お知らせ
NEWS
2024/4/17
Googleフォーム誤設定による個人情報漏えいに関し、以下のとおり、お知らせいたします。
本件につきまして、関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけする事態となりましたことを、心より深くお詫び申し上げます。
下記4件のGoogleフォームの設定ミスにより、第三者が他人の回答情報を閲覧できる状態となっていました。
「Acompanyのカジュアル面談」フォーム(回答数47件)
2023年1月17日開催、イベント「【シリーズA資金調達リリース記念イベント】プライバシーテック市場の魅力とは」申し込みフォーム(回答数35件)
2023年3月15日公開、ホワイトペーパー「個人データ活用における同意取得・管理に関するプライバシーテック適用余地」ダウンロード申し込みフォーム(回答数51件)
2023年3月31日公開、ホワイトペーパー「データクリーンルームにおけるプライバシーテック適用余地」ダウンロード申し込みフォーム(回答数31件)
漏えい件数 :最大で164名
Googleフォーム誤設定による個人情報漏えい状況
期間 | 件数 | 漏えいした恐れのある情報 | |
---|---|---|---|
「Acompanyのカジュアル面談」フォーム | 〜2024年4月16日17:50ごろ(いつからフォームの誤設定が生じていたかは現時点では不明) | 47件 | - 氏名 |
2023年1月17日開催、イベント「【シリーズA資金調達リリース記念イベント】プライバシーテック市場の魅力とは」申し込みフォーム | 〜2024年4月17日10:30ごろ(同上) | 35件 | - 氏名 |
2023年3月15日公開、ホワイトペーパー「個人データ活用における同意取得・管理に関するプライバシーテック適用余地」ダウンロード申し込みフォーム | 〜2024年4月17日10:30ごろ(同上) | 51件 | - 氏名 |
2023年3月31日公開、ホワイトペーパー「データクリーンルームにおけるプライバシーテック適用余地」ダウンロード申し込みフォーム | 〜2024年4月17日10:30ごろ(同上) | 31件 | - 氏名 |
なお、現時点において、漏えいによる被害の発生は確認できておりません。
該当する4件のGoogleフォームの設定にて「結果の概要を表示する」を有効にしていたため、第三者が他人の入力情報を閲覧できる状態となっておりました。
具体的には、入力終了後の画面に表示される「前の回答を表示」というリンクをクリックすると、他人の入力情報を閲覧できる状態となっておりました。
2024年4月16日(火)17:40ごろ カジュアル面談応募者からの連絡により事案発覚
4月16日(火)17:50ごろ 「Acompanyのカジュアル面談フォーム」を確認のうえ、直ちに第三者が他人の入力情報を閲覧できないよう設定を変更
4月16日(火)18:00ごろ-4月17日(水)10:30ごろ 他に利用しているGoogleフォームで同様の設定がないかを洗い出し、設定状況を確認 上記の結果、「Acompanyのカジュアル面談フォーム」以外にも、3件のフォームが「結果の概要を表示する」の設定がオンになっていたことが判明
4月17日(水)10:30ごろ 上記3件のフォームも直ちに第三者が他人の入力情報を閲覧できないよう設定を変更
4月17日(水)15:00ごろ 個人情報保護委員会へ速報として報告
4月17日(水)16:00 本お知らせを公表
個人情報が漏えいした可能性のある方(最大164名)にメールにて個別に連絡を実施させていただきます。
また、今後同様の事態が生じないよう、利用するサービスの精査、フォーム公開時のルール・チェック体制の見直し、社内のプライバシーガバナンス体制の確立など、再発防止策を検討・実施してまいります。
改めまして、関係者の皆さまに多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。発生させてしまった事象について深く反省し、再発防止に努めてまいります。
本件に関するお問い合わせ先
メールアドレス:corp@acompany-ac.com