| レス送信モード | 
|---|
ツブイマでブレーザー全話と劇場版見終わった!面白かった!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
個人的に令和ウルトラマンで今のところ変身シーン1番かっこいいと思います
ファードラン結局あいつなんなんだよ!
少し残念だったのはブレーザーは夜間戦闘映えしそうなデザインなのに夜間の戦闘シーンが少なかったことです
別の話ですが可愛い感じの石田声が聞けたアーくんはとても良かったです
最終回あたりでゲント隊長もブレーザーもボロボロになってたけど劇場版ではすっかり元気になって良いコンビになってたのも良かったと思いました
| … | 124/05/01(水)17:50:11No.1184418360そうだねx4 俺もゲント隊長から「もう手を離すなよ…」って言われたい | 
| … | 224/05/01(水)17:53:19No.1184419185そうだねx5 オレモ…イクはびっくりした | 
| … | 324/05/01(水)17:54:13No.1184419433そうだねx3 この作戦は繊細な任務の為ブレーザー…彼では無理です!!! | 
| … | 424/05/01(水)17:54:26No.1184419498+ >ファードラン結局あいつなんなんだよ! | 
| … | 524/05/01(水)17:54:53No.1184419625+ >この作戦は繊細な任務の為ブレーザー…彼では無理です!!! | 
| … | 624/05/01(水)17:55:25No.1184419776+ 劇場版みたいな本編語の一幕みたいな話が無限に見たい | 
| … | 724/05/01(水)17:55:27No.1184419792+ >この作戦は繊細な任務の為ブレーザー…彼では無理です!!! | 
| … | 824/05/01(水)17:55:59No.1184419941そうだねx1 流れで大怪獣バトルNEO一緒に見ようぜぇ! | 
| … | 924/05/01(水)17:56:11No.1184419989そうだねx3 今までの作品以上にメイン監督のこだわりたいとことそれ以外の落差が凄い事になってた | 
| … | 1024/05/01(水)17:56:13No.1184420006そうだねx7 ブレーザーくん発熱してゲント隊長に抗議するのやめなよ… | 
| … | 1124/05/01(水)17:56:21No.1184420037+ 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 1224/05/01(水)17:56:38No.1184420120+ 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 1324/05/01(水)17:56:48No.1184420171+ ああ…わかってるさブレーザー | 
| … | 1424/05/01(水)17:57:09No.1184420277+ ボイスドラマも聞いたかい | 
| … | 1524/05/01(水)17:57:11No.1184420288+ >ブレーザーくん発熱してゲント隊長に抗議するのやめなよ… | 
| … | 1624/05/01(水)17:57:17No.1184420322+ >少し残念だったのはブレーザーは夜間戦闘映えしそうなデザインなのに夜間の戦闘シーンが少なかったことです | 
| … | 1724/05/01(水)17:57:55No.1184420514+ 映画見たらボイスドラマも… | 
| … | 1824/05/01(水)17:57:57No.1184420527+ >少し残念だったのはブレーザーは夜間戦闘映えしそうなデザインなのに夜間の戦闘シーンが少なかったことです | 
| … | 1924/05/01(水)17:58:00No.1184420542+ やっべ劇場までいったのにボイスドラマ聞き忘れてた | 
| … | 2024/05/01(水)17:58:08No.1184420581+ >>ブレーザーくん発熱してゲント隊長に抗議するのやめなよ… | 
| … | 2124/05/01(水)17:58:19No.1184420656そうだねx2 >ああ…わかってるさブレーザー | 
| … | 2224/05/01(水)17:58:31No.1184420709+ >発光パーツ多いと余計感じちゃうよね… | 
| … | 2324/05/01(水)18:00:21No.1184421239そうだねx7 寺田農さん良かったな | 
| … | 2424/05/01(水)18:00:57No.1184421421+ 正直ブレーザー君よりゲント隊長の方がボロボロなのでは…? | 
| … | 2524/05/01(水)18:01:30No.1184421594+ ゲントはたらきすぎだ やすめ | 
| … | 2624/05/01(水)18:01:45No.1184421672そうだねx5 面白いしクオリティ自体は高いと思うんだけど主題に掲げた物の扱いの雑さというか触り方のデリカシーの無さは本当に嫌だな…ってなる不思議な作品 | 
| … | 2724/05/01(水)18:02:25No.1184421848そうだねx2 >正直ブレーザー君よりゲント隊長の方がボロボロなのでは…? | 
| … | 2824/05/01(水)18:02:39No.1184421918+ >ブレーザーくん発熱してゲント隊長に抗議するのやめなよ… | 
| … | 2924/05/01(水)18:02:52No.1184421989そうだねx9 これで寺田さん見たばっかだったからまだちょっと信じられない | 
| … | 3024/05/01(水)18:04:14No.1184422364+ このウルトラマンすげー叫ぶ! | 
| … | 3124/05/01(水)18:05:08No.1184422594+ 劇場の総集編で見た1話の戦闘はすんげー良かった | 
| … | 3224/05/01(水)18:05:28No.1184422691+ ボイスドラマあったの?! | 
| … | 3324/05/01(水)18:05:50No.1184422795+ ザンギル回すごい好き | 
| … | 3424/05/01(水)18:07:54No.1184423407そうだねx3 不思議と全体通してみるとブレーザーくんは結構幼いような感じがする | 
| … | 3524/05/01(水)18:07:56No.1184423414+ ゲント隊長は他所の部署の名物部長くらいの距離感で眺めるのが一番いいなって思った半年間だった | 
| … | 3624/05/01(水)18:08:46No.1184423669+ 劇場版でお別れかなって思ってたら普通に居残ったなこの謎の宇宙人… | 
| … | 3724/05/01(水)18:09:42No.1184423915+ >不思議と全体通してみるとブレーザーくんは結構幼いような感じがする | 
| … | 3824/05/01(水)18:17:57No.1184426220そうだねx3 >まだ生まれたばかりのAIだから… | 
| … | 3924/05/01(水)18:18:47No.1184426446+ >劇場版でお別れかなって思ってたら普通に居残ったなこの謎の宇宙人… | 
| … | 4024/05/01(水)18:19:24No.1184426617+ メダルの中で夫婦の営み見てたんだろうか… | 
| … | 4124/05/01(水)18:24:54No.1184428142そうだねx3 >メダルの中で夫婦の営み見てたんだろうか… | 
| … | 4224/05/01(水)18:27:50No.1184429011+ ゲント隊長どころかその孫までしっかり寿命まで見守って帰りそうな子 | 
| … | 4324/05/01(水)18:28:57No.1184429321+ いつか帰る時が来たらお別れしようって言ったらまた発熱抗議しやがる | 
| … | 4424/05/01(水)18:30:02No.1184429654+ V99船の意匠がちゃんと発表された時バルタンの顔みたいなのついてたのが移民船撃墜しての禍根ってそういう…となった | 
| … | 4524/05/01(水)18:30:05No.1184429669+ ヒルマさんちにでっかい子供が1人増えたような感じ | 
| … | 4624/05/01(水)18:30:55No.1184429901そうだねx4 田口監督も小柳さんも一番やりたかったミリタリ描写で盛り上がりすぎて倫理的な部分をだいぶ犠牲にしてたきらいがあるからやっぱある程度は手綱必要なのかなって… | 
| … | 4724/05/01(水)18:32:10No.1184430249そうだねx3 最後まで対話が重要なの凄く好きだ | 
| … | 4824/05/01(水)18:33:38No.1184430636そうだねx3 (正直倫理的な部分のデリカシーのなさは田口監督の過去作の時点でたまに怪しかったと思う…!) | 
| … | 4924/05/01(水)18:33:55No.1184430720+ >最後まで対話が重要なの凄く好きだ | 
| … | 5024/05/01(水)18:34:16No.1184430805そうだねx1 >最後まで対話が重要なの凄く好きだ | 
| … | 5124/05/01(水)18:35:22No.1184431103+ >最後まで対話が重要なの凄く好きだ | 
| … | 5224/05/01(水)18:36:40No.1184431510+ >(正直倫理的な部分のデリカシーのなさは田口監督の過去作の時点でたまに怪しかったと思う…!) | 
| … | 5324/05/01(水)18:37:14No.1184431670そうだねx2 >>最後まで対話が重要なの凄く好きだ | 
| … | 5424/05/01(水)18:37:21No.1184431703+ 本編後もバレてないウルトラマンって他に誰がいたっけ | 
| … | 5524/05/01(水)18:37:30No.1184431739そうだねx2 最終回の「対話」は駆け足すぎてあまりに苦しかったのでもう少し尺が欲しかった | 
| … | 5624/05/01(水)18:37:39No.1184431780そうだねx2 コミュニケーションがテーマと言う割には最終回くらいしかそれを感じなかったな | 
| … | 5724/05/01(水)18:37:52No.1184431835+ 必殺技いいよね… | 
| … | 5824/05/01(水)18:39:14No.1184432207+ なんていうかヒロインの親へのコンプレックスみたいなの描く時すげぇジメッとしてるよね田口監督 | 
| … | 5924/05/01(水)18:39:25No.1184432265そうだねx2 >本編後もバレてないウルトラマンって他に誰がいたっけ | 
| … | 6024/05/01(水)18:40:24No.1184432521+ 寺田農さんが出てくると雰囲気2割増くらいになる | 
| … | 6124/05/01(水)18:41:39No.1184432898+ ある程度ゲント隊長をちょっと問題のある上司かつ父かつ夫として描いてたっぽいけどその「ちょっと」の匙加減がだいぶズレてるように感じた | 
| … | 6224/05/01(水)18:41:42No.1184432916そうだねx3 >正確に言うとコミュニケーション描写してないわけじゃないけどメインテーマと言えるほど他作品に比べて深く描いてるわけではなくない?って感じ | 
| … | 6324/05/01(水)18:41:58No.1184432997+ ゴンギルガンは容赦なくぶちのめしていい奴枠かと思ったら | 
| … | 6424/05/01(水)18:42:57No.1184433265そうだねx1 ファードランは映像だけだとマジでなんなのかよくわからんな… | 
| … | 6524/05/01(水)18:43:31No.1184433450+ >ゴンギルガンは容赦なくぶちのめしていい奴枠かと思ったら | 
| … | 6624/05/01(水)18:43:40No.1184433493+ >ファードランは映像だけだとマジでなんなのかよくわからんな… | 
| … | 6724/05/01(水)18:44:01No.1184433602+ たまに厄介だけどこの地球の免疫システム超優秀だよね | 
| … | 6824/05/01(水)18:45:06No.1184433899+ デリカシーある監督って誰だろ | 
| … | 6924/05/01(水)18:45:07No.1184433903そうだねx1 >たまに厄介だけどこの地球の免疫システム超優秀だよね | 
| … | 7024/05/01(水)18:45:34No.1184434030そうだねx2 ブレーザーのことをちょっとずつ理解していくのはすごくコミュニケーションだったと思うけどなぁ | 
| … | 7124/05/01(水)18:45:49No.1184434119そうだねx3 >なんていうかヒロインの親へのコンプレックスみたいなの描く時すげぇジメッとしてるよね田口監督 | 
| … | 7224/05/01(水)18:47:06No.1184434558そうだねx2 ジュンくんがパパのかっこいい姿をテレビで見て機嫌直すところ好きなんだけどそれはそれとしてこのまま子どももう1人増えて大丈夫なんですかゲント隊長…ってなる | 
| … | 7324/05/01(水)18:47:06No.1184434560そうだねx2 >ファードランは映像だけだとマジでなんなのかよくわからんな… | 
| … | 7424/05/01(水)18:47:09No.1184434572+ ブレーザーをなんか勝手に仲間と思ってるスカード | 
| … | 7524/05/01(水)18:48:35No.1184435030+ >>ファードランは映像だけだとマジでなんなのかよくわからんな… | 
| … | 7624/05/01(水)18:48:44No.1184435071+ >ジュンくんがパパのかっこいい姿をテレビで見て機嫌直すところ好きなんだけどそれはそれとしてこのまま子どももう1人増えて大丈夫なんですかゲント隊長…ってなる | 
| … | 7724/05/01(水)18:49:24No.1184435265そうだねx1 >あんまこういう考え方よくないのかもしれないけどいつ死ぬか分からない職業の人が2人も3人も子ども作ったら奥さん残された時に超大変じゃない?ってなるよね | 
| … | 7824/05/01(水)18:49:50No.1184435399+ >デリカシーある監督って誰だろ | 
| … | 7924/05/01(水)18:49:56No.1184435429そうだねx1 >あんまこういう考え方よくないのかもしれないけどいつ死ぬか分からない職業の人が2人も3人も子ども作ったら奥さん残された時に超大変じゃない?ってなるよね | 
| … | 8024/05/01(水)18:50:13No.1184435509そうだねx2 V99ヴァラロン持ち帰れや!ってなったけど雑誌情報で | 
| … | 8124/05/01(水)18:50:51No.1184435702+ いやしかし映像作品はもちろんThe Liveでも歴代ウルトラマンと共演するシナリオ無いとは思わなんだ | 
| … | 8224/05/01(水)18:51:00No.1184435734そうだねx2 >V99ヴァラロン持ち帰れや!ってなったけど雑誌情報で | 
| … | 8324/05/01(水)18:51:07No.1184435768そうだねx1 ゲント隊長家族がいないと今の数倍死に急いでそうなタイプだからなんとも言えん | 
| … | 8424/05/01(水)18:52:17No.1184436134+ ヴィジターさんたちが送り込んでくる侵略兵器ガチすぎる! | 
| … | 8524/05/01(水)18:52:29No.1184436191そうだねx3 デルタンダルがカッコよかった | 
| … | 8624/05/01(水)18:52:52No.1184436309そうだねx1 >ヴィジターさんたちが送り込んでくる侵略兵器ガチすぎる! | 
| … | 8724/05/01(水)18:53:10No.1184436391+ 第二子の事なら万が一の時の事より現状でさえ時間取れないしジュンくんと奥さんの扱いナチュラルに雑なのに二人目作ったの?っていうのが | 
| … | 8824/05/01(水)18:53:23No.1184436460+ ツブイマ入ってるなら去年のウルサマライブステージも見るといいよ | 
| … | 8924/05/01(水)18:53:58No.1184436663そうだねx1 あいつらが野生怪獣ならネットワーク汚染能力とか都合の良い能力なんなんだよ! | 
| … | 9024/05/01(水)18:55:00No.1184436964そうだねx2 視聴者はブレーザー自身の出自とか知りたいのに | 
| … | 9124/05/01(水)18:55:27No.1184437112+ >あいつらが野生怪獣ならネットワーク汚染能力とか都合の良い能力なんなんだよ! | 
| … | 9224/05/01(水)18:55:32No.1184437136+ 武器出す時結局インナースペースやるんかいって思ったけどアイテムの固有アニメーション見せて販促しなきゃいけないんだろうなって | 
| … | 9324/05/01(水)18:55:36No.1184437157そうだねx1 >あいつらが野生怪獣ならネットワーク汚染能力とか都合の良い能力なんなんだよ! | 
| … | 9424/05/01(水)18:55:53No.1184437241+ >視聴者はブレーザー自身の出自とか知りたいのに | 
| … | 9524/05/01(水)18:55:55No.1184437252そうだねx4 >視聴者はブレーザー自身の出自とか知りたいのに | 
| … | 9624/05/01(水)18:56:44No.1184437513+ 未来… | 
| … | 9724/05/01(水)18:56:55No.1184437576そうだねx2 V99も最終回に一気にワッと設定明かすんじゃなくて | 
| … | 9824/05/01(水)18:57:03No.1184437608+ 出自そのものは明かされてるからな最初から | 
| … | 9924/05/01(水)18:57:14No.1184437673そうだねx4 ブレーザー君の出自は知りたいかどうかだとまぁ知りたいけど | 
| … | 10024/05/01(水)18:57:50No.1184437848+ >ツブイマ入ってるなら去年のウルサマライブステージも見るといいよ | 
| … | 10124/05/01(水)18:57:54No.1184437873+ ファードラン単独の活躍とか見たかったな | 
| … | 10224/05/01(水)18:58:06No.1184437932そうだねx1 >>あいつらが野生怪獣ならネットワーク汚染能力とか都合の良い能力なんなんだよ! | 
| … | 10324/05/01(水)18:58:14No.1184437974そうだねx2 隊長の顔の広さで救援に来た部隊大体知ってるとこは好き | 
| … | 10424/05/01(水)18:58:15No.1184437979そうだねx1 V99しか縦軸がない方が問題 | 
| … | 10524/05/01(水)18:58:20No.1184438005そうだねx1 >V99も最終回に一気にワッと設定明かすんじゃなくて | 
| … | 10624/05/01(水)18:58:40No.1184438082そうだねx3 >V99も最終回に一気にワッと設定明かすんじゃなくて | 
| … | 10724/05/01(水)18:58:51No.1184438134+ >未来… | 
| … | 10824/05/01(水)18:59:11No.1184438235そうだねx1 なんかワームホールで彷徨ってたブレーザーくんを助けたらなんか懐いた! | 
| … | 10924/05/01(水)18:59:30No.1184438340そうだねx1 1クール引っ張れる縦軸ではなかったかなV99 | 
| … | 11024/05/01(水)19:00:12No.1184438579そうだねx3 >1クール引っ張れる縦軸ではなかったかなV99 | 
| … | 11124/05/01(水)19:00:27No.1184438669そうだねx3 上層部が顕著だけど理解の無い上が!ってやりたいから軽く負のご都合主義入ってたというか | 
| … | 11224/05/01(水)19:00:35No.1184438726そうだねx2 ブレーザーとの対話がだいぶ後回しになったのはビックリした | 
| … | 11324/05/01(水)19:00:46No.1184438792+ だけんっぽいとのあるもんなブレーザー君 | 
| … | 11424/05/01(水)19:01:02No.1184438882そうだねx1 >ブレーザーとの対話がだいぶ後回しになったのはビックリした | 
| … | 11524/05/01(水)19:01:03No.1184438890そうだねx2 父親で隊長でウルトラマンというのはキャラクターのバックボーンにはなったけど | 
| … | 11624/05/01(水)19:01:43No.1184439095そうだねx1 >1クール引っ張れる縦軸ではなかったかなV99 | 
| … | 11724/05/01(水)19:02:11No.1184439254そうだねx1 >上層部が顕著だけど理解の無い上が!ってやりたいから軽く負のご都合主義入ってたというか | 
| … | 11824/05/01(水)19:03:15No.1184439582+ やっぱタイプチェンジもインナースペースもいるし隊長をウルトラマンにしないのってちゃんと理由あったんだな | 
| … | 11924/05/01(水)19:03:49No.1184439755そうだねx6 タイプチェンジ無しは別に問題無くない? | 
| … | 12024/05/01(水)19:03:57No.1184439790そうだねx2 とりあえず聞いておいた方がいいですよ…サントラextraは! | 
| … | 12124/05/01(水)19:04:34No.1184440019+ >タイプチェンジ無しは別に問題無くない? | 
| … | 12224/05/01(水)19:04:34No.1184440022+ ファードランアーマー自体はカッコいいと思う | 
| … | 12324/05/01(水)19:04:55No.1184440136そうだねx1 >父親で隊長でウルトラマンというのはキャラクターのバックボーンにはなったけど | 
| … | 12424/05/01(水)19:04:59No.1184440153+ タイプチェンジはむしろ無くても話作れるなと感じた | 
| … | 12524/05/01(水)19:05:21No.1184440279そうだねx3 >父親で隊長でウルトラマンというのはキャラクターのバックボーンにはなったけど | 
| … | 12624/05/01(水)19:05:42No.1184440395そうだねx2 >運動会の件とか明確にやらかしとして描いてそうだけどあんまちゃんと家族と対話しないまま第二子とか映画のjunくんの電話対応とか深刻に考えて無さそうな描写に倫理のズレが感じられて辛い | 
| … | 12724/05/01(水)19:06:09No.1184440552そうだねx2 こういう方向性のウルトラマンがやれるんだってのはびっくりした | 
| … | 12824/05/01(水)19:06:10No.1184440558+ インナースペースなかったのニジカガチ出る前までじゃん | 
| … | 12924/05/01(水)19:06:40No.1184440727+ >やっぱタイプチェンジもインナースペースもいるし隊長をウルトラマンにしないのってちゃんと理由あったんだな | 
| … | 13024/05/01(水)19:06:46No.1184440755そうだねx1 >>父親で隊長でウルトラマンというのはキャラクターのバックボーンにはなったけど | 
| … | 13124/05/01(水)19:07:07No.1184440872+ 今後出てきたときに離婚まで行かなくとも別居くらいしてそうで… | 
| … | 13224/05/01(水)19:07:12No.1184440894そうだねx1 そもそもデマーガ戦でお互いの判断が決裂するまで隊長もブレーザーもなんとなくやりたい事は同じっぽいからヨシ!って距離感してて | 
| … | 13324/05/01(水)19:07:22No.1184440952+ 隊長がウルトラマンなのはむしろいろいろスムーズだったな | 
| … | 13424/05/01(水)19:07:26No.1184440968+ 第二子にウルトラマン因子継がれてて欲しい | 
| … | 13524/05/01(水)19:07:47No.1184441084そうだねx1 >今後出てきたときに離婚まで行かなくとも別居くらいしてそうで… | 
| … | 13624/05/01(水)19:07:54No.1184441131そうだねx1 >第一子で対応が手探りなだけで倫理云々は大袈裟じゃない? | 
| … | 13724/05/01(水)19:08:20No.1184441270+ 書き込みをした人によって削除されました | 
| … | 13824/05/01(水)19:08:29No.1184441331そうだねx2 一話の雰囲気好きだからああいうのを映画とかアマプラ限定みたいなのでやってくれないかな… | 
| … | 13924/05/01(水)19:08:31 セミNo.1184441346そうだねx1 なんか音鳴ってね?なんだあれ! | 
| … | 14024/05/01(水)19:09:47No.1184441833そうだねx4 タイプチェンジ要らんインナースペース要らん玩具販促要らん過去怪獣流用やめろ新規怪獣出せって五月蝿いオタクの発言を最大限汲んで作った作品という印象 | 
| … | 14124/05/01(水)19:10:09No.1184441953そうだねx1 >奥さんも子供もパパのこと不自然なくらいめっちゃ好きだから大丈夫だよ | 
| … | 14224/05/01(水)19:10:41No.1184442155そうだねx3 >隊長がウルトラマンなのはむしろいろいろスムーズだったな | 
| … | 14324/05/01(水)19:10:50No.1184442207+ >隊長がウルトラマンなのはむしろいろいろスムーズだったな | 
| … | 14424/05/01(水)19:10:53No.1184442230+ V99関連は不満無いでは無いがオレモイクとブレーザー光線が満点だったから許す | 
| … | 14524/05/01(水)19:11:21No.1184442393そうだねx2 >ロッカールーム壊されたりなんかアメリカ飛んだけど気にしないでくれよな! | 
| … | 14624/05/01(水)19:11:22No.1184442410+ 話はまあ良いんだけどアー君単独の勝ち星が無い理由が分からなかったのと終盤まで他の部隊が邪魔しかしてなかったのが気になった | 
| … | 14724/05/01(水)19:12:02No.1184442636そうだねx3 ゲント隊長は正直組織の隊長としても家族の父親としてもだいぶアレじゃない?と思うところはある | 
| … | 14824/05/01(水)19:12:05No.1184442652そうだねx1 隊長要素も父親要素もなんかずっとうーn…って出来栄えだった | 
| … | 14924/05/01(水)19:12:17No.1184442727+ アー君は兵器じゃなくて対話のための存在だから | 
| … | 15024/05/01(水)19:12:26No.1184442782+ >ゲント隊長は正直組織の隊長としても家族の父親としてもだいぶアレじゃない?と思うところはある | 
| … | 15124/05/01(水)19:13:08No.1184443026そうだねx1 アースガロンは滅茶苦茶売れたので未だにギャーギャー言ってるのは阿保しかいない | 
| … | 15224/05/01(水)19:13:12No.1184443050そうだねx2 パパの活躍テレビ放送で前線に出てる事とか家族を心配させないためにそれを隠してる事とか盛大にバレたわけで | 
| … | 15324/05/01(水)19:13:20No.1184443097+ 正体バレ関係のリアリティさぐるとPALに自動操縦させてお偉いさんに正体バレてるガイアが理想形すぎてなかなか越えられないところはある | 
| … | 15424/05/01(水)19:13:29No.1184443139そうだねx2 地球の危機にゲードスがかまぼこ工場へ駆け付けた!! | 
| … | 15524/05/01(水)19:13:48No.1184443245そうだねx1 >奥さんも子供もパパのこと不自然なくらいめっちゃ好きだから大丈夫だよ | 
| … | 15624/05/01(水)19:13:55No.1184443280そうだねx4 >アースガロンは滅茶苦茶売れたので未だにギャーギャー言ってるのは阿保しかいない | 
| … | 15724/05/01(水)19:13:59No.1184443308そうだねx1 アーくんひたすらに可愛かった | 
| … | 15824/05/01(水)19:14:23No.1184443428そうだねx1 >地球の危機にゲードスがかまぼこ工場へ駆け付けた!! | 
| … | 15924/05/01(水)19:15:08No.1184443692そうだねx1 >正体バレ関係のリアリティさぐるとPALに自動操縦させてお偉いさんに正体バレてるガイアが理想形すぎてなかなか越えられないところはある | 
| … | 16024/05/01(水)19:15:20No.1184443764+ >売れた事ともっと活躍見たかったって話は全く繋がってないだろう | 
| … | 16124/05/01(水)19:15:29No.1184443810そうだねx3 タイプチェンジ無くてもいいけどもうちょっと戦闘にアクセントは欲しかったかなと言う気持ちはある | 
| … | 16224/05/01(水)19:15:36No.1184443860そうだねx3 >アー君は兵器じゃなくて対話のための存在だから | 
| … | 16324/05/01(水)19:15:47No.1184443936そうだねx2 >というかむしろ逆でご都合混じりのリアリティでも視聴者が納得できる最低限のラインがあるよね?って話では | 
| … | 16424/05/01(水)19:16:53No.1184444320そうだねx2 >>アー君は兵器じゃなくて対話のための存在だから | 
| … | 16524/05/01(水)19:17:24No.1184444509そうだねx2 敵の敵は味方ってだけだけど地球在来の怪獣が結果的に結託して外来のヴァラロン対策してくれたのは好き | 
| … | 16624/05/01(水)19:17:52No.1184444661そうだねx1 >対話するなら少なくとも人類が敵を倒しうる戦力持った上でそれ捨てないと一方的な降伏と変わんなくねぇかな…って思う部分はある | 
| … | 16724/05/01(水)19:17:53No.1184444681+ 中間管理職の隊長主人公!みたいな触れ込みでお出しされたのは単独行動が目立つ不良軍人で一報聞いた時に誰もが疑問に思うだろう指揮と変身の両立や現場不在の誤魔化しはどうするんだろうって点を特に変身を誤魔化す特別措置もなく終始バレないっていうのは明確にダメなとこだと思う | 
| … | 16824/05/01(水)19:18:00No.1184444718+ アー君はもっとシステムボイス的な声が良かったなぁ | 
| … | 16924/05/01(水)19:18:30No.1184444894そうだねx2 >タイプチェンジ無くてもいいけどもうちょっと戦闘にアクセントは欲しかったかなと言う気持ちはある | 
| … | 17024/05/01(水)19:18:39No.1184444937そうだねx1 デルタンダルBは間違いなくアーくんの戦果だよ | 
| … | 17124/05/01(水)19:18:47No.1184444983そうだねx1 従来のニュージェネと比較しても対してリアリティライン上がってないのに | 
| … | 17224/05/01(水)19:18:51No.1184444997そうだねx2 >敵の敵は味方ってだけだけど地球在来の怪獣が結果的に結託して外来のヴァラロン対策してくれたのは好き | 
| … | 17324/05/01(水)19:19:30No.1184445223そうだねx4 別部隊とのやり取りが顕著だけどちょっと距離遠い人たちから慕われる感じは凄いあるよね隊長 | 
| … | 17424/05/01(水)19:19:35No.1184445247そうだねx1 >>タイプチェンジ無くてもいいけどもうちょっと戦闘にアクセントは欲しかったかなと言う気持ちはある | 
| … | 17524/05/01(水)19:20:02No.1184445392そうだねx2 >従来のニュージェネと比較しても対してリアリティライン上がってないのに | 
| … | 17624/05/01(水)19:20:07No.1184445408+ しょうがないけど子供のやることが物騒過ぎる | 
| … | 17724/05/01(水)19:20:07No.1184445418+ スパイラルパレードが思ったより大喜利に向いてないなと思った | 
| … | 17824/05/01(水)19:20:25No.1184445533そうだねx1 問答無用って言うか相手の言語を理解出来ないまま撃墜したからヤベー奴らがいるって思われたので | 
| … | 17924/05/01(水)19:20:37No.1184445597そうだねx1 >従来のニュージェネと比較しても対してリアリティライン上がってないのに | 
| … | 18024/05/01(水)19:20:56No.1184445706+ 家族自体はすごく愛してるし限られた時間で最大限大事にしてるから余計気付きにくそうでアレなんだよねゲント隊長家族の扱い雑なの | 
| … | 18124/05/01(水)19:21:05No.1184445760+ ヴァラロンあいつマジでナイスデザインだし有機爆弾が厄介すぎて好き | 
| … | 18224/05/01(水)19:21:10No.1184445789+ 大喜利もこっちが勝手に期待してただけじゃなかったっけ… | 
| … | 18324/05/01(水)19:21:20No.1184445855そうだねx1 V99側からしたら地球怪獣が迎撃してきてんのだいぶ怖いよな… | 
| … | 18424/05/01(水)19:21:29No.1184445928+ ツブイマってテレビで見るのに一番いい方法ってなんだろ | 
| … | 18524/05/01(水)19:21:33No.1184445952+ >割って2本にするのは良かったけど釣り竿になっちゃうのは何でもありじゃんそれって思った | 
| … | 18624/05/01(水)19:21:56No.1184446104+ 普通にエミのポジションが主人公だったら見応えあっただろうなと思った | 
| … | 18724/05/01(水)19:22:41No.1184446400+ エミ単独行動おすぎ | 
| … | 18824/05/01(水)19:22:53No.1184446469そうだねx1 >ツブイマってテレビで見るのに一番いい方法ってなんだろ | 
| … | 18924/05/01(水)19:23:06No.1184446541+ ニジカガチと教授の再登場期待してたけど無かったな | 
| … | 19024/05/01(水)19:23:19No.1184446622そうだねx1 完全に個人の好みだけど | 
| … | 19124/05/01(水)19:23:22No.1184446644そうだねx1 >ニジカガチと教授の再登場期待してたけど無かったな | 
| … | 19224/05/01(水)19:23:23No.1184446646そうだねx1 とはいえ演出とか広報はいつもよりちょっぴり上狙いっぽい感じの出してたし全て視聴者に引責するのも絶対違うと思う | 
| … | 19324/05/01(水)19:23:29No.1184446688+ >エミ単独行動おすぎ | 
| … | 19424/05/01(水)19:23:43No.1184446782+ >>ニジカガチと教授の再登場期待してたけど無かったな | 
| … | 19524/05/01(水)19:24:16No.1184446979そうだねx2 物分かりのいい子供多過ぎる | 
| … | 19624/05/01(水)19:24:36No.1184447110そうだねx1 >ヴァラロンあいつマジでナイスデザインだし有機爆弾が厄介すぎて好き | 
| … | 19724/05/01(水)19:24:52No.1184447204そうだねx2 >物分かりのいい子供多過ぎる | 
| … | 19824/05/01(水)19:24:59No.1184447249+ 霊体カガチが炎技使ってたしレインボー光輪も炎技ありそう | 
| … | 19924/05/01(水)19:25:02No.1184447262+ >完全に個人の好みだけど | 
| … | 20024/05/01(水)19:25:14No.1184447340+ 良いとこ悪いとこ両方語りつつ結局悪いとこが多くなってしまうのが… | 
| … | 20124/05/01(水)19:25:29No.1184447447そうだねx1 >良いとこ悪いとこ両方語りつつ結局悪いとこが多くなってしまうのが… | 
| … | 20224/05/01(水)19:25:45No.1184447536そうだねx1 >完全に個人の好みだけど | 
| … | 20324/05/01(水)19:26:07No.1184447660+ >エミ単独行動おすぎ | 
| … | 20424/05/01(水)19:26:11No.1184447702+ >よく押井監督とか庵野監督の名前出すのでオーバーリアクションな女性好きなんだな…ってなる | 
| … | 20524/05/01(水)19:26:16No.1184447732+ >>良いとこ悪いとこ両方語りつつ結局悪いとこが多くなってしまうのが… | 
| … | 20624/05/01(水)19:26:25No.1184447783+ >>物分かりのいい子供多過ぎる | 
| … | 20724/05/01(水)19:26:27No.1184447804+ >良いとこ悪いとこ両方語りつつ結局悪いとこが多くなってしまうのが… | 
| … | 20824/05/01(水)19:26:32No.1184447829+ >エミ単独行動おすぎ |