- 1二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:51:40
- 2二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 21:57:38
- 3二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:07:05
- 4二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:08:26
二期あたりのミオリネさんとか社長として指示出しできる状況かわからんな
- 5二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:15:00
グループ解体に比べたら全部些事だから
とくに経理とかふと電車に飛び込む程忙しいと思うし監査法人はあるならハゲるし営業は納入契約あるなら客先と下請けに土下座だよ - 6二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:15:54
- 7二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:17:03
代表の勝手な一存で解散がまかり通るのがおかしいというのは横に置いとくしかないかな…
- 8二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:19:26
妙に使途不明金多いなと思ってたらクワイエットゼロが出てきて納得する経理部。その後粒子になって消滅したけど会計上どう処理するんだろう…?それとあの規模の資産売却と会社合併を突然やったら経理部発狂しちゃう…
- 9二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:23:30
株とかどうなってんだとなる
- 10二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:25:18
合併とかSEとかもひっどいことになってるだろうな最新のベネグルシステムの方を地球のシステムに統合する時地球のシステムを親にして地獄見そう
- 11二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:25:41
ガンダム容認の瞬間だろ
学生同士とはいえ通常機体ではどんな腕前だろうがどんな作戦があろうがガンダムには勝てないのが証明されたと
とはいえガンダム禁止を掲げガンダム狩りみたいなのもやるグループでおおっぴらにそれは駄目だろ
もう…解体しろ! - 12二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:26:20
テロリスト1人の自供と釣り合わないだろうにな
- 13二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:27:22
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:30:46
散々殺戮させてきたシャディクの供述宣誓書なんかの為に職を一瞬で失うとか
学園の生き残りもグループの社員も怒り心頭にしかならんぞ普通は - 15二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:33:23
- 16二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:34:44
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:52
会社含めた法周りのそうはならんやろは置いといて解散はほんま上も下も大混乱だろうな
ぶっちゃけ降ろされた利益?が宇宙に再吸収されている現実を見ると騒乱の始まりか停滞の再開や繰り返しともいえる出来事だろうなガンダムに繋がる技術はは実質解禁状態だし - 18二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:35:52
- 19二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:42:13
- 20二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:44:41
宇宙議会連合の理事会が全会一致でベネリットグループの解体を目的とした強制介入を議決した時
強制介入の根拠3つのうちクワゼロ以外の2つが(宇宙議会連合の理事会→オックスアース社→)フォルドの夜明けのガンダムが関わってると知らなければモブ社員からはグループ内の権力争いでやらかしたようにしか見えない
MS評議会やカテドラルも支持してたらしいからどうしようもない - 21スレ主24/05/04(土) 22:44:55
すまんがキャラ批判や公式批判ととれるレスは消させてもらった
メタ視点ではなくあくまで一般モブ社員視点の意見でよろしく - 22二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:49:59
- 23二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:53:12
- 24二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 22:57:49
言うてクインハーバー事件が起きた時には、こんなことならグエルとミオリネに手を結んでほしくなかったと思ってる社員もいたと思うぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:00:02
ラングランズ社のモブとかどうなるんだろうな磁性流体とかフロントの穴塞ぎに使われてそうだがフロント保守とかそういう部分にグループの技術使われててグループ解散によって製品納入に支障出たらフロント沈むかも
いや怖えな - 26二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:06:33
- 27二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:07:50
学園テロ時(ランブルリングと20話)も転職して息子や娘を退学させるモブ社員が続出してるだろうな
- 28二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:32:14
ランブルリングテロで生徒が結構引き上げて残った生徒たちで衝突し合いながらも打ち解けて頑張るって流れかと思ったらテロの追い打ちで単純に残った奴がバカを見る展開は驚いたよ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:38:40
解体しなかった場合ベネリットVS宇宙議会連合の全面戦争待ったなしな状況だったのはまあ考慮すべきではある
- 30二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:43:15
- 31二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:43:31
- 32二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:43:55
- 33二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:51:22
- 34二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 23:53:47
- 35二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:22:21
- 36二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 00:25:40
明るみされてた→明るみに出てた
- 37二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:09:24
グループの資産の大半が地球に渡ったらしいからスペ社員も大半が首切られてそう
- 38二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:12:50
- 39二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:45:44
- 40二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 02:59:44
そもそも学生に何かと全権任せるような会社に勤める社員とかレベル低い
- 41二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:01:04
- 42二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:02:25
ベネリットグループの御三家に親たちがそもそもみんな頭悪いからそこに勤めていうような社員やぞ
- 43二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:03:33
- 44二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:05:32
- 45二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:10:58
- 46二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:12:59
- 47二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:13:37
- 48二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:25:36
- 49二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:38:43
- 50二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:55:29
- 51二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 03:58:06
- 52二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 05:37:44
- 53二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 05:48:12
- 54二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 06:05:33
今期のアニメの一つで言っていたけれど、どんなお嬢様学校でも
"虐め"問題は排除できないとか言われていて、人間は外様からきた存在を排除することや
レールから外れている人を冷やかにみる傾向にあるので、所々で治安悪いのは人間の反応として
正しいとは思う。あの学校の教師はベネリットグループに雇われているだけだろうし。
- 55二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 06:52:03
グループ解体宣言は明日から俺どうなるのってなった人多そうだよなたしかに
- 56二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 06:52:23
- 57二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 07:34:01
- 58二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 08:41:21
- 59二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:03:03
- 60二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:10:55
お前が優勝だ
- 61二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:11:57
- 62二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:17:01
多分グループ解体後に明るみに出て報道もされたんじゃないかと思うけど、その割に4BBAが捕まった描写がないんだよな…
- 63二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:17:51
ペイルの開発部門の人、上の指示で協定違反のガンダム作ってトップが自白して解体宣言という蜥蜴の尻尾切りまではある程度覚悟してただろうけど、そこからいきなり新規に会社立ち上げた小娘に衝動買いみたいに買収されるのは予想してなかったでしょ
- 64二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:18:03
- 65二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:35:26
- 66二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:41:30
>>65 自己レス
戦闘に関しては試験してる描写はなかったな、「実技」(=決闘)に訂正しとく
- 67二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:45:04
ジェターク社の社員はこれまでも常に頭抱えてそう
社主が何やらかすかわかんねーんだからな - 68二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:50:48
- 69二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 09:51:53
- 70二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:04:36
それはシャディクが手引きしないと入れないと裏返しなのにセキュリティの責任を主張するのおかしくね?
- 71二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:05:11
さらに言えば一貫してテロしかけて先制してるのは連合側や
- 72二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:07:39
- 73二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:08:51
そもそも前科者を入れてるし
泥棒が悪いけど家を開けっぱなしにしてる間抜けが悪いのも当然なんだわ - 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:10:39
グエル行方不明に加えてヴィムがまさかの戦死で会社潰れそうになった時のジェターク
- 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:14:09
大学…学生運動…うっ頭が…
- 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:15:44
殺戮させるって表現頭悪そうに聞こえるね
- 77二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:17:51
学生運動とは違うだろ
最終的にグループ解体したけど学生運動レベルでいいんですか? - 78二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:19:25
- 79二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:21:36
- 80二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:24:41
シャディクがテロの主犯と判明した時のグラスレー社員てどんな気持ちだったんだろう
- 81二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:28:33
- 82二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:30:29
逆に083のトリントン基地みたいにガチの教練やっている所は
「予算はいっぱい降りてくるけれど、軍備強化のために促成栽培しろとか言われるんだろうなー アスティカシアからの入学者は少な目になるだろうし……」
とかなってくる。まあ、トリントン基地の方がザル警備やけどな。ふへへ
- 83二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:39:23
モブ社員からはそんな事情なんて分かるわけないじゃん。
今までが今までだからモブ社員からするとグラスレーの方針は
エアリアル解体で終わらして今までのアンチドートで対応にしか見えんよ。モブ社員が仮にアンチドートの改良の
必要性をサリウスに説いた所でガンダムアレルギーのサリウスだと受け入れそうにないし。
- 84二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:43:46
- 85二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:43:55
ベネグループの資産が地球に渡り、その上で別のスペ企業に吸い上げられるという本編流れからするとスペ社員をそれまで通り雇っていると考えるのは厳しくない?
例えば30万人のスペ社員を平均年収500万で雇ったらそれだけで1兆5000億の資産が地球ではなくスペに回り続けることになるし
- 86二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:45:39
ヒント:ハリポタのモデルはパブリックスクール
- 87二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:50:08
- 88二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:57:24
現代の常識だとソフトターゲットのが狙われるから治安悪いと軍学校の方が安全そう…
アス校の場合は先進国の大都市で警戒する必要ほぼないと思ってたら身元しっかりしたセキュリティにも係わる学生が思想に染まってた状態だから特殊例すぎる
- 89二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:58:08
ジェタークくらいの大企業で2週間程度?で社長交代した例ってどれくらいあるんだろ
視聴者はグエルの苦難を知ってるがモブ社員は知らないわけだから、グエルはモブ社員から
「今までどこに行ってたんだよ…あと何でもっと早く帰って来ないんだよ」って思われてた可能性があるんだよな
スレッタとの決闘に勝利・ミオリネとの婚約でどうにか社内を納得させた感じかね
- 90二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:07:42
- 91二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:09:29
- 92二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:11:11
- 93二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:11:35
学園襲撃はアス高関係者よりも警備用のMS部隊がいるのに1回目の襲撃ではそもそも到着が遅れて、2回目の襲撃でも歯が立たずに止められなかったフロント管理会社の方が頭抱えてるんじゃね
- 94二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:19:46
- 95二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:23:07
サリウスと一緒に会議に出てたりして社内でもそれなりに人望あったっぽいし、やっぱショック受けた社員が多かったのか
それともスペアシハーフの元孤児がサリウスに忠実なのをどことなく怪しいと思ってた社員もいたのか…
- 96二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:24:31
いやそもそもほぼ6vs2で落としきれてない時点でだ…
- 97二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:29:02
- 98二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:29:14
S1ミカエリスは武装が右腕に集中し過ぎているの欠陥だろ
頭部ビームバルカンくらいつけたまえ - 99二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:30:50
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:33:05
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:36:40
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:40:43
このレスは削除されています
- 103スレ主24/05/05(日) 11:43:42
判断に迷うとこだが対立煽りっぽいレスは消させてもらった
ずっと見てられるわけじゃないしスレ削除は避けたいので冷静に頼む - 104二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:44:24
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:44:27
惨敗連呼さんも消した方がいいぞ
- 106二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:46:13
モブ社員の反応スレなんだから>>84が全てにしかならんて
- 107二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:50:56
このレスは削除されています
- 108スレ主24/05/05(日) 11:54:47
個人的に過熱してると感じた以降のレスを削除した
グラスレーのMSの強弱については別にスレ立てしてやってほしい - 109二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:55:29
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 11:58:00
このレスは削除されています
- 111二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:00:20
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:01:48
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:13:31
- 114二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:14:15
最後の狙撃で決闘自体は負けに終わったけど
対エアリアルで見れば、ガンダムと言えどもきちんとチームで対応すれば
仕留められるのが分かったともいえる結果だったからな
まあ、覚醒エアリアルにはオーバーライドが有るんだけども
- 115二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:32:33
- 116二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:50:03
- 117二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 12:50:52
- 118二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:16:43
- 119二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:20:25
- 120二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:26:24
ジェタークの株過半数ヴィムが持ってただろうから相続人のラウダが絶対に他人にジェターク渡さんぞと自分がCEO代理になってしがみついた可能性はある
- 121二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:32:53
頭をぶっ叩いてのし上がってきたと自負するのがヴィムだ
CEOの座を継ぐ過程で先代も補助要員になりうる兄弟親戚も消してきたってイメージは出来る
あのワンマンぷりじゃまともな役員だっていないかもなあ - 122二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:35:53
まともな会社だったら後継候補とは言え学生のラウダが代理になるなんてあり得ないだろってなるんだけど
ヴィムのワンマン経営だったら役員もまともに対応しないでトンズラするのもあり得そうなんだよな - 123二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:40:30
吸収合併売却は日本企業同士でも体制の変更や環境激変のストレスで軋轢起こってごっそり人が消えるからスペアシ問題のASじゃもっとヤバそう
- 124二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:45:17
まともな企業グループなら18歳17歳の学生しか総裁立候補しないわけが…
- 125二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:50:39
シャディクくらいトップに連れ回されてガッツリ実務に携わってる学生が後継者だったら頑張ってこの難局凌ぐかぁ!て思えるけど経営戦略科でもない素人は流石に泥舟すぎてそりゃ逃げるよね
- 126二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 13:56:39
ヴィム死去→グエル不在なので後継はラウダ→経営の経験がないから実績積むまで役員がトップになる、または代表ラウダで実質のトップは役員
っていうなら残る社員もいそうというかこういうのがありそうな流れなんだけどね - 127二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:04:47
- 128二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:07:23
- 129二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:10:25
そもそも水星の事業もベネグル預かりだった
経済的破滅なんて真っ先に最底辺のグループ、例えば僻地の水星なんかに影響が出る
スレッタの故郷がどうなったか思えば… - 130二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:34:15
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:39:36
御三家筆頭にどこも大なり小なり下請けを抱えてるだろうし
そういうところにグループ解体や取引終了の説明する立場のモブ社員は頭抱えるし胃も心も死んでしまう - 132二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:47:20
普通に別の会社を立ち上げてやっていく可能性もあるんじゃね。
会社の借金とかもアーシアン持ちになっただろうし。 - 133二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:49:34
- 134二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:57:18
- 135二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:57:48
三年の間に色々起きてるよなアドステラ
- 136二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 14:59:50
- 137二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:02:47
ベネリットの持ってた情報や技術目当てにライバルグループから声がかかる社員は相当いると思うよ、特にペイルとか
裏切り切り捨てたのはベネリットが先だから義理立てする筋合いもないだろうし
そうして封印されるべきだった研究と技術は広がる、と
- 138二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:03:10
ベネグル解体の社会的混乱でモビルスーツ技術者が野に散らばるのが怖いんだよなあ
間違いなく治安悪化するよね解体後 - 139二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:07:29
そもそも本編後の世界でもGUNDの技術は残ってるから
遅かれ早かれ災いを蒔き散らすガンダムは再び現れるだろうし混沌の中で - 140二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:11:21
あの瞬間は解体しか手がなかったんだよって言われてもモブ一般社員にしてみれば知らんがなだしな
- 141二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:11:34
ミオリネの結婚相手を決闘で決めるとか言い出した瞬間で既に頭抱えてる人何人かいそう
- 142二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:13:47
シュバルゼッテの管理責任者の人とか肝が冷えたってレベルじゃないだろうな
まあ社長のグエルがその責任追及することはないとは思うが - 143二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:21:50
- 144二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:24:21
- 145二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:33:12
総裁選の有力候補者が学生しかいないのもこのグループやべぇよとはなりそう…
- 146二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:33:33
- 147二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:35:11
- 148二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:38:18
大分還元されたならサビーナはもっと成功を喜ぶような言動すると思うな
- 149二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:39:33
学生同士の決闘結果の比重が大きいのもモブ社員のモチベどう作用してたのかな
軍人や警察組織が使う実戦の使用感のほうが売り手も作り手も重視していいと思うけど - 150二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:42:06
- 151二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:43:17
会社って資産だけじゃなくて借金も持ってることが大半だから、会社そのものは残っててもグループ解散して資金繰りがうまくいかなくなるところが大量に出そう…
- 152二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:44:34
グエルはアスティカシアで手一杯では?
- 153二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:47:45
デリングのヴァナディース虐殺の時点で頭抱えてる人かなりいると思う
なっサリウス - 154二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:47:45
- 155二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:48:54
本人が明言したわけじゃないけどホルダー制の真の意図が次期総裁決めじゃなくミオリネを守るためだと知ったらポカーンやなぁ…
- 156二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:50:17
そうなんだけど、「搾取構造をいきなり壊すと混乱するので徐々にやっていきますね」だと現実的ではあるがカタルシス感薄れる気もするんだよな
リアリティよりアニメ的ご都合主義を取った結果がグループ解体なのかと
- 157二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:51:03
真面目に考えだすと
むしろ頭抱えてないモブ社員がいない時期の方が珍しいのではないか
むしろそんな時期ないのではないか - 158二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:51:15
あれだけやって封じたガンダムを扱う会社を起業させちゃったの当時知る人だったらびっくりだよ
- 159二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:52:19
- 160二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:53:46
- 161二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:54:37
- 162二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:56:39
作中世界って実際17、18の子供にどこまで責任を求めてるのかな
現代寄りの価値観なら「この間まで学生だった子供をCEOや総裁候補に立てるとか弊社(ベネグル)オワタ」だし
戦国時代並みの価値観なら「この間まで学生だったとか関係ねえ、CEOや総裁候補になったからにはしっかりやれや」となるし
- 163二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:58:03
学生時代に勉強頑張ってペイル社入社したら
入社式でペアルックの4BBAがにょにょにょにょ~んと登場したときの
就活で社長のことまでは調べなかった系の新入社員 - 164二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:59:04
ミオリネに対するデリングの押し付けだが
妄想だがA.S世界の成人って17とか18なんじゃないかなって気がする学園出たら即就職とかケナンジの大人に任せなさいにグエル入ってなさそうな感じとかグエルはボブになれたのにミオリネは脱走失敗し続けてる描写とかもミオリネが未成年だから移動に親の許可がいるから移動するとバレて、グエルは年齢的に成人してるから移動に親の許可がいらず移動の経路が追えないのでは
成人してれば認められる権利がミオリネは未だ成人してないからデリングに簡単に制限されてしまうのでは?
多分結婚とかはミオリネが成人すれば簡単に覆せるんだと思うデリングは婚約者にするだし
ベネグル全体でデリングに居なくなって欲しそうな空気感じるなもしかしたらベネグルモブ達の間でもデリングよりはヴィムとかサリウスの方がマシだとかありそう - 165二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 15:59:40
慣れたら膝下だけで判別できるようになるからへーきへーき
- 166二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:00:26
- 167二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:02:09
- 168二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:03:12
- 169二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:05:09
シャディクが掌握してることから考えてもシャディクお縄になってからは立場悪くなりそうフロント管理社
- 170二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:05:31
ジェタークの社員がどこまで頭抱えてたのかちょっとわからないな
「俺が出る!」に「御武運を!」しちゃう系なので
トップから末端まで結構な割合で頭ジェタークのような気もする
そんなこんなしてるうちに社長が交代だのベネグル解体だのして、でも様の協力もあってリストラはしてないっぽい(?)ので
作中で一番ジェタークモブが頭抱えたのってグエルの三連敗ぐらいか? - 171二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:06:25
序盤ヴィムが殺そうとしたときの台詞とかサリウスが口出しても下位の会社を切り捨てようとしたり約束を守らない暴君感あるそれでいてミオリネに言われたら好きにさせるから外から見たらさらに酷い
- 172二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:09:31
ベネグルのモブ法務が一番頭抱えたのっていつだろうって考えてみたけど
常に真面目に頭抱えてるか、常にゆるゆるで頭からっぽかの二択って感じする - 173二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 16:09:51
みんな大なり小なり戦争シェアリングで食ってたとはいえこっちはこっちでだいぶ気の毒だな