[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1714573814103.jpg-(177478 B)
177478 B無念Nameとしあき24/05/01(水)23:30:14No.1211908712そうだねx1 10:03頃消えます
龍騎スレ
戦わなければ生き残れない!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
1無念Nameとしあき24/05/01(水)23:31:29 ID:UqOCIXAYNo.1211909117+
スレッドを立てた人によって削除されました
そういえばエレンちゃんの水着をデカパイ組に着せると配信に映しちゃだめなレベルでスジが浮き出るの知ってるむみ?
2無念Nameとしあき24/05/01(水)23:31:44No.1211909194そうだねx7
    1714573904480.png-(497980 B)
497980 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき24/05/01(水)23:31:50 ID:UqOCIXAYNo.1211909220そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
オデッセイでは憎めない系のおっさんだったけどマリギャラはガチの悪役だった気がする
4無念Nameとしあき24/05/01(水)23:32:13No.1211909347そうだねx18
この作品に影響された後発作品は多い気がする
5無念Nameとしあき24/05/01(水)23:32:41No.1211909511そうだねx10
    1714573961438.jpg-(28535 B)
28535 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき24/05/01(水)23:32:49No.1211909561そうだねx14
    1714573969497.jpg-(72308 B)
72308 B
生き残れましたか?
7無念Nameとしあき24/05/01(水)23:33:17No.1211909715そうだねx2
>1714573904480.png
龍騎が甲冑で西洋っぽいデザインだから
アナザー龍騎は和風っぽいデザインなんだな
8無念Nameとしあき24/05/01(水)23:33:36No.1211909844そうだねx16
>戦わなければ生き残れない!!!
(戦えば生き残れるとも言っていません)
9無念Nameとしあき24/05/01(水)23:33:40No.1211909869そうだねx9
    1714574020415.gif-(500578 B)
500578 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/05/01(水)23:33:42 ID:UqOCIXAYNo.1211909881+
アスタロトは戦いながら変化する形態が
11無念Nameとしあき24/05/01(水)23:33:52No.1211909946そうだねx24
    1714574032354.jpg-(53450 B)
53450 B
親子を救った英雄いいよね…
12無念Nameとしあき24/05/01(水)23:33:59No.1211909996そうだねx6
平成3作目でよくこんなデザイン出せたな
13無念Nameとしあき24/05/01(水)23:34:37No.1211910203そうだねx5
俺はそれを望んでいるとかいうやり取りのおしゃれ感
14無念Nameとしあき24/05/01(水)23:34:44No.1211910250+
KAMEN RIDER!
15無念Nameとしあき24/05/01(水)23:34:46No.1211910272そうだねx24
    1714574086135.jpg-(175364 B)
175364 B
児童向けの雑誌に出していい人物ではない
16無念Nameとしあき24/05/01(水)23:34:55No.1211910321そうだねx3
>平成3作目でよくこんなデザイン出せたな
ぶっ飛んだデザインのようで活躍はちゃんとかっこいい
17無念Nameとしあき24/05/01(水)23:35:54No.1211910674+
当時なんかダルいなあと思って途中から見なくなったけどドラゴンナイトの方を見たら面白くてもう一度龍騎見直したら面白かった思い出
18無念Nameとしあき24/05/01(水)23:36:04No.1211910747そうだねx4
>平成3作目でよくこんなデザイン出せたな
「とりあえず複眼つけとけば仮面ライダーになるやろ!」という力技でゴリ押ししたデザイン好き
19無念Nameとしあき24/05/01(水)23:36:29No.1211910893そうだねx18
    1714574189857.png-(392683 B)
392683 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
20無念Nameとしあき24/05/01(水)23:37:35No.1211911298+
>親子を救った英雄いいよね…
あの世で香川先生も喜んでくれてるよ
21無念Nameとしあき24/05/01(水)23:38:08No.1211911503+
>当時なんかダルいなあと思って途中から見なくなったけど
わかる
序盤から中盤は新しいライダーが次から次へと出てくるから面白いんだけど(脱落したライダーとかも出てくるし)
中盤から終盤はほとんど同じライダーで話を回すことが多くなるから中弛みするんだよね
22無念Nameとしあき24/05/01(水)23:38:35No.1211911648+
>>親子を救った英雄いいよね…
>あの世で香川先生も喜んでくれてるよ
でも仲村くんは複雑そうな反応しそう
23無念Nameとしあき24/05/01(水)23:39:33No.1211911978そうだねx9
>龍騎が甲冑で西洋っぽいデザインだから
>アナザー龍騎は和風っぽいデザインなんだな
和じゃなくて中国じゃない?
