秋月海斗🖕反反AI

952 件のポスト
フォロー
プロフィール画像を開きます
フォロー
秋月海斗🖕反反AI
@RuntBc
情報収集垢 AI反対運動に反対します🖕 トレードマークは綺麗な中指🖕 僕が黙認していない人で僕のツイート見たら5000兆円振り込んでください。
California, USA誕生日: 11月11日2023年10月からTwitterを利用しています

秋月海斗🖕反反AIさんのポスト

文化庁、猿でもわかるAIと著作権って解説してあげないと理解できないやついるから、早く周知を徹底してあげて欲しい
1
15
正直、本気で生成AIの問題学びたいやつはXの有象無象の意見なんか参考にせずに文化庁の資料だけ見ろ。 虚言だらけのXを参考にするところから間違ってる
13
著作権を侵害してる作品にも著作権はあるから素材として加工した人に利用許可を取るのは間違ってないけど、 宮城県の広報課?への確認が取れてるかの問題なんだよなw web.archive.org/web/2017052311 ちなみに宮城県ホームページにはサイト内の著作物乗り要は許可してないって言ってるけどな
引用
カラアゲという名の犬
@cord227_karaage
返信先: @paseri_dさん
お借りします
反AI曰く、AIは学習したものしか作れないらしいんだけど、その理屈だとウマエロの元を作った人間が存在するね…… ってのは置いておいて、AIが発展する前からウマエロ描いた絵師は居たし、AIかどうか関係なくウマエロやったやつは追放でいいだろ。
引用
𐍂𐍅𐍈𐍄𐌰-9857
@9758xRy
今のAIウマエロ界隈はすごいぞ あらゆる有名絵師のデータを食わせまくって、その絵師の絵柄をほぼ完璧に再現した模造品が大量に出回る超無法地帯と化してる
2
13
著作権法は作者のわがままを通す法律じゃなくて、公正な利用を促すための法律だよ。 思想又は感情の享受を目的としない場合は著作者の権利を害さないって元より決められてたじゃん。 AIがあろうが作品は著作権で保護されてるじゃん。
引用
梶原まんが@Live2Dモデル作ります
@kajiwaramanga
著作者の権利を守るための最善の方法が著作物を「公開しない」になりつつある。 著作者の権利を守ることで文化、学術の発展に寄与する、とする著作権法の第一義が果たせなくなってきている。 安心して著作物を公開できる世界であって欲しい。 そのための著作権法でしょ。 #NOMORE無断生成AI
さらに表示
13
明らかに二次創作を禁止している作品のキャラの違法作品を並べているFANZAに何を求めてるんだ?
画像
画像
画像
引用
会木
@tatatataniguthi
画像
画像
画像
画像
最近のFANZA、明らかに特定の絵柄を学習させたAI作品が増えてきており、無法地帯と化している 絵柄割れ厨とはまさにこのこと。これ放置してるとそのうち大きな問題になりますよFANZAさん
別に私個人としては絵師の事が嫌いなわけじゃなくて、 ダブスタ自論展開、自分の事を棚に上げてAI批判してくる絵師が嫌いなだけなんだよな、
1
10
このメールがAI絵師によるものだってどこから判断してるの? 見た限り名前すら名乗ってないどこの誰ともわからんアドレスだけど? 普通に殺害予告されたなら警察に届け出られるんじゃない?
引用
ぶっかけ明太クリーム(我会让中国知道天安门事件的存在)
@bukkake_mentai
今後AI絵師がどれだけ自分を正当化して守るための言葉を吐こうが 「でもお前もこういうメール送って楽しんでた奴の仲間なんだろ?」 で終わる話だな。 AI絵師に逆らうと殺されるんだろ? 怖いわ〜。これじゃあAI絵師って暴力団が名前変えただけの組織じゃん。反社は滅びればいいのに。 x.com/urct/status/17…
さらに表示
2
12
これ反AIのせいってことでいい?根拠もクソもないけどそう思われる方が悪いってことだしね?
画像
引用
秋月海斗🖕反反AI
@RuntBc
返信先: @RuntBcさん
そうじゃないなら今から誹謗中傷されてくるのでそれら全部反AIのせいって事でいいですか?
