAY
107 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:31:49 No.1213580102 del そうだねx3
スレ画のシステムはラスボスだけで良いよね
レベルを上げすぎてラスボスを瞬殺してしまうのも味気無いし
PLAY
108 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:32:06 No.1213580198 del +
>>レベル上げない方が楽になるゲームってなくね
>>そういうゲームじゃないけどFF4のセシルとか?
>これも某動画のせいでメチャクチャ勘違いされてるけど
>セシルの速さが戦闘に影響するのってゲームスピードそのものだから
>別にセシルを育てても育てなくてもゲームスピード全体が変化するだけでどっちが有利とかないんだよな…
ちょっと違う
おおまかに言うとスピードの変化にも限界があるので
セシルを低く保つことで敵の素早さをその限界にぶち当てて彼我の差を小さくしようってテクニック
具体的にはセシルの5倍の素早さが実質的な素早さ上限になる
なので通常プレイでやるとこっちも上限に当たるので意味ないなってなる
PLAY
109 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:32:14 No.1213580247 del そうだねx4
>敵が強くなるって要はドラクエの次のエリアに行くのと変わらんよね
次のエリアに行かないのにそこの敵がどんどん強くなるんじゃが?
PLAY
110 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:32:25 No.1213580310 del +
>>スパロボもこっちの平均レベルで敵レベルが決まったりするな
>お陰で2軍育成が面倒だったり強化しまくった戦力が抜けた時の戦力減がキツイのなんの
努力応援でガーンとレベル上がるからまだまあ
最近は難易度低めだし
改造やスキル育成したやつが長期離脱するとおまえー!ってなる
PLAY
111 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:32:31 No.1213580355 del +
>アンサガでガチで擁護出来ないのはヴェント編の剣難峡だけ
>他は甘え
アンサガ言われても1週間で売っちゃったからよくわかんない
昔クラスで1週間もやったの俺だけだったわ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:32:32 No.1213580357 del +
    1714973552289.jpg-(187212 B)サムネ表示
仲間と一緒に強くなって魔法もいっぱい覚えようぜ!
PLAY
113 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:32:56 No.1213580498 del +
>スレ画みたいなゲームやったことないけど
>レベル上げる必要あるのかそのゲーム
メインストーリーのボスだけは固定だったりする
あとこういうゲームは最序盤が最も難しい
スキル解放で最終的に状態異常とか完全無効になっていくんで
PLAY
114 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:33:05 No.1213580546 del +
パラメータが高くてもレベル補正で有利覆されるシステム嫌い
メガテンとか
PLAY
115 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:33:23 No.1213580647 del そうだねx12
    1714973603444.jpg-(40979 B)サムネ表示
物議を醸しだしたヤツ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:33:32 No.1213580702 del そうだねx2
>経験値アイテムを雑に放り込んで即LV100どうだ俺は廃人だろ恐れ入ったか
これは見たことないな
PLAY
117 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:33:39 No.1213580741 del そうだねx1
>メインストーリーのボスだけは固定だったりする
いいよねLv変動する雑魚の方が強いの
PLAY
118 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:33:39 No.1213580744 del そうだねx3
特定のステージとかボス戦で育ててないキャラが強制加入したり救出しなきゃならないって状況はマジで詰むからやめてくれ
せめて専用の装備ステータスで加入しろ
そいつまだレベル1なんだよ
PLAY
119 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:34:07 No.1213580888 del そうだねx1
原神は世界ランクというので敵の強さが決まるからキャラのレベルをちゃんと上げないとどんどんつらくなる
新規加入キャラはレベル上げの素材がなかったら使いたくても使えない
PLAY
120 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:34:25 No.1213581006 del +
>特定のステージとかボス戦で育ててないキャラが強制加入したり救出しなきゃならないって状況はマジで詰むからやめてくれ
>せめて専用の装備ステータスで加入しろ
>そいつまだレベル1なんだよ
幻水1のパーンは二重の意味で許さない
PLAY
121 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:34:25 No.1213581007 del そうだねx23
>物議を醸しだしたヤツ
どうせすぐ近くの宝箱に全部入ってるし…
PLAY
122 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:34:50 No.1213581150 del そうだねx7
>原神は世界ランクというので敵の強さが決まるからキャラのレベルをちゃんと上げないとどんどんつらくなる
>新規加入キャラはレベル上げの素材がなかったら使いたくても使えない
お前ソシャゲだもの
PLAY
123 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:03 No.1213581228 del +
サンサラーラナーガはクリアーしたら強制的にセーブが上書きされて
ラストのバトルのセーブデータを残せなくて残念だった
PLAY
124 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:12 No.1213581274 del そうだねx2
>スレ画のシステムはラスボスだけで良いよね
>レベルを上げすぎてラスボスを瞬殺してしまうのも味気無いし
サガスカはそれと逆で嫌だったな
ラスボス以外の敵は全部こっちの強さに合わせてくれる(こっちが弱くても敵も弱いのでどんどん先に進める)のにラスボスだけ固定ステだから結局最後にパーティ育成が必要になる
PLAY
125 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:25 No.1213581354 del そうだねx3
>原神は世界ランクというので敵の強さが決まるからキャラのレベルをちゃんと上げないとどんどんつらくなる
新規はどうなるんです?
PLAY
126 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:37 No.1213581427 del そうだねx4
救済措置としてはぐれメタルは必要だな
PLAY
127 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:38 No.1213581431 del そうだねx1
レベ上げすると敵のレベルも上がるってもうレベルの存在意味ないだろ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:41 No.1213581451 del そうだねx3
アクションゲームに唐突に挟まるパズルゲーム
PLAY
129 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:43 No.1213581465 del +
>物議を醸しだしたヤツ
捉えたときの装備なんで兵士が優秀なだけだぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:45 No.1213581473 del +
>ミニゲーム(一発勝負)で高得点ださないと入手できない非売品アイテム
一発勝負じゃないけどLOMのリングリングランドはクソだった
PLAY
131 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:49 No.1213581492 del そうだねx6
>物議を醸しだしたヤツ
後で倉庫とかで返却があるならヨシ
身ぐるみはがれて特にフォロー無しは嫌い
PLAY
132 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:35:55 No.1213581531 del そうだねx1
サガはレベルという概念が敵にはあるけど味方にはないんだよな
ステータスは勝利時にランダムで上昇だし技覚えるのは攻撃時にランダムで閃くだけだし術を覚えるのは店から購入だし
PLAY
133 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:04 No.1213581576 del そうだねx5
>次のエリアに行かないのにそこの敵がどんどん強くなるんじゃが?
要は自分のペースでやれるかだよな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:08 No.1213581604 del そうだねx3
>>物議を醸しだしたヤツ
>どうせすぐ近くの宝箱に全部入ってるし…
それか助けに来た味方が持ってきてくれるのがテンプレ
PLAY
135 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:37 No.1213581758 del +
>どうせすぐ近くの宝箱に全部入ってるし…
普通の頭してたら反逆を危惧してすぐ焼却するか
褒賞として部下に売っぱらっちまうだろ?
PLAY
136 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:41 No.1213581783 del +
>物議を醸しだしたヤツ
クロノだと別々の場所に保管されてたな装備
拳が武器のエイラがそのまま殴れたりしてよかった
PLAY
137 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:41 No.1213581786 del +
ラストレムナントもサガ系なのでこのシステムだったな
PLAY
138 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:50 No.1213581840 del +
>正確にはステータスアップのアイテムを取ると敵も硬くなる
シューティングゲームじゃわりと普通のシステム
蒼穹紅蓮隊とかパワーアップが地雷だし
PLAY
139 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:53 No.1213581856 del そうだねx9
戦闘を楽にしたいからレベル上げるんだよ
敵も強くなったらいつまでたっても楽にならないじゃん
PLAY
140 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:36:56 No.1213581867 del +
>サガはレベルという概念が敵にはあるけど味方にはないんだよな
>ステータスは勝利時にランダムで上昇だし技覚えるのは攻撃時にランダムで閃くだけだし術を覚えるのは店から購入だし
戦闘回数で敵が強化されるシステムだから戦闘は重ねるだけ損なんだよね
2は無駄に戦闘しまくってえらいめにあったなあ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:14 No.1213581963 del +
ブロッキングと投げ抜け
PLAY
142 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:15 No.1213581971 del +
相手のレベルも上がるかどうかオンオフ設定できるゲームは良いんだけどね
オフにするとヌルゲーすぎてそれはそれでやりごたえ無くなる
PLAY
143 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:17 No.1213581986 del +
>身ぐるみはがれて特にフォロー無しは嫌い
サバイバル要素強いと生活地盤ぶっこわしてフォロー無しは常套手段だな
PLAY
144 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:21 No.1213582006 del +
サガはレベル制じゃないから厳密には違う…のか?
PLAY
145 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:25 No.1213582032 del そうだねx2
>>次のエリアに行かないのにそこの敵がどんどん強くなるんじゃが?
>要は自分のペースでやれるかだよな
俺TUEEEはやりたい
成長を感じたい
PLAY
146 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:25 No.1213582037 del +
装備固定は装備固定であっこいつ外れるな…感がな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:50 No.1213582180 del +
>物議を醸しだしたヤツ
PCE版のイース4思い出した
そりゃまあ以前の冒険で手に入れた最強クラス装備持ってたらゲームバランス崩壊どころじゃないからな
PLAY
148 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:37:51 No.1213582187 del +
>新規はどうなるんです?
育てやすい配布キャラなどを先に育てて進めるか無理やり素材出るところまで進めてマルチで集める
PLAY
149 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:38:28 No.1213582427 del そうだねx4
>サンサラーラナーガはクリアーしたら強制的にセーブが上書きされて
>ラストのバトルのセーブデータを残せなくて残念だった
タイトルの記憶すらセーブされてない…
PLAY
150 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:38:37 No.1213582486 del +
こっちは努力してLv上げてんのに敵も上がるのはズルじゃんっていう納得感の無さ
PLAY
151 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:38:56 No.1213582584 del +
バランスが取れていれば良いけど
一回一回の雑魚戦に全力尽くさないと駄目なのはやめて
PLAY
152 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:01 No.1213582618 del +
>どうせすぐ近くの宝箱に全部入ってるし…
でも身一つから脱獄するという体験が大事なんだ
好きだよゲームの身ぐるみ剥がされるシチュ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:13 No.1213582687 del +
オープンゲーでどこから行ってもいいよとなると
序盤から挑める奴が後からだとクソ雑魚になるのはもう仕方ないのかな
PLAY
154 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:23 No.1213582755 del そうだねx2
そもそも経験を得て強くなってるのに一緒に同じ敵強くなるのおかしくね
PLAY
155 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:24 No.1213582763 del +
>戦闘回数で敵が強化されるシステムだから戦闘は重ねるだけ損なんだよね
>2は無駄に戦闘しまくってえらいめにあったなあ
おまけに逃げても敵が強くなる上に敵のシンボル回避するのも難しいという手の込んだ嫌がらせ付き
PLAY
156 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:34 No.1213582816 del そうだねx4
まあ結局はバランスが良いか悪いかなんだよな
大抵はプレイヤー側が崩壊しがちなゲームバランスに合わせていく感じになると思う
PLAY
157 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:45 No.1213582885 del +
サガはその所為で育成というより取捨選択になりがちだな
それが醍醐味でもあるけど一見プレイにはしんどい
PLAY
158 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:45 No.1213582886 del そうだねx1
imgの再放送スレ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:39:59 No.1213582975 del +
>蒼穹紅蓮隊とかパワーアップが地雷だし
あれはランクじゃなくてアイテム早回しでボムをたくさん取得する目的じゃなかったか
PLAY
160 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:40:03 No.1213583000 del そうだねx5
昔プレイしたハスクラ系のRPGで累計戦闘回数に比例して敵のステが上がり続ける(上限なし)ってのがあったな
ハスクラと相性悪すぎだろ
PLAY
161 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:40:10 No.1213583047 del +
レベルの意味がないの主張もよくわからんね
ステとか技とか魔法とか付随してると思うけど
PLAY
162 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:40:15 No.1213583069 del +
>そもそも経験を得て強くなってるのに一緒に同じ敵強くなるのおかしくね
釣り堀の魚がスレていくようなもんだろう
PLAY
163 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:40:49 No.1213583267 del そうだねx1
>物議を醸しだしたヤツ
前にその画像貼ったら左の顔は上下逆のハズだろってレスがあって説明しても全く駄目だった
PLAY
164 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:40:50 No.1213583274 del +
>ブロッキングと投げ抜け
中段下段の要素がほぼなく
主なダメージソースはガークラとガードの上からの削りダメージだけの冗長な試合を誘発するシステム
お前のことだぞ東方
PLAY
165 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:41:07 No.1213583357 del +
昔やったゲームだと仲間が長期離脱するイベント前に
「偉い人が敵の暗殺者を恐れて丸腰じゃないと会ってくれないから預り所行ってこい」
みたいなすごい親切な展開があった
PLAY
166 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:41:26 No.1213583473 del +
何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
アライズクリア出来なかった
PLAY
167 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:41:29 No.1213583485 del そうだねx2
>そもそも経験を得て強くなってるのに一緒に同じ敵強くなるのおかしくね
同じ時間を使って敵も経験を得て強くなっていると考えればおかしくない
サガだと戦闘回数=時間経過だから単純に敵も強くなってるんだよな
PLAY
168 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:41:43 No.1213583577 del +
>中段下段の要素がほぼなく
レミや咲相手にしても同じことが言えるのか
PLAY
169 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:41:56 No.1213583661 del そうだねx1
>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
今日日そんなゲームも珍しいとは思うが…ソシャゲは除く
PLAY
170 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:41:57 No.1213583668 del そうだねx6
LV変動性だと不意に新しい地域に足踏み入れて
桁違いの強さのmobに蹂躙されるという経験が出来ないじゃない
PLAY
171 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:42:04 No.1213583703 del +
>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>アライズクリア出来なかった
経験値パック買いなよ
PLAY
172 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:42:07 No.1213583720 del そうだねx1
サガ系のシステムだと敵が雑魚の状態でいきなり強い装備を取りに行けるみたいなのがメリットだろうな
PLAY
173 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:42:28 No.1213583842 del +
>サガはレベル制じゃないから厳密には違う…のか?
スレ画の言うレベルって文字通りのレベルの意味だけじゃなくて味方の成長全般の事だろうからサガも該当するでしょ
PLAY
174 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:42:41 No.1213583916 del +
>物議を醸しだしたヤツ
ワープとか身一つで発動できる魔法とかあると無意味よな
PLAY
175 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:42:58 No.1213584004 del +
バフとか特殊効果が複雑すぎるのは老いたせいか駄目だな
PLAY
176 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:43:18 No.1213584143 del そうだねx7
さすがに牢屋からファストトラベルできたら笑う
PLAY
177 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:43:19 No.1213584147 del +
オープンワールドなら敵のレベルもプレイヤーの進行状況である程度上げといてほしい
こちらが強くなったのを実感できる上でヌルゲーにもならないバランス調整となると難しいけど
PLAY
178 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:43:28 No.1213584204 del +
ファイナルファンタジーの3か4でダメージ受けないとHPが上がらないせシステムで味方同士で斬り合いして成長させてた記憶がある
PLAY
179 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:43:37 No.1213584258 del そうだねx1
一対一の対戦はやりたくないけどチーム制の対戦は楽しいから好き
味方や敵の行動読んで裏かくのがばしっと決まると気持ち良い
PLAY
180 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:43:45 No.1213584298 del +
>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>アライズクリア出来なかった
お前には是非Wizをやらせたい
PLAY
181 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:43:47 No.1213584312 del +
>同じ時間を使って敵も経験を得て強くなっていると考えればおかしくない
>サガだと戦闘回数=時間経過だから単純に敵も強くなってるんだよな
設定的には敵側勢力が人間界侵攻のためにあれこれ画策して回ってるから
雑魚モンスターも時間の経過に連れて強くなっていくということらしい
PLAY
182 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:03 No.1213584405 del そうだねx3
>ファイナルファンタジーの3か4でダメージ受けないとHPが上がらないせシステムで味方同士で斬り合いして成長させてた記憶がある
お前……
PLAY
183 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:04 No.1213584409 del +
>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>アライズクリア出来なかった
ドラクエ1だな
PLAY
184 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:14 No.1213584474 del そうだねx3
Lvは変動するからプレイヤーが強くなる度に敵も強くなるけど
それはそれとしてシーケンスブレイク防止に要所要所に高Lv固定の強い敵配置しておくね
PLAY
185 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:26 No.1213584542 del +
>一対一の対戦はやりたくないけどチーム制の対戦は楽しいから好き
味方から煽りチャット飛んでくるから嫌い
敵も味方もNPCのチーム戦好き
PLAY
186 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:28 No.1213584551 del そうだねx6
アライズってそんな何時間もレベル上げしなくてもクリアできる難易度だった気がするけど
敵硬くてダルいなって思う瞬間はあった
PLAY
187 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:45 No.1213584654 del +
>LV変動性だと不意に新しい地域に足踏み入れて
>桁違いの強さのmobに蹂躙されるという経験が出来ないじゃない
天国に一番近い島…モルボル…うっ頭が
PLAY
188 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:49 No.1213584682 del +
スカイリムだと主人公に合わせて雑魚も強くなる影響で
メインストーリーサボってるとストーリー上では強大な敵であるはずのドラゴンがそこらへんの山賊より弱いんだよな
PLAY
189 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:52 No.1213584694 del +
>>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>今日日そんなゲームも珍しいとは思うが…ソシャゲは除く
書いてあるじゃん
テイルズオブアライズがそんなゲームだったよ
PLAY
190 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:44:55 No.1213584713 del +
>バフとか特殊効果が複雑すぎるのは老いたせいか駄目だな
普通のゲームなら老いたせいの可能性が高いが
数年経過したソシャゲやTCGなら長年に渡って行われたルールやスキルのツギハギ建築のせい
PLAY
191 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:45:11 No.1213584797 del そうだねx1
>ファイナルファンタジーの3か4でダメージ受けないとHPが上がらないせシステムで味方同士で斬り合いして成長させてた記憶がある
SAOのゲームで好感度1番上がる方法が仲間を蘇生させた時だから
ヒロイン殺して蘇生を繰り返すサイコさんになるしか無いの思い出した
PLAY
192 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:45:15 No.1213584822 del +
>一対一の対戦はやりたくないけどチーム制の対戦は楽しいから好き
協力の比重が増えるからかね
というか俺はそういう理由
PLAY
193 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:45:16 No.1213584828 del そうだねx38
    1714974316845.jpg-(27774 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
194 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:45:58 No.1213585083 del そうだねx16
>1714974316845.jpg
思ったより行けるとこ増えねえあるある
PLAY
195 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:09 No.1213585142 del +
>FF8じゃん
なんであれレベル残したんだろうな
ジャンクションシステムを理解させる必要があるのにノイズとなって邪魔にしかならない
PLAY
196 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:14 No.1213585165 del そうだねx1
スタミナがあるゲーム
走ると疲れるってゲームとして面白いの?
ぶつかったら即終了の車ゲームがつまらないように、そのあたりゲームとして許容しようよ
PLAY
197 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:14 No.1213585169 del +
>LV変動性だと不意に新しい地域に足踏み入れて
>桁違いの強さのmobに蹂躙されるという経験が出来ないじゃない
いやゲームによってはこの地域は敵レベル+10されますとかあるよ
PLAY
198 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:16 No.1213585179 del そうだねx2
敵味方がある程度連動してても比例して進行が楽になればいいんだけど
これ明らかに低レベルに抑えた方が楽じゃんみたいなのはマジモンのクソ
199 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:24 No.1213585227 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
200 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:33 No.1213585281 del +
Wi-Fiとか弱回線の方が強いシステム
ちゃんと壁に隠れたのに相手からはまだ見えてて撃たれた扱いになるとか
PLAY
201 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:34 No.1213585284 del +
>1714974316845.jpg
行動範囲がほとんど広がらないのほんとがっかりする
PLAY
202 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:37 No.1213585301 del +
>こっちは努力してLv上げてんのに敵も上がるのはズルじゃんっていう納得感の無さ
このシステムの欠点って敵が此方に合わせてレベル上がってずっとイーブンが続くんでモンスターが替わる理由が薄れてモンスターの種類意味なくね?ってなるんだわ
PLAY
203 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:41 No.1213585321 del そうだねx1
>アライズってそんな何時間もレベル上げしなくてもクリアできる難易度だった気がするけど
>敵硬くてダルいなって思う瞬間はあった
それもそうだしそもそもアライズは難易度選択が出来るゲームなので仮に勝てないとしてそこで難易度下げずにレベル上げしないとって言ってるのは単に自分が縛ってるだけなので
PLAY
204 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:42 No.1213585328 del そうだねx6
無駄に敵硬いのは他の全てを台無しにするクソ要素
PLAY
205 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:52 No.1213585404 del +
>ファイナルファンタジーの3か4でダメージ受けないとHPが上がらないせシステムで味方同士で斬り合いして成長させてた記憶がある
サイヤ人かな
PLAY
206 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:46:55 No.1213585414 del +
FF8とかはバランス調整放棄した結果がレベル連動制なんだなと子供ながらに理解できた
PLAY
207 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:06 No.1213585484 del そうだねx3
ロマサガって言ってるやつサガシリーズって認識ないソシャカスなんだろうなという感想
PLAY
208 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:09 No.1213585498 del そうだねx2
キターを引用とか数年ぶりに見たわ
PLAY
209 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:19 No.1213585571 del +
>味方から煽りチャット飛んでくるから嫌い
俺がやってるゲームは戦闘チャットで使えるレスが自由入力じゃないおかげでほぼ気にならない
PLAY
210 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:22 No.1213585593 del そうだねx4
>書いてあるじゃん
>テイルズオブアライズがそんなゲームだったよ
探索サボってボス直行とかしなければ特にレベル上げの必要性感じなかったけどなあのゲーム
PLAY
211 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:26 No.1213585613 del そうだねx2
>行動範囲がほとんど広がらないのほんとがっかりする
でも広げ過ぎるとどこ言っていいかわかんねぇ!って言われるし
PLAY
212 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:29 No.1213585638 del そうだねx1
>スカイリムだと主人公に合わせて雑魚も強くなる影響で
>メインストーリーサボってるとストーリー上では強大な敵であるはずのドラゴンがそこらへんの山賊より弱いんだよな
野良ドラゴンが砦の頂上にいる山賊長に喧嘩売って返り討ちにあう光景は何度か見たな
PLAY
213 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:47:56 No.1213585800 del そうだねx2
>無駄に敵硬いのは他の全てを台無しにするクソ要素
そういう場合は魔法なり使えばだいたい倒せるようになってる
PLAY
214 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:48:29 No.1213586003 del +
>普通のゲームなら老いたせいの可能性が高いが
>数年経過したソシャゲやTCGなら長年に渡って行われたルールやスキルのツギハギ建築のせい
FEHかな?
PLAY
215 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:48:47 No.1213586117 del そうだねx2
>>>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>>今日日そんなゲームも珍しいとは思うが…ソシャゲは除く
>書いてあるじゃん
>テイルズオブアライズがそんなゲームだったよ
アライズにそんなレベル上げ必要ないぞ
ほんとにやったのか?
