アニメの聖地巡礼で、オーバーツーリズム(観光公害)が指摘されている。「スラムダンク」の映画版で、試合会場のモデルとなったのが広島経済大学だ。ファンにとって「聖地」となった同大で教える藤原久嗣教授に、オーバーツーリズムについて聞いた。
リレーおぴにおん 「聖地巡礼」
人気アニメや漫画の舞台を回る「聖地巡礼」が人気です。その一方で、ごみ捨てのマナー違反などの「オーバーツーリズム(観光公害)」が、各地の観光地で深刻化しています。
高校バスケットボールを題材とした人気アニメ「スラムダンク」の聖地、神奈川県鎌倉市の江ノ島電鉄・鎌倉高校前駅の踏切でも、観光客のルール違反が問題になっています。
実は、広島経済大学の体育館も、ファンからSNSで「聖地」と呼ばれているんです。2022年12月に公開された映画版の試合会場のモデルで、エンドロールにも「取材協力」と記されています。
学生の迷惑になってはいけな…
【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
スラムダンクの聖地といえば、真っ先に鎌倉高校前駅が浮かびますが、最近は警備員の稼働日を増やし、英語や中国語で注意することで迷惑行為が大きく減少したという報道もありました。聖地巡礼自体は、地域活性化にもつながる素晴らしい動きです。迷惑だから禁
…続きを読む