レス送信モード |
---|
自分で牛丼作るたびに店の牛丼安すぎ問題に直面するこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/05/05(日)22:34:50No.1186034395+思ったより高くつくし思ったよりめんどくさい |
… | 224/05/05(日)22:36:16No.1186034948そうだねx17自分で作っても殊更美味いって出来になる訳でも無いから自作のメリットが小さい… |
… | 324/05/05(日)22:36:32No.1186035079そうだねx2玉ねぎが思ったよりも縮むから大量に入れる |
… | 424/05/05(日)22:36:57No.1186035258+自分で作ると白滝マシマシにしてカサ増しする |
… | 524/05/05(日)22:39:02No.1186036152そうだねx1自分で作るとロマネコンティを入れてしまう |
… | 624/05/05(日)22:39:18No.1186036263+GW期間中はハナマサで肉を買い込んで作ってたわ |
… | 724/05/05(日)22:40:08No.1186036636そうだねx2店の牛丼はしょっぱい過ぎるんです |
… | 824/05/05(日)22:40:43No.1186036856+流石に店の牛丼よりは安上がりだけどそこまで大きな差はないなと感じる |
… | 924/05/05(日)22:40:48No.1186036904+生娘を牛丼漬けにしないと… |
… | 1024/05/05(日)22:41:26No.1186037160そうだねx2これが大手の力なんだ… |
… | 1124/05/05(日)22:41:32No.1186037202そうだねx7牛丼 |
… | 1224/05/05(日)22:42:15No.1186037540そうだねx9やっぱ一度に大量に作ると全然コスト違ってくるよな |
… | 1324/05/05(日)22:42:26No.1186037610+スーパーのうどんも怪しい |
… | 1424/05/05(日)22:43:58No.1186038223+タイミングが合わないが続いた結果牛丼屋のを一年以上食べていない |
… | 1524/05/05(日)22:44:06No.1186038263そうだねx3お店のって牛肉もの凄い薄切りにしてるよねあれ? |
… | 1624/05/05(日)22:44:52No.1186038598+自作はなんか一味足りないんだよなぁ |
… | 1724/05/05(日)22:45:26No.1186038850+自分で作るとつゆだくだくだくくらいになる |
… | 1824/05/05(日)22:46:14No.1186039226+>自作はなんか一味足りないんだよなぁ |
… | 1924/05/05(日)22:47:09No.1186039626+牛丼はほとんど牛肉の値段だろうから…安い外国産の牛肉が手に入るか…? |
… | 2024/05/05(日)22:47:43No.1186039847そうだねx1元々寄せる気で作ってないというのもあるが牛丼屋の牛丼と自分で作る牛丼の味は全然別物だ |
… | 2124/05/05(日)22:48:10No.1186040057+>三大どうやって安く作ってるかわからない食べ物 |
… | 2224/05/05(日)22:48:12No.1186040075+牛肉がたけえ |
… | 2324/05/05(日)22:48:18No.1186040108+牛丼は飲み物30秒で食えるよね |
… | 2424/05/05(日)22:48:46No.1186040306そうだねx1脂身多めの和牛バラが100g100円で買えるから牛丼作りまくるけど店のは店ので好き |
… | 2524/05/05(日)22:49:12No.1186040482+>自作はなんか一味足りないんだよなぁ |
… | 2624/05/05(日)22:50:26No.1186040998+自分で作る牛丼の方がうまいし安いお |
… | 2724/05/05(日)22:50:38No.1186041085そうだねx3YouTubeで再現レシピ頑張ってた人の動画見たけど素直に店で食った方が早いし安いな!ってなった |
… | 2824/05/05(日)22:51:17No.1186041348+安い早いは強い |
… | 2924/05/05(日)22:51:22No.1186041392+>やっぱ一度に大量に作ると全然コスト違ってくるよな |
… | 3024/05/05(日)22:52:04No.1186041712+牛肉メインの料理だし高いのが普通なんだよな |