PLAY
216 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:48:53 No.1213586146 del +
>Wi-Fiとか弱回線の方が強いシステム
>ちゃんと壁に隠れたのに相手からはまだ見えてて撃たれた扱いになるとか
Switchの影響でクロスプレイはマジでこれが増えたな
母数が多いからSwitchを不利にするわけにもいかないのがまた問題を複雑にする
PLAY
217 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:48:56 No.1213586174 del そうだねx2
このシステム使ってくださいねーという意思とともに敵が硬いとこのゲーム信用できないなと思う
PLAY
218 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:49:00 No.1213586194 del +
まあその時点で進入できない場所ってどうせ敵も瞬殺されるくらい強いのが配置されてるから…
PLAY
219 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:49:09 No.1213586255 del +
>>1714974316845.jpg
>行動範囲がほとんど広がらないのほんとがっかりする
自由度上げすぎても何処行けば分からないからある程度の導線引くんだろうけど
それなら船は目的地まで自動で進むとかでええやん…ってなる
PLAY
220 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:49:14 No.1213586284 del +
川しか超えられない乗り物とか浅瀬しか行けない船とか高い山を超えられない飛行物とか
明らかにその内乗らなくなる事が確定している乗り物達
PLAY
221 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:49:14 No.1213586285 del そうだねx1
>一対一の対戦はやりたくないけどチーム制の対戦は楽しいから好き
スプラトゥーンはリザルトで自分の戦績が一番低いと「なんか…すいません…」って気持ちになる
まあ勝っても負けても味方のせいにできるからいいんだけど
PLAY
222 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:49:25 No.1213586353 del そうだねx1
>協力の比重が増えるからかね
>というか俺はそういう理由
野良でやるといろんな人がいるから飽きにくい
NPC戦闘だとどうしてもパターン固定化して飽きちゃう
PLAY
223 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:49:32 No.1213586397 del そうだねx7
状態異常全無効のボス
その魔法を極めてきたキャラが可哀想だろ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:50:04 No.1213586575 del +
>スタミナがあるゲーム
>走ると疲れるってゲームとして面白いの?
>ぶつかったら即終了の車ゲームがつまらないように、そのあたりゲームとして許容しようよ
この辺の領域はアウトドアやってないとわからん
自分の肉体が瞬発的に動けるのには乳酸や心拍数で限界があって
どうリソースを割くかがゲームのように面白い
アウトドアロールプレイ体験に密接に関係する
PLAY
225 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:50:13 No.1213586631 del そうだねx4
>ロマサガって言ってるやつサガシリーズって認識ないソシャカスなんだろうなという感想
えっSFCからやってるファンだけどロマサガって言っちゃう
まぁPSになってサガフロとかになったけど
PLAY
226 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:50:36 No.1213586766 del +
昔のゲームであったんだけど
無理して先に進んだ場所の敵を運絡みで頑張って倒すと
それ以降スタート地点に戻っても弱い敵が出てこなくなるシステムがあって詰んだ
PLAY
227 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:50:58 No.1213586903 del そうだねx5
>このシステム使ってくださいねー
敵がこれ有効活用した前提の強さになるの多くて苦手だなあ
PLAY
228 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:02 No.1213586925 del +
サガフロは一度やった場所にまた行くことって少ないから
こっちの強さに合わせて強くなってる感ほとんどなかったな
PLAY
229 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:09 No.1213586984 del そうだねx7
こっちのレベル上がると敵からもらえる経験値0になるやつ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:23 No.1213587057 del そうだねx2
>状態異常全無効のボス
>その魔法を極めてきたキャラが可哀想だろ
状態異常向こう程度ならまだいい方
魔法自体が全く効かなくて物理で殴るしかないボスとかも昔はざらだった
PLAY
231 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:26 No.1213587074 del そうだねx1
>昔のゲームであったんだけど
>無理して先に進んだ場所の敵を運絡みで頑張って倒すと
>それ以降スタート地点に戻っても弱い敵が出てこなくなるシステムがあって詰んだ
作品名は具体的に挙げてよ
PLAY
232 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:39 No.1213587158 del +
>スレ画みたいなゲームやったことないけど
>レベル上げる必要あるのかそのゲーム
もんはん
PLAY
233 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:41 No.1213587178 del そうだねx2
>状態異常全無効のボス
>その魔法を極めてきたキャラが可哀想だろ
世界樹の迷宮の何らかのバステは効くけど1回バステになる毎に耐性が上がっていくのはいい塩梅だと思った
でもバステ必須みたいなボスはどうにかならんかったのかとも思う
PLAY
234 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:51:56 No.1213587260 del +
複数の状態異常を一度に仕掛けてくる敵は殺意しかない
勝ち確から一気に全滅とかザラ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:52:00 No.1213587288 del そうだねx1
>スプラトゥーンはリザルトで自分の戦績が一番低いと「なんか…すいません…」って気持ちになる
わかる
>まあ勝っても負けても味方のせいにできるからいいんだけど
そういう意味でもタイマンよりストレス溜まりにくいと思う
PLAY
236 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:52:01 No.1213587294 del そうだねx3
強敵と戦うのは楽しいけど雑魚戦ではそんなの求めてないしなあ
仮に雑魚がそういう強さになったとして雑魚な以上なんども戦うわけで結局固いだけの作業にしかならんのでは
PLAY
237 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:52:11 No.1213587358 del +
>ゲームで嫌いなシステム
レベルが上がると能力値が下がる場合がある
こんなのがあるから頑張って吟味するはめになるんだ
PLAY
238 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:52:25 No.1213587430 del そうだねx4
>敵がこれ有効活用した前提の強さになるの多くて苦手だなあ
作業感を減らすための仕様なのに必ず使わなきゃいけない作業になるからな
PLAY
239 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:52:40 No.1213587516 del そうだねx4
>>ロマサガって言ってるやつサガシリーズって認識ないソシャカスなんだろうなという感想
>えっSFCからやってるファンだけどロマサガって言っちゃう
>まぁPSになってサガフロとかになったけど
というかサガって言われるとどうしてもGBの元祖サガの方を連想してしまう
PLAY
240 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:52:49 No.1213587573 del そうだねx12
    1714974769302.jpg-(18100 B)サムネ表示
高難易度ボスの直前に後戻り不可能な状態でセーブポイント置くやつ
PLAY
241 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:53:01 No.1213587650 del そうだねx6
>昔のゲームであったんだけど
>無理して先に進んだ場所の敵を運絡みで頑張って倒すと
>それ以降スタート地点に戻っても弱い敵が出てこなくなるシステムがあって詰んだ
ひどすぎて笑った
PLAY
242 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:53:11 No.1213587714 del そうだねx1
>こっちのレベル上がると敵からもらえる経験値0になるやつ
格下と戦って経験値入るわけないだろという説得力はある
PLAY
243 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:53:17 No.1213587750 del +
如く7は資金集めを会社経営でやってしまったばっかりにゴローちゃんに全く歯が立たず何時間もかけてレベル上げ作業しないとクリア出来なさそうで投げようか悩んでる
PLAY
244 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:53:24 No.1213587789 del そうだねx5
>というかサガって言われるとどうしてもGBの元祖サガの方を連想してしまう
GBのサガとSFCのロマサガとPSのサガフロその他で区別するための言い回しだよね普通
PLAY
245 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:53:30 No.1213587825 del そうだねx5
ドラクエって単調だけどそんなに毛嫌いするようなシステムはないよね
PLAY
246 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:01 No.1213587989 del そうだねx7
敵のレベルが低すぎると経験値が貰えない→まあわかる
敵のレベルが高すぎても経験値が貰えない→ちくしょう
PLAY
247 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:03 No.1213588003 del +
サガフロはフロって呼ぶな
PLAY
248 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:09 No.1213588034 del +
クリア後にスーパーハードモード解放は嫌だな
初見ハードモードを100時間かけてサブクエも完全クリアしたのにもうやりたくないよ
あと実績が難易度別に分かれててハードモードクリアしてもイージーモードの実績解除されない奴
PLAY
249 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:16 No.1213588073 del そうだねx3
>ドラクエって単調だけどそんなに毛嫌いするようなシステムはないよね
誰でもクリア出来るを目標にしてるからとりあえずレベル上げれば何とかなるのがコンセプトだとは思う
PLAY
250 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:21 No.1213588106 del そうだねx2
ソシャゲだけど凸前提でスキル組まれてるのは本当にダルい
PLAY
251 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:39 No.1213588206 del +
>サガフロはフロって呼ぶな
まじか…
PLAY
252 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:44 No.1213588233 del +
→弱くてニューゲーム
PLAY
253 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:46 No.1213588244 del そうだねx1
>格下と戦って経験値入るわけないだろという説得力はある
それはレベルアップに必要な経験値が増えていく部分に内包されていると思う
それはそれとして敵から貰える経験値自体も減らすねは二重課税みたいなもんだろう
PLAY
254 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:50 No.1213588268 del そうだねx3
>1714974316845.jpg
船ゲットしても次の目的地行くためだけのものだったらガッカリする
PLAY
255 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:51 No.1213588273 del +
>それ以降スタート地点に戻っても弱い敵が出て
アレサは自分より弱い敵は出てこなくなるので
金稼ぎが出来なくなる
PLAY
256 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:54:54 No.1213588299 del +
ティアキン傑作だけどそこらの雑魚が銀ボコになる仕様だけは嫌い
PLAY
257 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:55:07 No.1213588368 del そうだねx1
周回前提ゲーはほんとやめてほしい
製作者は同じストーリー繰り返して楽しめると本気で考えてるのか?
PLAY
258 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:55:30 No.1213588494 del +
>強敵と戦うのは楽しいけど雑魚戦ではそんなの求めてないし
ドロップ素材良くなる系ならよくあるやつ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:55:37 No.1213588534 del +
中盤にレベルカンストするバグがあるRPGはまあ楽しいけどすぐエンディングまで行ってしまうから無双できる時間は短くて不満
ドラクエIIIとか
HPが0にならないバグがあるゲームは作業ゲーになるからつまらない
エスパードリームとか
PLAY
260 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:55:46 No.1213588580 del そうだねx1
同行キャラに「どこいくの? 今はそっちじゃないよ」とか言われて行き先を制限されるイベント
他のこと済ませておきたくなってもできないのイラつく
PLAY
261 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:55:47 No.1213588585 del +
>ドラクエって単調だけどそんなに毛嫌いするようなシステムはないよね
その代わり一生それで遊んでいられるほどのゲームの奥行きはないよ
やりこみ要素とのトレードオフ
良くも悪くも王道
PLAY
262 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:02 No.1213588667 del +
>如く7は資金集めを会社経営でやってしまったばっかりにゴローちゃんに全く歯が立たず何時間もかけてレベル上げ作業しないとクリア出来なさそうで投げようか悩んでる
もったいない
7だとそこが一番面白い戦闘なのに
途中でレベル上げに戻らず10回くらい死んでようやく勝った時は脳汁出たわ
PLAY
263 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:12 No.1213588718 del そうだねx3
>ドラクエって単調だけどそんなに毛嫌いするようなシステムはないよね
ダンビラムーチョ心がもっとドロップしやすければ嫌いにならなかった
PLAY
264 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:16 No.1213588742 del そうだねx6
>ドラクエって単調だけどそんなに毛嫌いするようなシステムはないよね
モンスターズの配合を配信モンスターで止められた時は
はぁーウッザってなった
PLAY
265 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:31 No.1213588815 del +
>敵のレベルが高すぎても経験値が貰えない→ちくしょう
仕様バグじゃなく意図してそんなことするゲームがあるのか…
PLAY
266 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:35 No.1213588848 del +
和ゲーは精神修行みたいな無駄な作業を強いるのが多いイメージ
最近はそんな事ないのか?
PLAY
267 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:54 No.1213588960 del +
低レベルの雑魚狩りって言うけどレベル上げは経験値効率で選ぶような
PLAY
268 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:56:57 No.1213588974 del +
>同行キャラに「どこいくの? 今はそっちじゃないよ」とか言われて行き先を制限されるイベント
>他のこと済ませておきたくなってもできないのイラつく
世界の危機が迫ってるのに遊び歩いてる主人公に言ってるんだぞ
聞いていいますか?リンク?
PLAY
269 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:57:01 No.1213588996 del そうだねx2
>モンスターズの配合を配信モンスターで止められた時は
>はぁーウッザってなった
すれちがい100回しないと入手できないモンスターとかね
PLAY
270 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:57:04 No.1213589021 del +
>作品名は具体的に挙げてよ
>アレサは自分より弱い敵は出てこなくなるので
>金稼ぎが出来なくなる
たぶんアレサだったと思う
ゲームボーイのやつ
PLAY
271 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:57:12 No.1213589075 del +
ギアビルド系だと敵が弱いままだと成長させる意味なくなるからある程度強くはなって欲しい
その上でギア揃ってくると相対的に楽になっていくみたいな
PLAY
272 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:57:25 No.1213589160 del +
>周回前提ゲーはほんとやめてほしい
>製作者は同じストーリー繰り返して楽しめると本気で考えてるのか?
マルチエンドもほぼほぼ同じダンジョンをやらされるだけだからいやだよねぇ
PLAY
273 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:57:38 No.1213589242 del そうだねx2
>和ゲーは精神修行みたいな無駄な作業を強いるのが多いイメージ
>最近はそんな事ないのか?
洋ゲーや中韓ゲーは違うとでも?
PLAY
274 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:57:53 No.1213589334 del +
>和ゲーは精神修行みたいな無駄な作業を強いるのが多いイメージ
レベル上げやレアドロップ周回とか?
PLAY
275 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:58:10 No.1213589433 del +
如く7の真島冴島はやり過ぎよ
いや元からいる主要キャラだから強くしたくなるのは分かるんだけどそれまでの敵が弱過ぎて普通にさくさく進めているとあそこで圧倒的にレベルが不足するデザインが問題
PLAY
276 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:58:43 No.1213589649 del +
>Skyrimとかfalloutとか洋ゲーというかTESはやたらと敵が固くなるイメージ
難易度いつでも下げられるから許す
PLAY
277 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:58:46 No.1213589672 del +
なちょす憤慨システム
PLAY
278 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:58:47 No.1213589673 del +
>あと実績が難易度別に分かれててハードモードクリアしてもイージーモードの実績解除されない奴
これ結構キツい
Hi-Fi RUSHのクリア難易度が全部別カウントもダルかった
PLAY
279 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:58:48 No.1213589682 del +
昔のドラクエは種食ってる奴はレベルアップ時にステータス制限に引っかかって上昇値が0になるとかあったな
この頃のイメージが残ってるせいで今でも無意味に種は終盤まで残すという人が多い
PLAY
280 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:58:49 No.1213589687 del +
少なくともメインシナリオ攻略で作業積み重ねるようなゲームはもうPS2あたりでなくなっていったと思う
逆にクリア後要素に虚無作業を積み重ねるやり込み要素がこの頃増えて行った
PLAY
281 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:02 No.1213589768 del +
ここ最近のゲームで
レベル上げを求められる難易度のゲームってずっとしてねぇなぁ
普通にプレイしてたらクリアできるレベル設計されてて親切だよね
PLAY
282 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:03 No.1213589772 del そうだねx2
アイテムコンプするのにポケステ必須のうえ良いIDじゃないとダメみたいなシステムも嫌い
PLAY
283 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:05 No.1213589783 del そうだねx6
>ゲームで嫌いなシステム
☺ プレイヤーがマップでいつまで走っても疲れない
☺? 何故かリメイクでスタミナ性導入
PLAY
284 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:20 No.1213589868 del +
飛行艇は便利だけど船って大回りしなきゃいけない地形ばかりでしんどい
PLAY
285 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:29 No.1213589925 del +
一番不満というかアレ?って思ったのは軌跡シリーズの初代のやつだな
エリアごとにレベル上限設定しててシナリオをある程度終わらせて次に進まないとほぼレベルが上がらん
まぁ作る方はバランス調整が楽なんだろうけど
PLAY
286 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:40 No.1213589984 del そうだねx1
マイクラみたいな作り手の創造力のスペックに依存したクラフトゲー要素
発想が貧弱だからゲームから提示されたもの以上の創作が出来なくて持て余す
PLAY
287 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:42 No.1213590002 del そうだねx1
>>和ゲーは精神修行みたいな無駄な作業を強いるのが多いイメージ
>レベル上げやレアドロップ周回とか?
そうそう
逆鱗周回とか今じゃもうできんわ
PLAY
288 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:47 No.1213590038 del そうだねx2
まあそのシステムが嫌ならそのゲームやらなきゃ良いだけよね
PLAY
289 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:56 No.1213590091 del +
>Skyrimとかfalloutとか洋ゲーというかTESはやたらと敵が固くなるイメージ
ヘッドショット何発入れても死なない人型の敵良いよね
PLAY
290 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:57 No.1213590097 del +
>如く7の真島冴島はやり過ぎよ
>いや元からいる主要キャラだから強くしたくなるのは分かるんだけどそれまでの敵が弱過ぎて普通にさくさく進めているとあそこで圧倒的にレベルが不足するデザインが問題
だけど微妙な強さだったらそれはそれで文句出るだろうからな…
PLAY
291 無念 Name としあき 24/05/06(月)14:59:58 No.1213590104 del そうだねx2
>ゲームで嫌いなシステム
ペルソナのカレンダーシステム
PLAY
292 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:00:10 No.1213590178 del +
ファミコン世代だからかもしれないが周回は苦痛じゃないけど強くてニューゲームは欲しい
PLAY
293 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:00:16 No.1213590223 del +
>プレイヤーがマップでいつまで走っても疲れない
>何故かリメイクでスタミナ性導入
なんかあったっけ
PLAY
294 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:00:19 No.1213590238 del +
>☺ プレイヤーがマップでいつまで走っても疲れない
スタミナ消費あってもいいけど戦闘中だけにしちくり
PLAY
295 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:00:20 No.1213590244 del そうだねx1
>>1714974316845.jpg
>行動範囲がほとんど広がらないのほんとがっかりする
ちゃんと世界の広がるゼルダの伝説系って凄いと思う
PLAY
296 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:00:34 No.1213590322 del +
今のffのトレンドはレベル最大前提難易度だろ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:07 No.1213590515 del +
>なんかあったっけ
メタルギアのTPPからサヴァイブがまんまこれ
PLAY
298 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:09 No.1213590534 del そうだねx2
昔からずっとわかっててやってるマニア向けゲームのありかただからな
やらなければいいじゃんとしか言いようがない
PLAY
299 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:20 No.1213590602 del そうだねx1
>アイテムコンプするのにポケステ必須のうえ良いIDじゃないとダメみたいなシステムも嫌い
FF8か9だっけ?あれはやりすぎよな
PLAY
300 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:23 No.1213590614 del そうだねx1
>まあそのシステムが嫌ならそのゲームやらなきゃ良いだけよね
10年待ったシリーズの新作でクソゲーだけど嫌々やってる様なゲームもある
PLAY
301 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:26 No.1213590632 del そうだねx5
>ここ最近のゲームで
>レベル上げを求められる難易度のゲームってずっとしてねぇなぁ
>普通にプレイしてたらクリアできるレベル設計されてて親切だよね
単純にレベル上げ作業ってつまんないからな
プレイ時間のかさ増しとも言える
PLAY
302 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:31 No.1213590667 del そうだねx3
>あと実績が難易度別に分かれててハードモードクリアしてもイージーモードの実績解除されない奴

これはほんと不親切だと思う
ハードやった後に下の難易度はやりたくない
PLAY
303 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:35 No.1213590681 del そうだねx2
>今のffのトレンドはレベル最大前提難易度だろ
15、16、リメイク、リバース
どれもレベル低いままでクリア余裕では?
PLAY
304 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:37 No.1213590694 del +
周回クソ長いくせにマルチエンディング
PLAY
305 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:01:59 No.1213590830 del +
死んだ回数カウントされるディスガイア嫌い
逃げた回数カウントとかするRPGも
PLAY
306 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:02:12 No.1213590917 del そうだねx8
こっちはしっかりルールに縛られて戦ってるのに
開発の考えた俺ルールで外側からぶん殴って来るのが嫌い
ソシャゲとかに特に多い
PLAY
307 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:02:18 No.1213590955 del そうだねx2
>周回クソ長いくせにマルチエンディング
しかも物凄い序盤でフラグ立てないとハッピーエンドが見れない
PLAY
308 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:02:35 No.1213591053 del +
>>ドラクエって単調だけどそんなに毛嫌いするようなシステムはないよね
>誰でもクリア出来るを目標にしてるからとりあえずレベル上げれば何とかなるのがコンセプトだとは思う
じゃあ石版システムは異端なんだな
PLAY
309 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:02:49 No.1213591146 del +
>>ゲームで嫌いなシステム
>ペルソナのカレンダーシステム
学生生活の没入感演出の為に必要
期限が迫るのがイヤなら継戦能力をあげて日を跨がずにずっとダンジョンに篭ってりゃいいじゃん
PLAY
310 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:03:08 No.1213591249 del そうだねx1
>こっちのレベル上がると敵からもらえる経験値0になるやつ
これとスレ画でストレス溜まったのはFEエンゲージだな
PLAY
311 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:03:15 No.1213591290 del そうだねx5
>逃げた回数カウントとかするRPGも
逃げれば逃げるほど強くなるチキンナイフは画期的だった
PLAY
312 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:03:36 No.1213591418 del そうだねx2
>まあそのシステムが嫌ならそのゲームやらなきゃ良いだけよね
とはいえそのシステムがそのゲームの全てでは無いしな
好きな要素もある中で嫌いな要素が混ざってるからこそ不満も出やすい
PLAY
313 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:03:36 No.1213591428 del そうだねx3
採取用の道具が壊れる
PLAY
314 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:03:46 No.1213591466 del +
>ちゃんと世界の広がるゼルダの伝説系って凄いと思う
ゼルダってそんな凄かったっけ
PLAY
315 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:03:47 No.1213591485 del +
特定のエリアでしか落ちない超レア、但しレベル上限を突破すると泥率0となるシステム
せめてレベルに関係なく全てのレアが本来の確率で泥する課金ダンジョンでも提供してやれば良かったのに
PLAY
316 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:04 No.1213591584 del そうだねx1
RPGは既存のシステム内で模索(ズル?)してそれが当たって少しでも強くなると快感覚える不思議
PLAY
317 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:07 No.1213591604 del +
アーマード・コアVIの対戦は時間切れ時の勝敗がAP割合になってクソゲーになった
PLAY
318 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:34 No.1213591767 del そうだねx2
>こっちのレベル上がると敵からもらえる経験値0になるやつ
ユニコーンオーバーロードもこの仕様だけどアイテムで無理やりレベル上げられるのは良い仕様だと思った
PLAY
319 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:40 No.1213591810 del そうだねx1
MOTHER2の弱い敵はエンカウントしただけで死ぬとかの方向いいと思うんだけど後続を知らない
PLAY
320 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:43 No.1213591823 del そうだねx1
>RPGは既存のシステム内で模索(ズル?)してそれが当たって少しでも強くなると快感覚える不思議
それの極地みたいなのがFF8だと思う
ただあれはやりすぎてかなり破綻てしているから自分の中でどこまでやっていいかセーブする必要がある
PLAY
321 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:49 No.1213591864 del そうだねx4
>15、16、リメイク、リバース
>どれもレベル低いままでクリア余裕では?
いまのスクエニ系叩きはエアプしか居ないからまともな会話は出来んぞ
PLAY
322 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:04:53 No.1213591895 del そうだねx1
あえて失敗する事が正解なQTE
PLAY
323 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:02 No.1213591948 del そうだねx3
>MOTHER2の弱い敵はエンカウントしただけで死ぬとかの方向いいと思うんだけど後続を知らない
ペルソナ5Rかな
PLAY
324 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:05 No.1213591970 del そうだねx1
>>逃げた回数カウントとかするRPGも
>逃げれば逃げるほど強くなるチキンナイフは画期的だった
下がってくブレイブも…
PLAY
325 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:09 No.1213591987 del +
>>ちゃんと世界の広がるゼルダの伝説系って凄いと思う
>ゼルダってそんな凄かったっけ
新装備とかを解放するたびにちゃんとできる事の増えるゲームじゃない?
PLAY
326 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:13 No.1213592017 del そうだねx1
初期の方のFFは逃げるにペナルティかしてたのよね
被ダメアップとかお金落としたりとか
PLAY
327 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:15 No.1213592036 del そうだねx1
>採取用の道具が壊れる
攻撃アイテムとかなら回数制限は戦闘の駆け引きになるけど
採集用の道具が壊れるのはただただ面倒なだけだよねえ
PLAY
328 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:19 No.1213592054 del +
レベル5で止めるのがセオリーなやつはあった
PLAY
329 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:21 No.1213592075 del +
>MOTHER2の弱い敵はエンカウントしただけで死ぬとかの方向いいと思うんだけど後続を知らない
ペーパーマリオシリーズにそんな効果のバッチ無かったっけ?
PLAY
330 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:24 No.1213592087 del +
ゾンビゲームでこれされてもなんの面白さにも繋がらないんだけど…
PLAY
331 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:05:28 No.1213592120 del そうだねx2
洋ゲーにありがちだけどユニーク装備とかが入手時の主人公のレベルで強さが変わるシステム
序盤に取った伝説の装備が中盤には店売りに劣るゴミになる
PLAY
332 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:07 No.1213592359 del +
>期限が迫るのがイヤなら継戦能力をあげて日を跨がずにずっとダンジョンに篭ってりゃいいじゃん
アトリエとかもそうだけど
普通に遊んでるつもりなのに時間的にもう詰んでるとかアホらしいわ
全仕様理解してないと最適行動取れない
PLAY
333 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:07 No.1213592360 del そうだねx1
としあきsteamの高難易度ゲーとかやったら発狂しそう
むしろやりこみ廃人仕様のゲームバランスというのは
てっきり海外の方が本場だと思っていた
PLAY
334 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:11 No.1213592386 del +
>アーマード・コアVIの対戦は時間切れ時の勝敗がAP割合になってクソゲーになった
流行ったけど昔から対戦周りはぐちゃぐちゃだったよ
PLAY
335 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:24 No.1213592468 del そうだねx2
やり込みたければエクスカリバー2は諦めろよシステム
PLAY
336 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:24 No.1213592472 del そうだねx1
>MOTHER2の弱い敵はエンカウントしただけで死ぬとかの方向いいと思うんだけど後続を知らない
ドラクエはシンボルが避けてくれるようになった
PLAY
337 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:34 No.1213592538 del そうだねx4
FF8は受動的にプレイすると色々つまらんけど縛りプレイすると
縛りの中でやれる事の幅広さや難易度に感心するので評価が難しいゲームだ
PLAY
338 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:48 No.1213592621 del +
    1714975608438.jpg-(85079 B)サムネ表示
他人のメモとか要ら無くね?
PLAY
339 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:53 No.1213592651 del +
>洋ゲーにありがちだけどユニーク装備とかが入手時の主人公のレベルで強さが変わるシステム
>序盤に取った伝説の装備が中盤には店売りに劣るゴミになる
今ローニンやってるけどまさにそれだわ
ペリーに貰った銃が産廃になってて悲しい
実用レベルまで強化するのも大変すぎるし
PLAY
340 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:53 No.1213592652 del そうだねx2
RPGでランク調整みたいなことはやりたくないかな
PLAY
341 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:06:59 No.1213592693 del +
サガエメが分岐の条件とかわからな過ぎるけどクリアそのものはしやすく作ってる(楽勝とは言ってない)ぐらいのバランスなの偉いと思う
PLAY
342 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:00 No.1213592698 del そうだねx2
負け確定バトルを好きな奴0人説
せめて頑張って勝つと別イベントが発生するとかならまぁ
PLAY
343 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:17 No.1213592800 del そうだねx1
>新装備とかを解放するたびにちゃんとできる事の増えるゲームじゃない?
ゼルダに限らず割と大半のゲームがそうでは
PLAY
344 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:22 No.1213592838 del そうだねx1
>MOTHER2の弱い敵はエンカウントしただけで死ぬとかの方向いいと思うんだけど後続を知らない
桃太郎伝説くらいかなあ
弱い鬼にエンカウントすると勝手に逃げるけど報酬は貰える
PLAY
345 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:22 No.1213592839 del そうだねx1
個人的にもペルソナみたいな時間に制限あるのは苦手だな
PLAY
346 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:29 No.1213592875 del そうだねx2
>MOTHER2の弱い敵はエンカウントしただけで死ぬとかの方向いいと思うんだけど後続を知らない
今遊ぶと不便も多いけどレベルが上がると敵が近寄らなくなって更に上がると触れるだけで相手が死ぬシステムは凄くいい…当時は珍しいシンボルエンカウントだし
PLAY
347 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:46 No.1213592976 del +
>やり込みたければエクスカリバー2は諦めろよシステム
エクスカリバー2を取ってからやりこめばよくない…?
PLAY
348 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:07:50 No.1213592995 del そうだねx3
>負け確定バトルを好きな奴0人説
>せめて頑張って勝つと別イベントが発生するとかならまぁ
真ヴェルトール戦とか好きだぜ
PLAY
349 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:03 No.1213593064 del +
>個人的にもペルソナみたいな時間に制限あるのは苦手だな
制限あるゲームは次の周回でニューゲームがやりやすい方が嬉しい
PLAY
350 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:10 No.1213593106 del そうだねx2
>としあきsteamの高難易度ゲーとかやったら発狂しそう
>むしろやりこみ廃人仕様のゲームバランスというのは
>てっきり海外の方が本場だと思っていた
高難度と言われてるフロム系もしっかり楽になる抜け穴は用意されてるからな
PLAY
351 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:19 No.1213593164 del そうだねx2
>負け確定バトルを好きな奴0人説
>せめて頑張って勝つと別イベントが発生するとかならまぁ
勝っても結局同じなだけマシ
敵のHPが無限で絶対勝てないのとかある
PLAY
352 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:29 No.1213593224 del +
ペルソナは
戦いがメインではなくて
あくまで学生生活が中心のゲームだから・・・
PLAY
353 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:34 No.1213593257 del そうだねx1
盆栽ゲーのPvPでランカーになったらもっと強いグループに入れられてやる気なくなった
自分より先に始めてた人には無理な課金をしないと絶対に追いつけないし
PLAY
354 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:35 No.1213593259 del +
クリア後に最強武器
どこで使えと…
PLAY
355 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:36 No.1213593269 del そうだねx1
>負け確定バトルを好きな奴0人説
>せめて頑張って勝つと別イベントが発生するとかならまぁ
負けイベント無理に勝手も負けたことになりシナリオ進行とかよくあるよね
PLAY
356 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:36 No.1213593270 del そうだねx2
>としあきsteamの高難易度ゲーとかやったら発狂しそう
>むしろやりこみ廃人仕様のゲームバランスというのは
>てっきり海外の方が本場だと思っていた
80年代の頃は日本も海外も1本のゲームのプレイ時間を引き伸ばすためにめちゃくちゃな高難易度になってたけど
2010年代あたりから海外は簡単に返品できるシステムのために序盤で飽きられないように接待前提のゲームが増えていったな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:40 No.1213593289 del +
周回もステージや攻略法が全く違うならいいんだけど
終盤数時間のために同じこと数十時間やらされるみたいのは嫌い
最悪エンディングムービー数十秒の違いのためにもう一周やれとか
PLAY
358 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:42 No.1213593301 del そうだねx2
>負け確定バトルを好きな奴0人説
>せめて頑張って勝つと別イベントが発生するとかならまぁ
シチュエーションとしては好きだよ
それを踏まえてむしろ負けイベだと思ったら通常戦闘だったとかも良い
PLAY
359 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:43 No.1213593315 del +
>サガエメが分岐の条件とかわからな過ぎるけどクリアそのものはしやすく作ってる(楽勝とは言ってない)ぐらいのバランスなの偉いと思う
またラスボスが強いと聞いた
サガスカはそれで投げたから手を出すか悩むわ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:08:58 No.1213593408 del +
まあ騙されたと思ってダーケストダンジョンやってみなって
PLAY
361 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:05 No.1213593448 del そうだねx3
>クリア後に最強武器
>どこで使えと…
タイムアタック動画とか…?
PLAY
362 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:25 No.1213593559 del そうだねx2
まあペルソナは1年間の行動で取捨選択をするアドベンチャー要素がゲームの肝なので
PLAY
363 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:27 No.1213593572 del そうだねx2
洋ゲは敵倒した時の経験値がゴミでイベントで最適解選ぶと大量に貰えるのはちょっと
PLAY
364 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:42 No.1213593669 del そうだねx1
最強武器が欲しけりゃミニゲームをクリアしてねってのも嫌
雷避け蝶探しとれとれチョコボ…
PLAY
365 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:44 No.1213593681 del そうだねx2
>全仕様理解してないと最適行動取れない
初回から最適行動取って完全クリアしたいとか異世界転生者かよ
失敗を楽しめないのか?
PLAY
366 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:47 No.1213593703 del そうだねx1
インディーズでよくあるクリア出来ずに無理ゲーとしてネットでバズって話題になって売れればいい
感覚の理不尽ゲー作る奴はマジでクソだよ
PLAY
367 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:09:58 No.1213593783 del そうだねx3
敵倒したのに戦闘後ムービーで負けてるやつ
PLAY
368 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:12 No.1213593854 del +
ポケモンやアーマードコアみたいな対戦系はともかく1人用ゲームのクリア後の最強装備は確かになぁ
PLAY
369 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:17 No.1213593893 del そうだねx1
最近はQTE減ってQTE嫌う声も減ったな
PLAY
370 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:18 No.1213593899 del +
アトリエも時間制限だったな最近のは知らんけど
PLAY
371 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:20 No.1213593910 del +
>洋ゲは敵倒した時の経験値がゴミでイベントで最適解選ぶと大量に貰えるのはちょっと
ウィッチャーか
PLAY
372 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:38 No.1213594009 del そうだねx2
各々のプレイヤーが自分が取りこぼした要素を周回で回収する分には良いけど2周目じゃないとそもそも発生しないイベントとかはやめろ
PLAY
373 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:45 No.1213594055 del そうだねx3
>失敗を楽しめないのか?
そこまで暇じゃない
PLAY
374 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:10:57 No.1213594124 del +
>インディーズでよくあるクリア出来ずに無理ゲーとしてネットでバズって話題になって売れればいい
>感覚の理不尽ゲー作る奴はマジでクソだよ
自分で遊ばなければいいだけでは…?
PLAY
375 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:06 No.1213594177 del +
ウィッチャーってレベル要素あったっけ?
PLAY
376 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:13 No.1213594214 del +
いつでも難易度下げてぬるゲーにしてもいいんだぜがペルソナのスタイル
PLAY
377 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:16 No.1213594229 del +
ロマサガ1は敵が強くなるスピードが速いからしんどい
雑魚に一撃で殺されるのも日常茶飯事
2も逃げるほど敵が強くなる意味不明な仕様で詰む
3はそのへんバランス取れてて気にならなかった
PLAY
378 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:23 No.1213594273 del +
>>インディーズでよくあるクリア出来ずに無理ゲーとしてネットでバズって話題になって売れればいい
>>感覚の理不尽ゲー作る奴はマジでクソだよ
>自分で遊ばなければいいだけでは…?
それはそう
動画サイトでいいや
PLAY
379 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:24 No.1213594277 del そうだねx9
負けイベは別にあっていいけど
負けイベだと分かりやすくしてほしいかも
すげえ強え!ここは貴重な個数限定回復アイテムの出番だ!で使ったのがムダだったと知るとリセットせざるをえない
PLAY
380 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:29 No.1213594318 del そうだねx2
負け戦闘は微妙に勝てそうな被ダメやHPにしといて
ターン経過や瀕死で超絶ダメージ出して全滅させてくるの嫌い
最初からフルスロットルなら意外と気にならない
PLAY
381 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:37 No.1213594367 del そうだねx1
>最近はQTE減ってQTE嫌う声も減ったな
アレで即死されても困る
あとオンラインでQTEはマジでやめてくれ
PLAY
382 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:41 No.1213594394 del +
>ていうかRPGにミニゲームいらん
>RPGやりたくてそのゲーム買ってるのになんでクソみたいなミニゲームせなあかんねん
RPGじゃないけどソニックフロンティアのミニゲーム色々…特にピンボール
PLAY
383 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:45 No.1213594413 del そうだねx1
コンピュータゲームの再現性はある時の楽しみとない時の楽しみがどちらもあるから中々難しいね
PLAY
384 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:11:59 No.1213594510 del そうだねx10
>負けイベは別にあっていいけど
>負けイベだと分かりやすくしてほしいかも
>すげえ強え!ここは貴重な個数限定回復アイテムの出番だ!で使ったのがムダだったと知るとリセットせざるをえない
敵が中途半端な強さだと困るやつ
瞬殺してどうぞ
PLAY
385 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:14 No.1213594597 del そうだねx2
でもとしあき動画だけの知識で語る人大嫌いだよね
PLAY
386 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:16 No.1213594605 del そうだねx11
>>失敗を楽しめないのか?
>そこまで暇じゃない
じゃあなおさら虹裏なんかやってたら駄目だな
人生に失敗しないように命を懸けて生きなきゃ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:33 No.1213594720 del そうだねx2
>洋ゲーにありがちだけどユニーク装備とかが入手時の主人公のレベルで強さが変わるシステム
>序盤に取った伝説の装備が中盤には店売りに劣るゴミになる
伝説のウィッチャー装備とか序盤から簡単に取れるの本当に罠だよな
最後の最後まで温存しないと最強装備が格下げになるとか思わんやん
PLAY
388 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:35 No.1213594733 del +
    1714975955451.jpg-(21976 B)サムネ表示
製作者「超高難易度ゲームです」
実は中盤以降進めないように作ってて
それ以降の部分製作してなかったゲームがありました
PLAY
389 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:36 No.1213594740 del +
>インディーズでよくあるクリア出来ずに無理ゲーとしてネットでバズって話題になって売れればいい
>感覚の理不尽ゲー作る奴はマジでクソだよ
素人作の高難度で溢れるマリオメーカーでも思ったけど理不尽な難易度って作り手は楽しくても遊び手としては全く楽しくないのよな
でも簡単だとつまらないのでプレイヤーに与えるストレスと快感のバランスが凄く難しい
PLAY
390 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:38 No.1213594756 del +
>>全仕様理解してないと最適行動取れない
>初回から最適行動取って完全クリアしたいとか異世界転生者かよ
>失敗を楽しめないのか?
死にゲーとかは即リトライできるから受けてるように
最適行動取りたいって不満がでるのは時間が無駄になったり面倒くさいゲーム
PLAY
391 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:39 No.1213594764 del そうだねx1
>負け戦闘は微妙に勝てそうな被ダメやHPにしといて
>ターン経過や瀕死で超絶ダメージ出して全滅させてくるの嫌い
>最初からフルスロットルなら意外と気にならない
無駄に時間使っちゃうからな
PLAY
392 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:12:42 No.1213594777 del そうだねx3
>負け戦闘は微妙に勝てそうな被ダメやHPにしといて
>ターン経過や瀕死で超絶ダメージ出して全滅させてくるの嫌い
>最初からフルスロットルなら意外と気にならない
だいたいは一定まで削ったらなんか大技演出してドーンで終わるような感じだよな
PLAY
393 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:00 No.1213594893 del そうだねx5
    1714975980632.jpg-(69875 B)サムネ表示
>じゃあなおさら虹裏なんかやってたら駄目だな
PLAY
394 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:29 No.1213595049 del +
負けイベで勝ったらゲームオーバーなTOD
PLAY
395 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:32 No.1213595070 del +
>製作者「超高難易度ゲームです」
>実は中盤以降進めないように作ってて
>それ以降の部分製作してなかったゲームがありました
酷すぎる…PCだとどれだけ高難度に作ろうとチートで即無敵とか作られるからすぐバレるの分かってただろうに
PLAY
396 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:38 No.1213595103 del そうだねx8
    1714976018016.jpg-(79128 B)サムネ表示
>製作者「超高難易度ゲームです」
>実は中盤以降進めないように作ってて
>それ以降の部分製作してなかったゲームがありました
PLAY
397 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:39 No.1213595113 del +
    1714976019091.jpg-(177147 B)サムネ表示
クリアできないよりは先に進めたほうがいいのではって言ってたけどMGSVのチキンキャップはちょっとやりすぎだよなと思った
PLAY
398 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:39 No.1213595117 del +
PvEの高難易度で負けながら色々試行錯誤するのは好きだけど
PvPで負けるのは本当に我慢出来ないくらい嫌だから絶対にプレイしない
PLAY
399 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:41 No.1213595125 del そうだねx3
負けイベントだけど数ターン耐えて負けないと駄目なやつ
大体敵も半端な強さになり抵抗しがち
PLAY
400 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:13:57 No.1213595229 del そうだねx1
負けイベントも周回とかゲームシステム駆使とかで倒したら別展開になるのはだいぶ好き
でも消費アイテム問題は確かにあるからさじ加減難しそうね
PLAY
401 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:16 No.1213595356 del +
>RPGじゃないけどソニックフロンティアのミニゲーム色々…特にピンボール
フロンティアは最初の島に出てくる光線のパズルが頭おかしいなと思った
難易度考えろ
PLAY
402 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:19 No.1213595373 del そうだねx5
人生は無駄を楽しむもんだからな…
楽しいと思えなかったらそれまでだけど
PLAY
403 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:19 No.1213595380 del +
>和ゲーは精神修行みたいな無駄な作業を強いるのが多いイメージ
PSのオンライン限定はマジ許さねぇ
PLAY
404 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:27 No.1213595434 del +
ウィッチャー3はほんと雑魚戦やらせる気なかったな
経験値もドロップもほぼ無意味
PLAY
405 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:38 No.1213595500 del そうだねx3
>クリアできないよりは先に進めたほうがいいのではって言ってたけどMGSVのチキンキャップはちょっとやりすぎだよなと思った
マリオもミスし続けるとステージクリアした事に出来るしそういうフォローが必要な時代ではある
PLAY
406 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:43 No.1213595532 del +
途中までは楽勝なのに急に難易度が上がる
PLAY
407 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:45 No.1213595544 del そうだねx1
prototypeはスレ画のシステム搭載で主人公の技が増えた終盤が面白くなるはずだったのに
ただただストレスだった…
PLAY
408 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:45 No.1213595549 del +
探検隊のジュプトルは倒さなくても良かったと聞いてイラッときたな……
PLAY
409 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:51 No.1213595587 del そうだねx4
>>洋ゲーにありがちだけどユニーク装備とかが入手時の主人公のレベルで強さが変わるシステム
>>序盤に取った伝説の装備が中盤には店売りに劣るゴミになる
>伝説のウィッチャー装備とか序盤から簡単に取れるの本当に罠だよな
ウィッチャー3はなんちゃら賞まで取ったゲームだけどRPGシステム部分に関しては割と駄作寄りだと思う
PLAY
410 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:14:52 No.1213595589 del +
>負けイベで勝ったらゲームオーバーなTOD
まああれは普通勝つのが難しいからな
PLAY
411 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:15:46 No.1213595930 del そうだねx1
地味ーなとこでいうとウィンドウ開いたりの演出が高級感もたせたいのかリッチでもったりしてたりして
レスポンスが悪いなあってなるのもイヤね
PLAY
412 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:15:47 No.1213595933 del +
難関クリア報酬はアイテムよりは表彰状的なやつの方が良いんじゃないか?って思う
PLAY
413 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:15:49 No.1213595947 del そうだねx2
>クリアできないよりは先に進めたほうがいいのではって言ってたけどMGSVのチキンキャップはちょっとやりすぎだよなと思った
まあせっかく8000円くらいで買って最後までクリアできないのはもったいないとは思う
PLAY
414 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:16:22 No.1213596156 del +
ウィッチャー3は普通に進んだらこの時点でこのサブクエの推奨レベル余裕で超えて経験値入らないよな…
みたいなのがちょくちょくある特に島
PLAY
415 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:16:24 No.1213596168 del +
>途中までは楽勝なのに急に難易度が上がる
ダイパリメイクがこれでびっくりした
PLAY
416 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:16:27 No.1213596195 del +
アトラスは昔から不便不親切のメーカーだからな
PLAY
417 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:16:30 No.1213596210 del そうだねx2
>エクスカリバー2を取ってからやりこめばよくない…?
エクスカリバー2は最速で目的地に行かなくてはならないが
その場合エーコ最強ステータスやら期間限定アイテム集めるやつとかを捨てなくてはならない
リマスターなら早送りで両立できるのか?知らんけど
PLAY
418 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:16:31 No.1213596213 del そうだねx2
うまい具合にプレイヤーをピンチにさせハラハラドキドキさせるようなバランスになるよう敵が出てくる強くなるような仕組みがプログラムされてますと公言されるとなんか萎えてしまう事もある
PLAY
419 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:05 No.1213596411 del そうだねx5
>マリオもミスし続けるとステージクリアした事に出来るしそういうフォローが必要な時代ではある
たまに煽るように「難易度下げる?」って何度も何度も出て来るゲームがある
せめてオプションでonoffさせろ
PLAY
420 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:25 No.1213596547 del +
システムじゃないけど
ゲームシステムも不明なまま6万円の限定版の予約開始するのヤメロ
PLAY
421 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:30 No.1213596581 del +
ウィッチャー3はビルド次第でで難度変わるし
舞ってれば勝てるしDLCのボス以外で詰まったイメージ無いな
PLAY
422 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:34 No.1213596611 del そうだねx2
>難関クリア報酬はアイテムよりは表彰状的なやつの方が良いんじゃないか?って思う
やっぱ実績やトロフィーよ
任天堂が頑なにシステムとして実装しないのは何故だわからん
PLAY
423 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:42 No.1213596662 del そうだねx6
強化した武器Aを分解する事で手に入るパーツを複数個使って
強化した武器Bを分解する事で手に入るパーツを複数個使って
強化した武器Cを分解する事で手に入るパーツを複数個使って
強化した武器Dを分解する事で手に入るパーツを
・・・
っていくつも経由させるやつ
PLAY
424 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:44 No.1213596672 del +
    1714976264298.jpg-(214453 B)サムネ表示
負けイベで勝とうとするやつが悪いんですよ……
PLAY
425 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:45 No.1213596681 del そうだねx1
>途中までは楽勝なのに急に難易度が上がる
なんか見落としたか不安になる
PLAY
426 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:17:48 No.1213596698 del +
課金
PLAY
427 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:18:06 No.1213596817 del そうだねx4
>>難関クリア報酬はアイテムよりは表彰状的なやつの方が良いんじゃないか?って思う
>やっぱ実績やトロフィーよ
>任天堂が頑なにシステムとして実装しないのは何故だわからん
ゲーム内トロフィはあるじゃろ
PLAY
428 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:18:10 No.1213596844 del +
最高難易度の報酬は強さに直結しない物の方が絶対に良い
PLAY
429 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:18:25 No.1213596947 del そうだねx4
>課金
そもそもガチャが…
PLAY
430 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:18:26 No.1213596955 del そうだねx2
>1714976264298.jpg
君は成長過程を確認できるから好き
PLAY
431 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:19:02 No.1213597181 del そうだねx1
取り返しがつかない要素が嫌われるのは1周が長くなりすぎたせいよね
ウィッチャー3とか何周もする気にならねえ
PLAY
432 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:19:24 No.1213597323 del そうだねx5
個人的に基本無料ゲーは全てクソだと思ってる
PLAY
433 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:19:30 No.1213597367 del +
フルボイス
PLAY
434 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:19:33 No.1213597380 del +
>昔のゲームであったんだけど
>無理して先に進んだ場所の敵を運絡みで頑張って倒すと
>それ以降スタート地点に戻っても弱い敵が出てこなくなるシステムがあって詰んだ
詰むほどじゃないけど俺屍でちょっとそんな感じになってきつかったな…
PLAY
435 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:19:55 No.1213597506 del そうだねx9
>やっぱ実績やトロフィーよ
>任天堂が頑なにシステムとして実装しないのは何故だわからん
いらんそれこそ縛られてる感強くて
PLAY
436 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:00 No.1213597541 del そうだねx8
>チュートリアル
これ言うやつチュートリアル飛ばしまくって後でわからずにキレるんだよな
PLAY
437 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:19 No.1213597645 del +
>>途中までは楽勝なのに急に難易度が上がる
>なんか見落としたか不安になる
かと思ってたら次のエリアで弱くて高経験値雑魚が出できて萎えたことがある
PLAY
438 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:22 No.1213597665 del そうだねx5
>任天堂が頑なにシステムとして実装しないのは何故だわからん
「それが目的」になるから
ゲームそのものを楽しめよってこと
PLAY
439 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:23 No.1213597669 del そうだねx1
助けようとしても、確定で死ぬモブたち
PLAY
440 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:39 No.1213597788 del そうだねx1
>課金
追加シナリオとか納得できるもんであれば別にいい
ガチャとか経験値とかを売るのはまあ…
PLAY
441 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:49 No.1213597853 del そうだねx1
としあきヴァルキリープロファイルで上級配列変換の宝珠知らないでクリアしたよね
PLAY
442 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:51 No.1213597859 del +
まあトロフィーの内容考えるの大変なんだな…ってなってるゲームも結構あるからな
PLAY
443 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:20:58 No.1213597915 del +
ジャンクション?まほう?アルテマ100
アルテマは全てを解決する
PLAY
444 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:07 No.1213597971 del +
シンボルエンカ
PLAY
445 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:10 No.1213597983 del +
課金は
pay to winかどうかの話よな
PLAY
446 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:11 No.1213597995 del +
>スレ画とレベル差で経験値が減少するの大嫌い
少なくなるくらいなら良いけど全部経験値1とか極端に減るの嫌だよな
PLAY
447 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:25 No.1213598081 del そうだねx2
>>チュートリアル
>これ言うやつチュートリアル飛ばしまくって後でわからずにキレるんだよな
流れとしてはDL販売が一般化して説明書文化が廃れたから
なんでもゲーム中で説明する必要が出てきたからじゃないか?
PLAY
448 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:35 No.1213598142 del そうだねx4
>個人的に基本無料ゲーは全てクソだと思ってる
どうやってお金払う方に導かせるかだからねああいうのは
PLAY
449 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:41 No.1213598177 del そうだねx1
>助けようとしても、確定で死ぬモブたち
助けようとしてもムービーで確定死するの嫌い
PLAY
450 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:49 No.1213598219 del そうだねx1
スキルアビリティ装備強化&属性付与レベル…色々あり過ぎる強化要素
PLAY
451 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:51 No.1213598232 del +
>システムじゃないけど
>ゲームシステムも不明なまま6万円の限定版の予約開始するのヤメロ
ゲームじゃ無いがバンダイがよく玩具でやっとるな
尚不具合に関しては仕様で逃げ切るストロングスタイル
素敵!
PLAY
452 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:21:57 No.1213598278 del +
こっちのレベルに合わせて相手もレベル上がるんじゃ一生平行線じゃん
PLAY
453 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:02 No.1213598309 del そうだねx1
>>やっぱ実績やトロフィーよ
>>任天堂が頑なにシステムとして実装しないのは何故だわからん
>いらんそれこそ縛られてる感強くて
せめて削除機能つけてくれ
PLAY
454 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:02 No.1213598311 del そうだねx8
ボス戦で何度もリトライさせる盗みシステム
PLAY
455 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:15 No.1213598396 del +
ごちゃごちゃしたUI
欲しいアイテムを探すのに時間かかるUIはマジで糞
PLAY
456 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:26 No.1213598456 del +
>>助けようとしても、確定で死ぬモブたち
>助けようとしてもムービーで確定死するの嫌い
戦闘で勝って助かったのに直後のムービー中に死ぬとかほんとクソだと思う
PLAY
457 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:27 No.1213598468 del そうだねx3
>これ言うやつチュートリアル飛ばしまくって後でわからずにキレるんだよな
私うかつにスキップすると二度と見れないTips表示きらい!
PLAY
458 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:28 No.1213598478 del +
>シンボルエンカ
俺はランダムエンカより好き
PLAY
459 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:41 No.1213598542 del +
>流れとしてはDL販売が一般化して説明書文化が廃れたから
>なんでもゲーム中で説明する必要が出てきたからじゃないか?
その上で操作やシステムが複雑化してるからね
PLAY
460 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:43 No.1213598551 del そうだねx4
>こっちのレベルに合わせて相手もレベル上がるんじゃ一生平行線じゃん
実際やれば分かるんだけど大体はプレイヤー有利になってるのよ
PLAY
461 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:45 No.1213598558 del そうだねx3
>ボス戦で何度もリトライさせる盗みシステム
ボス戦ぐらい真面目にやらせて欲しいよね
PLAY
462 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:50 No.1213598590 del +
>やっぱ実績やトロフィーよ
>任天堂が頑なにシステムとして実装しないのは何故だわからん
必要なゲームには実装してるだろ
〇章をクリアしたみたいな無理やりな実績はいらない
PLAY
463 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:54 No.1213598612 del +
>システムじゃないけど
>ゲームシステムも不明なまま6万円の限定版の予約開始するのヤメロ
エロゲの限定版すか…?
PLAY
464 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:57 No.1213598637 del +
>スキルアビリティ装備強化&属性付与レベル…色々あり過ぎる強化要素
グラブルしか思いつかん…
PLAY
465 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:58 No.1213598640 del +
露骨なチュートリアルなしで直感的に理解できるシステムが理想的
そういう意味で長ったらしいチュートリアルがあるゲームはクソである
PLAY
466 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:59 No.1213598646 del +
>システムじゃないけど
>ゲームシステムも不明なまま6万円の限定版の予約開始するのヤメロ
サントラが市販無くて限定版同梱しかないと困るというか
曲も知らんのに最初にサントラ要るかどうかそもそも分かるわけ無いだろっていう
PLAY
467 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:22:59 No.1213598647 del そうだねx1
    1714976579904.jpg-(53329 B)サムネ表示
>>>チュートリアル
>>これ言うやつチュートリアル飛ばしまくって後でわからずにキレるんだよな
>流れとしてはDL販売が一般化して説明書文化が廃れたから
>なんでもゲーム中で説明する必要が出てきたからじゃないか?
物理的に説明書があります!というのが宣伝文句に採用される異常時代
PLAY
468 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:17 No.1213598754 del そうだねx2
タクティクスオウガ運命の輪を超えるクソシステムは無いだろうと思ってた
けどリボーンは全てを過去にする最強最悪のクソシステムだった
PLAY
469 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:23 No.1213598793 del +
>ボス戦で何度もリトライさせる盗みシステム
後から入手できるけど上手くやれば早いうちに強いのが手に入るぐらいのバランスでやってほしいが難しいんだろうな
PLAY
470 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:24 No.1213598802 del そうだねx2
負けイベントを勝っても負け扱いで進むの嫌い
PLAY
471 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:24 No.1213598805 del そうだねx4
>シンボルエンカ
ほぼ逃げれないシンボルエンカは嫌い
PLAY
472 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:38 No.1213598875 del +
チュートリアルはあっても良いけど
チュートリアル中は説明されてないアクションはまだ使えないのがだるい
ダッシュもジャンプの出来ないからただ歩くだけが最初の体験だとツマンナイ
PLAY
473 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:44 No.1213598906 del +
2週目だと敵キャラの台詞にも字幕がついて
何も考えずに倒してきた敵にも色々な想いやドラマがあったんだと突き付けて来る奴
PLAY
474 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:46 No.1213598911 del +
システムではないけど無駄に大量にアイテム落ちて整理に時間かかるゲームは苦手かも
PLAY
475 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:47 No.1213598919 del そうだねx5
任天堂ゲーにも実質実績と同じようなコンプ要素一覧みたいなのあるゲームはいくらでもあるだろう
PLAY
476 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:50 No.1213598931 del +
>「それが目的」になるから
>ゲームそのものを楽しめよってこと
ゲーム内に実装してるからあんまり意味無い気がする
PLAY
477 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:50 No.1213598935 del そうだねx2
>>>助けようとしても、確定で死ぬモブたち
>>助けようとしてもムービーで確定死するの嫌い
>戦闘で勝って助かったのに直後のムービー中に死ぬとかほんとクソだと思う
うおー!勝利だ!…なんか新しい敵が出てきたぞうおー!ギャー!
PLAY
478 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:52 No.1213598955 del +
卑怯とは言うまいな…
PLAY
479 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:23:58 No.1213598984 del +
>ボス戦で何度もリトライさせる☆ドロップ
PLAY
480 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:24:27 No.1213599145 del そうだねx5
ボス戦でレアドロップとか入れるなよ…
PLAY
481 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:24:41 No.1213599212 del +
戦闘終わるたびに全回復する系RPGはあんまり好きじゃない
PLAY
482 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:24:47 No.1213599254 del そうだねx1
>ボス戦で何度もリトライさせる盗みシステム
アイテムコレクターじゃないので盗み関連のシステムは一切無視してるわ
盗んだアイテムが攻略に超重要とかまでされたらキレるけど基本的には勝手にやってろって感じ
PLAY
483 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:01 No.1213599330 del +
>ボス戦でレアドロップとか入れるなよ…
周回前提に周回しやすくしてるゲームならまだマシなんだけどね
PLAY
484 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:01 No.1213599334 del +
>ウィッチャー3はビルド次第でで難度変わるし
>舞ってれば勝てるしDLCのボス以外で詰まったイメージ無いな
レベル差補正なのか知らんけど
高難易度に挑んでも全くダメージ出なくてクリアできん
PLAY
485 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:02 No.1213599339 del +
チュートリアルは二周目は飛ばせるようにしておいてほしい
たまに飛ばせないゲームあってビックリする
PLAY
486 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:02 No.1213599340 del そうだねx3
>>シンボルエンカ
>ほぼ逃げれないシンボルエンカは嫌い
どっちだろうと一番必要なのはエンカウント回避法の方なんだよね
PLAY
487 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:04 No.1213599362 del そうだねx4
トレハンビルドゲーは凄い好きだけどアイテム整理だけは嫌いだな…
PLAY
488 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:09 No.1213599390 del そうだねx2
そもそもスマブラがクリア実績システムの走りだしね
PLAY
489 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:11 No.1213599399 del そうだねx3
ソシャゲだと画面外タッチでなく特定の場所以外受け付けない操作方式が続くと若干イラッとする
PLAY
490 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:16 No.1213599427 del そうだねx4
ボス戦でレアドロップは良いけど戦うまでの演出の長さとかリプレイ性は欲しい
PLAY
491 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:19 No.1213599441 del そうだねx1
チュートリアルの肝心な部分飛ばしてこのゲームすげぇ難しいな!と思ってたら実質縛りプレイ状態になってるやつ
ある時に基本システムの存在を知って難易度が激減するあの瞬間がなかなか好きでやめられねぇんだ
PLAY
492 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:28 No.1213599486 del そうだねx1
>>>助けようとしても、確定で死ぬモブたち
>>助けようとしてもムービーで確定死するの嫌い
>戦闘で勝って助かったのに直後のムービー中に死ぬとかほんとクソだと思う
バイオ6のかろうじて助けた市民も滅菌作戦で直接描写は無いが…って徹底ぶりよ
PLAY
493 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:30 No.1213599500 del そうだねx3
>ボス戦でレアドロップとか入れるなよ…
ネトゲでは常識…♡
PLAY
494 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:38 No.1213599552 del +
>こっちのレベルに合わせて相手もレベル上がるんじゃ一生平行線じゃん
基本的にはレベルが上がる事でプレイヤーが選べる選択肢が増えてプレイが楽になる様に作られてる
逆に言えば得られる知識が少ないと拮抗or劣勢になるからクソシステム一歩手前
PLAY
495 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:25:56 No.1213599651 del そうだねx14
    1714976756675.jpg-(337727 B)サムネ表示
>ネトゲでは常識…♡
PLAY
496 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:17 No.1213599759 del そうだねx2
>ボス戦でレアドロップとか入れるなよ…
天鱗落とせ!
PLAY
497 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:18 No.1213599764 del +
周回コンテンツなのに戦闘中の演出飛ばせないのは本当に糞だと思った
直近だとグラブルリリンク
PLAY
498 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:21 No.1213599784 del そうだねx1
>>ウィッチャー3はビルド次第でで難度変わるし
>>舞ってれば勝てるしDLCのボス以外で詰まったイメージ無いな
>レベル差補正なのか知らんけど
>高難易度に挑んでも全くダメージ出なくてクリアできん
ウィッチャー3の高難易度はシステム理解してないとまともにダメージ出せないからね
まさしく「高難易度」
PLAY
499 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:27 No.1213599811 del +
無駄に硬いボス
PLAY
500 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:28 No.1213599815 del +
>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>アライズクリア出来なかった
アライズはマジでレベル上げ虚無だよなあ
敵がアホみたいに硬いのにレベル上がると経験値がごっそり減るから本当苦痛だった
PLAY
501 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:32 No.1213599842 del +
真のエンディングはDLC
PLAY
502 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:26:46 No.1213599914 del そうだねx2
>チュートリアルの肝心な部分飛ばしてこのゲームすげぇ難しいな!と思ってたら実質縛りプレイ状態になってるやつ
>ある時に基本システムの存在を知って難易度が激減するあの瞬間がなかなか好きでやめられねぇんだ
ちょっと新そうなマゾだ
PLAY
503 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:27:06 No.1213600028 del そうだねx4
>そもそもスマブラがクリア実績システムの走りだしね
スマブラで実績の起源主張する人初めて見た
世の中には任天堂以外にも色々ゲームあるぞ
PLAY
504 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:27:10 No.1213600053 del +
>ボス戦でレアドロップとか入れるなよ…
形態変化時(見た目変化無し)のみに手に入るアイテムとかわからんて
PLAY
505 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:27:10 No.1213600055 del +
>システムではないけど無駄に大量にアイテム落ちて整理に時間かかるゲームは苦手かも
面白くない作業が発生するのは欠陥システムだよな
拾ったガラクタを売るだけで苦労するベセスダゲーとか
PLAY
506 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:27:19 No.1213600103 del そうだねx1
装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
PLAY
507 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:27:21 No.1213600115 del +
>任天堂ゲーにも実質実績と同じようなコンプ要素一覧みたいなのあるゲームはいくらでもあるだろう
3DSでゲーム何時間遊んだとか消せないのは困った
PLAY
508 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:27:24 No.1213600134 del そうだねx8
>ボス戦で何度もリトライさせる盗みシステム
ボスからドローし忘れたら二度と取れないGFがいる…
PLAY
509 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:06 No.1213600382 del +
>No.1213572036
やあスパロボの改造対策
PLAY
510 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:08 No.1213600397 del +
>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
これあんまり心当たりないな
PLAY
511 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:14 No.1213600438 del そうだねx5
>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
手に入れても装備できないのは糞だよな
PLAY
512 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:28 No.1213600525 del そうだねx1
>真のエンディングはDLC
DLCで追加ストーリーがあるの自体はいいけど本編が明らかに終わってねぇよなって感じで終わるのはちょっと…
PLAY
513 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:37 No.1213600578 del そうだねx1
周回出来るボスならいいけど1度倒したら再戦できない相手のレアドロはマジでやめろ
PLAY
514 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:44 No.1213600617 del そうだねx1
    1714976924598.jpg-(53224 B)サムネ表示
>ボス戦でレアドロップとか入れるなよ…
没アイテムにした積もりだったやつ
PLAY
515 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:46 No.1213600630 del そうだねx2
最近は馬に乗りながらアイテムが拾えるかどうかが自分の中で良ゲーの基準のひとつになってる
PLAY
516 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:28:49 No.1213600647 del +
>何時間も虚無のレベル上げしないといけないゲームはすぐ投げるわ
>アライズクリア出来なかった
そもそもレベル上げした記憶が無いけど別ゲーか高難度に自分で設定して文句言ってるタイプか…?
PLAY
517 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:05 No.1213600744 del +
>>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
>手に入れても装備できないのは糞だよな
必要筋力40!?ってフロムゲーやっててビックリしたのは1度や2度ではない
PLAY
518 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:08 No.1213600755 del +
>>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
>これあんまり心当たりないな
ディアブロとか洋ゲーに多いとは思う
PLAY
519 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:18 No.1213600811 del そうだねx2
それこそ「ポケモン図鑑」だって実績と同じようなもんなわけで
PLAY
520 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:19 No.1213600821 del そうだねx2
クリアまでのプレイ時間でエンディング分岐とか取り返しがつかない要素入れるのやめて…
PLAY
521 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:19 No.1213600823 del そうだねx3
大体はシステムそのものよりシステム周りの仕様やバランスがおかしいせいで嫌われる
PLAY
522 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:21 No.1213600830 del +
>>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
>手に入れても装備できないのは糞だよな
装備できないぞ?をシナリオに組み込んである程度進むと使えるようになるぞ!を匂わせてくれてたら嬉しい
あとその制限アイテム以外にも同時に何かしら今すぐ使えるのも欲しい
PLAY
523 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:23 No.1213600850 del そうだねx2
移動が遅いゲームは嫌いもっと早く走れ
PLAY
524 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:29 No.1213600870 del そうだねx2
>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
わかる
でもダクソやめられねぇんだ
PLAY
525 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:39 No.1213600926 del +
レベルを上げて物理で殴ればいい
PLAY
526 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:41 No.1213600933 del そうだねx3
どんな内容でも取返し付かない要素は嫌いだな
時限イベントやアイテム回収不可とかNPC死亡とかキャラクリ不可とか
PLAY
527 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:29:42 No.1213600937 del +
>>装備に必要ステータス設定されてるの好きじゃない
>>上げたくないレベル無理矢理上げさせられる
>これあんまり心当たりないな
ネトゲとかだと必要ステータス多いかも
レベル上げたくないってのはわからんが
PLAY
528 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:30:03 No.1213601059 del +
>任天堂ゲーにも実質実績と同じようなコンプ要素一覧みたいなのあるゲームはいくらでもあるだろう
ゲーム内じゃなくてアカウントに紐付いて欲しいのよね…
PLAY
529 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:30:34 No.1213601250 del そうだねx3
入念にレベル上げして装備も整えてボスを一方的にボコるのが好きなのでそれをさせてくれないシステムは基本嫌い
ギリギリの戦い自体は嫌いじゃないけど負けたらやたら時間かかる一線をまたやらなきゃいけないのが嫌なんだよ
PLAY
530 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:30:49 No.1213601354 del +
近づかないと拾えないドロップアイテム
ゲーム性に直結しないならマジやめて
PLAY
531 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:30:58 No.1213601415 del +
ダクソ系か
アレは確かにレベル上げ任意だったか
PLAY
532 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:30:58 No.1213601419 del そうだねx1
アクションゲームのトロフィーはモチベになるけどロープレはめんどくささが勝つ
PLAY
533 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:31:17 No.1213601530 del そうだねx1
育てた仲間が途中で離脱して戻ってこないシステム
PLAY
534 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:31:23 No.1213601561 del +
マップの移動で短距離ダッシュを連打させられる奴
スタミナ消費も無いからなんの駆け引きもなく連打させるくらいなら長押しでずっとダッシュで良いだろ
PLAY
535 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:31:26 No.1213601581 del そうだねx2
定番だが
武器が壊れるの
この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
PLAY
536 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:31:29 No.1213601597 del そうだねx2
フロム系のマルチで絶対にPvP要素入れてくるのは嫌だな
coopだけやらせてくれ
PLAY
537 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:31:31 No.1213601619 del +
>レベルを上げて物理で殴ればいい
結局これが最適解
PLAY
538 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:31:51 No.1213601744 del そうだねx1
>>チュートリアル
>これ言うやつチュートリアル飛ばしまくって後でわからずにキレるんだよな
そういや、ピクミンで説明書とか読まずにプレイして
ほっこりとしたゲームだと思ってたら、過酷な弱肉強食な世界観のゲームだと知って驚いた奴がいるらしいな…
PLAY
539 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:32:23 No.1213601936 del +
レベル上げが簡単すぎるゲーム
装備や戦い方を工夫するよりレベル上げるのが最適解じゃ何も面白くない
PLAY
540 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:32:25 No.1213601950 del そうだねx1
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
ブレワイだけはかなり面白さにつながってると思う
PLAY
541 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:32:33 No.1213601991 del +
まだ探索しつくしてないダンジョンが
ボスを倒すと崩落して入れなくなる系
PLAY
542 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:32:36 No.1213602015 del そうだねx1
昔のMMOにあったレベル差補正きつ過ぎて格上は即死みたいなの
進行度合いに応じて狩り場を指定されてるみたいで萎える
PLAY
543 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:04 No.1213602171 del +
ソウル系はレベルでマッチング変わるのもなぁ…
良くある与ダメ被ダメのシンクとかしてくれたら良いのに
PLAY
544 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:09 No.1213602199 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
リソース管理ゲーなら
ここで温存してあとで使うとかは周回できるほど面白いゲームじゃないと活きてこないから難しいけどね
PLAY
545 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:20 No.1213602279 del そうだねx2
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
ブレワイだってマスターソード手に入ったらみんなそれぶんぶんだしな
PLAY
546 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:22 No.1213602297 del +
>アライズにそんなレベル上げ必要ないぞ
>ほんとにやったのか?