1
10
まだコラージュとか言ってんの草 恥ずかしくないのかな笑 こんなんだもんな〜反AIの学習能力 まずは文化省のPDF読んでこいw
画像
画像
引用
@tr_mg6
パーツのコラージュなのに、まだこんなの言ってて草。 中指笑 恥ずかしくないのかな笑 こんなんだもんな〜割れ厨の中身。 x.com/RuntBc/status/…
1
10
AI法を作れ理論。AIに限定して規制しなければならない理由は何か に対して「AIの学習速度は人間のそれとは違う」程度だと、 でもそれ人間もできる事だから現行法の規制増やすね。 で、著作権法やらで二次創作が許されない規制法になるバッドエンドのなるんじゃない?
10
AI反対派閥の絵師が、嘘マナー講師したり、AI明治強要したりするの、こっちを見下してる証拠なんだよな。 意識的に自分が正しい、お前らは間違っているって思い込んで聞く耳を持たないから独裁的なルールを押し付けてる悪い例。 だから言ってることが矛盾してるんだよ。指摘する賢いやつが居ないから
1
9
なんか良く、反のカス共が生成AIをマジコンやら違法DLに例えたりするんだけど、 確かマジコンって日本国内においてマジコンを規制する法律って輸入販売と違法ダウンロードが禁止されているだけで、マジコンそのものを利用することは禁止されてなくない?
1
10
今まで三国先輩とか栗松とかアニメのシーン好き放題切り取ってフリー素材扱いしてたのは見て見ぬふりして、 法律上問題のないAIを使ったら、著作権侵害(笑)ですか。
引用
ITmedia NEWS
@itmedia_news
「イナズマイレブン」「妖怪ウォッチ」で画像生成AIを活用 レベルファイブのAI利用例が公開に itmedia.co.jp/news/articles/
だから、反AIの言うダーティーってお前らの価値観上での話で、極小の特例を除いて機械学習自体クリーンなんだって あと、女性の絵を描くってツイフェミからしたら女性蔑視の忌むべき行為だぞ。
引用
ibanroni
@ibansbinor
返信先: @RuntBcさん
ストーリーの事まで考えるとデスノを例えにしたのはよろしくなかったかもしれませんね AIは「ただ女性の絵を描く」というクリーンな行為の延長線上ではなく、「画像の無断使用」というダーティな行為の延長線上に多々あるという事です。 技術の進歩により、一見は革新的で素晴らしいように見えても。
さらに表示
2
10
反AIで理解できてないバカが居たんだけど、原告が被告の有罪を証明しなきゃ疑わしきは罰せずで日本の裁判では無罪になるよ。 例外はあるかもだが、 基本的に疑わしいは被告人の利益にが日本の裁判だから。 基本的に被告側から無罪を証明するのが難しい裁判において冤罪を防ぐためのルールなんだよ
そもそも著作権の保護外で戦おうとしてるんだから著作権を武器にできるわけないだろうがえ。 そんなんだからいつまで経っても有利な判例出来ないんやろ
10
僕らは絵描きが描くことをに楽しみを感じる事を否定していないと思うのだが、なぜこうも否定できるんだろうね? どこにどんな楽しみを見出すかなんて人それぞれやろ。 仕事なら苦痛を感じる人も居るだろうし。 自分は主観でしか語れない人間ですって自己紹介なのか?
