レス送信モード |
---|
人手不足って嘘だと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
転職のために面接受けてるけど全然通らない
… | 124/05/05(日)01:27:36No.1185692333+そんなもんだ |
… | 224/05/05(日)01:28:05No.1185692473そうだねx64優秀な人が不足してる |
… | 324/05/05(日)01:28:19No.1185692537そうだねx29ひどい条件改定する気ないとことか年齢やスキルの希望がガチガチなとこが人手不足 |
… | 424/05/05(日)01:28:35No.1185692613そうだねx24タダで働く奴隷が欲しい |
… | 524/05/05(日)01:28:55 ID:AggwukOUNo.1185692717+削除依頼によって隔離されました |
… | 624/05/05(日)01:29:15No.1185692805そうだねx4ヒトデ不足!? |
… | 724/05/05(日)01:30:35No.1185693152そうだねx2まぁそりゃ受け入れ側としては未経験より経験者の方が楽だしな |
… | 824/05/05(日)01:30:39No.1185693179そうだねx36>優秀で安い人が不足してる |
… | 924/05/05(日)01:31:11No.1185693340+面接までこぎつけてるなら受け答えがダメなんじゃねえの |
… | 1024/05/05(日)01:32:50No.1185693760そうだねx2いいとこはちゃんと上げてるあたりそれこそ優秀な人は奪い合いなんだろうな |
… | 1124/05/05(日)01:34:21No.1185694157+クラゲ不足!? |
… | 1224/05/05(日)01:36:16No.1185694759そうだねx1過剰ってどういうこと…事務職とかかな |
… | 1324/05/05(日)01:36:38No.1185694870そうだねx14新しく事業する金はあるが人材が集まらない=人手が不足している |
… | 1424/05/05(日)01:37:44No.1185695164そうだねx11から育てたくなる優秀な若手は不足してる |
… | 1524/05/05(日)01:38:00No.1185695228そうだねx3そりゃ適正ない奴雇っても足手まといで意味ないし |
… | 1624/05/05(日)01:38:08No.1185695276そうだねx5みんななりふり構ってるから人手不足なんだろう |
… | 1724/05/05(日)01:43:06No.1185696711そうだねx1今あぶれてるおっさんは若い時にまともな社員教育受けられてない人が多いから難しい |
… | 1824/05/05(日)01:45:07No.1185697279そうだねx4人手不足(だけど金を出す気はない) |
… | 1924/05/05(日)01:45:35No.1185697407+事務職と能力ない大卒は余ってる |
… | 2024/05/05(日)01:45:45No.1185697452そうだねx1>みんななりふり構ってるから人手不足なんだろう |
… | 2124/05/05(日)01:45:50 ID:AggwukOUNo.1185697472+>人手不足(だけど金を出す気はない) |
… | 2224/05/05(日)01:45:52No.1185697480そうだねx1>過剰ってどういうこと…事務職とかかな |
… | 2324/05/05(日)01:46:42No.1185697703そうだねx1地方はいわゆる氷河期世代の40前後が足りてないので |
… | 2424/05/05(日)01:47:15No.1185697834そうだねx13>まともな人間が居ない |
… | 2524/05/05(日)01:47:53No.1185697994そうだねx7なんで新入社員が来ないんだってそりゃ給料安いからだろアホかお前カスアホカスって社長に言った辞めた |
… | 2624/05/05(日)01:49:12 ID:AggwukOUNo.1185698307そうだねx1>なんで新入社員が来ないんだってそりゃ給料安いからだろアホかお前カスアホカスって社長に言った辞めた |
… | 2724/05/05(日)01:49:55 ID:AggwukOUNo.1185698494+>地方はいわゆる氷河期世代の40前後が足りてないので |
… | 2824/05/05(日)01:50:06No.1185698557そうだねx3給料安いから人来ないんだよって言っても別の問題を探し始めるからね… |
… | 2924/05/05(日)01:50:16No.1185698591+>なんで新入社員が来ないんだってそりゃ給料安いからだろアホかお前カスアホカスって社長に言った辞めた |
… | 3024/05/05(日)01:52:19No.1185699066そうだねx1うちの妹の会社が離職率すごくて対策アンケ取るけど給料っていうとそれ以外で!って返ってくるそうな |
… | 3124/05/05(日)01:53:01No.1185699225そうだねx2>うちの妹の会社が離職率すごくて対策アンケ取るけど給料っていうとそれ以外で!って返ってくるそうな |
… | 3224/05/05(日)01:53:15 ID:AggwukOUNo.1185699290+>給料安いから人来ないんだよって言っても別の問題を探し始めるからね… |
… | 3324/05/05(日)01:53:46No.1185699417+うちは全然儲かってないしなんなら売上ヤバくて今年予定より低いとお取り潰しレベルだけど人手不足だよ |
… | 3424/05/05(日)01:55:09No.1185699785そうだねx1待遇も労働環境もいいけど給料安い所はそもそも給料安い時点で候補から外れるから… |
… | 3524/05/05(日)01:57:43No.1185700372そうだねx7そりゃ基本給クソ安いけど福利厚生や職場の雰囲気は良いから!と言われても信用できないしな… |
… | 3624/05/05(日)01:59:51No.1185700878そうだねx2給料安くていいんだが年休120ですらない上に茄子すら出ない求人みたいなのが多すぎる |
… | 3724/05/05(日)02:02:55No.1185701586そうだねx7>今時地方で40代で転職先探しててしかもまともな人間とかレアキャラすぎる |
… | 3824/05/05(日)02:03:59No.1185701832そうだねx10人不足のところほど即戦力欲しいからむしろ選り好みをする |
… | 3924/05/05(日)02:04:12No.1185701894+こなれた中堅がいるうちに下をドンドン育てないといけなかったんだがやっぱり難しいんだろうな… |
… | 4024/05/05(日)02:04:18No.1185701921そうだねx1>給料安くていいんだが年休120ですらない上に茄子すら出ない求人みたいなのが多すぎる |
… | 4124/05/05(日)02:06:26No.1185702432そうだねx3大手が賃上げしてるしな |
… | 4224/05/05(日)02:07:04 ID:AggwukOUNo.1185702629そうだねx1>こなれた中堅がいるうちに下をドンドン育てないといけなかったんだがやっぱり難しいんだろうな… |
… | 4324/05/05(日)02:07:23No.1185702721そうだねx1うちもコロナ前後で大幅に派遣切りして最近人不足になったから基本給あげて派遣や新人釣ってるけど教育する人いないし教育のノウハウもないから入れては辞め入れては辞めで年10人くらいガチャ引いてるけど明らかに効率悪い |
… | 4424/05/05(日)02:08:55No.1185703059そうだねx1給料が低くて空気が良い会社って見たことねえ |
… | 4524/05/05(日)02:09:02No.1185703090そうだねx4氷河期から売り手時代で労働者側の意識変わってるのに雇用側は大卒が靴舐めて圧迫面接し放題なのが正しい日本の伝統文化だと思ってるからな… |
… | 4624/05/05(日)02:10:47No.1185703502そうだねx1贅沢に慣れると生活レベルを下げるのに苦労するみたいな話だな |
… | 4724/05/05(日)02:11:36No.1185703689そうだねx2今すぐ中国領になろう |
… | 4824/05/05(日)02:12:43No.1185703976+>こなれた中堅がいるうちに下をドンドン育てないといけなかったんだがやっぱり難しいんだろうな… |
… | 4924/05/05(日)02:12:54No.1185704033+教育は本当に大事だからなあ… |
… | 5024/05/05(日)02:13:07No.1185704091+>>こなれた中堅がいるうちに下をドンドン育てないといけなかったんだがやっぱり難しいんだろうな… |
… | 5124/05/05(日)02:13:52No.1185704254そうだねx2>うちの妹の会社が離職率すごくて対策アンケ取るけど給料っていうとそれ以外で!って返ってくるそうな |
… | 5224/05/05(日)02:15:36 ID:AggwukOUNo.1185704641そうだねx2>>>こなれた中堅がいるうちに下をドンドン育てないといけなかったんだがやっぱり難しいんだろうな… |
… | 5324/05/05(日)02:15:47 ID:AggwukOUNo.1185704674+>>うちの妹の会社が離職率すごくて対策アンケ取るけど給料っていうとそれ以外で!って返ってくるそうな |
… | 5424/05/05(日)02:16:46No.1185704916そうだねx3>今すぐ中国領になろう |
… | 5524/05/05(日)02:16:57No.1185704953+定年まで20年くらいあるんだから氷河期で妥協すりゃいいじゃんと思うんだが上はそういう判断したがらないんだよね |
… | 5624/05/05(日)02:17:25No.1185705063そうだねx2>教育は本当に大事だからなあ… |
… | 5724/05/05(日)02:17:32No.1185705083そうだねx1張り切ってる人こわ… |
… | 5824/05/05(日)02:19:01No.1185705475そうだねx3>定年まで20年くらいあるんだから氷河期で妥協すりゃいいじゃんと思うんだが上はそういう判断したがらないんだよね |
… | 5924/05/05(日)02:20:27 ID:AggwukOUNo.1185705795+>定年まで20年くらいあるんだから氷河期で妥協すりゃいいじゃんと思うんだが上はそういう判断したがらないんだよね |
… | 6024/05/05(日)02:21:05No.1185705927そうだねx5IDのNG機能って便利 |
… | 6124/05/05(日)02:21:19No.1185705969+>人欲しいから給料あげる→先輩ヒラより給料高い新人という現象が起きる→ほいギスギス |
… | 6224/05/05(日)02:21:50No.1185706076+どこで悪さしてきた |
… | 6324/05/05(日)02:23:24No.1185706428+あれもこれもひとりでやってくれりゃあいいのにどいつもこいつも出来てやしねえ!という意味での人不足 |
… | 6424/05/05(日)02:23:33No.1185706473そうだねx1>人欲しいから給料あげる→先輩ヒラより給料高い新人という現象が起きる→ほいギスギス |
… | 6524/05/05(日)02:25:34No.1185706925そうだねx1違う違う! |
… | 6624/05/05(日)02:26:35No.1185707179+年間休日125日!有給消化率80%以上!ボーナスあり! |
… | 6724/05/05(日)02:26:47No.1185707234そうだねx2氷河期採用したところで脳劣化してて物覚え悪くなってるから教育したとして使い物にならん |
… | 6824/05/05(日)02:26:53No.1185707259そうだねx2日本は競争で疲れるよりぬるま湯で腐る方選んだんだから諦めて腐っていこうや |
… | 6924/05/05(日)02:27:34No.1185707362そうだねx1>年間休日125日!有給消化率80%以上!ボーナスあり! |
… | 7024/05/05(日)02:28:05No.1185707447+年休104日で土日も展示会とかのイベントあると休めなくて年末年始も31日と1日しか休みなくて給料は手取り18万余裕で切るそんな弊社 |
… | 7124/05/05(日)02:29:07No.1185707628そうだねx1転職サイトは絶対にdoda使わない方がいいぞ |
… | 7224/05/05(日)02:29:35No.1185707699+>氷河期採用したところで脳劣化してて物覚え悪くなってるから教育したとして使い物にならん |
… | 7324/05/05(日)02:29:39No.1185707715+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7424/05/05(日)02:30:11No.1185707800そうだねx2>日本は競争で疲れるよりぬるま湯で腐る方選んだんだから諦めて腐っていこうや |
… | 7524/05/05(日)02:30:44No.1185707912そうだねx1提示する賃金で働く能力のある人が足りない |
… | 7624/05/05(日)02:30:54No.1185707941そうだねx1ただでさえ若い人口減ってんだから氷河期でも使わんと人手不足解消なんて無理なんだけど氷河期をイチから育てるなんて日本社会では不可能なんだ |
… | 7724/05/05(日)02:31:05No.1185707971そうだねx3>年休104日で土日も展示会とかのイベントあると休めなくて年末年始も31日と1日しか休みなくて給料は手取り18万余裕で切るそんな弊社 |
… | 7824/05/05(日)02:31:43No.1185708068+うちも人手不足だよ |
… | 7924/05/05(日)02:31:49No.1185708083そうだねx1今から職歴の薄い氷河期世代育てても今までの生活のツケで10年以内に死ぬから無駄すぎる |
… | 8024/05/05(日)02:32:04No.1185708120+この物価高で手取り18万は流石に滅ぶべき |
… | 8124/05/05(日)02:32:15No.1185708153そうだねx1>なんでだよ |
… | 8224/05/05(日)02:32:17No.1185708156そうだねx1仕事の要求レベルどんどん上がってるから教育する側もされる側も余裕ないのよな |
… | 8324/05/05(日)02:32:25No.1185708179+ごく単純な話として単純労働がなくなってるというか |
… | 8424/05/05(日)02:32:39No.1185708217+>氷河期採用したところで脳劣化してて物覚え悪くなってるから教育したとして使い物にならん |
… | 8524/05/05(日)02:33:10No.1185708308+業界によってまじで全然違うのに一概に言うのマジで間違ってると思うよ |
… | 8624/05/05(日)02:33:24No.1185708358+>うちも人手不足だよ |
… | 8724/05/05(日)02:33:42No.1185708421そうだねx1>うちも人手不足だよ |
… | 8824/05/05(日)02:33:46No.1185708440+求人出して募集がきても人事が適性検査で落とす |
… | 8924/05/05(日)02:33:50No.1185708450+人が足りないけど今新しい人が来たとしてその人に教えてる時間がないうちの会社まじやばい |
… | 9024/05/05(日)02:34:28No.1185708555+トラックドライバーとか氷河人向けな気がするけどダメなのかな |
… | 9124/05/05(日)02:34:36No.1185708583そうだねx1氷河期憎いマンは何かあったのか…? |
… | 9224/05/05(日)02:35:05No.1185708664+少子化進んでるから仕方なくない? |
… | 9324/05/05(日)02:35:40No.1185708782+ホワイト企業は利益出てるからホワイトになれるのであって |
… | 9424/05/05(日)02:35:45No.1185708798そうだねx2一般論として新人育てる人や手間の余裕がないならもう遅かれ早かれ猫の会社ではある |
… | 9524/05/05(日)02:35:59No.1185708824そうだねx1>トラックドライバーとか氷河人向けな気がするけどダメなのかな |
… | 9624/05/05(日)02:36:28No.1185708901+>>トラックドライバーとか氷河人向けな気がするけどダメなのかな |
… | 9724/05/05(日)02:36:37No.1185708932そうだねx1新人育てるより派遣の方が便利じゃんッ! |
… | 9824/05/05(日)02:36:38No.1185708937+>トラックドライバーとか氷河人向けな気がするけどダメなのかな |
… | 9924/05/05(日)02:37:04No.1185709006+ていうか氷河期氷河期言われてもねえ |
… | 10024/05/05(日)02:37:42 ID:AggwukOUNo.1185709101+>トラックドライバーとか氷河人向けな気がするけどダメなのかな |
… | 10124/05/05(日)02:37:56No.1185709138+氷河期で補填したところで10年後にはおさらばなんだから猫なのは変わらないんだ |
… | 10224/05/05(日)02:38:05No.1185709155+やはり外国人技能実習生…! |
… | 10324/05/05(日)02:38:23No.1185709209+レベル80くらいの人材は欲しいけど一桁レベルのゴミを採用するつもりはない |
… | 10424/05/05(日)02:38:24No.1185709213+>新人育てるより派遣の方が便利じゃんッ! |
… | 10524/05/05(日)02:38:25No.1185709219+儲からねえんだこの仕事 |
… | 10624/05/05(日)02:38:40No.1185709263+>無限に派遣ガチャ引いてその中から上澄みだけ正社員登用すればいいじゃん |
… | 10724/05/05(日)02:38:51No.1185709294+>ていうか氷河期氷河期言われてもねえ |
… | 10824/05/05(日)02:38:53No.1185709299そうだねx2>やはり外国人技能実習生…! |
… | 10924/05/05(日)02:39:00No.1185709325そうだねx2外人がいつまでも日本に来てくれる想定なのは取らぬ狸なんだよなぁ |
… | 11024/05/05(日)02:39:13No.1185709367そうだねx1>一般論として新人育てる人や手間の余裕がないならもう遅かれ早かれ猫の会社ではある |
… | 11124/05/05(日)02:39:26No.1185709401+>氷河期で補填したところで10年後にはおさらばなんだから猫なのは変わらないんだ |
… | 11224/05/05(日)02:39:32No.1185709417そうだねx1トラックドライバーは2024年問題で稼ぎも悪くなったから逆風 |
… | 11324/05/05(日)02:39:35No.1185709430そうだねx1むしろ良い感じの外国人がいるうちに優良外国人囲い込むべきなんだよな |
… | 11424/05/05(日)02:39:39No.1185709436そうだねx1東南アジア圏の人材が日本で働くうまみ殆どないぞ今は |
… | 11524/05/05(日)02:40:25No.1185709547そうだねx2>>無限に派遣ガチャ引いてその中から上澄みだけ正社員登用すればいいじゃん |
… | 11624/05/05(日)02:40:41No.1185709588そうだねx1先進国は全部同じ状況だからな |
… | 11724/05/05(日)02:40:57No.1185709633+うちの派遣会社はセコカンとか結構派遣してるけど |
… | 11824/05/05(日)02:41:06No.1185709667+>ていうか氷河期氷河期言われてもねえ |
… | 11924/05/05(日)02:41:13No.1185709684そうだねx1もう円が紙クズなので外国人ですら日本には来てくれないもんね… |
… | 12024/05/05(日)02:41:15No.1185709694+10年でおさらばってなんか架空の氷河期年代できてない? |
… | 12124/05/05(日)02:41:21No.1185709710そうだねx1>先進国は全部同じ状況だからな |
… | 12224/05/05(日)02:41:37No.1185709763そうだねx1>1から育てたくなる優秀な若手は不足してる |
… | 12324/05/05(日)02:42:01No.1185709813そうだねx1>10年でおさらばってなんか架空の氷河期年代できてない? |
… | 12424/05/05(日)02:43:04No.1185709981そうだねx1>厚生労働省では、バブル崩壊後の1990年代から2000年代に就職活動を行った世代を「就職氷河期世代」と定義しています。 1975年から1985年ごろに生まれ、2022年時点で30代後半から40代の人が該当します。 |
… | 12524/05/05(日)02:43:23No.1185710026そうだねx1そりゃどんな会社でもいいって労働者が思わんように |
… | 12624/05/05(日)02:43:57No.1185710126そうだねx2老人の日本人より若い外国人の方がマシってことなんだよな |
… | 12724/05/05(日)02:44:08No.1185710157+>ホワイト企業は利益出てるからホワイトになれるのであって |
… | 12824/05/05(日)02:44:19No.1185710194+実務経験しっかりあるなら氷河期ウェルカムだけど |
… | 12924/05/05(日)02:45:26No.1185710403そうだねx3そんな都合の良い人材は存在しない |
… | 13024/05/05(日)02:45:29No.1185710416+>実務経験しっかりあるなら氷河期ウェルカムだけど |
… | 13124/05/05(日)02:46:18No.1185710525+経験無しのおっさん氷河期が応募してくるような求人に有能経験者は来ないと思うの |
… | 13224/05/05(日)02:46:35No.1185710568そうだねx1会社たためば良いんじゃないかな? |
… | 13324/05/05(日)02:46:36No.1185710572そうだねx1>そんな都合の良い人材は存在しない |
… | 13424/05/05(日)02:46:40No.1185710581+>どんな人材でもいいって企業も思わんでしょ |
… | 13524/05/05(日)02:47:29No.1185710693+>実務経験しっかりあるなら氷河期ウェルカムだけど |
… | 13624/05/05(日)02:47:32No.1185710702+>会社たためば良いんじゃないかな? |
… | 13724/05/05(日)02:47:56No.1185710777そうだねx2まあ実際ひと世代まるっといなくて教育が途切れてる会社結構あるよね |
… | 13824/05/05(日)02:47:57No.1185710783+>それが結構派遣でなんとかなるんだよなあ |
… | 13924/05/05(日)02:48:53No.1185710928そうだねx2運送は残業規制厳しくしといて速度制限は緩和したり |
… | 14024/05/05(日)02:49:34No.1185711008そうだねx1未経験おっさんなんて雇ったら逆に会社の寿命縮めるよ |
… | 14124/05/05(日)02:49:47No.1185711050そうだねx1新人だろうが派遣だろうが結局定着させるにあたって教育の手間がかかるのは同じなんだよな |
… | 14224/05/05(日)02:50:39No.1185711191そうだねx1>運送は残業規制厳しくしといて速度制限は緩和したり |
… | 14324/05/05(日)02:50:43No.1185711200そうだねx1>運送は残業規制厳しくしといて速度制限は緩和したり |
… | 14424/05/05(日)02:51:22No.1185711316そうだねx1>未経験おっさんなんて雇ったら逆に会社の寿命縮めるよ |
… | 14524/05/05(日)02:51:37No.1185711365+まとめ動画への転載禁止 |
… | 14624/05/05(日)02:53:00No.1185711550+別に意地悪で待遇悪くしてるわけじゃなくて |
… | 14724/05/05(日)02:53:16No.1185711596そうだねx1転職サイトも派遣とグルで派遣に人が行くようにしてるからな |
… | 14824/05/05(日)02:53:31No.1185711638+>まあ実際ひと世代まるっといなくて教育が途切れてる会社結構あるよね |
… | 14924/05/05(日)02:54:48No.1185711811そうだねx2実際日本の転職市場とか就職市場を作ってるリクルートの罪は結構重いよね… |
… | 15024/05/05(日)02:55:21No.1185711895+転載禁止解除 |
… | 15124/05/05(日)02:56:10No.1185712025+転職禁止 |
… | 15224/05/05(日)02:56:39No.1185712071+ぶっちゃけ大手有名車メーカーの工場とかも工場直接契約社員で雇用されるよりなぜか派遣挟んだ方が給料いいんだよな |
… | 15324/05/05(日)02:58:05No.1185712222そうだねx2人手不足は建前で本音は奴隷不足 |
… | 15424/05/05(日)02:58:22No.1185712254そうだねx1ていうか単純な話繁忙期には人手欲しいけど閑散期には人いない方がいいのよね |
… | 15524/05/05(日)02:58:45No.1185712292+なぜかどころかそれが本来の派遣の運用方法でしょ… |
… | 15624/05/05(日)02:59:21No.1185712348+会社ってのは経営者が一番儲けて、その儲けのおこぼれを役職者が貰って、そのおこぼれを平社員が貰って……って構図なんだから |
… | 15724/05/05(日)03:00:51No.1185712502+いやそういう単純な話ではなくて |
… | 15824/05/05(日)03:02:12No.1185712642+円安になればトヨタが儲かってトヨタが儲かれば雇用が生まれて…日本経済は円安でここから返り咲くって自民党は言ってるぞ |
… | 15924/05/05(日)03:02:17No.1185712654+ここでいう人手不足って皆がやりたがらない仕事が人手不足ってだけなんだよな |
… | 16024/05/05(日)03:02:22No.1185712663+重工業系がオワコンになって波及して周辺インフラやらサービスがオワコンになってるのよね |
… | 16124/05/05(日)03:03:14No.1185712766+ITと金融がなんで利益率高いかっつーと人手が物理産業よりいらないからだからな |
… | 16224/05/05(日)03:05:08No.1185712930+>ブラック企業なのが当たり前の業界が人手不足って言ってるだけなので人がいないのは当然と言える |
… | 16324/05/05(日)03:06:02No.1185713006+製造業とかモノづくりに夢見てるうちは駄目だよ |
… | 16424/05/05(日)03:06:09No.1185713019+>ブラック企業なのが当たり前の業界が人手不足って言ってるだけなので人がいないのは当然と言える |
… | 16524/05/05(日)03:06:50No.1185713094+>だったらブラック企業なんて潰してしまえよっていうとそうもいかないからねえ |
… | 16624/05/05(日)03:06:55No.1185713105+玉掛けとかとって能登半島行こうぜ |
… | 16724/05/05(日)03:07:06No.1185713128+>確かに農業やら漁業やら介護やら接客やらITやらは常に人手不足だけどアイドルや歌手や野球選手や芸能人やYouTuberが人手不足になってるなんて話聞いた事ないもんな…… |
… | 16824/05/05(日)03:07:08No.1185713130+40超えるともう完全新人の採用は無理だわなぁ |
… | 16924/05/05(日)03:08:09No.1185713226+>日本の安くて快適な環境は末端がブラックなおかげだからな |
… | 17024/05/05(日)03:08:50No.1185713283+>>確かに農業やら漁業やら介護やら接客やらITやらは常に人手不足だけどアイドルや歌手や野球選手や芸能人やYouTuberが人手不足になってるなんて話聞いた事ないもんな…… |
… | 17124/05/05(日)03:08:54No.1185713290+同じ労力でより高い利益を |
… | 17224/05/05(日)03:08:54No.1185713291+>玉掛けとかとって能登半島行こうぜ |
… | 17324/05/05(日)03:08:56No.1185713294+>40超えるともう完全新人の採用は無理だわなぁ |
… | 17424/05/05(日)03:09:29No.1185713335+まあ無理なら無理で生活保護やればいいじゃん |
… | 17524/05/05(日)03:09:40No.1185713352+>同じ労力でより高い利益を |
… | 17624/05/05(日)03:10:00No.1185713371+公共事業系の仕事は入札制度のせいでマジで旨味がほぼないからやらん方がいい |
… | 17724/05/05(日)03:10:50No.1185713448+>物件の権利関係がめちゃくちゃで解体できないらしいが |
… | 17824/05/05(日)03:12:03No.1185713535+サービス受ける側が貧乏人だから値段上げられないのが介護 |
… | 17924/05/05(日)03:12:05No.1185713539+未経験からでも残業代含まず月25万稼げる業界はないもんだろうか |
… | 18024/05/05(日)03:12:25No.1185713564+>皆がやりたがらない職種は人手不足って話でしょ |
… | 18124/05/05(日)03:12:25No.1185713565+インフラとか成長の余地が薄いものに競争だの成長を持ち込んでもね… |
… | 18224/05/05(日)03:12:36No.1185713585+>未経験からでも残業代含まず月25万稼げる業界はないもんだろうか |
… | 18324/05/05(日)03:13:08No.1185713630+>サービス受ける側が貧乏人だから値段上げられないのが介護 |
… | 18424/05/05(日)03:13:43No.1185713681+>インフラとか成長の余地が薄いものに競争だの成長を持ち込んでもね… |
… | 18524/05/05(日)03:13:51No.1185713693+バブルの時代は金を稼ぐ才能が無くても残業しまくればそれだけ残業代が出たからサラリーマンでも大金を稼げる可能性はあった |
… | 18624/05/05(日)03:14:16No.1185713730+>補助金とかの関係で値段やら給料やら上げられないだけ |
… | 18724/05/05(日)03:14:46No.1185713772+薄給で働く奴隷が足りてないだけで条件を選り好みする人間は求めて無いんだ |
… | 18824/05/05(日)03:15:29No.1185713848+かといって月手取りが17万では思うところもある |
… | 18924/05/05(日)03:16:10No.1185713916+人手不足の状況で一番得をしてるのが派遣の人売りなんだけれども |
… | 19024/05/05(日)03:17:06No.1185714015そうだねx1そもそも就活だの転職だので失われてるエネルギーを金に変換してるマイナビとかリクナビが一番の癌だよ |
… | 19124/05/05(日)03:17:57No.1185714104+こんな楽な仕事にこんな給料払うのおかしいだろ |
… | 19224/05/05(日)03:18:46No.1185714182+仕事が高度化したのが全部悪いよマジで |
… | 19324/05/05(日)03:18:55No.1185714194+無限の経済成長とやらを生み出すには無から金をむしるのが一番だからな |
… | 19424/05/05(日)03:20:10No.1185714285+実際人の流れが上手く行ってないならその大きな流れ作ってるリクルート企業に問題あるよね |
… | 19524/05/05(日)03:20:59No.1185714360+>仕事が高度化したのが全部悪いよマジで |
… | 19624/05/05(日)03:21:16No.1185714383+派遣も潰れまくってるぞ一部の所以外は |
… | 19724/05/05(日)03:22:18No.1185714453+海外に合わせるなら労働者が自分でスキル身に着けてから市場に出てくるのが当たり前だよな?ってなるし |
… | 19824/05/05(日)03:26:00No.1185714713+「仕事が高度化してるせいでコンビニのレジ打ちすら今じゃ難解な仕事」とかいう意見をたまに見るけど |
… | 19924/05/05(日)03:27:28No.1185714826+>「仕事が高度化してるせいでコンビニのレジ打ちすら今じゃ難解な仕事」とかいう意見をたまに見るけど |
… | 20024/05/05(日)03:27:46No.1185714850+コンビニは難解なんじゃなくてやることが増えすぎって話だと思う |
… | 20124/05/05(日)03:28:40No.1185714916+レジ周りの多機能っぷりがね… |
… | 20224/05/05(日)03:33:05No.1185715273+職場に一人はいる能力もやる気もない社員のせいで他にしわ寄せがいって結果的に人手不足になってるパターン |
… | 20324/05/05(日)03:33:23No.1185715295+外人がコンビニで働いてるの見るとすげえなって思う |
… | 20424/05/05(日)03:35:03No.1185715423+>職場に一人はいる能力もやる気もない社員のせいで他にしわ寄せがいって結果的に人手不足になってるパターン |
… | 20524/05/05(日)03:35:04No.1185715425そうだねx1給料悪いのに2人分くらい働かせられてるから辞める |
… | 20624/05/05(日)03:37:56No.1185715624+いうてコンビニのレジ打ちって電子マネーだのスマホ支払いだの例外処理山盛りだからな… |
… | 20724/05/05(日)03:41:07No.1185715819+5人とかでやらないといけないのを2人でやれみたいなのが多いからな今の仕事… |
… | 20824/05/05(日)03:42:03No.1185715887+人口減少社会ってのは規模が縮小していく社会なんだ |
… | 20924/05/05(日)03:42:21No.1185715904+新人をどの年数まで多めに見る? |
… | 21024/05/05(日)03:42:21No.1185715905+人を雇う金が無いから人手が足りない |
… | 21124/05/05(日)03:43:38No.1185716005そうだねx1>いうてコンビニのレジ打ちって電子マネーだのスマホ支払いだの例外処理山盛りだからな… |
… | 21224/05/05(日)03:44:30No.1185716076+これから毎年労働力人口が50万とか60万とかの規模で減っていくからね |
… | 21324/05/05(日)03:47:36No.1185716286+>もうあの国自分の国の戦艦すら自分で作れないんだぜ |
… | 21424/05/05(日)04:05:42No.1185717575+やっぱ義務教育にコミュ力学習の科目を追加した方がいいのでは? |
… | 21524/05/05(日)04:07:23No.1185717677+>やっぱ義務教育にコミュ力学習の科目を追加した方がいいのでは? |
… | 21624/05/05(日)04:08:21No.1185717737+>やっぱ義務教育にコミュ力学習の科目を追加した方がいいのでは? |
… | 21724/05/05(日)04:12:31No.1185717995+三年目の俺達より派遣の方が給料高いんだが…? |
… | 21824/05/05(日)04:15:11No.1185718176+>三年目の俺達より派遣の方が給料高いんだが…? |
… | 21924/05/05(日)04:18:42No.1185718394+>1から育てたくなる優秀な若手は不足してる |
… | 22024/05/05(日)04:21:58No.1185718595+まとめ動画への転載禁止 |
… | 22124/05/05(日)04:22:17No.1185718619+派遣でもそこらのおばちゃんでもできるような仕事だったら給料も大したことないしな |
… | 22224/05/05(日)04:22:39No.1185718642+>そんなの職種によるとしか言えん |
… | 22324/05/05(日)04:24:47No.1185718751+>派遣でもそこらのおばちゃんでもできるような仕事だったら給料も大したことないしな |
… | 22424/05/05(日)04:27:30No.1185718920そうだねx1学校は別にコミュニケーション力を高めるとかではないだろう |
… | 22524/05/05(日)04:29:55No.1185719089+>>やはり外国人技能実習生…! |
… | 22624/05/05(日)04:31:17No.1185719179+>そもそももうこねーよ |
… | 22724/05/05(日)04:33:35No.1185719321+コミュニケーション能力とか集団生活の仕方とか読書感想文の書き方とか美術とか体育とか家庭科とか… |
… | 22824/05/05(日)04:33:58No.1185719346+>>会社たためば良いんじゃないかな? |
… | 22924/05/05(日)04:35:39No.1185719453+>薄給で働く奴隷が足りてないだけで条件を選り好みする人間は求めて無いんだ |
… | 23024/05/05(日)04:36:54No.1185719519+コンビニは仕事もそうだけどクソ客の対応が1番大変だと思う |
… | 23124/05/05(日)05:06:31No.1185721641+まあもし店員優位になったとしたら今度はクソ店員が調子に乗り始めるだけなんだが… |