… | 3124/05/05(日)22:53:43No.1186042473+CSのCMで吉野家は隠し味に白ワイン入れてるって言ってた |
… | 3224/05/05(日)22:54:08No.1186042662+独自の契約による割安な仕入れルートもあるし |
… | 3324/05/05(日)22:54:09No.1186042669そうだねx1>単なるロースの切り落としとか使うと別物になるぞ |
… | 3424/05/05(日)22:54:48No.1186042940+コンソメ使う |
… | 3524/05/05(日)22:56:58No.1186043861+店で食った方が早インパラ |
… | 3624/05/05(日)22:57:12No.1186043961+クーポン使うと更に安くなる |
… | 3724/05/05(日)22:58:32No.1186044510+カレーとかうどんとかは家で作った方が安上がりなんだけど牛丼はどうしても勝てない |
… | 3824/05/05(日)22:59:17No.1186044860+店の牛丼とおにぎり屋が同じ値段だからなぁ |
… | 3924/05/05(日)22:59:19No.1186044874+>店で食った方が早インパラ |
… | 4024/05/05(日)22:59:19No.1186044878+牛丼とコロッケは買った方がええ! |
… | 4124/05/05(日)23:00:39No.1186045415+成分見ると砂糖醤油よりもワインのほうが多いんだってなった |
… | 4224/05/05(日)23:00:52No.1186045517そうだねx2>お店のって牛肉もの凄い薄切りにしてるよねあれ? |
… | 4324/05/05(日)23:00:57No.1186045546そうだねx1>お店のって牛肉もの凄い薄切りにしてるよねあれ? |
… | 4424/05/05(日)23:01:08No.1186045625+牛肉の値段がネックなだけで調理はかなり簡単だよね |
… | 4524/05/05(日)23:01:10No.1186045637+コロッケは芋蒸かして潰して油であげる糞めんどくさいものがなんであの値段で売られてるんだってなる |
… | 4624/05/05(日)23:01:18No.1186045693+親子丼もなか卯でいいやって |
… | 4724/05/05(日)23:02:02No.1186045997+おにぎりなんて爆弾いうて普通に800円するのもあるしな |
… | 4824/05/05(日)23:02:15No.1186046087+自分でやるとついつい玉ねぎが多くなって美味しさのバランスが崩れる |
… | 4924/05/05(日)23:02:37No.1186046228+まあ高くても自分好みの味付けに出来るという利点があるから… |
… | 5024/05/05(日)23:02:41No.1186046255+お家でお店みたいな牛丼作りたいんだけど上手くいかないんだよな |
… | 5124/05/05(日)23:02:49No.1186046302+>おにぎりなんて爆弾いうて普通に800円するのもあるしな |
… | 5224/05/05(日)23:02:54 sNo.1186046326+fu3439924.jpg[見る] |
… | 5324/05/05(日)23:02:55No.1186046333+紅生姜が地味に高い |
… | 5424/05/05(日)23:03:00No.1186046373そうだねx1>牛肉の値段がネックなだけで調理はかなり簡単だよね |
… | 5524/05/05(日)23:03:36No.1186046614+日本の牛丼屋は世界で1番やろ |
… | 5624/05/05(日)23:04:26No.1186046942+牛コマ切れ買ってきて適当に甘辛く煮たら1食300円くらいで作れたぞ |
… | 5724/05/05(日)23:04:46No.1186047057+自分でやれば肉質はよくなるけど味がなぁ |
… | 5824/05/05(日)23:04:50No.1186047077+すき家の焼き鳥丼を常に食べていたい |
… | 5924/05/05(日)23:04:58No.1186047125そうだねx2デッケエ鍋で大量に肉と玉ねぎ煮込んでる味だから家で作るとうま味が全然足りない |
… | 6024/05/05(日)23:05:16No.1186047233そうだねx2牛肉普通に買ったら高すぎなのよね |
… | 6124/05/05(日)23:05:30No.1186047332+業務スーパーの冷凍薄切りバラ肉の厚さがちょうどいいよ |
… | 6224/05/05(日)23:05:46No.1186047444+冷食の方が早くて安インパラ |
… | 6324/05/05(日)23:06:31No.1186047727+言い方は悪いかもしれないけど |
… | 6424/05/05(日)23:06:48No.1186047830+>どうしても家で食いたいならぶっちゃけ米だけ炊いて牛皿ファミリーパック買ってきたほうがマシ |
… | 6524/05/05(日)23:06:49No.1186047837そうだねx2本質的に煮物なので大量に作る方が美味いのはあきらか |
… | 6624/05/05(日)23:06:51No.1186047851+まあアタマを多量に作れば三食牛丼も可能にはなるのでお手頃になるかもしれんが… |
… | 6724/05/05(日)23:07:20No.1186048045そうだねx2>牛コマ切れ買ってきて適当に甘辛く煮たら1食300円くらいで作れたぞ |
… | 6824/05/05(日)23:07:45No.1186048243+fu3439947.jpeg[見る] |
… | 6924/05/05(日)23:08:09No.1186048411そうだねx9>fu3439947.jpeg[見る] |
… | 7024/05/05(日)23:08:15No.1186048444+>牛こまじゃ別モンだって |
… | 7124/05/05(日)23:08:49No.1186048676+>冷食の方が早くて安インパラ |
… | 7224/05/05(日)23:08:50No.1186048686+自炊派だけどこれだけはインパラになってしまう |
… | 7324/05/05(日)23:08:53No.1186048711+>牛コマ切れ買ってきて適当に甘辛く煮たら1食300円くらいで作れたぞ |
… | 7424/05/05(日)23:09:01No.1186048767+>fu3439947.jpeg[見る] |
… | 7524/05/05(日)23:09:15No.1186048874そうだねx1>fu3439947.jpeg[見る] |
… | 7624/05/05(日)23:09:51No.1186049100+牛ダシダ入れると店の味再現できるとか聞いて入れてみたけどまるで違う… |
… | 7724/05/05(日)23:10:11No.1186049249+冷凍松屋の牛めしの具は常備している |
… | 7824/05/05(日)23:10:35No.1186049420+おかんが作る牛丼は油っぽくてくどい |
… | 7924/05/05(日)23:10:37No.1186049437+再現するなら白ワインはマストだね |
… | 8024/05/05(日)23:10:44No.1186049486+安く作ろうとするといつの間にか牛丼じゃなくて肉豆腐丼になってる不思議!! |
… | 8124/05/05(日)23:10:56No.1186049567+糸蒟蒻が大量に入っているそれを牛丼とは認めない |
… | 8224/05/05(日)23:11:23No.1186049729+ビール飲みながらの牛丼は最高に美味いんだよな |
… | 8324/05/05(日)23:11:41No.1186049848+自炊好きでいろいろ作るけど牛丼だけはどうかんがえても店食いにいった方が安あがりでうまいという結論になった |
… | 8424/05/05(日)23:11:45No.1186049879+いい肉使っても自分の納得する味にならないからやっぱり店のがいいや |
… | 8524/05/05(日)23:12:05No.1186049986+>牛ダシダ入れると店の味再現できるとか聞いて入れてみたけどまるで違う… |
… | 8624/05/05(日)23:12:24No.1186050109+自作だとまあまあ美味いの作れても |
… | 8724/05/05(日)23:12:39No.1186050191+牛丼の肉50gぐらいな気がする |
… | 8824/05/05(日)23:13:29No.1186050511+親子丼とかだと自炊で安くうまいのつくれるんだけどなぁ |
… | 8924/05/05(日)23:13:47No.1186050623+1人分ちょうどいい重量で作る!っていうのと相性が悪いのもよくない |
… | 9024/05/05(日)23:13:57No.1186050688+>糸蒟蒻が大量に入っているそれを牛丼とは認めない |
… | 9124/05/05(日)23:14:50No.1186051051+>親子丼とかだと自炊で安くうまいのつくれるんだけどなぁ |
… | 9224/05/05(日)23:14:52No.1186051076+自作のいいところはやりたければ卵閉じが可能ということだな… |
… | 9324/05/05(日)23:15:26No.1186051307そうだねx1まずチェーン展開してる店が仕入れてる価格で牛肉買えない |
… | 9424/05/05(日)23:16:41No.1186051777そうだねx1というか牛丼に合う肉ってあるよね |
… | 9524/05/05(日)23:16:50No.1186051843+自作親子丼もなぁ |
… | 9624/05/05(日)23:17:32No.1186052115+味はともかく最近はどこも牛丼高いから自作の方が安くねえか? |
… | 9724/05/05(日)23:17:34No.1186052129+久しぶりに吉野家行ったけど本当に秒で出てくるね |
… | 9824/05/05(日)23:18:16No.1186052428+自作親子丼は何より肉が不味いなってなる |
… | 9924/05/05(日)23:18:18No.1186052435+>久しぶりに吉野家行ったけど本当に秒で出てくるね |
… | 10024/05/05(日)23:18:25No.1186052474+ダシダ使った牛丼も美味いんだけど醤油と砂糖で甘辛く煮た牛丼が一番好き |
… | 10124/05/05(日)23:18:25No.1186052479+市販のいうほど薄くない薄切りだと焼きタレと炒めて焼き牛丼にしたほうが相性がいい |
… | 10224/05/05(日)23:18:30No.1186052518+あのスカイフィッシュみたいな表面積の多い肉は店でしか食えない |
… | 10324/05/05(日)23:18:39No.1186052572+>というか牛丼に合う肉ってあるよね |
… | 10424/05/05(日)23:18:53No.1186052654+Genの炊事場って人が何度も作ったの動画にしてたけど |
… | 10524/05/05(日)23:18:55No.1186052662そうだねx2牛丼各社はマクドナルドよりファストフードしてるなって思う |
… | 10624/05/05(日)23:19:13No.1186052786+>自作親子丼は何より肉が不味いなってなる |
… | 10724/05/05(日)23:19:22No.1186052850+これが大手の力なんだ…! |
… | 10824/05/05(日)23:19:43No.1186052997+>牛丼各社はマクドナルドよりファストフードしてるなって思う |
… | 10924/05/05(日)23:19:58No.1186053101+マックはもうバーキンより高いのにいまだにあんな味で行列できててすげぇブランド力だよ… |
… | 11024/05/05(日)23:20:41No.1186053382そうだねx3>マックはもうバーキンより高いのにいまだにあんな味で行列できててすげぇブランド力だよ… |
… | 11124/05/05(日)23:20:56No.1186053496+マクドナルドの強みだったオーダー前から作り置くスピード感は |
… | 11224/05/05(日)23:21:05No.1186053558+>マックはもうバーキンより高いのにいまだにあんな味で行列できててすげぇブランド力だよ… |
… | 11324/05/05(日)23:21:31No.1186053753+店舗数は正義 |
… | 11424/05/05(日)23:21:45No.1186053834+再現ははなから諦めて別軸で作ったほうがいい |
… | 11524/05/05(日)23:22:10No.1186054006+シンプルに肉が高い |
… | 11624/05/05(日)23:22:16No.1186054050+>マックはもうバーキンより高いのにいまだにあんな味で行列できててすげぇブランド力だよ… |
… | 11724/05/05(日)23:22:53No.1186054313+しょうが汁をたっぷりいれるとだいたい美味しくなる |
… | 11824/05/05(日)23:22:56No.1186054337そうだねx1あんなって言うほどマック不味いかな… |
… | 11924/05/05(日)23:23:19No.1186054485+マックの塩辛い肉肉しいパティと玉ねぎケチャップがよく合うんだ |
… | 12024/05/05(日)23:23:36No.1186054598そうだねx1>あんなって言うほどマック不味いかな… |
… | 12124/05/05(日)23:23:50No.1186054683+>普段は感じない鶏肉の臭みがなぜか親子丼に限って感じる |
… | 12224/05/05(日)23:23:56No.1186054726そうだねx4>>あんなって言うほどマック不味いかな… |
… | 12324/05/05(日)23:24:12No.1186054833そうだねx1マックは挟まってるソースが定期的に恋しくなる |
… | 12424/05/05(日)23:24:27No.1186054938+牛丼屋のは大量に作る味の良さもあるから家だとなかなかね |
… | 12524/05/05(日)23:24:39No.1186055013+企業努力の賜物だな |
… | 12624/05/05(日)23:24:43No.1186055049そうだねx1>マックはもうバーキンより高いのにいまだにあんな味で行列できててすげぇブランド力だよ… |
… | 12724/05/05(日)23:25:04No.1186055181+牛丼作るときは20分ほど寝かせるとわりと美味しくはなるが… |
… | 12824/05/05(日)23:25:13No.1186055238+一昔前は並280円とかだったから自作より安かったけど |
… | 12924/05/05(日)23:25:16No.1186055255そうだねx2最近のマックは普通においしい |
… | 13024/05/05(日)23:25:21No.1186055295+牛丼屋ほど牛肉を安く仕入れる事に執心なやつはおらん |
… | 13124/05/05(日)23:25:25No.1186055314+>あんなって言うほどマック不味いかな… |
… | 13224/05/05(日)23:25:34No.1186055372+お家でも店でも紅生姜の美味さは変わらない |
… | 13324/05/05(日)23:25:51No.1186055466+>最近のマックは普通においしい |
… | 13424/05/05(日)23:26:12No.1186055612+牛なんて自分ちで食うならテキトウに塩コショウで食っちまうからな… |
… | 13524/05/05(日)23:26:14No.1186055623+マックは他チェーンよりチーズが美味く感じる |
… | 13624/05/05(日)23:26:24No.1186055699+マックはビッグマックに限る |
… | 13724/05/05(日)23:26:26No.1186055707そうだねx1>牛丼作るときは20分ほど寝かせるとわりと美味しくはなるが… |
… | 13824/05/05(日)23:26:35No.1186055752+>昔はあの味が「不味い」に含まれてた |
… | 13924/05/05(日)23:26:51No.1186055849そうだねx1流石にマックでもチキンラーメンほどチープではないと思う |
… | 14024/05/05(日)23:26:58No.1186055894+>最近のマックは普通においしい |
… | 14124/05/05(日)23:27:00No.1186055907+マックで1番糞なメニューはコーヒーだよ |
… | 14224/05/05(日)23:27:08No.1186055969+昔ロピアに超薄切りの肉が売ってたから牛丼作りまくってたな |
… | 14324/05/05(日)23:27:12No.1186055999そうだねx3マックを不味いっていう人は正直あまり信用できないな |
… | 14424/05/05(日)23:27:23No.1186056079+仕事帰りにダブチ食うとかいう学生みたいなことしてるけど美味い |
… | 14524/05/05(日)23:27:36No.1186056167+長時間煮込みで美味しくなる料理は買ったほうが早いね |
… | 14624/05/05(日)23:27:51No.1186056243そうだねx3>マックを不味いっていう人は正直あまり信用できないな |
… | 14724/05/05(日)23:27:52No.1186056255+不味いとは言ってないし… |
… | 14824/05/05(日)23:28:02No.1186056313そうだねx2>マックで1番糞なメニューはコーヒーだよ |
… | 14924/05/05(日)23:28:05No.1186056338+マックで一番元を取れる飲み物は牛乳なんだ |
… | 15024/05/05(日)23:28:19No.1186056426+山田うどんのうどん美味い! |
… | 15124/05/05(日)23:28:20No.1186056433+>マックはもうバーキンより高いのにいまだにあんな味で行列できててすげぇブランド力だよ… |
… | 15224/05/05(日)23:28:29No.1186056482そうだねx4>不味いとは言ってないし… |
… | 15324/05/05(日)23:28:50No.1186056591+>マックで一番元を取れる飲み物は牛乳なんだ |
… | 15424/05/05(日)23:28:51No.1186056603+>不味いとは言ってないし… |
… | 15524/05/05(日)23:29:29No.1186056816そうだねx2>長時間煮込みで美味しくなる料理は買ったほうが早いね |
… | 15624/05/05(日)23:29:47No.1186056927そうだねx2言葉の意味に自覚のない人っているよね… |
… | 15724/05/05(日)23:29:47No.1186056934+よくドライブスルーでえぐい行列作ってるよね |
… | 15824/05/05(日)23:29:50No.1186056953+>長時間煮込みで美味しくなる料理は買ったほうが早いね |
… | 15924/05/05(日)23:30:18No.1186057112+>よくドライブスルーでえぐい行列作ってるよね |
… | 16024/05/05(日)23:30:38No.1186057249+>>長時間煮込みで美味しくなる料理は買ったほうが早いね |
… | 16124/05/05(日)23:31:00No.1186057375+ハンバーガーは美味しいからね…仕方ないね… |
… | 16224/05/05(日)23:31:02No.1186057388そうだねx2>よくドライブスルーでえぐい行列作ってるよね |
… | 16324/05/05(日)23:31:11No.1186057454+>よくドライブスルーでえぐい行列作ってるよね |
… | 16424/05/05(日)23:31:26No.1186057551そうだねx1>もう毎日これでいいじゃん!って思うけど仕込みがちょっとめどくてやっぱいいや…ってなる |
… | 16524/05/05(日)23:31:43No.1186057656+マックはマックの舌作るのが上手すぎる |
… | 16624/05/05(日)23:32:01No.1186057777+牛丼は薄さが大事なので |
… | 16724/05/05(日)23:32:08No.1186057833+>ふと食うかってなったらもうその舌になっちまうんだ |
… | 16824/05/05(日)23:32:09No.1186057846+田舎だとケンタッキーのドライブスルーいくのちょっとしたイベントになるよね |
… | 16924/05/05(日)23:32:16No.1186057898そうだねx1>ふと食うかってなったらもうその舌になっちまうんだ |
… | 17024/05/05(日)23:32:16No.1186057900+最近超久々に朝マック行ってコーヒー飲んだら意外といけるなと思ったが… |
… | 17124/05/05(日)23:32:41No.1186058062+DONBURI亭の牛丼買え |
… | 17224/05/05(日)23:32:51No.1186058139+>>マックで一番元を取れる飲み物は牛乳なんだ |
… | 17324/05/05(日)23:32:54No.1186058163+電車内でポテトのにおいさせてるやつはテロだよ |
… | 17424/05/05(日)23:33:01No.1186058217+マックグリドルもみんなマズイマズイ言うけど美味い |
… | 17524/05/05(日)23:33:05No.1186058241+>牛丼は薄さが大事なので |
… | 17624/05/05(日)23:33:14No.1186058303そうだねx2>DONBURI亭の牛丼買え |
… | 17724/05/05(日)23:33:16No.1186058312+マクドナルドといえば子供向けアスレチックもあるからな |
… | 17824/05/05(日)23:33:19No.1186058333そうだねx1>電車内でポテトのにおいさせてるやつはティロリティロリだよ |
… | 17924/05/05(日)23:33:29No.1186058399+>最近超久々に朝マック行ってコーヒー飲んだら意外といけるなと思ったが… |
… | 18024/05/05(日)23:33:29No.1186058406+>電車内でポテトのにおいさせてるやつはテロだよ |
… | 18124/05/05(日)23:33:40No.1186058477そうだねx1マックのポテトはチェーン店一だと思ってるから食いに行く |
… | 18224/05/05(日)23:33:49No.1186058536+>電車内でポテトのにおいさせてるやつはテロだよ |
… | 18324/05/05(日)23:33:55No.1186058583そうだねx5>>電車内でポテトのにおいさせてるやつはティロリティロリだよ |
… | 18424/05/05(日)23:34:17No.1186058737+>マクドナルドといえば子供向けアスレチックもあるからな |
… | 18524/05/05(日)23:34:20No.1186058755そうだねx2マックの温かいしなしなポテト好き |
… | 18624/05/05(日)23:34:27No.1186058813+>>電車内でポテトのにおいさせてるやつはテロだよ |
… | 18724/05/05(日)23:34:36No.1186058872そうだねx1>酸っぱ汁好きにはちょっとつらい |
… | 18824/05/05(日)23:34:50No.1186058971+去年あたり店内放送聞いてたらティロリティロリでなんか曲作ってて笑った |
… | 18924/05/05(日)23:35:12No.1186059179+>マックグリドルもみんなマズイマズイ言うけど美味い |
… | 19024/05/05(日)23:35:17No.1186059211+古のスーパーとか売ってた甘い牛丼は自分で作るしかない |
… | 19124/05/05(日)23:35:19No.1186059223+土山しげるのくそつまんねーラーメン漫画でやってたけど |
… | 19224/05/05(日)23:35:21No.1186059246+>去年あたり店内放送聞いてたらティロリティロリでなんか曲作ってて笑った |
… | 19324/05/05(日)23:35:48No.1186059415そうだねx1自分で牛丼作る時に1番手軽で安い方法は激安ディスカウントでプルコギ買って焼いてご飯に乗っける |
… | 19424/05/05(日)23:35:58No.1186059519+>正直値上げして280円から400円オーバーになったけどまだ安いと思うもん |
… | 19524/05/05(日)23:36:15No.1186059629+初めは苦手だったが朝買ったグリドルを晩の酒のつまみにするくらいには好きになった |
… | 19624/05/05(日)23:36:18No.1186059650+>>>電車内でポテトのにおいさせてるやつはテロだよ |
… | 19724/05/05(日)23:36:19No.1186059656+>土山しげるのくそつまんねーラーメン漫画 |
… | 19824/05/05(日)23:36:31No.1186059734+スーオアーで売ってるレトルト牛丼の具は玉ねぎと白滝と汁ばかりで肉がまったくと言っていいほど入ってない |
… | 19924/05/05(日)23:36:31No.1186059738+普通に自分で作った方が安いと思うが |
… | 20024/05/05(日)23:36:38No.1186059780+>自分で牛丼作る時に1番手軽で安い方法は激安ディスカウントでプルコギ買って焼いてご飯に乗っける |
… | 20124/05/05(日)23:36:46No.1186059837+>>>電車内でポテトのにおいさせてるやつはテロだよ |
… | 20224/05/05(日)23:36:46No.1186059839+泥水コーヒーが意外とすくねぇんだよな |
… | 20324/05/05(日)23:36:47No.1186059844+マック不味いじゃん |
… | 20424/05/05(日)23:36:48No.1186059853そうだねx2>自分で牛丼作る時に1番手軽で安い方法は激安ディスカウントでプルコギ買って焼いてご飯に乗っける |
… | 20524/05/05(日)23:36:58No.1186059922+ホットケーキとウインナー同時に食べた感じの親戚だよグリドル |
… | 20624/05/05(日)23:37:20No.1186060072そうだねx2家で作ると割とちゃんとした牛肉になってしまう |
… | 20724/05/05(日)23:37:22No.1186060088+私チゲ鍋好き |
… | 20824/05/05(日)23:37:22No.1186060093そうだねx2>スーオアー |
… | 20924/05/05(日)23:37:29No.1186060130+こんなスレ見てたら食いたくなってきた |
… | 21024/05/05(日)23:37:39No.1186060190そうだねx1グリドル出た時はとんだゲテモノだと思ったんだけどなんか今となっては食ってる |
… | 21124/05/05(日)23:37:39No.1186060193そうだねx1揚げ物系やるときにも同じこと思うな作った方が高い… |
… | 21224/05/05(日)23:38:27No.1186060531+>ホットケーキとウインナー同時に食べた感じの親戚だよグリドル |
… | 21324/05/05(日)23:38:50No.1186060669+>初めは苦手だったが朝買ったグリドルを晩の酒のつまみにするくらいには好きになった |
… | 21424/05/05(日)23:39:22No.1186060876+>ワンコインで食べられる昼飯すっかり無くなっちゃったよね… |
… | 21524/05/05(日)23:39:29No.1186060909+>揚げ物系やるときにも同じこと思うな作った方が高い… |
… | 21624/05/05(日)23:39:47No.1186061017+普通にみんな甘じょっぱいの好きなのに何故かグリドルはゲテモノ扱いだ |
… | 21724/05/05(日)23:40:45No.1186061426+>普通にみんな甘じょっぱいの好きなのに何故かグリドルはゲテモノ扱いだ |
… | 21824/05/05(日)23:40:54No.1186061496+>>土山しげるのくそつまんねーラーメン漫画 |
… | 21924/05/05(日)23:41:09No.1186061586+ショートプレートと言われる部分を山ほど買うのはちょっと一般人には難しいからな… |
… | 22024/05/05(日)23:41:51No.1186061837+牛丼作ってつゆだくだくにして白米おかわりしまくるの凄い悪いことしてる気分になる |
… | 22124/05/05(日)23:42:08No.1186061935+グリドルはソーセージパティのせいだと思う |
… | 22224/05/05(日)23:42:19No.1186062007+>主人公が挿されて死んで終わる |
… | 22324/05/05(日)23:42:28No.1186062064+ちゃんとした牛肉だとなんか食感が求めてたのとは違う |
… | 22424/05/05(日)23:42:51No.1186062211+昔にマフィンだと思って間違えて買われたグリドルを食った時のなんだこれ!って記憶がまだ残ってる |
… | 22524/05/05(日)23:43:07No.1186062321+マックグリドルのベーコンエッグは好きだよ |
… | 22624/05/05(日)23:43:08No.1186062324そうだねx1>グリドルはソーセージパティのせいだと思う |
… | 22724/05/05(日)23:43:26No.1186062443+>ちゃんとした牛肉だとなんか食感が求めてたのとは違う |
… | 22824/05/05(日)23:43:45No.1186062567+グリドルはむしろ好きな人多くない…? |
… | 22924/05/05(日)23:43:47No.1186062586+豚丼なら自分で作ればだいぶ安く出来る |
… | 23024/05/05(日)23:44:27No.1186062842+>豚丼なら自分で作ればだいぶ安く出来る |
… | 23124/05/05(日)23:44:34No.1186062876+>グリドルはむしろ好きな人多くない…? |
… | 23224/05/05(日)23:44:48No.1186062965+>うちの近所で100g130円で売ってるんだけどこれ相当安いよね? |
… | 23324/05/05(日)23:45:27No.1186063254+>>うちの近所で100g130円で売ってるんだけどこれ相当安いよね? |
… | 23424/05/05(日)23:45:39No.1186063344+中の人じゃないから人気あるかは知らないけど定着した感は感じるグリドル |
… | 23524/05/05(日)23:45:49No.1186063410+うちの近所のゆめタウンがたまにある1キロ880円の豚の細切れのメガパックが飛ぶように売れるの |
… | 23624/05/05(日)23:45:54No.1186063442+>岸和田だから… |
… | 23724/05/05(日)23:47:01No.1186063855+>脂身多めの和牛バラが100g100円で買えるから牛丼作りまくるけど店のは店ので好き |