初めてお越しくださった方へ
まずはご挨拶⇒[はじめまして♪]
こんばんは。
滋賀県草津市のピアノ教室
『音の広場 Felice 』です。
(おとのひろばフェリーチェ)
数あるブログの中
ご訪問くださり
どうもありがとうございます。
ご縁に感謝致します♪
新年度が始まり
新しい環境に慣れることや
年度末から続く忙しさ
ここ近年、特に今年は
天候や気温の変化が
もう激しすぎて
生徒のみなさん・保護者の皆様
4月は体調を崩される方が
非常に多かったです。
ゴールデンウィーク中は
しっかりお休みになって
元気を取り戻していただけたら…
と思っております。
私も
ガンの再発防止のため
注射とお薬服用の
ホルモン剤2種類での
治療をしていますが
2種類のホルモン剤なので
副作用もダブルで
きている感じがして
結構キツいです。
症状としましては
・倦怠感
・頭痛
・不眠
・食欲異常
・イライラ
などが主だったところです。
まぁ、いわゆる更年期症状
ってやつですね。
レッスンでイライラして
生徒のみなさんに
八つ当たりしないよう(笑)
コントロールを心がけて
自分を戒めています(笑)
一応これまでと変わらず
レッスンをできているらしく?
生徒さんや保護者さまには
「先生が手術されたのを
つい忘れてしまいます」
と言っていただけてますが
レッスンを終えたら
もうヘトヘトです。
晩ごはんを食べても
食欲がおさまらず
下手したら
一度にのど飴を一袋!
あけてしまいそうになるは
ワンクッションおいて
しゃべることができず
言い方やあたりのキツさに
家族が涙する始末…
家庭内不協和音が
絶賛発生中です!
ゴールデンウィーク中は
私もゆっくりして
心身共に整えたい!
なんて思っても
ゴールデンウィークは
例年どおり
生徒さんに紹介する
発表会の候補曲の
リストアップ作業に
追われています。
ではなく…
今年は実は
未だ取りかかれていません。
予定外や予想外の事が
起こったり
忙しい時あるあるの
機械(パソコン)の不調
がありまして…
「もう!なんなんだよ!」
とボヤキたくなりますが
イレギュラーなことから
様々なヒントを得ることがあったり
ご縁が復活したり…
物事起こることに
無駄なことなんて
ないんですよね。
特に
ゴールデンウィーク前半
4月下旬には
恩師でピアニストの
山根弥生子先生が
困っておられたので
お助けせねば!と
奮闘!?していました。
実は
就職して社会人になった
生徒さんへのお祝いとして
先生のCDをプレゼントするため
山根先生に
CDをお送りいただいたので
お礼のお電話をしたら
「住所録が無くなっちゃったのよ~」
と嘆いておられて…
私が学生時代
先生がリサイタル前に
様々な方へ送る案内状を
なんと!
全てを手書きされている
と知って
留学から帰国した年
4月半ばに帰国したものだから
すぐには就職できず
暇人だったこともあり
先生に
「せめて案内状の宛名は
タックシールにしましょう」
とご提案して
タックシールを作るため
ハガキソフトに
リサイタルのお客様の住所を
400名分登録しました。
私はアナログ人間ですし
作業は大変でしたけど
若かったから出来たことだなぁ
なんて今になって思います。
その時に住所録を作って
ファイルにおさめて
先生にお渡ししていた
そのファイルが
無くなっちゃったのよ~
とのこと。
5月に先生の新しいCDが
発売されることもあり
いろんな方々へ
ご案内のチラシを
送られるためには
住所録が必要だろうと
「住所録を印刷して
ファイルにおさめて
至急送りますよ」
とご提案しました。
早速作業を…と思ったら
住所を登録している
私のパソコンが
挙動不審となってしまいまして…
クリーンアップや
初期化はしたくないので
復元ポイントに戻すことを
試みたものの
これもダメで…
もうどうしようかと…
イチかバチかで
強制終了して
再起動を狙ったら
なんとか再起動できて
元に戻ってくれました。
でもこれで
1日近く潰れました。
しかし
なんとか4月末に
先生に新しい住所録を
お送りすることができて
ホッと一安心。
わざわざ先生から
お礼のお電話をいただきました。
その時に
教室の発表会での
講師演奏について
話題になったのですが
山根先生から
様々なヒントをいただけました!
そして、なんと!
5月発売の新しいCDを
送っていただけることに!!
昨日、早速CDが届いて
ずっと聴いています♪
今このブログの文章を
パソコンで打ち込みながらも
聴いています。
先生の繊細なキラキラした
美しい音や語り口は
健在でいらっしゃって
やっぱり先生素敵だわぁ~と
心が潤います。
先生は91歳になられましたが
今回のCDのため
レコーディングされたのは
90歳の頃なのです。
背骨を痛めて
様々なところに
痛みを抱えておられるのに
本当に凄すぎます!
昨日は
CDが届いたことを
お礼申し上げるため
先生にお電話したのですが
いろんなお話しをお伺いし
先生の元気なお声を
お聞きできて
楽しいひとときでした。
先生のお声・お話し
そしてCD演奏からも
CDの詳しいことは
仕事が一段落したら
ブログでご紹介したいと
思っております。
とりあえず今は
このブログをアップしたら
生徒さんの発表会の候補曲の
リストアップ作業開始です!
音の広場Feliceでは
生徒さん一人あたり
成長することを目的とした
時代や様式の異なる作品を
少なくとも4曲は
提案するようにしています。
これがなかなか…大変でして。
でもでも!
曲を紹介したとき
生徒さんが笑顔になると
私もうれしいので
頑張りますよ♪
最後までお読みくださり
どうもありがとうございました。