引用
そろつ
@sorotu
絵って悩んで描くのが1番の醍醐味なのに機械に描いてもらう人がいるのが信じられないんだよね 1ミリも理解できないから腹が立つ でもまあ結局そういうことが起こるのって人間の汚い部分でお金とかなんだよね いやだねえ
さらに表示
Pixivプレミアム入ろうぜ
引用
大便クソクソうんち話
@supplyRT
引用元を叩いている人は恐らくこれみたいなマジモンを知らない。これがこの人のだけで5000件以上あったりする。pixivルール上、荒らしで通報とかにもできなくてタグの最初に『注意』が入るレベル。 x.com/320mi_34/statu…
画像
画像
画像
基本的に人に対して「AI使ってますよね」って言うのがまず間違いだと思うんだけど。 そう言う人達ってその人がAI使ったかどうか証明出来ないじゃないですか。 手が〜とか、目が〜って言うのって全部憶測なんですよ。 使ってません。って言われてじゃあレイヤー見せろ!!とか
1
8
大半のAiユーザーはAIに学習はさせてないぞ
引用
カラアゲという名の犬
@cord227_karaage
返信先: @ONobushigeさん
こうですかね。 #NOMORE無断生成AI
画像
検索の弊害→そもそも偉人を検索してアニメの美少女が出る時点でAI固有の問題では無い。 安心して絵の依頼が出来ない→反対勢力からすると見分けるのは簡単らしいので自力で見分けりゃ良いんじゃね。 そもそもまともなサイト通さないと詐欺とかあるし安心なんて出来ん。 x.com/susujinkou/sta
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
8
私はネットに上げる物は全てにおいて、(合法の範囲で)誰に何されても良いくらいの覚悟が必要だと思うよ。 もし自撮りを上げるのだとすれば、知らないおじさんがその自撮りをオカズにシコシコするかもしれないし、 AIに学習されたくないなら、公共の場で公開しない事。 この程度の事は中学で習うよ。
2
8
自分の好きな物見ればいいじゃん 誰も見てくれなんて頼んでないよ
引用
がっぽい大佐
@gappoi_taisa
創作界隈にAIは要らないだろ。人が描いた絵だから見てるんだよ俺は
倫理観は人によって違うって話、分かりやすく言うと、 フェミにとっては女性を性的に描くのは性犯罪者と同レベルの悪人だし、 ヴィーガンにとっては肉を食べるのは〇人と同レベルで悪い事 反のカスが倫理観ガーとか言ってるの、フェミが性的画像描くなって言ってるのと同じ。
7
生成AI問題が複雑だって捉える自称中立とか居るけど、 使いたきゃ使っていいよ。生成したもので発生した自分の責任で民間で解決してね。 てのが文化庁や各所で言われてる事で、大して複雑じゃないと思うんだけど、何が複雑なんだ? 自分の頭が悪くて有象無象に振り回されてるだけだろ?
9
絵師こそAIを使えば良いと言ってるのだが、実際にいらすとやはAI導入してるんだよね。 馬鹿みたいな拘り捨ててビジネスチャンスに目を向けてれば功を成せたかもしれないのに、感情優先でチャンスを捨ててるのが今の反の絵師だと思う。
法律に納得出来なくて利用を辞める選択をする事を実害とは呼ばないんだよな〜
引用
米田仁士 Hitoshi Yoneda
@Brise_Marine
「AI学習に使われるのが嫌で、Twitterやpixivにアップした絵はすべて削除しました」というようなTweetを見かけるとね、「AIに仕事を奪われる」とか以前に既に実害が出ていると思うんですよね〜。
ポス主が、相手が侵害した根拠もないし今後関わりませんって言ってるのに、何故かアンチがパクっただのなんだの言うてるんだが、 ぽす主の意図汲めてないんじゃないか? まあアンチは叩きたいだけだから関係ないのか x.com/11_ima/status/
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
どうして誰も東映が二次創作許可してない事を突っ込まないんだろう… faq.syncanswer.jp/faq/detail?sit
引用
金鹿トメ@なろう作家?今はAI二次漫画に浮気中
@getter0033
返信先: @getter0033さん
釣れたのでここらで宣伝します! AI絵もニチアサも大好きなみんな!ここで話題のキュアマジェスティちゃんを是非とも見てくれ! あと親切に教えてくれた子はありがとな! 何も知らないワイは勉強になったで~ 二次創作なのはやっぱり間違いないみたいなので満足(^ω^) toei-anim.co.jp/tv/precure/cha
さらに表示
マジでAI絵師に被害を受けている絵師がいるかもしれないから、そういった絵師が訴訟コストで泣き寝入りするなら、クラファンで負担してもらえばええんじゃないかって思うんだけどどう? クラファン設置 ↓ 支援金を募ってそれで訴訟 ↓ 勝訴 ↓ イラストなどで返礼品 勝てる裁判ならこれで良くね?
さらに表示
もしかして生成段階でイラストを学習させてると思ってる周回遅れの方?
引用
僕スライム
@gbsfxJpGtc97296
AIイラストを見るたびに思うこと 「これは誰の絵を無断学習させたんだ?」 #NOMORE無断生成AI #CreateDontScrape x.com/hasukimm/statu…
さらに表示
7
そもそも、法律もロクに理解できない自分の事しか考えない利益の薄い連中を、どうして有用な技術を捨ててまで保護せなあかんのだという話でね
7
別にAIであると明示しなきゃいけないルールなんてないだろ、押し付けんな。
引用
Accipiter
@Accipit84646982
公共の警告: 最近、AI画像であることを明示せずに、AIイラストだけを投稿してフォロワー数が膨大なアカウントを発見しました。 多くの人がだまされているようなので、警告を発したいと思います。 それはこれです: twitter.com/jamm3rd/media (1/2)
8
別に僕はAIが嫌いな人が居る事はどうでもいい。僕もアイツらのこと嫌いだし。 でもただ嫌いって言うだけじゃ物足りず、嘘をついたり、人を攻撃したり、迷惑かけたり、その行為になんの正当性があるんだよ。
7
そんでなんで反カス絵師が「絵柄」に固執するかにも繋がってくるよねこれ、キャラクターは自分が著作権を持ってるわけじゃないし、作品も複製レベルじゃなきゃ侵害には該当しない。 となれば最後の頼みの綱は絵柄になるんだよね。 でも絵柄は表現には該当しないので。
引用
秋月海斗反反AI
@RuntBc
なんの根拠もない所感なのだが、 AIに反対してる絵師ってほとんど、同人作家とか二次創作メインな気がする。 そらそうって話なのだが、オリジナル作品作ってりゃ取って代わられる事なんてほぼないだろうしね。 AIに盗まれたとか言ってないでオリジナル作品作ったらええのに
さらに表示
7
反AIが当初から脳死で批判してたツケだよなぁ 感情だけでやってるからこうなったのでは
引用
4000麻婆
@kinugoshisuki
「利益還元がない画像生成AIを推進するのはあり得ない!」なんておっしゃられましても、「利益還元の仕組みを作りたい」とおっしゃられていた赤松議員を罵り、「落とし所なんてあり得ない!」と言ったのは他でもない反AIイラストの方々ですので…今から利益還元を求め出すのは大分厳しくないですかね?
8
AIトコジラミの件、結局反AIのネットリテラシーってあんな物なんですよね。 正しい情報を調べる能力が著しく低いからAI原理も解らないままだし、画像検索でも欲しい資料を引き出せない。 それでいて他人が悪い、自分は悪くない。
7
トレンドに著作者人格権ってあってみてみたら、AIの問題は著作者人格権で方付くんじゃって言われてたけど、 同一性保持権を行使するって話なんだと思うけど、 法律にわかだが、「著作物の性質並びにその利用の目的及び態様に照らしやむを得ないと認められる改変」には適応しないって書かれてるし、
なんで文化省自ら資料出してるのにそれすら読んでないバカの意見をパブコメで聞くと思ってるんだ? キチガイ発表会じゃないんだから、反対意見を書くなとは言わないけど資料くらい読んどけ
善悪の基準を法律にしないと私刑で溢れて無秩序極まりない事になるんだけど、絵師村のルールってそんなにすごいルールなのか
引用
秋月海斗反反AI
@RuntBc
反AI「違法じゃない=合法 じゃないよ!」 ↑これ何が言いたいの????
5
パブコメの回答読んでないのか知らんけど、法解釈が曖昧なの多分あなた達だけだし、 将来新たな著作物の利用方法が生まれた場合にも柔軟に対応できるようにする事を目的としてるから、想定しているはずだよ。
引用
MDR
@desert_mdr
まず判例がほとんどない時点で法解釈があまりにも曖昧過ぎるので現時点で法整備が済んでいるとするのはちょっと無理がある、そもそも第30条の4ができたの平成30年だから現在の状況について全く考慮されてません
6
反AI曰く、AI絵師は誹謗中傷するやつらと言われるのが嫌なら癌を自浄しろ とのコメントをいただいたので、反AIの皆様はこちらの方々も自浄しましょうね
引用
社会と人間が大好き
@neupon08
AI絵師AI開発者死ねだって 怖いですね怖いですよ…

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす