読書会案内
自主ゼミ・読書会案内
LAST UPDATE: 2024/05/05
ゼミの改廃・新規開催等の情報などありましたらHP係までご連絡願います。
言語哲学基礎勉強会 (オンライン)
「言語哲学重要論文集(春秋社)」を輪読形式で読んでいます。北海道大学だけではなく、他大学の方にも広く参加をいただいています。勉強会にご関心がある方は豊岡(masanobu.toyo[at]gmail.com)までお気軽にご連絡ください。
メタ哲学勉強会
2022〜
哲学的直観を中心に、メタ哲学に関連する文献を読んでます。これまでに読んだ文献はCappelenの"Philosophy Without Intuitions"など。2023年8月現在はWilliamsonの"Philosophy of Philosophy"を抜粋して読み進めてます。ご関心がある方は、inarimori.kiichi.y2アットelms.hokudai.ac.jpまでご連絡ください。
古典の会
2022〜
ゆっくり古典を読む会です。昨年はアリストテレスの『ニコマコス倫理学』を読みました。2023年8月現在はミルの『自由論』を読んでいます。事前の予習は不要です。ご関心がある方は、inarimori.kiichi.y2アットelms.hokudai.ac.jpまでご連絡ください。
論理学勉強会(毎週末午後 対面)
2023頃〜
論理学専攻の院生中心で、専門以外で関心を持つ文献を読んでいます。これまで読んでたのはA. S. Troelstra "Lectures on Linear Logic"など。2024年度前期(現在)は鹿島亮『コンピュータサイエンスにおける様相論理』の後半部分を読み進めています。ご関心がある方は、博士課程の鈴木潤(suzuki.jun.g2[at]elms.hokudai.ac.jp)までご連絡ください。