アライズレベル上げ必須じゃない?
最初はあんま必要無いなと思ったけどインディグネイション使ってくるやつで散々負けてから入念にレベル上げするようになったわ
PLAY
547 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:33 No.1213602356 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
スカイリムでゴミのように剣が落ちまくるけど
全く愉快ではない
PLAY
548 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:37 No.1213602379 del +
高難易度にすると被ダメ与ダメだけではなく
システム的な縛りも入ってくる系
PLAY
549 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:39 No.1213602387 del そうだねx3
>ブレワイだってマスターソード手に入ったらみんなそれぶんぶんだしな
マスターソードは眠りについた
PLAY
550 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:57 No.1213602507 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
この武器超強いけど使える回数少ないよ場面選んで使ってね みたいなのならまぁ…
全部壊れるのはちょっと
PLAY
551 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:33:59 No.1213602527 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
永久消滅じゃなければ…
PLAY
552 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:05 No.1213602561 del +
>ソウル系はレベルでマッチング変わるのもなぁ…
>良くある与ダメ被ダメのシンクとかしてくれたら良いのに
下手くそだからってレベルに頼ると痛い目見るヤツだな
PLAY
553 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:29 No.1213602695 del +
>装備や戦い方を工夫するよりレベル上げるのが最適解じゃ何も面白くない
ワールドオブファイナルファンタジーがこれだった
PLAY
554 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:33 No.1213602717 del +
1人でシコシコしてたいタイプなのでマルチや対戦強制されるとゲロ吐く
PLAY
555 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:37 No.1213602743 del そうだねx1
>>ブレワイだってマスターソード手に入ったらみんなそれぶんぶんだしな
>マスターソードは眠りについた
今までさんざん寝てただろうがよぉ!って思った
PLAY
556 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:39 No.1213602757 del +
世界地図見ると明らかにDLC用の空白があるやつ嫌い
PLAY
557 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:44 No.1213602782 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
FOのニコイチ修理はまあまあ面白い
PLAY
558 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:34:57 No.1213602857 del そうだねx1
リソース管理ゲー俺は好きだけど
ゲームでそこまで考えたくないという人の気持ちも分からなくはない
PLAY
559 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:35:26 No.1213603033 del そうだねx1
>>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
>ブレワイだけはかなり面白さにつながってると思う
いやブレワイもマスターソードで武器壊れない方がストレスフリーで面白かったよ
PLAY
560 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:35:29 No.1213603053 del +
対戦ゲーの部位破壊は要らないな
攻撃受けた方が不利になって逆転防止にしかなってない
PLAY
561 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:35:34 No.1213603080 del +
FEとかも武器壊れてるシステムあったほうが個人的に面白いな
PLAY
562 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:35:50 No.1213603176 del そうだねx3
ブレワイも壊れること自体は別に面白くなかったよ
PLAY
563 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:03 No.1213603270 del +
レベルではなく装備を工夫してください
なるほどわかり申したでは装備の工夫に必要なことはなんぞ?
周回や金稼ぎや強化素材集めです
うn
PLAY
564 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:37 No.1213603471 del +
武器壊れても修理する手間かかるだけでなんも面白くないわ
オンゲーなら耐久度つけるのに意味はあるけどオフゲーでやる意味は薄いよね
PLAY
565 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:39 No.1213603481 del そうだねx2
嫌いな理由言ってもそれが別の人の好きな理由でもあるのよね
PLAY
566 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:41 No.1213603497 del +
シンボルエンカウント
避けゲーがやりたいわけじゃないし逆に避けるのが楽過ぎるやつはその気になれば雑魚戦0でダンジョンの奥に辿り着けるというのもつまらない
PLAY
567 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:46 No.1213603532 del そうだねx1
・助ける
・放っておく
・自分も混ざる

みたいな選択肢が出る中で、真ん中や下を選んでも
(いや、何を考えてるんだ俺は。助けなきゃ!)
と主人公がプレイヤーの選択を無視する系

それを逆手にとった演出もあったけど
PLAY
568 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:54 No.1213603583 del +
デジモンのウンチは良い要素か糞要素だったか未だに判断に困る
育成ゲーとして見れば良いけど探索ゲーとして見れば糞っていうか…
PLAY
569 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:55 No.1213603584 del そうだねx1
ブレワイは流石に壊れるの早すぎ
伝説の退魔の剣なのに40回殴ると眠りについちゃうのはいくらなんでもやる気無さすぎ
ライネル1頭すら仕留められないじゃん
PLAY
570 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:36:57 No.1213603602 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
武器が壊れるのが面白いんじゃなくてそのゲームデザインからリソース管理する楽しさがある
これを否定しちゃうとそもそもRPGでLv100開始で俺TSUEEさせろと同義なのでそもそもそのジャンル向いてない
PLAY
571 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:02 No.1213603634 del +
>ブレワイも壊れること自体は別に面白くなかったよ
壊れなかったらずっと剣しか使わなかっただろうから
あれで正解だったよ
PLAY
572 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:03 No.1213603639 del +
>周回や金稼ぎや強化素材集めです
その素材を落とす敵を倒すには実力(レベル)が足りません
PLAY
573 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:04 No.1213603645 del +
ビルド構築するタイプのゲームでロードアウトが無いゲーム
Diablo4って言うんですけど…
PLAY
574 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:11 No.1213603692 del +
>世界地図見ると明らかにDLC用の空白があるやつ嫌い
この暗くなってるとこDLCで行けるようになるんだろうなぁ…→新マップ追加されるもそこに関して特に何もないままDLC展開終わる
ってパターンもあるな
PLAY
575 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:21 No.1213603762 del そうだねx2
>ブレワイだけはかなり面白さにつながってると思う
ブレワイの面白さと武器が壊れるシステムは無関係だと思う
PLAY
576 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:33 No.1213603830 del +
ブレワイは個人的にはあれのおかげで探索がワクワクしたけどいらないっていう人の気持ちもわかる
PLAY
577 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:41 No.1213603881 del +
>>>チュートリアル
>>これ言うやつチュートリアル飛ばしまくって後でわからずにキレるんだよな
>そういや、ピクミンで説明書とか読まずにプレイして
>ほっこりとしたゲームだと思ってたら、過酷な弱肉強食な世界観のゲームだと知って驚いた奴がいるらしいな…
倒したモンスターをオニオンで回収するところで気がつくべきなんだよな…
PLAY
578 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:57 No.1213603990 del +
>オンゲーなら耐久度つけるのに意味はあるけどオフゲーでやる意味は薄いよね
プレイ時間の大幅な水増し
PLAY
579 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:37:59 No.1213604000 del +
レベルアップが敵味方連動してるので
敵の方がパワーアップしまくるのなんてジェネレーションオブCEしか浮かんでこない
PLAY
580 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:01 No.1213604013 del +
アライアンスアライブの自発的に武器壊すはよくできてたな
PLAY
581 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:08 No.1213604055 del +
使い捨ての武器なおかげでティアキンで工作に使って良くなったと思えばまあ壊れる武器でよかったになるかな
PLAY
582 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:09 No.1213604057 del +
>ブレワイだってマスターソード手に入ったらみんなそれぶんぶんだしな
DLCしなかったの含めあんまりマスソ使わなかった
PLAY
583 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:20 No.1213604128 del +
はぁー面倒くせえ
ゲームするのも面倒くせえ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:22 No.1213604136 del そうだねx4
武器壊れるで完全に無に帰す奴は駄目だと思う
PLAY
585 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:27 No.1213604170 del そうだねx4
    1714977507991.mp4-(44361 B)サムネ表示
>・自分も混ざる
PLAY
586 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:34 No.1213604229 del そうだねx2
でもとしあきはお知らせとか説明聞かないよね
PLAY
587 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:50 No.1213604322 del そうだねx3
ブレワイは武器よりUIが糞だと思う
PLAY
588 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:38:53 No.1213604342 del +
>>世界地図見ると明らかにDLC用の空白があるやつ嫌い
>この暗くなってるとこDLCで行けるようになるんだろうなぁ…→新マップ追加されるもそこに関して特に何もないままDLC展開終わる
>ってパターンもあるな
最近だとポケモンSV
結局あのスペースなんだったんだよ
PLAY
589 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:21 No.1213604516 del +
拾った武器が使い捨てはベルトアクションの系譜だと思う
PLAY
590 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:27 No.1213604557 del そうだねx2
    1714977567956.jpg-(203410 B)サムネ表示
>シンボルエンカウント
>避けゲーがやりたいわけじゃないし逆に避けるのが楽過ぎるやつはその気になれば雑魚戦0でダンジョンの奥に辿り着けるというのもつまらない
PLAY
591 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:32 No.1213604587 del そうだねx1
    1714977572398.jpg-(57931 B)サムネ表示
>武器壊れるで完全に無に帰す奴は駄目だと思う
付加価値があるタイプのゲームいいよね
いややっぱ耐久バグるのはダメだわ
PLAY
592 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:35 No.1213604604 del そうだねx1
ソシャゲーマーのお知らせ見ない率は異常
PLAY
593 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:36 No.1213604613 del そうだねx4
>・助ける
>・放っておく
>・自分も混ざる
>みたいな選択肢が出る中で、真ん中や下を選んでも
それも嫌だがもっとどうでもいい会話でも頻繁に選択肢が出てきて結局どれ選んでも展開同じなやつも嫌い
PLAY
594 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:37 No.1213604620 del そうだねx2
発売前なのにシーズンパスとかDLC出します!とか言ってるのはちょっと遠慮したい
PLAY
595 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:39:53 No.1213604724 del そうだねx2
同じアイテムが99個99個99個って並ぶの
999個までにするのじゃダメだったのか
PLAY
596 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:08 No.1213604831 del そうだねx1
>>ブレワイも壊れること自体は別に面白くなかったよ
>壊れなかったらずっと剣しか使わなかっただろうから
>あれで正解だったよ
いや別に…
壊れる壊れない関係なく敵が持ってる武器使えるのは面白いし使ってみるでしょ
PLAY
597 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:26 No.1213604943 del +
>発売前なのにシーズンパスとかDLC出します!とか言ってるのはちょっと遠慮したい
ゲーム開発費高騰と比較してパッケージの価格がそこまでインフレしてないから仕方ない
PLAY
598 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:27 No.1213604949 del そうだねx1
ゲームってそもそもストレス楽しむものだろ
PLAY
599 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:43 No.1213605045 del そうだねx1
ブレワイは壊れることでいろんな武器を使わせる試みだってことは理解してる
してるけど敵がちょっと硬くない?
おかげで赤い月のたびに固定の位置に生える武器を拾いに行くゲームになってしまった
PLAY
600 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:44 No.1213605053 del そうだねx1
特定の宝箱取ると最強武器の宝箱が消滅するシステム
FF12オメーのことだ
PLAY
601 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:45 No.1213605059 del +
>>武器壊れるで完全に無に帰す奴は駄目だと思う
>付加価値があるタイプのゲームいいよね
>いややっぱ耐久バグるのはダメだわ
ローグライクみたいなゲームでは耐久度はあってもいいね
普通のRPGではいらないな
PLAY
602 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:48 No.1213605073 del そうだねx1
    1714977648378.jpg-(82937 B)サムネ表示
>>・自分も混ざる
かまいたちの夜含め奇行を楽しむゲームかするのあるよね
PLAY
603 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:40:48 No.1213605077 del +
ミニゲーム強制
マリオ系が未だに好きになれないのはこれのせいだわ
特にリズム系が全く出来ないからこれ系のミニゲーム強制されるとクリア出来ずに投げることが多い
龍が如くのカラオケとかも黄金銃取りたくて頑張ったけどほとんどクリア出来なかった
PLAY
604 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:41:13 No.1213605223 del そうだねx9
>ゲームってそもそもストレス楽しむものだろ
限度があるってことだ
PLAY
605 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:41:31 No.1213605335 del +
伝説っぽい武器の耐久値低くてガッカリするやつ
PLAY
606 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:41:34 No.1213605352 del +
連打やめて
PLAY
607 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:41:52 No.1213605457 del +
ゲーム進行中に出てくる今は行けないエリアあるじゃん
個人的に戻って行けるようになったか確認するのもめんどくさくてずっとモヤモヤを抱えたままラスボスと戦いがち
PLAY
608 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:41:55 No.1213605476 del そうだねx2
FEの武器はチートが多いから回数制限が無いとしゃーない
でも最弱の鉄の剣はわざわざ買い替えさせなくていいだろ…
PLAY
609 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:08 No.1213605555 del そうだねx2
>ゲームってそもそもストレス楽しむものだろ
本当にストレスだらけでどうする解放させろ
PLAY
610 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:10 No.1213605574 del そうだねx1
>アライアンスアライブの自発的に武器壊すはよくできてたな
ロストじゃなくて破損状態になるだけだしな
理解してしっかり使わないと勝ち目薄いボスも居たし
PLAY
611 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:15 No.1213605601 del そうだねx4
>発売前なのにシーズンパスとかDLC出します!とか言ってるのはちょっと遠慮したい
でもよぉ…今ってそういうゲーム多くねぇか?
PLAY
612 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:33 No.1213605712 del そうだねx3
>ゲームってそもそもストレス楽しむものだろ
ストレスにも種類があんねん
面白くもなんともないストレスは少ないほうがいい
PLAY
613 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:35 No.1213605724 del +
    1714977755352.jpg-(27770 B)サムネ表示
>連打やめて
分かりました
連打だけでは勝てないようにします
PLAY
614 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:38 No.1213605739 del +
>連打やめて
適当な連打で勝てるのはいい
全力や連射パッド前提な連打要求やめて…
PLAY
615 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:45 No.1213605784 del +
>ブレワイは壊れることでいろんな武器を使わせる試みだってことは理解してる
>してるけど敵がちょっと硬くない?
>おかげで赤い月のたびに固定の位置に生える武器を拾いに行くゲームになってしまった
敵を倒すゲームじゃないんだけど硬いはわかる
メタルギアとかステルスゲーも弾結構余裕あるしなヘッショ前提だろうけど
PLAY
616 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:47 No.1213605795 del そうだねx2
>ミニゲーム強制
>マリオ系が未だに好きになれないのはこれのせいだわ
>特にリズム系が全く出来ないからこれ系のミニゲーム強制されるとクリア出来ずに投げることが多い
>龍が如くのカラオケとかも黄金銃取りたくて頑張ったけどほとんどクリア出来なかった
ラスボスが音ゲーのゲームがありましてね
PLAY
617 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:49 No.1213605804 del +
>ミニゲーム強制
>マリオ系が未だに好きになれないのはこれのせいだわ
>特にリズム系が全く出来ないからこれ系のミニゲーム強制されるとクリア出来ずに投げることが多い
>龍が如くのカラオケとかも黄金銃取りたくて頑張ったけどほとんどクリア出来なかった
マリオ系のミニゲームってなに?
マリパの話?
PLAY
618 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:42:57 No.1213605850 del そうだねx3
>発売前なのにシーズンパスとかDLC出します!とか言ってるのはちょっと遠慮したい
昨今の大作RPGって全部それでは?
PLAY
619 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:08 No.1213605921 del そうだねx4
明らかに開発終わってから追加で作ってるなってやつならいきなりDLC匂わせてくれてもいいけど元々入ってたであろうものを切り売りするやつは死んで欲しい
PLAY
620 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:14 No.1213605956 del そうだねx3
買い切りゲーなのにゲーム内の衣装が課金みたいなタイプも結構嫌いだな
最初から全部入れとけや
PLAY
621 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:19 No.1213605981 del そうだねx2
>ラスボスが音ゲーのゲームがありましてね
暗転中のアレ絶対許さんからな
PLAY
622 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:20 No.1213605989 del +
>ゲーム進行中に出てくる今は行けないエリアあるじゃん
>個人的に戻って行けるようになったか確認するのもめんどくさくてずっとモヤモヤを抱えたままラスボスと戦いがち
クリア後ググって行き方調べてみると別にアイテムやフラグも必要なくて
初到達時点で実は行ける場所だったってのは萎える
PLAY
623 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:34 No.1213606069 del そうだねx2
>分かりました
>連打だけでは勝てないようにします
連打以前の問題やお前は
PLAY
624 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:36 No.1213606085 del +
>FEの武器はチートが多いから回数制限が無いとしゃーない
>でも最弱の鉄の剣はわざわざ買い替えさせなくていいだろ…
壊れた剣は壊れないから……
PLAY
625 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:42 No.1213606123 del そうだねx2
ブレワイの武器壊れる要素の面白さといえば壊れかけのやつを投げて怯んだ敵の落とした武器で追撃みたいな戦い方ができることだけど
武器管理の面倒臭さや使う度に耐久度を気にしないといけないストレスに釣り合ってるほど面白いと言えるのかはわからない
PLAY
626 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:45 No.1213606141 del そうだねx2
別にそれがメインってわけじゃないのに謎解きが難しすぎるゲーム
PLAY
627 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:50 No.1213606174 del +
>買い切りゲーなのにゲーム内の衣装が課金みたいなタイプも結構嫌いだな
>最初から全部入れとけや
定価2万くらいになりそう
PLAY
628 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:43:59 No.1213606239 del +
>ミニゲーム強制
最近だとFF7Rが酷かったな
強制される上に数が異常
PLAY
629 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:05 No.1213606269 del +
    1714977845240.png-(3886 B)サムネ表示
>連打やめて
甘えんな
PLAY
630 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:17 No.1213606350 del +
DLCとかプレイヤーの大部分が買わずに終わるのにな
開発リソースの無駄だろあんなん
PLAY
631 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:18 No.1213606365 del +
>>ミニゲーム強制
>>マリオ系が未だに好きになれないのはこれのせいだわ
>>特にリズム系が全く出来ないからこれ系のミニゲーム強制されるとクリア出来ずに投げることが多い
>>龍が如くのカラオケとかも黄金銃取りたくて頑張ったけどほとんどクリア出来なかった
>ラスボスが音ゲーのゲームがありましてね
東京タワー…
PLAY
632 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:23 No.1213606392 del そうだねx5
内部にデータある奴を有料でアンロックするタイプはクソだと思う
PLAY
633 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:33 No.1213606454 del +
タクティクスオウガのハボリムで先制ペトロクラウド使う為にレベルを上げない事はあったな
適正より少しでも上げるとMPたまって無いか敵が先に動き出す
PLAY
634 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:38 No.1213606474 del そうだねx1
>発売前なのにシーズンパスとかDLC出します!とか言ってるのはちょっと遠慮したい
本編ちゃんと終わってて武器・シナリオ・マップの追加なら良し
だが昔多かったアンロック式のDLCは絶対に許さん
PLAY
635 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:45 No.1213606512 del +
>FEの武器はチートが多いから回数制限が無いとしゃーない
回数制限追っ払ったせいでキル装備がクソ雑魚になったのなんだかなぁって
PLAY
636 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:45 No.1213606517 del そうだねx1
ブレワイ武器壊れるのは別に良いけどあまりにも耐久性無いのと持てる数厳しいのと状況に応じた武器用意しておこうと思うと更に枠圧迫するのと家に3本しか保管できないのがストレスだった
PLAY
637 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:46 No.1213606521 del そうだねx3
ミニゲームもサッと終われるタイプなら良いんだが
若干やり込まないと報酬全部取れないみたいなタイプはクソ
PLAY
638 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:56 No.1213606586 del そうだねx1
レベルシンク
レベル上げ否定されてる感あって
PLAY
639 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:58 No.1213606602 del +
>>買い切りゲーなのにゲーム内の衣装が課金みたいなタイプも結構嫌いだな
>>最初から全部入れとけや
>定価2万くらいになりそう
ステラブレードは普通の価格でめちゃくちゃコスチュームあったな
PLAY
640 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:44:59 No.1213606610 del +
DLCも今はガチャよりマシだからと言われる始末
ガチャ以下とか言われるのはよっぽどやぞ
PLAY
641 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:45:13 No.1213606688 del +
>別にそれがメインってわけじゃないのに謎解きが難しすぎるゲーム
謎解きは個人差があったり偶然の部分が大きかったり難しいな
簡単すぎても苦痛だし
PLAY
642 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:45:15 No.1213606711 del +
連打が必要ではあるんだけど連打判定自体に制限掛かってるヤツ
連打させたいのかさせたくないのかどっちやねん
PLAY
643 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:45:19 No.1213606735 del そうだねx3
謎解きにリアル知識を要求されるやつ
小学生の時ネットもできなくてヒントがH2Oのやつ意味わからなさすぎて泣いてた
PLAY
644 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:45:29 No.1213606789 del +
>FEの武器はチートが多いから回数制限が無いとしゃーない
>でも最弱の鉄の剣はわざわざ買い替えさせなくていいだろ…
「武器は壊れるもの」と序盤のうちに教えてくれているんだよ
途中から壊れるようになったら混乱するだろ
PLAY
645 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:45:53 No.1213606934 del +
販売が終わって入手手段がなくなったりもするDLC群
PLAY
646 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:00 No.1213606978 del そうだねx2
    1714977960177.jpg-(62859 B)サムネ表示
RPGのあからさまな行き止まり
画像はそういうあからさまな行き止まりのパロディなので引き合いに出すにはちょっと不適切
PLAY
647 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:11 No.1213607055 del +
PS2コンのボタンの圧力感知を利用したシステムはやめろ
PLAY
648 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:18 No.1213607105 del そうだねx1
ガチャもDLCも割高だから大部分が買ってなくても一部のやつが金落とすとそれなりの儲けになってしまうのが酷い
PLAY
649 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:28 No.1213607160 del +
連射コン使うと怒られるやつ
PLAY
650 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:35 No.1213607210 del +
>マリオ系のミニゲームってなに?
>マリパの話?
初めて触ったマリオシリーズがRPG3だったんだがそれに出てくる弾を打ち返すリズムゲーみたいなやつ
何度やってもクリア出来ずに詰んだ
あれ以来苦手に感じてマリオシリーズ自体触ったことない
PLAY
651 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:37 No.1213607220 del +
ブレワイは武器壊れないと敵を倒す意味が減るから必要
PLAY
652 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:46 No.1213607294 del +
>定番だが
>武器が壊れるの
>この要素が面白さに繋がってるゲームあるか?
ゼルダだけが叩かれてダイナマイト刑事はスルーなのが不思議
・・・売り上げの差ですかそうですか
PLAY
653 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:46:58 No.1213607365 del +
>DLCとかプレイヤーの大部分が買わずに終わるのにな
>開発リソースの無駄だろあんなん
即中古に流れるの防止とDLCは利益率は高い価格設定だよ
PLAY
654 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:15 No.1213607481 del +
MHWなんかはPC版だけ最強レベルのボウガン使えないとかあったなPCだけ収録されてないコラボ武器なせいで
PLAY
655 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:26 No.1213607545 del +
DLCも朧村正みたいな別ゲーレベルだと不満出にくいよね
PLAY
656 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:26 No.1213607549 del そうだねx5
>ブレワイは武器壊れないと敵を倒す意味が減るから必要
敵を倒さないと武器が壊れないので
敵を無視するゲームになる
PLAY
657 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:28 No.1213607556 del +
>連射コン使うと怒られるやつ
これなんのゲーム?
PLAY
658 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:35 No.1213607599 del +
>FEの武器はチートが多いから回数制限が無いとしゃーない
>でも最弱の鉄の剣はわざわざ買い替えさせなくていいだろ…
重さや命中率の点でコストを除外しても完全に不要になるわけじゃ無いし
PLAY
659 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:47 No.1213607677 del +
プレイしたことあるゲーム詮索してくるやつ
PLAY
660 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:53 No.1213607715 del +
勝手にコントローラから爆音出すな
PLAY
661 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:47:57 No.1213607751 del そうだねx5
>初めて触ったマリオシリーズがRPG3だったんだがそれに出てくる弾を打ち返すリズムゲーみたいなやつ
>何度やってもクリア出来ずに詰んだ
>あれ以来苦手に感じてマリオシリーズ自体触ったことない
マリオをまずシリーズで語るんじゃない
PLAY
662 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:06 No.1213607795 del +
>でも最弱の鉄の剣はわざわざ買い替えさせなくていいだろ…
一般武器はMAPクリアしたら金払って全部研いでくれるくらいでいいと思う
そういうシステムある作品もあるけど
PLAY
663 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:09 No.1213607821 del そうだねx1
>DLCも朧村正みたいな別ゲーレベルだと不満出にくいよね
VITA以外でもやらせろという不満がある
PLAY
664 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:14 No.1213607843 del +
>謎解きにリアル知識を要求されるやつ
>attachとか普通の日本人知らねーよふざけんな
PLAY
665 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:16 No.1213607865 del そうだねx3
>FF8じゃん
FF8はそれ以外の要素なら最近のFFなんかよりずっと面白いんだけどな
雑魚戦で全てにげたほうがいいというのだけがアホらしいわ
リメイクで最新グラ+普通の調整にしてくれないかな
PLAY
666 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:22 No.1213607890 del +
>>連射コン使うと怒られるやつ
>これなんのゲーム?
ちょこちょこあった気はするがマリオRPGとかは無効にされるくらいか
PLAY
667 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:23 No.1213607896 del そうだねx2
もう3DSのDLC必要な装備とかモンスターとか回収不可なんだな…
PLAY
668 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:24 No.1213607910 del +
壊れる系列はこれ壊すと詰むかもって恐怖感が常に付きまとうんで最強武器系列をおいそれと使いたくない
それが嫌ってのはわかる
PLAY
669 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:30 No.1213607953 del そうだねx1
>DLCも朧村正みたいな別ゲーレベルだと不満出にくいよね
あれのせいで2が出なくなったわけだがな…
移植はよ
PLAY
670 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:41 No.1213608021 del そうだねx6
>ゼルダだけが叩かれてダイナマイト刑事はスルーなのが不思議
人口100倍くらい違いそう
PLAY
671 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:45 No.1213608052 del +
ゲームなんてもうDL版が主だからなぁ…
DLC買うようなヘビーユーザー程その傾向ありそうだし
PLAY
672 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:48 No.1213608074 del +
DLC衣装を発売前から宣伝しまくるうえにDLC買わないとろくに衣装が無いゲーム
PLAY
673 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:51 No.1213608090 del +
>小学生の時ローマ字習ってなくてヒントが我が最愛の人。のやつ意味わからなさすぎてあっけに取られた
PLAY
674 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:48:56 No.1213608129 del そうだねx1
まあこっちが強くなりすぎてボスもなにもが歯応え無しってのが一番萎えるんやけどな
PLAY
675 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:49:25 No.1213608308 del +
ティアキンは森人槍と残心刀手に入れればもうほぼ武器消費問題とはオサラバだったな
後やっぱり獣神弓が強すぎる
PLAY
676 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:49:32 No.1213608351 del そうだねx2
FF8はサイファーと魔女母さんのレベリングだけやって色々回収してたわ
PLAY
677 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:49:40 No.1213608393 del +
>>ブレワイは武器壊れないと敵を倒す意味が減るから必要
>敵を倒さないと武器が壊れないので
>敵を無視するゲームになる
松明だけでも焼き殺せるからよ
やりようよ
PLAY
678 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:49:43 No.1213608409 del +
壊れる系統はそのシステムでしか得られない栄養はあるからほどほどなら出してくれてもいい
まぁ生かし方がへたなゲームは目も当てられないけど
PLAY
679 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:02 No.1213608537 del そうだねx1
>>小学生の時ローマ字習ってなくてヒントが我が最愛の人。のやつ意味わからなさすぎてあっけに取られた
今思うとRARAかLALAか悩む
リトライ出来るからまあいいんだが
PLAY
680 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:11 No.1213608583 del +
>ゼルダだけが叩かれてダイナマイト刑事はスルーなのが不思議
>・・・売り上げの差ですかそうですか
ダイナマイト刑事って武器育成要素あったっけ?
その場の物を手あたり次第武器にしてるだけじゃなかった?
PLAY
681 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:13 No.1213608609 del +
マリオRPGはマスクデータ多すぎてビビった
まぁあの時代のゲーム説明されない要素の方が多いんだけど
PLAY
682 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:20 No.1213608651 del +
>松明だけでも焼き殺せるからよ
>やりようよ
殺すだけなら水ポチャでもいいしねぇ
PLAY
683 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:27 No.1213608697 del +
周回前提なのに引き継ぎ要素少ない奴
ライドオンジャパン作品にサモンナイトシリーズ辺り
PLAY
684 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:36 No.1213608756 del そうだねx3
>まあこっちが強くなりすぎてボスもなにもが歯応え無しってのが一番萎えるんやけどな
レベル上げ作業しなきゃいいだけ
何もしないでそれなら製作者が下手くそすぎか園児向けのゲームなんだろ
PLAY
685 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:37 No.1213608757 del そうだねx1
マルチで連帯責任で失敗になるやつ
特にギミックゲー
PLAY
686 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:42 No.1213608796 del +
ダイナマイト刑事もそうだけどベアナックルからな気もする
PLAY
687 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:50:57 No.1213608902 del そうだねx2
サガフロ2の武器破壊は設定的には大事だけどゲーム的には壊れない武器しか使わなくなる
PLAY
688 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:08 No.1213608976 del +
witcher3は今はバニラでもレベルがずっと上の敵でも普通に戦えるようになってて自分のレベルに合わせて敵のレベルも上げるオプション設定もある
PLAY
689 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:13 No.1213609011 del +
ロマサガとかはボスが固定で雑魚でずっとレベル上げ出来るってだけだから
システム的にはむしろぬるいまである
PLAY
690 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:16 No.1213609031 del +
>勝手にコントローラから爆音出すな
そういやドラクエソードとかいつも仕事から帰ってから夜にイヤホン付けてプレイしてたからリモコンから音が鳴ってるなんてクリアするまで気付かなかったな…
PLAY
691 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:19 No.1213609050 del +
ティアキンは戦わなくてもいいし倒すにも武器必要ない方法がいっぱいあるの良いよね
PLAY
692 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:23 No.1213609065 del そうだねx1
サブ要素沢山あってそのへんしっかり回収してると直行しても苦戦の上で倒せるくらいのラスボスが雑魚なの仕方ないけど悲しい
PLAY
693 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:28 No.1213609101 del +
>>まあこっちが強くなりすぎてボスもなにもが歯応え無しってのが一番萎えるんやけどな
>レベル上げ作業しなきゃいいだけ
>何もしないでそれなら製作者が下手くそすぎか園児向けのゲームなんだろ
流石に自分でも反論に無茶言ってるってわかってるんじゃね?
PLAY
694 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:32 No.1213609119 del そうだねx1
トルネコの小部屋入った瞬間とじこめの壺飛んでくるような対策しようのない理不尽はきつい
PLAY
695 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:40 No.1213609181 del +
>サガフロ2の武器破壊は設定的には大事だけどゲーム的には壊れない武器しか使わなくなる
流通量渋いしなんか不具合無かったっけあれ
PLAY
696 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:47 No.1213609232 del +
ブレワイで敵がーっていってる人はもっといろんな方法でやれることを知っておくともっと楽しめるぞ
武器だけじゃない
PLAY
697 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:55 No.1213609282 del そうだねx2
>ダイナマイト刑事もそうだけどベアナックルからな気もする
ベルトスクロールアクションの系譜に出て来る拾える武器は使い捨てるのがお約束
PLAY
698 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:51:58 No.1213609306 del そうだねx1
アイテム合成システム
面倒くささしか感じない
PLAY
699 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:05 No.1213609347 del そうだねx2
ブレワイは壊れる制限なくなったらそれはそれで味気なくなることあるだろうけどちょっと脆すぎじゃぼけぇ!
PLAY
700 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:06 No.1213609360 del そうだねx5
まぁ武器に耐久値あると緊張感は出るな
大抵の場合はそれよりもストレスの方が上回るんだが
PLAY
701 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:12 No.1213609404 del +
弱点属性が消せるパッシブスキル
おもろないやっちゃ、弱みの一つも背負わんかい!
PLAY
702 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:22 No.1213609474 del そうだねx1
謎解きで部屋行き来させられるのになのに敵が出てくるダンジョン
PLAY
703 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:31 No.1213609535 del +
>witcher3は今はバニラでもレベルがずっと上の敵でも普通に戦えるようになってて自分のレベルに合わせて敵のレベルも上げるオプション設定もある
そうなんだ
前に遊んだときはちょっと道を外れるとクソ強い敵が出てきて
オープンワールドの意味ねーなって思ったものだが
PLAY
704 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:40 No.1213609587 del +
最近のドラクエの錬金壺?はいらんなぁ
PLAY
705 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:41 No.1213609597 del そうだねx1
>アイテム合成システム
>面倒くささしか感じない
それでしか得られない回復アイテムとかめんどい
PLAY
706 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:44 No.1213609621 del +
このボスは実は麻痺効くから使えば楽勝だぜ!←結構好き
ボス全部麻痺でボコボコだぜ!←やだ
PLAY
707 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:47 No.1213609647 del そうだねx3
ポケモンで通信交換しないと進化できないってシステム考えた奴は糞だと思う
PLAY
708 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:52:56 No.1213609699 del +
>アイテム合成システム
>面倒くささしか感じない
合成は別にいけどDQ8みたいに時間かかるのは嫌い
PLAY
709 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:08 No.1213609769 del そうだねx2
音ゲーのライフとコンボ数
やり直して譜面覚えようにもそこまでいけない
あとコンボ数が見えると焦るので見えなくして欲しい
PLAY
710 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:08 No.1213609772 del そうだねx2
最近の素材という名のゴミ拾わせてくるシステム苦手だわ
PLAY
711 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:16 No.1213609813 del そうだねx1
>>アイテム合成システム
>>面倒くささしか感じない
>合成は別にいけどDQ8みたいに時間かかるのは嫌い
実際いらんと思われたのかリメイクで消えたやつ
PLAY
712 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:17 No.1213609821 del +
>ポケモンで通信交換しないと進化できないってシステム考えた奴は糞だと思う
ソフト2本買うんだぞ
まあもうその必要もないけど
PLAY
713 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:35 No.1213609936 del そうだねx3
>ゲームなんてもうDL版が主だからなぁ…
>DLC買うようなヘビーユーザー程その傾向ありそうだし
俺も店舗特典とか余程欲しくない限り新作は基本DL版だなぁ
たまに見かけるパッケージ売上本数の煽り合いとか滑稽に見える
PLAY
714 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:42 No.1213609983 del +
>合成は別にいけどDQ8みたいに時間かかるのは嫌い
3ds版で改善された
PLAY
715 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:57 No.1213610080 del +
属性相性も嫌だな
俺は火属性で全てをなぎ倒したいんだよ
PLAY
716 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:53:59 No.1213610089 del +
>ポケモンで通信交換しないと進化できないってシステム考えた奴は糞だと思う
友達居なかったのか
最近のならすまん
PLAY
717 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:05 No.1213610116 del そうだねx3
武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
PLAY
718 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:09 No.1213610154 del +
>まぁ武器に耐久値あると緊張感は出るな
>大抵の場合はそれよりもストレスの方が上回るんだが
FEで武器みんな1〜2本しか無いのに追撃の手が大量に湧いてくるMAPあったな
PLAY
719 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:19 No.1213610214 del +
>ポケモンで通信交換しないと進化できないってシステム考えた奴は糞だと思う
結局は交換させるための足がかりだよなぁ
最近だと交換以外の方法でも手に入れられるようにはなってるけど
PLAY
720 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:19 No.1213610216 del +
>このボスは実は麻痺効くから使えば楽勝だぜ!←結構好き
>ボス全部麻痺でボコボコだぜ!←やだ
ヘラクレスの栄光シリーズをディスるのは止めろよ…
2とかラスボスすら魔法で眠らせたまま一方的にボコれるからな
PLAY
721 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:23 No.1213610247 del +
ティアキンは弱い武器でも組み合わせる素材次第で強い武器になるのが良かった
PLAY
722 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:27 No.1213610282 del そうだねx2
すげえ強い敵でもある状態異常が効くからそれを起点に攻めていけるってのがあるといいよね
PLAY
723 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:35 No.1213610338 del +
アイテムの合成は良いけど
レシピの保存とか複数作成は欲しいね
PLAY
724 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:39 No.1213610361 del そうだねx1
スティック押し込みでダッシュ
切り替え式じゃなかったらさらに最悪
PLAY
725 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:54:39 No.1213610363 del +
百英雄伝で久しぶりにあの頃の不便さを味わったな
PLAY
726 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:03 No.1213610495 del +
>ゲームなんてもうDL版が主だからなぁ…
>DLC買うようなヘビーユーザー程その傾向ありそうだし
俺PS5買ってから1回も実物のソフト買ってないわ…
いやリリンクとかパッケージで買いたかったんだけど初回特典が発売後即売り切れててDL版ならまだ付くから仕方なく…
PLAY
727 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:19 No.1213610592 del +
>属性相性も嫌だな
でも格闘家がゼラチナスマターをパンチで倒せたら話進まないし……
PLAY
728 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:39 No.1213610740 del そうだねx3
ソシャゲだけど高難度にだいたい全状態異常無効と強化解除無効がついてるの仕方ないんだけどムカつく
PLAY
729 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:40 No.1213610747 del そうだねx1
>すげえ強い敵でもある状態異常が効くからそれを起点に攻めていけるってのがあるといいよね
ヒントは欲しいね
PLAY
730 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:42 No.1213610759 del +
>すげえ強い敵でもある状態異常が効くからそれを起点に攻めていけるってのがあるといいよね
ボス戦だと大体状態異常効かないのは納得できんが
不死属性だと蘇生系の呪文で即死するのを見るに効きすぎるのも問題があるよね
PLAY
731 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:48 No.1213610805 del +
クリアタイムとかスコアでランク付けるのはいいけど隠しステージとかキャラ開放に関わるのはなんか嫌
自己満足の称号とかトロフィー程度にとどめてほしい
PLAY
732 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:55:53 No.1213610834 del +
モンハンは今まで良くも悪くもモンハンらしさを担ってた部分を否定しまくったの英断と言える
PLAY
733 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:01 No.1213610888 del +
>百英雄伝で久しぶりにあの頃の不便さを味わったな
悪い意味であの頃を凝縮したゲームだったなあれ
PLAY
734 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:02 No.1213610903 del +
>このボスは実は麻痺効くから使えば楽勝だぜ!←結構好き
>ボス全部麻痺でボコボコだぜ!←やだ
ふうじんけんとしんけいだん嫌ってそう
PLAY
735 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:03 No.1213610907 del +
理由も無く敵の持ってる武器は奪えない
PLAY
736 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:04 No.1213610915 del +
>>ポケモンで通信交換しないと進化できないってシステム考えた奴は糞だと思う
>ソフト2本買うんだぞ
>まあもうその必要もないけど
一人で赤緑青とかピカチュウとか揃えさせたんだから
特典商法の走りだと思う
PLAY
737 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:08 No.1213610928 del +
>スティック押し込みでダッシュ
あれだけは本当にどうにかしてほしい
基準になってるのが辛い
PLAY
738 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:08 No.1213610947 del +
アークザラッドのちょこも呪縛剣でハメて倒したような記憶
PLAY
739 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:11 No.1213610976 del +
>属性相性も嫌だな
火属性無効ボスなのにダンジョンに火属性武器落ちてるやつ
PLAY
740 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:18 No.1213611011 del そうだねx1
>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
それをうまく行かせてる一部と真似しただけのゲームがあるだけだな
PLAY
741 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:18 No.1213611012 del +
>すげえ強い敵でもある状態異常が効くからそれを起点に攻めていけるってのがあるといいよね
バニシュ!
デス!
PLAY
742 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:23 No.1213611039 del そうだねx1
序盤にlv70くらいの敵が配置されてる←好き
PLAY
743 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:25 No.1213611055 del +
縛りプレイとかしたい時にレベル下げるシステム欲しい
PLAY
744 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:27 No.1213611067 del +
ドロップする装備に付くスキルがランダムタイプの奴
PLAY
745 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:30 No.1213611082 del そうだねx1
アイテムの合成は良いけど素材の入手数がゲーム通じて限られてるのは勘弁して
PLAY
746 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:43 No.1213611178 del そうだねx4
>一人で赤緑青とかピカチュウとか揃えさせたんだから
>特典商法の走りだと思う
いや赤緑だけで揃うからよ
PLAY
747 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:48 No.1213611212 del +
状態異常は大抵確率付与なんで自分で試すのめどいのよね
PLAY
748 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:49 No.1213611213 del +
>不死属性だと蘇生系の呪文で即死するのを見るに効きすぎるのも問題があるよね
雑魚は即死か即死級ダメージでボスは大ダメージに怯みあたりでいいな
PLAY
749 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:56:50 No.1213611223 del +
>属性相性も嫌だな
>俺は火属性で全てをなぎ倒したいんだよ
無効化とか吸収まで行くとやりすぎ感あるな
半減くらいなら許すよ…
PLAY
750 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:04 No.1213611322 del +
>モンハンは今まで良くも悪くもモンハンらしさを担ってた部分を否定しまくったの英断と言える
ワールドくらいが丁度良い
ライズまで行くとやり過ぎ
PLAY
751 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:04 No.1213611326 del +
サガシリーズは一戦一戦の濃度を濃くしていってるね
戦闘の価値高くするならフィールドでの移動を省いたりするわね
PLAY
752 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:08 No.1213611344 del +
>火属性無効ボスなのにダンジョンに火属性武器落ちてるやつ
ラスダンに最強武器落ちてるの否定するとクリア後使いどころないやつになるから…
PLAY
753 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:15 No.1213611376 del +
>FF8じゃん
気付かずにレベル上げまくって無駄に苦労してたんだけどアルティマニア以外に敵と味方のレベルが連動することの説明あったっけ…
PLAY
754 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:18 No.1213611397 del +
体格で使える武器が制限されたりするのはなんか嫌
PLAY
755 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:20 No.1213611408 del +
ポケモンは図鑑埋め面倒くさい部類だから交換しなくても気にならなかったかな
PLAY
756 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:21 No.1213611411 del +
スティック押し込み式ダッシュのゲーム多いけどあれいやなんだよね
コントローラーに負担かかりそうで
PLAY
757 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:21 No.1213611414 del +
>ドロップする装備に付くスキルがランダムタイプの奴
それはハクスラ要素望んでる層もいるから
PLAY
758 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:30 No.1213611477 del +
急かしたり焦らせてくる要素全般
焦るとテンパってミスしまくるんでマジでやめて
PLAY
759 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:39 No.1213611528 del そうだねx1
>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
ハイドライド3がツーアウトじゃないか
PLAY
760 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:44 No.1213611564 del +
>理由も無く敵の持ってる武器は奪えない
主人公の武器が後半まで火掻き棒…
PLAY
761 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:47 No.1213611593 del +
コンプ癖は割と変人だけだからよ
PLAY
762 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:50 No.1213611608 del +
>無効化とか吸収まで行くとやりすぎ感あるな
>半減くらいなら許すよ…
🐘
PLAY
763 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:52 No.1213611623 del +
>理由も無く敵の持ってる武器は奪えない
トラキア776たのしいよ(楽しくない所も多い)
PLAY
764 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:52 No.1213611625 del +
>属性相性も嫌だな
>俺は火属性で全てをなぎ倒したいんだよ
ゲームだと相性の理屈が適当過ぎるのも納得いかんね
火は水に弱い!とかも火力によるだろってなるし
PLAY
765 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:57:53 No.1213611631 del +
>>すげえ強い敵でもある状態異常が効くからそれを起点に攻めていけるってのがあるといいよね
>バニシュ!
>デス!
修正するな!
PLAY
766 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:10 No.1213611739 del +
>悪い意味であの頃を凝縮したゲームだったなあれ
ただ不便なのは意図的な仕様ではあるからあくまで懐古向けのゲームかな
PLAY
767 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:13 No.1213611764 del そうだねx2
ムドー戦直前でせいけんづきを思い出すのいいよね・・・
PLAY
768 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:16 No.1213611793 del そうだねx3
QTEは廃れて当然の演出だったな
PLAY
769 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:20 No.1213611819 del そうだねx2
一つのアカウントにつきデータ一つしか作れないゲーム
PLAY
770 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:25 No.1213611849 del +
FFTも敵のLvが上がるけどアビリティ育てた方が強いから育てる方が基本的に楽
なんだけど装備はストーリーの進行でランクアップするシステムだから序盤で上げ過ぎると装備関係のないモンスターが単純に強くなる
まあキツイのってチョコボのアレくらいなもんだけどあそこで全滅したらLv上げ過ぎ疑惑ある
PLAY
771 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:26 No.1213611860 del +
敵が共に強くなるのはいいけど単にステータスアップだけじゃなくてその分特殊行動や新技も使って来てくれよな
PLAY
772 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:32 No.1213611891 del +
>ドロップする装備に付くスキルがランダムタイプの奴
むしろこれは無い方が嫌
PLAY
773 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:41 No.1213611946 del +
>トラキア776たのしいよ(楽しくない所も多い)
なんでキャラ専用武器を雑魚兵が使ってるんだ…?
PLAY
774 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:43 No.1213611959 del +
>ゲームで嫌いなシステム
レベルで技能習得とかがあるゲームはこれでもレベル上げた方が楽なんだよな
序盤の攻撃も回復もままならないカツカツ具合に比べたら遥かに楽になる
PLAY
775 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:58:56 No.1213612053 del +
>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
elonaツーアウトやん
まあいくらでもズル出来るゲームだけども
PLAY
776 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:03 No.1213612101 del +
>急かしたり焦らせてくる要素全般
>焦るとテンパってミスしまくるんでマジでやめて
突然始まるQTE
PLAY
777 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:04 No.1213612104 del +
>>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
>ハイドライド3がツーアウトじゃないか
まぁシリーズの終焉になったし…
PLAY
778 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:06 No.1213612115 del そうだねx5
>QTEは廃れて当然の演出だったな
アレね形を変えただけで今も色々採用されてるのよ
PLAY
779 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:15 No.1213612169 del +
>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
一時期Skyrimで定期的にトイレに行かないといけないmodを面白そうだから入れてたけど
途中から面倒になって「あなたは漏らしました」みたいなメッセージが定期的に流れるだけのmodになってた
PLAY
780 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:16 No.1213612175 del +
>まあキツイのってチョコボのアレくらいなもんだけどあそこで全滅したらLv上げ過ぎ疑惑ある
高くても引くても地獄だろチョコボ軍団
PLAY
781 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:26 No.1213612237 del そうだねx3
>ワールドくらいが丁度良い
>ライズまで行くとやり過ぎ
ハンターは良かったよワールド
けどモンスターだけ動き早すぎ動きすぎになってたからワールドはバランス悪かったと思う
PLAY
782 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:36 No.1213612299 del そうだねx3
ダッシュとかはスティックの傾け具合だけで良いのにな
何の為のスティックだよ
PLAY
783 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:39 No.1213612319 del +
>>急かしたり焦らせてくる要素全般
>>焦るとテンパってミスしまくるんでマジでやめて
>突然始まるQTE
ウチのレオンは度々死んでたぞ
泣けるぜ
PLAY
784 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:49 No.1213612377 del そうだねx2
>ムドー戦直前でせいけんづきを思い出すのいいよね・・・
何故岩石耐性を・・・
PLAY
785 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:54 No.1213612408 del そうだねx1
バニシュデスに頼りすぎたせいで普通のボスの戦い方が身につかないまま進むやつ
PLAY
786 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:57 No.1213612426 del +
ムービー見てる最中にいきなりボタン入力要求してくるのってクソだろ
PLAY
787 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:58 No.1213612434 del +
>突然始まるQTE
トドメ演出QTA失敗で戦闘開始からやり直しとかは最悪だな
PLAY
788 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:58 No.1213612437 del +
>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
ゲーム黎明期から同じこと言われ続けてるような気がする
PLAY
789 無念 Name としあき 24/05/06(月)15:59:59 No.1213612443 del +
>>QTEは廃れて当然の演出だったな
>アレね形を変えただけで今も色々採用されてるのよ
シェンムーがQTEと呼び始めたけどそれ以前からQTEに当たるものはあったりしたものだしな
PLAY
790 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:04 No.1213612474 del そうだねx1
>>QTEは廃れて当然の演出だったな
>アレね形を変えただけで今も色々採用されてるのよ
演出の一つとしてならまあ
こればっかなのは辛いけどそういう売りなゲームもあるデトロイトとか
PLAY
791 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:05 No.1213612482 del +
>それでもレベル上げた方が強いし
>FF8とか
敵の方がレベルアップのステータス上昇幅デカいし30レベル以上になるとドロップ品も変わらなくなるから上げると不利になるだけだぞあのゲーム
PLAY
792 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:08 No.1213612503 del そうだねx1
>>武器の耐久とか満腹度とか荷物の重さみたいなリアル要素は排除してもいいとは思う
>それをうまく行かせてる一部と真似しただけのゲームがあるだけだな
黎明期のPCやファミコンゲーで入れてたけど不便じゃんでオミットされた要素を
そういうのを知らない開発世代がリアルさ求めて入れだしてやっぱり不便じゃん!みたいな
PLAY
793 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:11 No.1213612524 del そうだねx1
ムービーで急にQTEはご自慢のムービー見せたいのかボタン押させたいのかわからんのでせめて相当余裕のある設定にしてくれないか
PLAY
794 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:14 No.1213612556 del そうだねx1
>QTEは廃れて当然の演出だったな
全く面白さに寄与しないしムービー中とか最悪の極みだし
いや技を出すときに正解率でダメージ変化とかならいいけど…それも最初はいいけど段々めんどくせえしな
PLAY
795 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:20 No.1213612592 del そうだねx6
パリイとか言う弾きシステム考えた奴はマジで嫌い
PLAY
796 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:25 No.1213612626 del +
>バニシュデスに頼りすぎたせいで普通のボスの戦い方が身につかないまま進むやつ
レベルを上げて物理で殴る!
PLAY
797 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:37 No.1213612697 del +
>ムドー戦直前でせいけんづきを思い出すのいいよね・・・
ハッサンwithほのおのつめのせいけんづきキモヂイ"イ"!
PLAY
798 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:38 No.1213612708 del +
>ダッシュとかはスティックの傾け具合だけで良いのにな
>何の為のスティックだよ
スティック押し込みが糞すぎる
PLAY
799 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:39 No.1213612715 del そうだねx3
高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
本末転倒だと思う
PLAY
800 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:40 No.1213612718 del +
死ぬと金やら経験値やらをその場所まで取りに戻らせるやつ
PLAY
801 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:00:47 No.1213612773 del +
>>QTEは廃れて当然の演出だったな
>アレね形を変えただけで今も色々採用されてるのよ
原型無いのは廃れたとみなしていいよ
PLAY
802 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:04 No.1213612887 del +
>ダッシュとかはスティックの傾け具合だけで良いのにな
>何の為のスティックだよ
PCとマルチやるとアナログ入力は使いづらくなるんだ
PLAY
803 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:11 No.1213612937 del そうだねx2
システムじゃないけどブラーとか被写界深度とか大っ嫌い
設定で必ずオフにする
PLAY
804 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:12 No.1213612948 del +
>バニシュデスに頼りすぎたせいで普通のボスの戦い方が身につかないまま進むやつ
デジョンもデスも効かないやつに当たるとテンパるやつ
PLAY
805 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:20 No.1213612998 del +
>突然始まるQTE
QTEはまだ許せる
画面全体が赤くなったりカラータイマーみたいな音がしたりすると視覚的、聴覚的に焦るから勘弁して欲しい…
PLAY
806 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:22 No.1213613019 del +
>敵の方がレベルアップのステータス上昇幅デカいし30レベル以上になるとドロップ品も変わらなくなるから上げると不利になるだけだぞあのゲーム
敵による
大型の敵はHPバカ高くなるけど小型はそんなでもないしボスは成長カンストする
そもそもS攻撃Jしてれば大体の敵は簡単にぶち殺せると別にそんな面倒もない
アルテマウェポン100だけはやり込みレベルの強さあるからチャレンジしてみるといい
PLAY
807 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:23 No.1213613028 del +
QTE発生する時は特定のBGMが流れるとか
ボスキャラにはトドメの時に毎回QTEが発生するとかならまぁ
PLAY
808 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:25 No.1213613047 del そうだねx1
>一時期Skyrimで定期的にトイレに行かないといけないmodを面白そうだから入れてたけど
>途中から面倒になって「あなたは漏らしました」みたいなメッセージが定期的に流れるだけのmodになってた
艦橋でヤガミが倒れました
PLAY
809 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:30 No.1213613078 del +
致命的な自爆してくる雑魚敵
PLAY
810 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:32 No.1213613090 del +
スティック押し込みいいじゃん
片手で移動と走りの切り替えできるんだし
PLAY
811 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:34 No.1213613114 del そうだねx3
    1714978894672.jpg-(43398 B)サムネ表示
>パリイとか言う弾きシステム考えた奴はマジで嫌い
PLAY
812 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:35 No.1213613117 del +
>ムドー戦直前でせいけんづきを思い出すのいいよね・・・
アレも1戦目はそこそこ当たるのがイジワルなんだよ
1戦目で当たるから2戦目でも活躍できると錯覚しちゃう
PLAY
813 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:36 No.1213613129 del +
>けどモンスターだけ動き早すぎ動きすぎになってたからワールドはバランス悪かったと思う
そんなにバランス悪かったっけ
ライズはハンター側が動けすぎてGEとかモンハンライクゲーやってる気分だった
PLAY
814 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:39 No.1213613143 del +
>>突然始まるQTE
>トドメ演出QTA失敗で戦闘開始からやり直しとかは最悪だな
QTEじゃないけどDSの悪魔城でボス倒した後ペンで魔法陣描いて封印する要素はクソだったな
ちょっと間違えると復活するしストーリーが進むと複雑化して困った
PLAY
815 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:40 No.1213613148 del +
>スキルアビリティ装備強化&属性付与レベル…色々あり過ぎる強化要素
ミストトレインガールズかな?Wiki見ないともうわからん見るとメンドくさってなる
PLAY
816 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:43 No.1213613169 del +
>ハッサンwithほのおのつめのせいけんづきキモヂイ"イ"!
正拳突き外す可能性を見据えて炎の爪は他のメンバーがアイテムとして使うほうが安定するという皮肉
PLAY
817 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:45 No.1213613182 del +
レベル上げなんてプレイヤーに面倒な事やらせる代わりにステータス補正あげて救済してやるシステムなのに
それで安直に敵のレベル一緒に上げてもなって思う
むしろ邪魔になるとかテクニック勝負のアクションゲームより酷いし
PLAY
818 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:49 No.1213613214 del そうだねx5
敵のスーパーアーマー嫌い強引に差し込める技くれ
PLAY
819 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:01:50 No.1213613222 del +
ハクスラやローグライクだから良いシステムを周回できないRPGに持ってくるな
PLAY
820 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:01 No.1213613284 del +
ブラーはいらないと思ってるよ
あれで見栄えよくなるんだろうか
PLAY
821 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:04 No.1213613297 del そうだねx1
>一対一の対戦はやりたくないけどチーム制の対戦は楽しいから好き
>味方や敵の行動読んで裏かくのがばしっと決まると気持ち良い
対戦はボコられても自分が下手なだけで諦めもつくけど協力は勝っても負けても常に自分が足手まといになってるというプレッシャーに耐えられないから真逆だわ
PLAY
822 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:07 No.1213613319 del +
よっしゃ傷付いたらその部位使えないサムライゲーム作ったろ
PLAY
823 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:14 No.1213613356 del そうだねx1
>パリイとか言う弾きシステム考えた奴はマジで嫌い
これ楽しいから俺は好き
PLAY
824 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:19 No.1213613391 del +
場面切り替えや演出でのQTEは割と賛成してるんだけどどうしても反応できない人もいるからな…
PLAY
825 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:28 No.1213613448 del そうだねx4
    1714978948020.jpg-(462245 B)サムネ表示
これ
PLAY
826 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:36 No.1213613497 del そうだねx2
>パリイとか言う弾きシステム考えた奴はマジで嫌い
パリィ出来る攻撃と出来ない攻撃をハッキリ示してくれとは思う
PLAY
827 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:44 No.1213613547 del +
>敵のスーパーアーマー嫌い強引に差し込める技くれ
SAあるなら隙もでかく作れ!
PLAY
828 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:57 No.1213613636 del +
つまりドラクエのシステムが最高
PLAY
829 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:02:59 No.1213613647 del +
レベルが上がった
HPが10増えた
MPが5増えた
力が2上がって攻撃力が0.3%上昇した
呪文の使用MPが増えた
特技が進化してゴミになった
敵のグレードが上がった
雑魚敵を倒しても経験値が入らなくなった
PLAY
830 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:01 No.1213613668 del +
>よっしゃ傷付いたらその部位使えないサムライゲーム作ったろ
手負いの方が厄介なんだよあれ…
PLAY
831 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:09 No.1213613721 del そうだねx1
爽快感を売りにしたゲームなのに難易度上がると敵が無駄に固くなってなんも楽しくなくなるやつきらい
PLAY
832 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:17 No.1213613763 del +
>これ
どれ?
もっと説明して
PLAY
833 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:17 No.1213613773 del +
>ブラーはいらないと思ってるよ
>あれで見栄えよくなるんだろうか
フレームレートが低いと視覚的にガクガク感がかなりマシになるんだ
60fps以上なら要らん
PLAY
834 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:19 No.1213613783 del +
スーパーアーマーと超火力を備えることで
チキン戦法しかできなくなるボス
PLAY
835 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:19 No.1213613788 del そうだねx3
>高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
>本末転倒だと思う
ソシャゲによくあるやつ
ステダウン連発してハメ殺してたら毎ターン弱化解除してきたりバステでハメ殺したらバステ無効になったりバフマシマシにしたら強化解除当たり前のようにしてきたりな
PLAY
836 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:22 No.1213613808 del そうだねx1
    1714979002685.jpg-(55385 B)サムネ表示
>高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
>本末転倒だと思う
ミンサガはラスボスがギミックバトルでアホかってなったな
PLAY
837 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:35 No.1213613886 del +
>>けどモンスターだけ動き早すぎ動きすぎになってたからワールドはバランス悪かったと思う
>そんなにバランス悪かったっけ
>ライズはハンター側が動けすぎてGEとかモンハンライクゲーやってる気分だった
4あたりから敵がワンアクションでエリアの端から端にぶっ飛んでいくようなのばかり増えて
ライズでやっと追いついてきた感すらある
PLAY
838 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:41 No.1213613932 del そうだねx4
パリィ要素自体は良いけどそれ前提のゲームシステムにされるとクソがぁ!となる
前提にするなら判定ガバガバにして
PLAY
839 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:46 No.1213613957 del +
>パリイとか言う弾きシステム考えた奴はマジで嫌い
特定の攻撃をパリィして弱点を露出させないと倒せないボス
PLAY
840 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:03:52 No.1213613994 del そうだねx3
>場面切り替えや演出でのQTEは割と賛成してるんだけどどうしても反応できない人もいるからな…
覚えゲーでクリア出来て同然の要素なら最初からなくてもいいだろ
分岐で凝った演出あるならいいけどさ
ゲームオーバーだけじゃね
PLAY
841 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:03 No.1213614065 del +
プレイヤースキルに差が出るゲームとそうでないゲームとでは
設計も考え方も違うからな
PLAY
842 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:13 No.1213614137 del +
>>これ
>どれ?
>もっと説明して
そんな所ノーヒントじゃ普通は調べんよって所に強い隠しアイテムある奴じゃね?
昔は攻略本需要なのか酷いの多かったしな
PLAY
843 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:17 No.1213614159 del +
SEGAはずっとQTE現役だからな如く
PLAY
844 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:17 No.1213614161 del +
レベル差で経験値多くなるけど自分が強くなると経験値ほとんど入らなくなるやつ
PLAY
845 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:21 No.1213614190 del +
バイオ5のQTEは最悪だった
マルチプレイでもやらされるし
PLAY
846 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:22 No.1213614200 del そうだねx1
>画面全体が赤くなったりカラータイマーみたいな音がしたりすると視覚的、聴覚的に焦るから勘弁して欲しい…
ポケモンBWのピンチBGM大嫌いだったの思い出したわ
MOTHER2で誰かが倒れた時の赤画面も
PLAY
847 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:44 No.1213614341 del そうだねx1
>高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
>本末転倒だと思う
ボスに限らずゲームシステム縛られるのは面白さが消えるのでダメ
エルピス霊洞お前のことや
PLAY
848 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:51 No.1213614386 del +
パリィに関してはユーザー有利の部分が強すぎるとは思う
PLAY
849 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:51 No.1213614393 del +
>覚えゲーでクリア出来て同然の要素なら最初からなくてもいいだろ
>分岐で凝った演出あるならいいけどさ
>ゲームオーバーだけじゃね
そういう意味ではダイナマイト刑事のQTEはまあまあ面白かった
失敗してもゲームオーバーじゃない
PLAY
850 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:04:52 No.1213614400 del +
>爽快感を売りにしたゲームなのに難易度上がると敵が無駄に固くなってなんも楽しくなくなるやつきらい
でも強くなりすぎても戦闘で無駄に時間かかるのが嫌になるしなあ
PLAY
851 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:07 No.1213614500 del +
サガはプレイヤーの知能を過大評価しすぎ
これは効き辛いから何か別の手を試そうとか何かギミックがとか考えてるような奴はもうほぼいない
PLAY
852 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:08 No.1213614508 del +
エクスカリバーⅡならアイテム取得に時間制限があって急がないと取れないよってやつだと思う
PLAY
853 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:13 No.1213614534 del +
上位魔法がリソースの消費多過ぎて下位魔法連打した方が効率いいパターン
PLAY
854 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:20 No.1213614567 del そうだねx3
怯ませると弱点出てきてそこ叩くを繰り返す系のボスはありがちだけど作業感が否めない
PLAY
855 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:23 No.1213614585 del +
>そんなにバランス悪かったっけ
>ライズはハンター側が動けすぎてGEとかモンハンライクゲーやってる気分だった
ワールドというかアイスボーンかな
ワールドは比較的バランス良かったけどアイスボーン以降はモンスターが攻撃で大きく移動したりしてそれを追いかけてる間にこっちのターン終了というのが多くてキツかった印象
向こうだけ1ターン複数回行動が当たり前みたいにもなってたし
PLAY
856 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:24 No.1213614590 del +
>>高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
>>本末転倒だと思う
>ソシャゲによくあるやつ
>ステダウン連発してハメ殺してたら毎ターン弱化解除してきたりバステでハメ殺したらバステ無効になったりバフマシマシにしたら強化解除当たり前のようにしてきたりな
ソシャゲはまぁ持ち物検査と新しいキーキャラをガチャで引かせる事で利益出してるものだからな
PLAY
857 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:28 No.1213614618 del そうだねx1
>>高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
>>本末転倒だと思う
>ソシャゲによくあるやつ
>ステダウン連発してハメ殺してたら毎ターン弱化解除してきたりバステでハメ殺したらバステ無効になったりバフマシマシにしたら強化解除当たり前のようにしてきたりな
完パケのゲームじゃないからユーザーとのイタチごっこにならざるを得ないのは同情するわ
PLAY
858 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:38 No.1213614675 del +
>高難易度ボスでゲームのウリであるシステム縛ってくるのは
>本末転倒だと思う
スターオーシャン6とかそれあったな
新システムをラスボスで使えなかった
PLAY
859 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:41 No.1213614684 del +
>SEGAはずっとQTE現役だからな如く
ダイナマイト刑事の塩梅は良かったんだよ
カプコンが即死取り入れたして嫌われるようになった
PLAY
860 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:42 No.1213614698 del +
鬼武者の一閃とか全然使わんかったな
PLAY
861 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:05:44 No.1213614708 del そうだねx1
パリィはウォーロンくらいなら良いけど直近のローニンはちょっとシビア過ぎて無理だった
PLAY
862 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:00 No.1213614800 del そうだねx1
前日譚系の作品で
後々色々やらかす奴を殺したらゲームオーバー
PLAY
863 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:08 No.1213614845 del そうだねx3
>パリィに関してはユーザー有利の部分が強すぎるとは思う
全てはパリィの受付時間によるとしか
めっちゃ短いやつもあるし
PLAY
864 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:10 No.1213614858 del +
>画面全体が赤くなったりカラータイマーみたいな音がしたりすると視覚的、聴覚的に焦るから勘弁して欲しい…
FPSとか死にかけで速やかに逃げたり隠れたいのに画面見づらくなるの最悪だ
PLAY
865 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:12 No.1213614868 del +
FF8は世界設定的にも単なる遊びのはずのカードゲームがシステムの中枢になってる歪みがどうかしてる
というか本来メインのはずのドローが殆ど機能してない…
PLAY
866 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:15 No.1213614890 del そうだねx1
>ポケモンBWのピンチBGM大嫌いだったの思い出したわ
あれは戦闘中のBGMに割り込んでくるのがほんま…
PLAY
867 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:40 No.1213615038 del そうだねx3
裏ボスなら理不尽ぐらいでいいと思う派
PLAY
868 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:43 No.1213615063 del +
>前日譚系の作品で
>後々色々やらかす奴を殺したらゲームオーバー
でも殺す殺しまくる
そのうち飽きて普通に進める
PLAY
869 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:49 No.1213615097 del +
ライズに関しては傀異化が過去の反省活かしてたなと思った
プレイヤーに対してのメリットデメリットのバランスがいい
PLAY
870 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:06:50 No.1213615102 del そうだねx6
>全てはパリィの受付時間によるとしか
>めっちゃ短いやつもあるし
格闘ゲームじゃないならガバガバにしてよと思う
PLAY
871 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:00 No.1213615168 del +
>>ゲームで嫌いなシステム
>敵だって鍛錬してるだろうし…
そんな計画的に鍛えてる奴は少ないと思うよ
そんな奴ばかりだったら人類滅亡しそう
PLAY
872 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:08 No.1213615219 del そうだねx2
    1714979228217.jpg-(104325 B)サムネ表示
>前日譚系の作品で
>後々色々やらかす奴を殺したらゲームオーバー
そんな酷いゲームがあるのか…
PLAY
873 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:15 No.1213615257 del そうだねx1
ジャストガード成功しても無敵ないから連続攻撃の2撃目くらうやつ
PLAY
874 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:16 No.1213615268 del +
>>全てはパリィの受付時間によるとしか
>>めっちゃ短いやつもあるし
>格闘ゲームじゃないならガバガバにしてよと思う
それはそう
PLAY
875 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:21 No.1213615297 del そうだねx2
>FF8は世界設定的にも単なる遊びのはずのカードゲームがシステムの中枢になってる歪みがどうかしてる
>というか本来メインのはずのドローが殆ど機能してない…
本当にプレイしたんやろか…どこぞのまとめ知識じゃなかろうか…
PLAY
876 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:45 No.1213615441 del そうだねx2
P3のエリザベスみたいな戦闘はつまらんね
正解の選択肢以外はメギドラオンでございますされておしまいとか
クイズじゃないんだから
育成の自由さを縛ってる
PLAY
877 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:46 No.1213615447 del +
裏ボス理不尽ってアバチュの話?
PLAY
878 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:07:51 No.1213615479 del +
まともにやったら強すぎる敵を状態異常や行動封じでハメて倒す爽快感ってあるよね
いつもそれではいかんがそういう攻略法が求められる所はある程度入れて欲しいね
PLAY
879 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:14 No.1213615623 del +
見切りとかカウンター系は上級者が映えるんだろうけど
流石にモンハンSBは増やしすぎだと思った
PLAY
880 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:19 No.1213615661 del +
>つまりドラクエのシステムが最高
深堀りはあんま出来ないけどシンプルゆえの良さってのはまああるわな
あれもあれで魅力だとは思う
PLAY
881 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:23 No.1213615691 del そうだねx2
ちゃんと敵にもMPあってほしい
強力な魔法攻撃凌いでも連発されて終わりレベル上げて出直しておいでって感じだと虚しくなる
PLAY
882 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:27 No.1213615711 del +
>>ゲームで嫌いなシステム
>敵だって鍛錬してるだろうし…
最後の方の村人世界征服できるだろとか思う
PLAY
883 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:30 No.1213615730 del +
途中で永久離脱する味方キャラとか本当にやめてくれ…
PLAY
884 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:31 No.1213615738 del +
>まともにやったら強すぎる敵を状態異常や行動封じでハメて倒す爽快感ってあるよね
毒でじわじわ殺せるゲーム好き
あまりないけど
PLAY
885 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:37 No.1213615772 del +
ラスボスも即死できるようにすべき
PLAY
886 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:40 No.1213615795 del +
>ワールドは比較的バランス良かったけどアイスボーン以降はモンスターが攻撃で大きく移動したりしてそれを追いかけてる間にこっちのターン終了というのが多くてキツかった印象
ワールドは遊んだけどIBはやってないので知らなかった
あんまり一方的だと楽しくないよなぁ
PLAY
887 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:50 No.1213615892 del +
何度でもやり直しできるゲームならステータスやスキルの振り方やボスへの試行錯誤もあっていいと思うけど
ソシャゲネトゲじゃそうはいかんからな
PLAY
888 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:08:56 No.1213616152 del +
>>前日譚系の作品で
>>後々色々やらかす奴を殺したらゲームオーバー
>そんな酷いゲームがあるのか…
MGS3とかも
PLAY
889 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:04 No.1213616470 del +
>そんな所ノーヒントじゃ普通は調べんよって所に強い隠しアイテムある奴じゃね?
それだけならいいけどさらに時間制限あるんだ
宝箱やミニゲームを無視して突っ走ってやっと間に合うくらい
PLAY
890 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:06 No.1213616491 del そうだねx2
>>FF8は世界設定的にも単なる遊びのはずのカードゲームがシステムの中枢になってる歪みがどうかしてる
>>というか本来メインのはずのドローが殆ど機能してない…
>本当にプレイしたんやろか…どこぞのまとめ知識じゃなかろうか…
カードやってりゃ戦うより楽みたいな知識の人増えたよねえ
なわけねーだろと
ちゃんといいもん落とす敵からドロップしっかり狙って集めた方がはえーわ
PLAY
891 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:17 No.1213616546 del +
昔のアトラスはだいぶ狂ってるからね
PLAY
892 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:17 No.1213616548 del +
>ラスボスも即死できるようにすべき
つチェーンソー
PLAY
893 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:20 No.1213616567 del +
>そんな酷いゲームがあるのか…
つ、つよすぎる…
PLAY
894 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:32 No.1213616640 del +
>P3のエリザベスみたいな戦闘はつまらんね
>正解の選択肢以外はメギドラオンでございますされておしまいとか
>クイズじゃないんだから
>育成の自由さを縛ってる
多少程度の差はあれどアトラス自体がいつもそんな感じだと思う
PLAY
895 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:39 No.1213616682 del +
>ラスボスも即死できるようにすべき
SO2か
PLAY
896 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:41 No.1213616695 del +
龍が如くシリーズは嫌われてたのか数作で不採用になるシステム多いよな
極のボスの体力回復はあれだけだったしジャッジアイズもスパムと鍵と致命傷は続編で無くなったり
PLAY
897 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:09:44 No.1213616711 del +
>見切りとかカウンター系は上級者が映えるんだろうけど
>流石にモンハンSBは増やしすぎだと思った
怪異バルクシャガルに原ゼナとかそういう技ありきな感じの攻撃範囲でそういうのない武器の人どうやってんだろうってなってた
PLAY
898 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:10:01 No.1213616804 del そうだねx1
ボスだし状態異常なんざどーせ無効なんだろ?ってなるからそもそも試さない
PLAY
899 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:10:27 No.1213616969 del +
>ライズに関しては傀異化が過去の反省活かしてたなと思った
何だっけ…極限化?あれに関してポジティブな人見たことないレベル
PLAY
900 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:10:27 No.1213616973 del そうだねx1
パリィ実装してるくせにパリィさせたくなさすぎて露骨なディレイかける敵のモーションが馬鹿みたいになるから嫌い
PLAY
901 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:10:39 No.1213617050 del +
ドラクエ8のテンションシステムは欠陥だった
ヌルゲーになりすぎ
PLAY
902 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:10:54 No.1213617124 del +
>>ライズに関しては傀異化が過去の反省活かしてたなと思った
>何だっけ…極限化?あれに関してポジティブな人見たことないレベル
4が簡単とか騒ぐフンターのせい
PLAY
903 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:10:59 No.1213617153 del +
>ボスだし状態異常なんざどーせ無効なんだろ?ってなるからそもそも試さない
毒は効くことが多いから試すでしょ
PLAY
904 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:02 No.1213617171 del そうだねx1
陰キャ戦法大好きなとしあき多いな
PLAY
905 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:20 No.1213617275 del そうだねx2
>>ライズに関しては傀異化が過去の反省活かしてたなと思った
>何だっけ…極限化?あれに関してポジティブな人見たことないレベル
ハメ対策のつもりがハメ推奨になったゴミシステム
武器カスタムの材料になった以外いい所ない
PLAY
906 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:31 No.1213617342 del +
>陰キャ戦法大好きなとしあき多いな
通常をやり終えた後の話だ
PLAY
907 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:38 No.1213617386 del +
    1714979498621.png-(162863 B)サムネ表示
>今思うとRARAかLALAか悩む
>リトライ出来るからまあいいんだが
HAHAHA What's happen?(英語版
PLAY
908 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:38 No.1213617389 del そうだねx1
状態異常無効にしてるのに貫通してくるとか
被ダメ無効にしてるのに貫通してくるとか
そういうシステムのルール破ってくるのは総じて糞
PLAY
909 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:58 No.1213617520 del そうだねx1
>何だっけ…極限化?あれに関してポジティブな人見たことないレベル
ギミック使うと有利を得られるじゃなくて
使わないと常に不利だからな…
PLAY
910 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:58 No.1213617521 del +
モンハンのG級は大体酷いから…
PLAY
911 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:11:59 No.1213617531 del +
>陰キャ戦法大好きなとしあき多いな
命のやり取りで隠も陽もない気もする
PLAY
912 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:03 No.1213617561 del +
作品によっては割合ダメージが通るボスとかいるけど
通しちゃ駄目だと思う
PLAY
913 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:10 No.1213617607 del +
>見切りとかカウンター系は上級者が映えるんだろうけど
>流石にモンハンSBは増やしすぎだと思った
武器のバランスが強力なカウンターを使う前提の調整になってるの酷いよね
カウンター使えない下手くそからすると辛いわ
PLAY
914 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:23 No.1213617683 del +
俺屍はラスボスだろうと実は普通に状態異常効くのがこっちの認知を逆手に取っててムカつくけど好き
PLAY
915 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:29 No.1213617733 del +
最近のFEで武器壊れるのは風花雪月だけだけど
壊れた武器には何度か助けられたし設定からして人の心がない英雄の遺産は余計使う気が失せる良いシステムだった
PLAY
916 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:34 No.1213617765 del +
モンハンは4Gで嫌になってやめたからその後は知らないや
PLAY
917 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:46 No.1213617845 del そうだねx2
ドラクエは割と不評が無いっぽいし俺もすきだけどいくつか嫌いな要素がある
初期作での呪文耐性のありかた
→低くないコスト払ってるのにダメージ呪文まで確率で無効化されちゃ堪らんよ
DQ9位まで?の属性相性のありかた
→耐性が無ければ1.n倍じゃなく弱点なら増加にしてよ…
火炎斬りとかは弱点で大ダメージであって欲しいよ
PLAY
918 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:12:57 No.1213617904 del +
>モンハンは4Gで嫌になってやめたからその後は知らないや
ライズは気持ち良すぎる動き
PLAY
919 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:13:01 No.1213617930 del そうだねx1
粘ったけどやられた〜→負けイベントでした
強すぎる…負けイベントだろこれ→頑張って倒してね
PLAY
920 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:13:39 No.1213618148 del +
>1714979498621.png
君グランドリオンがマサムネになってなかった?
PLAY
921 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:13:42 No.1213618172 del +
敗けイベントはせめてアイテム使えないようにして…
PLAY
922 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:13:51 No.1213618232 del +
最近だとドグマ2が苦手な要素ばかりですぐ止めちゃった
なんでこのゲーム買ったんだろう…
PLAY
923 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:13:55 No.1213618247 del +
サガは雑魚敵強くなってもちゃんと抜け道あるからまあ
PLAY
924 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:13:59 No.1213618273 del そうだねx2
>作品によっては割合ダメージが通るボスとかいるけど
>通しちゃ駄目だと思う
調整出来ない威力の攻撃手段なんか最初から入れなきゃいいのにね
PLAY
925 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:04 No.1213618305 del そうだねx3
粘れる強さの負けイベント困るよね
PLAY
926 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:05 No.1213618311 del +
>ボスだし状態異常なんざどーせ無効なんだろ?ってなるからそもそも試さない
殴りと回復のバランスでこっちが死なないかどうかでゴリ押しちゃうよね
あとは敵の仕掛けてくるギミックに対応できるかって部分が問題で
こっちから絡め手して効くかどうかってあんまやらんうちに突破しちゃう
そういうのやるとしても二周目以降とかになる
PLAY
927 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:19 No.1213618397 del そうだねx4
>最近だとドグマ2が苦手な要素ばかりですぐ止めちゃった
>なんでこのゲーム買ったんだろう…
買わないとわからないから仕方ない
PLAY
928 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:27 No.1213618444 del そうだねx1
>>陰キャ戦法大好きなとしあき多いな
>命のやり取りで隠も陽もない気もする
ゲームやぞ
PLAY
929 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:34 No.1213618486 del +
>俺屍はラスボスだろうと実は普通に状態異常効くのがこっちの認知を逆手に取っててムカつくけど好き
眠らせてバフって殴るが基本最適解のゲームだもんな
桝田ゲーは意外な攻略法が用意してあったりする
PLAY
930 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:39 No.1213618518 del +
>龍が如くシリーズは嫌われてたのか数作で不採用になるシステム多いよな
>極のボスの体力回復はあれだけだったしジャッジアイズもスパムと鍵と致命傷は続編で無くなったり
ジャッジアイズだと、エンカウントバトルが長引くと警察がやって来るの
ロストではやっぱ無くなった?
PLAY
931 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:47 No.1213618570 del +
ライズサンブレはこっちも一気にインフレして楽しかったなぁ
翔蟲は続投してほしい
PLAY
932 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:47 No.1213618573 del +
敵だけバフ解除が効かない特殊バフを山盛りしてくるFGOの高難易度コンテンツ大嫌いだ
PLAY
933 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:14:48 No.1213618580 del そうだねx1
>ドラクエ8のテンションシステムは欠陥だった
>ヌルゲーになりすぎ
ククールさんにタンバリン持たせるのを止めろよ
PLAY
934 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:15:04 No.1213618689 del +
戦闘で勝っても負けてもいいシステムにするとか?
PLAY
935 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:15:08 No.1213618720 del +
>>1714979498621.png
>君グランドリオンがマサムネになってなかった?
マサとムネって事…?
PLAY
936 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:15:11 No.1213618741 del そうだねx1
>最近だとドグマ2が苦手な要素ばかりですぐ止めちゃった
>なんでこのゲーム買ったんだろう…
あれは制作者が卑屈過ぎた…
PLAY
937 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:15:48 No.1213618978 del +
>戦闘で勝っても負けてもいいシステムにするとか?
アンダーテイル?
PLAY
938 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:15:50 No.1213618988 del +
>>>1714979498621.png
>>君グランドリオンがマサムネになってなかった?
>マサとムネって事…?
お姉ちゃんはドリームから何に…
PLAY
939 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:03 No.1213619071 del そうだねx1
>最近だとドグマ2が苦手な要素ばかりですぐ止めちゃった
>なんでこのゲーム買ったんだろう…
先に前作やらなかったんか
PLAY
940 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:04 No.1213619073 del +
>粘れる強さの負けイベント困るよね
粘るだけ粘ってあれ?勝っちゃった?からのエンディングなリオン戦すき
PLAY
941 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:12 No.1213619122 del +
    1714979772025.jpg-(63184 B)サムネ表示
ラムラーナの中ボス
主人公が新武器を解禁すればするほどその武器が増えていく(盾や飛び道具など)
PLAY
942 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:18 No.1213619150 del +
負けイベなら圧倒的強さにするか勝つとちょっとおまけがあるならいい
PLAY
943 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:19 No.1213619152 del +
ドラクエは慎重に慎重を重ねて実装する方針だから
賢さ・魔力に応じて呪文威力アップをいれたのも8以降
キャラに声を付けたのも相当時間掛けた上でやったからな
PLAY
944 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:20 No.1213619163 del +
仲間が離脱するときに装備品を置いていってくれない
最近だとあんまり無いかな
PLAY
945 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:31 No.1213619216 del +
>>1714979498621.png
>君グランドリオンがマサムネになってなかった?
MASAMUNEは海外でも通じるのかね
PLAY
946 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:32 No.1213619223 del そうだねx2
>>戦闘で勝っても負けてもいいシステムにするとか?
>アンダーテイル?
あれは勝利方法が2種類あるだけで負けは負けだと思う
PLAY
947 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:41 No.1213619273 del +
カプコンはたまにぼくがかんがえたさいこうのしすてむやってくる
PLAY
948 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:42 No.1213619279 del +
トラキアの捕縛マジで嫌い
捕縛するとアイテムが手に入るというより倒すとアイテムを入手できないというデメリットを負うシステムだと認識する
PLAY
949 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:57 No.1213619364 del +
>ドラクエ8のテンションシステムは欠陥だった
>ヌルゲーになりすぎ
リメイクのレティスはテンションあっても激ムズだったぞ…
あとクリア後の追憶の回廊
PLAY
950 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:16:58 No.1213619377 del そうだねx3
    1714979818793.jpg-(44095 B)サムネ表示
今思うとストレスチェックみたいなゲームだった
PLAY
951 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:02 No.1213619397 del +
>最近だとドグマ2が苦手な要素ばかりですぐ止めちゃった
>なんでこのゲーム買ったんだろう…
ドグマ2はファストトラベルとかセーブ関連とか尖り過ぎてるからなぁ
PLAY
952 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:05 No.1213619415 del そうだねx1
負けイベ勝っても歴史改変されるから好きじゃない
それならムービーで良いよと
PLAY
953 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:07 No.1213619436 del +
フィールド走るのににスタミナあるの
ファストトラベルが容易ならあんまし気にならないけどファストトラベルが面倒だったり制限ありだと一気にクソゲー
PLAY
954 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:08 No.1213619437 del +
パリィがシビアすぎてパリィ使わないのが攻略法になるのは
なに考えていたんだとしか言いようがない
PLAY
955 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:13 No.1213619475 del そうだねx1
>何だっけ…極限化?あれに関してポジティブな人見たことないレベル
単純にまともに戦えなくされるんだもん
そういうタイプへの解決手段も奪われるし
PLAY
956 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:24 No.1213619558 del +
龍が如く8の負け確定イベントは
シリーズの裏ボスが途中で出て来る、1ダメージしか与えられないと
負けイベだと分かりやすくなってるらしいな
PLAY
957 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:27 No.1213619579 del そうだねx1
>負けイベなら圧倒的強さにするか勝つとちょっとおまけがあるならいい
そういう選択肢がないならムービーでいいよね
PLAY
958 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:27 No.1213619580 del +
>あれは制作者が卑屈過ぎた…
刹那の飛石でのファストトラベルが続投とは自分の目を疑った
PLAY
959 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:31 No.1213619611 del そうだねx1
>ラムラーナの中ボス
>主人公が新武器を解禁すればするほどその武器が増えていく(盾や飛び道具など)
ラムラーナはまあ…完全にプレイヤーと製作者で取っ組み合いする謎解きアクションゲームだって認識だし
PLAY
960 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:39 No.1213619652 del +
>カプコンはたまにぼくがかんがえたさいこうのしすてむやってくる
あれは作ってるうちに気持ちよくなってくるんだろうな
PLAY
961 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:45 No.1213619684 del +
ドグマ2は面白いけど何でこの仕様で通したんだってのが度々出てきて頭抱える
よく言われるファストトラベルなんかは割とどうでもよくてもっと細かいヤツ
PLAY
962 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:17:48 No.1213619707 del そうだねx1
>負けイベなら圧倒的強さにするか勝つとちょっとおまけがあるならいい
勝っちゃったの?
じゃあ何事もなかったようにもう一戦始めようか(負けるまで無限ループ)
PLAY
963 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:00 No.1213619776 del そうだねx2
>ドラクエは慎重に慎重を重ねて実装する方針だから
>賢さ・魔力に応じて呪文威力アップをいれたのも8以降
>キャラに声を付けたのも相当時間掛けた上でやったからな
慎重に慎重を重ねたらハッスルダンスやどとうのひつじは出てこないだろ
PLAY
964 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:28 No.1213619958 del そうだねx1
あまり言うと荒れるけどゼノブレイドシリーズの戦闘システムは糞だと思ってるよ…
PLAY
965 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:41 No.1213620048 del +
>負けイベントを勝っても負け扱いで進むの嫌い
ゼノブレ3は多かったな
PLAY
966 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:46 No.1213620085 del そうだねx5
キャラクリ出来るよ!でもやり直しは有料だよ!
↑こいつ本当に嫌い
PLAY
967 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:50 No.1213620117 del そうだねx2
バトルには圧勝してもその後のムービーで苦戦してたり負けたりしたりするやつ
.hackとか
PLAY
968 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:52 No.1213620130 del そうだねx3
戦闘で圧勝する直後のムービーで
ダメだ勝てないとか言い出すヤツ

絶対勝たせたくないなら最初からムービーで良いだろ
PLAY
969 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:18:57 No.1213620168 del +
>今思うとストレスチェックみたいなゲームだった
100点目指すときはそう
やり込みと見るかどうかで変わるね
PLAY
970 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:01 No.1213620191 del +
>ブレワイも壊れること自体は別に面白くなかったよ
壊れる瞬間のクリティカルは好き
PLAY
971 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:04 No.1213620215 del そうだねx2
>負けイベ勝っても歴史改変されるから好きじゃない
>それならムービーで良いよと
そこで勝ったストーリーがお出しされて楽しいかと言うと…
PLAY
972 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:13 No.1213620283 del そうだねx1
>あまり言うと荒れるけどゼノブレイドシリーズの戦闘システムは糞だと思ってるよ…
全部結構違う
PLAY
973 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:15 No.1213620299 del そうだねx1
>MASAMUNEは海外でも通じるのかね
忍者とか日本刀とかRPGに突っ込みだしたの海外が先だからよ
PLAY
974 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:28 No.1213620391 del +
踏破率とかアイテムとかなるべく初回で回収していきたいのに戦闘回数増えるとLv上がって戦闘が温くなるのが嫌な俺には悪くないシステム
世界樹とかは引退休養と二軍パーティ作って対処してる
PLAY
975 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:32 No.1213620431 del そうだねx2
期間限定アイテムと期間限定イベントきらい
あとから取れるようにしとこうぜ
PLAY
976 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:52 No.1213620558 del +
    1714979992017.jpg-(63153 B)サムネ表示
エリア制限で自由に建築できないやつ
動作的に仕方ないとは思うが....
PLAY
977 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:56 No.1213620593 del そうだねx1
>あまり言うと荒れるけどゼノブレイドシリーズの戦闘システムは糞だと思ってるよ…
毎回なにかしらいらないシステムが入ってくる…
もっとシンプルでいいのにって思う
PLAY
978 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:19:59 No.1213620615 del +
    1714979999253.jpg-(28242 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
979 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:03 No.1213620643 del +
>>MASAMUNEは海外でも通じるのかね
>忍者とか日本刀とかRPGに突っ込みだしたの海外が先だからよ
ムラサマとか誤植するけどね
PLAY
980 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:06 No.1213620675 del +
>>負けイベントを勝っても負け扱いで進むの嫌い
>ゼノブレ3は多かったな
真っ先に軌跡思い出す
PLAY
981 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:06 No.1213620677 del +
>今思うとストレスチェックみたいなゲームだった
エリア5のスペシャルステージだったかな…ヘリでカメック避けて進む所すげー苦手だった
PLAY
982 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:09 No.1213620685 del そうだねx1
>>負けイベ勝っても歴史改変されるから好きじゃない
>>それならムービーで良いよと
>そこで勝ったストーリーがお出しされて楽しいかと言うと…
たのしいいいい
ちょっと違うけどクロノトリガーはそういう要素も楽しみだった
即ラスボス撃破とか
PLAY
983 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:21 No.1213620753 del +
負けイベで勝つと
「フーッなんて奴らだ…」ってボス側も疲労困憊
ただ主人公達も力を使い果たして倒れてて、そのまま運ばれていく
ってノリくらいがちょうどいい
PLAY
984 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:31 No.1213620824 del +
最強技を脳死ポチポチはやっぱりつまんないしな…
PLAY
985 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:41 No.1213620901 del +
    1714980041109.jpg-(29724 B)サムネ表示
負けイベで勝つとバッドエンド
PLAY
986 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:43 No.1213620916 del +
    1714980043184.jpg-(59079 B)サムネ表示
プレイヤーが負けるまで永遠に再戦し続けるやつ
PLAY
987 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:20:44 No.1213620922 del +
>ドグマ2は面白いけど何でこの仕様で通したんだってのが度々出てきて頭抱える
>よく言われるファストトラベルなんかは割とどうでもよくてもっと細かいヤツ
スキルはいつでも入れ替えできないと使わないスキル多すぎる
PLAY
988 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:05 No.1213621054 del +
>期間限定アイテムと期間限定イベントきらい
>あとから取れるようにしとこうぜ
後から手に入っても型落ちになってると実質期間限定品だよなと思う
PLAY
989 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:11 No.1213621090 del +
>バトルには圧勝してもその後のムービーで苦戦してたり負けたりしたりするやつ
閃乱カグラは酷かったな
ほぼ全裸まで剥かれた相手に煽られるの
PLAY
990 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:26 No.1213621196 del +
>>負けイベントを勝っても負け扱いで進むの嫌い
>ゼノブレ3は多かったな
負けたら負けだから勝たないといけないけど勝っても実質負け進行は絶許
PLAY
991 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:32 No.1213621220 del +
>あまり言うと荒れるけどゼノブレイドシリーズの戦闘システムは糞だと思ってるよ…
1くらいシンプルなのが1番良かったと思ってる
2はシステム理解してもやっぱり敵が硬くて糞だったと思った
3は最終的に開幕ラッキーセブンでタキオンスラッシュすれば良くて割と好きだった
PLAY
992 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:33 No.1213621228 del +
>先に前作やらなかったんか
DA触れてると2は普通に酷いと思う意地悪過ぎで
PLAY
993 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:34 No.1213621231 del そうだねx3
ドグマ2の不便さって楽しさに繋がってねぇよ
PLAY
994 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:54 No.1213621374 del +
>リメイクのレティスはテンションあっても激ムズだったぞ…
リメイク前でも酷かったわ
なんなんだあいつは
PLAY
995 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:21:57 No.1213621396 del +
>最強技を脳死ポチポチはやっぱりつまんないしな…
アクションとか強技嫌う人結構いるよね
個人的に草刈りとかはそういうのでいいやって思ってる
PLAY
996 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:22:01 No.1213621416 del +
レベルスケールがぬるいと戦闘が秒で終わってだったら自動勝利にしとけって言われるからなあ
PLAY
997 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:22:17 No.1213621512 del +
負けたらガメオベア
勝っても敵が本気出して負けるムービー
PLAY
998 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:22:18 No.1213621520 del +
HP減らさないとムービー進まないのはわかるんだけど
うおりゃあ!とかこれでっ!で殴って暗転ムービーはじまって「くそっ!」とか言い出したりするのがなんか
PLAY
999 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:22:27 No.1213621574 del +
裏ボスを倒したら最強武器が手に入る
これでこれ以上何を相手しろと言うのだ…
PLAY
1000 無念 Name としあき 24/05/06(月)16:22:33 No.1213621626 del +
>>あまり言うと荒れるけどゼノブレイドシリーズの戦闘システムは糞だと思ってるよ…
>1くらいシンプルなのが1番良かったと思ってる
>2はシステム理解してもやっぱり敵が硬くて糞だったと思った
>3は最終的に開幕ラッキーセブンでタキオンスラッシュすれば良くて割と好きだった
そんな難しい?スキルたまるの待ってブッパするだけだが
5/09 17:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト