なぜブルアカよりこっちに力が入っているのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:19:23

    ストーリーは両方意味不明だから置いとくとしても戦闘の作画とか何故かこっちの方が良いんだよね酷くない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:20:33

    ブルアカは...同時に戦隊やってるから...
    戦隊の方の評価を教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:21:02

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:23:00

    大陸で売れてるからだと思われるが…
    シナリオに関しては中学生の妄想ノートみたいな設定の多さなんだ
    まともに語らない方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:24:58

    男キャラにも力を入れてるって事はメスブタからの支持も得やすいって事やん...

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:25:04

    >>4

    待てよ 1部範囲は異世界種族差別系の話でまとめてるんだぜ

    2部はSFと世界史と差別と混ぜまくってるから無理です

    完全SFに移行し始めるであろう3部はどうなるんスかねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:25:47

    戦隊に力入れるのはいいけどいやお前らなんのためにできたんやとは思うんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:26:32

    >>6

    魔王とか巫王とかあーっわけわかんねぇよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:26:57

    ヨーピクはアクナイ(後はアズレンのPVとか)をアニメでやりたいなぁ…って感じで始まった会社だからそりゃ力入れるんじゃないっスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:28:09

    そもそもアークナイツはハイパーグリフが金と口出しまくるだろうからネクソンの子会社のブルアカじゃ諸々変わるんじゃないスか

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:29:20

    まっこっちもこっちでフロストノヴァ辺りはもっと長めに尺取ってほしかった気持ちもあるんやけどなブヘヘ
    8話じゃなくて9話か10話あったら個人的には文句無しだったっス

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:30:27

    Bilibiliで2000万再生とか行ったらしいっスね
    そりゃ力も入れるのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:30:42

    エピック・セブンも待ってるよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:30:56

    よく覚えてないけど確かアニメと合わせて力込めたイベント出してる筈なんで
    利益の為にも力込めてるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:33:16

    アクナイはモンハンやケンタッキーとか大きなIPとの複数回コラボとかしてたしヨースターからの扱いは昔からアクナイ>ブルアカでしたよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:35:45

    >>14

    開始時期にやってるイベントはそこまでっスね

    既プレイ向けに言うと一期は遺塵復刻で2期は危機契約と生息演算なのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:37:27

    俺は結構色々コラボしたら大陸人気があるアクナイだ
    そして俺は温泉とかレースとか色々外部コラボで普通に色々稼いでそうかつ社長が色々好き勝手してるアズレンだ
    "よくわからん"雀魂

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:38:05

    同時期に掛け持ちをしなかったからと思われるが…
    リソースを他作品のほうが儲かりそうだからと戦隊大失格に突っ込んだヨーピクが悪いと考えられる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:38:28

    8章とかクソ長いレスバばっかなんでカット祭りになりそうっスね
    正直ケルシー構文はネタになってるだけマシなんだ8章のレスバはマジでクソなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:39:31

    ふうんC国マネーということか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:40:49

    >>14

    アニメで入った新規の前に狂人号が現れたあっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:41:10

    >>19

    熱でレス封じしてから更に長々と話し出すからね

    もうバックで喋らせてるうちに3分(?)耐えとコピー済ませちゃっていいと思ってんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:41:11

    やはりソシャゲの開発がC国とK国だと差別されるんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:42:05

    >>19

    そのレスバを面白いと勘違いしたのか知らないっスけど2部はずっと中身のないレスバ合戦なんだ

    これはもうシナリオを読む気力が削がれていくんだ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:42:16

    >>15

    グッズ関連は完全ブルアカ一強ですよ

    と思ったけどブルアカリアイベやってるのん?

    アクナイの方はニュースでやってるの見たんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:42:23

    >>21

    まぁグロ版のことは気にしないで

    大陸版だと🦑テキとシラクザーノが新人ドクターを歓迎しましたから

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:42:51

    >>21

    俺がイベントやってきて初めて勲章コンプを諦めたクソイベやん

    元気しとん?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:43:04

    >>26

    (新規のコメント)

    何処なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:43:36

    >>24

    レスバで勝てばすべてに勝てるシステムなんだよね酷くない?

    ブラッドブルードの大君が急に瀕死になるんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:47:29

    >>25

    ううんどう言うことだ

    ブルアカは同人人気はあるけどグッズとかが特に売れてるとか聞いたことがないのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:48:36

    >>29

    キャラの戦力と描写的に勝てる要素が見えないのにレスバで相手がボロボロになっていくんだよね

    凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:49:22

    >>30

    公式がグッズ出す熱い...

    設定資料集なんか分かりやすいと思ってんだ

    最近本屋行ってみぃ どこにでも置いてあるわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:51:10

    ちいっ なんだって熱意を熱いにしやがるんだよっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:54:59

    イベントは昔よりちゃんと面白くなっていってるから二部のクソさが余計に謎なんだよね シナリオ酷くない?
    極端に分けてもヴィクトリアとサルカズで全く別筋の話を何故か同時にやってる上にその中でも細分化されてるんだから話になんねーよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:56:37

    >>34

    いいや

    イベントもマネモブ描写が増えてつまらなくなっていることになっている

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 02:56:51

    そういや今やってるイベントはどうなのん?
    孤星、ニアーライトとかであったシナリオの評判を一切聞かないんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:00:11

    >>36

    ごめーんシナリオスキップしちゃった

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:02:08

    >>37

    そういうのは聞いてないのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:03:27

    最近荒れた話題とか聞かないのにちょくちょく愚弄されるようになってて困惑してるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:05:04

    >>39

    ヨースター繋がりで叩き棒にされたせいでたまに愚弄されるようになったのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:05:22

    >>39

    それなりにフラストレーションが溜まってたのはあるんじゃないスか?

    本編よりイベントが面白いのはそこそこ異常事態だと思ってんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:05:23

    >>36

    ウム…色々と新事実が発覚しつつも次にぶっ放す為の溜め回って感じなんだなァ

    最後にカジミエーシュ側と合流したしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:05:56

    >>36

    なんか3つくらいのイベントを一つにまとめたような雰囲気なのん

    1つ1つの話はまあまあ面白いんスけどガッチャンコし過ぎてとっ散らかってる感は否めないスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:07:00

    実はこっちも1期はわりと微妙なんだよね
    2期が空気化した原因っス

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:07:03

    キャラ描写についてはここ最近でも特に好きだったけどシナリオ的には正直何とも言えないっスね
    リターニアイベとして見たら既に死んでた巫王がもう一回死んだってだけだし「脅威」に向けた布石撒きでしかないんだなァ…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:07:35

    最終的にシナリオが長くなるならともかく長いシナリオを評価点と思わないでほしい
    それがボクです

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:09:11

    >>42

    >>43

    >>45

    ふぅん そういうことか

    まぁ空ぶち壊したのが本編に繋がるようにそのうち王関連でなんかありそうだし読んでやりますよククク...

    本編はバベルの謎が明かされるあたりは面白いんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:09:28

    孤星は映画的なシナリオで設定もある程度回収と完璧だったからまたそんな感じのが見たいですね…マジでね

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:11:40

    >>46

    長いのは中々好感触なのが多いから多少は仕方ないよね多少はね

    多少はね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:11:40

    イベントもいつも通り中身のないモブ視点ぶち込んで文字数稼ぎなのん…
    イベントも順番ぐちゃぐちゃだから前のシナリオ覚えてないし時系列もよく分からないからハッキリ言ってつまんないんだよね
    酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:12:26

    >>49

    中身のない会話劇が多すぎだと言ったんですよ

    アクナイ先生

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:12:36

    >>50

    長い、長いって聞いてたのに

    そこら辺抜いたらストーリーその物は意外と短くて驚いたのが俺なんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:13:08

    >>29

    しかし…強がってるけどウィンダミア公爵との戦闘で割とボロボロなんです

    何よりもティカズの純血が重要なんだぶっちゃけサルカズの未来なんてどうでもいいんだティカズの純血さえ探り当てられればなぁというドゥカレの気持ち分かってください

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:13:26

    シナリオ長くて読めねーよは分かるけどそれとブルアカより力入れてる意味分かんねーよを繋げる理由はよく分からないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:13:52

    >>52

    アクナイシナリオは冗長を超えた冗長な要点後回しの会話と中身のないモブの会話がシナリオの長さを支える

    ある意味最悪だ

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:14:12

    オトン湧きすぎやろが あーっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:15:19

    >>54

    アークナイツスレは中身の無いに集結するからぶっちゃけもうスレタイ関係ないですよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:15:22

    >>53

    その辺の描写がごちゃごちゃし過ぎて理解しづらいからレスバしてたら急に瀕死になったようにしか見えないっス

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:16:30

    >>57

    えっ それじゃあ勝手に叩き棒にされてそのまま自分が愚弄されるんですか かわいそ…

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:17:15

    >>59

    まぁ気にしないで

    叩き帽にされる奴の定石ですから

    ...ボケーッ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:17:22

    孤星とニアーライトは読んでても他より長いとは特に感じなかったしやっぱり中身があるかどうかは大事だと改めて思った それがボクです

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:18:20

    >>59

    アクナイ愚弄は速攻で消されるからフラストレーションが溜まっていたのかもしれないね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:19:44

    >>61

    注文したものがちゃんと出てきたコース料理と

    なんか頼んでない大盛りのまずい物まで付いてたコース料理の違いみたいなもんだと思ってるっス

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:20:16

    3期はどうするんスかね
    8章ばっか言われるけどチェン出奔とパトリオットもそこそこかかるんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:22:21

    恵まれたビジュアルから微妙すぎる性能と言葉に困るシナリオを充てがわれたのがヴィヴィアナなんだよね
    せっかく超大型イベのメイン張れたのに

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:22:53

    ぶっちゃけアクナイのシナリオが理解しづらいのは作品の根幹のオリパシーについて何にも解決していないのに海や宇宙からの脅威や世界中のトラブルや国家の闇の描写ばっかりしてるからだと思ってんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:24:13

    そもそもこの作品の根幹を成してるオリパシーの詳しい描写がコラボイベントでしか描写されてないってネタじゃなかったんですか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:25:38

    大陸で出た正体見るに遅くなるのもしょうが無くはないと思う反面、なんかやり方あっただろという思いに駆られるっ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:28:34

    ヴィヴィアナの話もアルトリアの話もそれ単体は結構面白いのん
    全部一個にまとめようとするし巫王とかまで付けるから話があっちこっちいくんスよね
    ニアーライトはずっと一つの話だし孤星もサリア、サイレンスサイドとドクター、ケルシーサイドで大体二つにまとめてあるんだ
    ヴィヴィアナ、エーベンホルツ、アルトリアの3つは無理があったと思われるが

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:28:49

    アークナイツの方がアニメの評価低くて笑ったんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:29:02

    >>65

    マーガレット意識のかっこいいスチルとかいう恵まれたもん貰ったのに肝心のシチュエーションが微妙を超えた微妙のせいでいまいちノれなかったのほんと残念だったっス

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:30:23

    ケルシーあーっ何言ってるかわかんねーよ
    フェデリコの簡潔さを見習えって思ったね

    ちなみにアニメでも長かったのん?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:31:35

    >>71

    しかも意外と敵の時に脅威だった爆発は持ってきてない…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:32:09

    >>72

    尺が全然ないので2期部分まではかなりカットっス

    本番の3期がどうなるのかはまだわからないっス

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:33:51

    >>72

    そこそこ簡潔に喋ってたッス

    Mon3trかわいいのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:33:57

    先は気になるけど読むのは苦痛なんだ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:34:38

    >>70

    まぁ、2期最終回以外全部見たけど妥当っちゃ妥当なのん

    ノリきれないとキツイアニメだからね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:35:05

    ヴィヴィアナアルトリアイベントなのにフェデリコが出てる時が1番面白いってそんなんあり?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:36:39

    >>58

    こういっちゃ何だけどダメージ描写が下手くそっ!に思うのが俺なんだよね


    なんかダメージ受けても効いてませんアピールしたり効いてんのか効いてないのかよくわからなかったりする事が多いからイメージしにくいんだ 追い詰めてんのか追い詰められてるかが分かりにくいんだ


    せめて流血立ち絵を用意して欲しいーよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:36:47

    長兄イベが分かりやすく面白かったのは酒イベの不評を踏まえたからなんスかね?
    画中人も酒ほどではないにしろ分かりにくかったから歳はその路線なのかと思ったら長兄でいきなり分かりやすくなってビックリしたのが俺なんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:36:57

    >>76

    ポチポチおして捲るよりも早送りで最後まで行って上のボタンから文章だけ読んでるのが…オレなんだ!

    あっ一発で一枚絵を飛ばしたっ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:38:36

    >>76

    レスバ始めたら8倍で特徴的な単語と台詞の語気だけ読んでるのは俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:40:47

    >>78

    個人的には花庭も面白かったんだあ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:41:51

    >>78

    フェデリコ…すげえ

    言いたいことをちゃんと簡潔に、無駄に飾らず、冷静に実態だけで表現しようとしてくれるし


    マジで無駄に修飾しようとして意味不明になってるヤツが多いと思ってんだ

    それこそ貴族とか統治者系の連中に顕著だけどプライドと自国・自勢力ageと迂遠な物言いによっていつも理解しづらかったりどういうことか把握しきれなかったりするのん

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:43:30

    >>83

    本格的に関わり出すサルカズとサンクタ、実際に堕天するサンクタ、善人多数、チラっとだけ見える海が空想の花庭を支える...

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:45:14

    イェラグイベあたりがちょうどいい長さだった記憶があるのん

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:45:35

    (マネモブ傭兵のコメント)
    最近の情勢はマジでやばい



    (マネモブスラング)



    どこもかしこも戦争だらけで話になんねーよ

    こんな感じのマネモブの会話が多すぎを超えた多すぎ

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:45:39

    フェデリコはマジで良いキャラスね
    話がわかりやすいしギャグもシリアスもこなせてビジュアルもめっちゃクールやん

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:46:33

    >>86

    シナリオの痛快さとわかり易さと住民の民度がジャングルを支えるある意味最強だ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/06(月) 03:46:56

    >>77

    テンポと陰鬱さで絶妙に乗れない中やたら気合い入れた演出がアニメを支える...

    ファウストの改変とかは良かったけど原作ありきの改変っぽさあるしグレスロとか色々詰めたからほんとに微妙なんだ

スレッドは5/6 15:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。