もともとドラグセイバーが青竜刀風だし
24無念Nameとしあき24/05/01(水)23:39:55No.1211912113+
この前Vバックル売ったしそろそろCSMツバイザー来るかねえ
25無念Nameとしあき24/05/01(水)23:40:21No.1211912252+
>生き残れましたか?
後ろ6人全然記憶に無いや…
26無念Nameとしあき24/05/01(水)23:40:47No.1211912406そうだねx11
    1714574447305.jpg-(198273 B)
198273 B
かなりマイルドになってるけど本編はもっと殺伐としていた
27無念Nameとしあき24/05/01(水)23:41:20No.1211912583そうだねx3
>>龍騎が甲冑で西洋っぽいデザインだから
それでいて相棒(とは言えないけど)のドラグレッダーは
龍星王のような東洋の龍っていう組み合わせがユニークだよね
28無念Nameとしあき24/05/01(水)23:41:21No.1211912590そうだねx10
    1714574481931.jpg-(238887 B)
238887 B
>生き残れましたか?
クソGMがよぉ…
29無念Nameとしあき24/05/01(水)23:42:02No.1211912838そうだねx13
>この作品に影響された後発作品は多い気がする
そうだねFateだね
30無念Nameとしあき24/05/01(水)23:42:10No.1211912883そうだねx2
>>生き残れましたか?
>後ろ6人全然記憶に無いや…
TVの後半を全く見ていない人?
オーディン記憶に無いなんて…
31無念Nameとしあき24/05/01(水)23:42:33No.1211913021+
とし騎…
32無念Nameとしあき24/05/01(水)23:43:11No.1211913258そうだねx4
    1714574591738.jpg-(124262 B)
124262 B
ぎゃーっ!
33無念Nameとしあき24/05/01(水)23:43:14No.1211913269そうだねx4
俺がゲーム面白くしてやったのに…
34無念Nameとしあき24/05/01(水)23:43:38No.1211913417そうだねx6
    1714574618663.jpg-(85353 B)
85353 B
まどマギにも影響したとか
35無念Nameとしあき24/05/01(水)23:43:50No.1211913483そうだねx5
龍騎以外のライダー達の玩具の出来がひどい
36無念Nameとしあき24/05/01(水)23:43:54No.1211913509+
>>この作品に影響された後発作品は多い気がする
前期アニメの「メタリックルージュ」もなんか龍騎みたいだった
べつにバトルロワイアル物ではないけど
37無念Nameとしあき24/05/01(水)23:44:21No.1211913668+
こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
38無念Nameとしあき24/05/01(水)23:44:28No.1211913702+
>ぎゃーっ!
オリカデッキで大会乱入してきた奴って書くとだいぶアホくさくなるよなオルタナティブ
39無念Nameとしあき24/05/01(水)23:45:09No.1211913929+
>No.1211909194
顔のキモさがアナザートップクラスだな
40無念Nameとしあき24/05/01(水)23:45:16No.1211913970そうだねx7
    1714574716807.jpg-(23959 B)
23959 B
インペラーの佐野はそこまで悪いヤツじゃなかったよね
41無念Nameとしあき24/05/01(水)23:46:42No.1211914499そうだねx1
>龍騎以外のライダー達の玩具の出来がひどい
だからこそcsmに期待してるのに出ない…
42無念Nameとしあき24/05/01(水)23:47:12No.1211914645そうだねx9
>こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
オトナっぽくてカッケーって感じで大いに楽しんだ
43無念Nameとしあき24/05/01(水)23:47:32No.1211914741そうだねx8
>こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
クウガやアギトよりは見やすかったんじゃないかな
内容は理解できなかったかもしれないけど戦闘シーン派手になっただろうし
44無念Nameとしあき24/05/01(水)23:47:38No.1211914774そうだねx17
    1714574858835.jpg-(63745 B)
63745 B
ツチノコかな?
45無念Nameとしあき24/05/01(水)23:48:10No.1211914963+
今見てもやっぱりナイトの方が正統派のカッコいいライダーに思えるけど
なんで主役をクセの強い龍騎にしたの?
46無念Nameとしあき24/05/01(水)23:48:17No.1211915011そうだねx3
>こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
ニュース番組だかでちびっこにどのライダー好き?なんてインタビューとかもしてたよ
王蛇!って元気よく答えてるちびっこがいたおもいで
47無念Nameとしあき24/05/01(水)23:48:23No.1211915052そうだねx7
>こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
直撃世代だったけど超ハマったよ
ライダーのデザインもクウガやアギトみたいに下半身黒タイツじゃない!って衝撃受けたよ
48無念Nameとしあき24/05/01(水)23:48:39No.1211915136そうだねx7
>ツチノコかな?
優しそうなお腹
49無念Nameとしあき24/05/01(水)23:48:42No.1211915159そうだねx13
    1714574922246.jpg-(72894 B)
72894 B
>こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
複数ライダー
カード
召喚獣
楽しめないわけがない
50無念Nameとしあき24/05/01(水)23:49:17No.1211915352+
まあハリケンジャーが同期だったし
当時の子ども達も十分ヒーロー成分を補給出来てたと思うよ
51無念Nameとしあき24/05/01(水)23:49:27No.1211915399そうだねx12
龍騎、ファイズ、ブレイドの世代に生まれて良かったと思う今日この頃
52無念Nameとしあき24/05/01(水)23:49:42No.1211915482+
>ツチノコかな?
デッキ使用者の体型がそのまま反映されるなら俺もこんなになるな…
53無念Nameとしあき24/05/01(水)23:49:47No.1211915506そうだねx1
>ツチノコかな?
もうベノサーベルがタケノコにしか見えなくなった
54無念Nameとしあき24/05/01(水)23:50:29No.1211915750そうだねx20
    1714575029993.jpg-(112861 B)
112861 B
フィギュアは当時からすごかったね
55無念Nameとしあき24/05/01(水)23:50:36No.1211915791そうだねx5
    1714575036470.jpg-(136787 B)
136787 B
いきなり食われて視聴者ドン引きだろう
56無念Nameとしあき24/05/01(水)23:50:49No.1211915868+
>もうベノサーベルがタケノコにしか見えなくなった
今年はタケノコ豊作だったそうね
57無念Nameとしあき24/05/01(水)23:50:52No.1211915883そうだねx4
>ツチノコかな?
スーツアクターがシリーズに大いに貢献した人ってのは理解してるけど
その前提があっても仕事なんだからきっちり体絞ってこいよって思う
58無念Nameとしあき24/05/01(水)23:51:17No.1211916023+
書き込みをした人によって削除されました
59無念Nameとしあき24/05/01(水)23:51:17No.1211916026+
>こう言ったら何だが当時のちいさなおともだちは楽しめたのだろうか
カードがかっこよかったし楽しんでたよ
そのあと借りてきたクウガ観てたけど
60無念Nameとしあき24/05/01(水)23:51:33No.1211916108そうだねx11
    1714575093812.jpg-(38209 B)
38209 B
退場者が出たら一気に緊張感が増すだろ?
61無念Nameとしあき24/05/01(水)23:51:56No.1211916235そうだねx1
>ツチノコかな?
やっぱ王蛇といえばこの腹だよなあ
62無念Nameとしあき24/05/01(水)23:52:13No.1211916332+
>龍騎、ファイズ、ブレイドの世代に生まれて良かったと思う今日この頃
メタルヒーロー世代からしたらほんっとうらやましい
63無念Nameとしあき24/05/01(水)23:52:52No.1211916531そうだねx14
    1714575172584.jpg-(22558 B)
22558 B
ガラスの幸福いいよね…
64無念Nameとしあき24/05/01(水)23:52:59No.1211916566+
>退場者が出たら一気に緊張感が増すだろ?
販促的に仕方ないけど退場者が出るペースかなり遅かったけどね
1人目が6話、2人目が17話でようやくだし
65無念Nameとしあき24/05/01(水)23:53:10No.1211916631そうだねx10
    1714575190058.png-(213738 B)
213738 B
>>ツチノコかな?
>やっぱ王蛇といえばこの腹だよなあ
えぇ?
66無念Nameとしあき24/05/01(水)23:53:20No.1211916690そうだねx2
オリジナルアドベントカードとか作ってた思い出
67無念Nameとしあき24/05/01(水)23:53:48No.1211916836+
>ガラスの幸福いいよね…
この後無音になるという
お茶の間の空気をもっと考えてほしい
68無念Nameとしあき24/05/01(水)23:54:04No.1211916915そうだねx8
デッキから引いたカードをクルッとやってファイナルベントが写って挿入歌が流れだす時の盛り上がりよ
69無念Nameとしあき24/05/01(水)23:54:08No.1211916943+
復活した龍騎はホモ要素があるらしくてなかなか手を出す勇気が…
70無念Nameとしあき24/05/01(水)23:54:10No.1211916949+
ひき逃げアタック超強え!!
71無念Nameとしあき24/05/01(水)23:54:22No.1211917015+
当時オリジナルライダーとか考えそう
それだけ魅力的な設定
72無念Nameとしあき24/05/01(水)23:54:40No.1211917129+
カードバトルだって流行ってたしな
73無念Nameとしあき24/05/01(水)23:54:49No.1211917167そうだねx15
    1714575289778.jpg-(33876 B)
33876 B
強化フォームエピソードとしては相当好きな部類
74無念Nameとしあき24/05/01(水)23:55:16No.1211917297そうだねx5
>当時オリジナルライダーとか考えそう
>それだけ魅力的な設定
このミラーモンスターと契約したらどうなるだろうかって妄想は男の子なら誰しもが一度はやったよなぁ!
75無念Nameとしあき24/05/01(水)23:55:30No.1211917375そうだねx1
>No.1211916631
イヤー!!!お腹が消えてるー!!!
76無念Nameとしあき24/05/01(水)23:56:06No.1211917552そうだねx20
当時「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
TVSPのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
映画のころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
ディケイドのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
ジオウのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」

クソァ!!!!!
77無念Nameとしあき24/05/01(水)23:56:14No.1211917603そうだねx3
>強化フォームエピソードとしては相当好きな部類
撮影エピソードすらすごいやつ
78無念Nameとしあき24/05/01(水)23:56:34No.1211917710そうだねx2
>強化フォームエピソードとしては相当好きな部類
なおスーアクは酸欠死しかけた模様
79無念Nameとしあき24/05/01(水)23:56:53No.1211917818そうだねx10
>>強化フォームエピソードとしては相当好きな部類
>撮影エピソードすらすごいやつ
本物の炎みたいだなぁ!
80無念Nameとしあき24/05/01(水)23:57:24No.1211917998そうだねx12
    1714575444898.jpg-(162058 B)
162058 B
デザインは100点満点
でもデッキが悲惨すぎてな
81無念Nameとしあき24/05/01(水)23:57:47No.1211918135+
>なおスーアクは酸欠死しかけた模様
何でCG使わないの
82無念Nameとしあき24/05/01(水)23:58:43No.1211918428そうだねx4
この時期撮影エピソード濃いのが多いよね
ミラーワールド再現のために左利きで撮影とか正月の渋谷早朝にOP撮影とか
83無念Nameとしあき24/05/01(水)23:58:54No.1211918478そうだねx17
>>なおスーアクは酸欠死しかけた模様
>何でCG使わないの
…?なんでってその方がリアルだろ?
84無念Nameとしあき24/05/01(水)23:59:06No.1211918560+
>当時「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>TVSPのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>映画のころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>ディケイドのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>ジオウのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>クソァ!!!!!
ゲームで見れたから…カッコ良くは無い
85無念Nameとしあき24/05/01(水)23:59:09No.1211918584+
>当時「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>TVSPのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>映画のころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>ディケイドのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>ジオウのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>
>クソァ!!!!!
確かゲームでどんなのか公開されてたぞ
燃えながら抱きつくファイナル弁当だったはず
86無念Nameとしあき24/05/01(水)23:59:40No.1211918760そうだねx4
    1714575580836.jpg-(74360 B)
74360 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき24/05/01(水)23:59:50No.1211918812そうだねx10
出してくれ!!!!
出してくれよ!!!!
出してえええええええええ!!!!!
88無念Nameとしあき24/05/02(木)00:00:13No.1211918931+
龍騎ってオールスター映画だとバイクはどうしてんの?
サバイブになればドラゴンバイクに乗れるけど
通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置だよね
89無念Nameとしあき24/05/02(木)00:00:22No.1211918982そうだねx9
まごうことなき不朽の名作
90無念Nameとしあき24/05/02(木)00:00:31No.1211919033そうだねx1
>龍騎以外のライダー達の玩具の出来がひどい
なんか酷かったっけ?
記憶に無いが
91無念Nameとしあき24/05/02(木)00:00:35No.1211919054そうだねx11
    1714575635814.jpg-(13443 B)
13443 B
理想的な2号ライダーポジション
3作目でよく出せたキャラだな
92無念Nameとしあき24/05/02(木)00:00:55No.1211919156そうだねx3
>ミラーワールド再現のために左利きで撮影
ディケイドで看板だけ反転合成するほうが労力も少ないし安く済むって気づくのひどい
93無念Nameとしあき24/05/02(木)00:01:03No.1211919192+
>龍騎ってオールスター映画だとバイクはどうしてんの?
>サバイブになればドラゴンバイクに乗れるけど
>通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置だよね
だいたいドラグレッダーに乗ってる
94無念Nameとしあき24/05/02(木)00:01:13No.1211919247そうだねx7
>>なおスーアクは酸欠死しかけた模様
>何でCG使わないの
2002年にそんなCG技術ないんだよ
95無念Nameとしあき24/05/02(木)00:01:14No.1211919255そうだねx11
挿入歌がクッソかっこいい!
96無念Nameとしあき24/05/02(木)00:01:28No.1211919332+
書き込みをした人によって削除されました
97無念Nameとしあき24/05/02(木)00:02:05No.1211919522そうだねx1
シールド両肩につけてるときとそうじゃないときの違いがわからん
両手盾1回使った気がする
確か王蛇のファイナルベント瀕死ながらに耐えたよなカッチョイイ
98無念Nameとしあき24/05/02(木)00:02:14No.1211919558そうだねx1
>>龍騎以外のライダー達の玩具の出来がひどい
>なんか酷かったっけ?
>記憶に無いが
カード読み取りが無くてアドベントしか鳴らないからかなディエンドも同じ運命になるんだけどさ
99無念Nameとしあき24/05/02(木)00:02:22No.1211919603そうだねx1
>だいたいドラグレッダーに乗ってる
エサになるモンスター食えるわけでもないのに付き合いいいなドラグレッダー
100無念Nameとしあき24/05/02(木)00:02:33No.1211919652そうだねx7
    1714575753681.jpg-(271494 B)
271494 B
サバイブ
101無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:07No.1211919820+
>シールド両肩につけてるときとそうじゃないときの違いがわからん
>両手盾1回使った気がする
>確か王蛇のファイナルベント瀕死ながらに耐えたよなカッチョイイ
ガイのファイナルベントも両シールドで防いでなかったっけ
ガイの最期の回で
102無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:12No.1211919839そうだねx3
>当時「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>TVSPのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>映画のころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>ディケイドのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>ジオウのころ「オーディンのファイナルベントどんなのかな!?」
>クソァ!!!!!
PS版ゲームをプレイしながら「とりあえずこれでいいのか…?」
103無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:17No.1211919862+
ちなみに仮面ライダーの炎は2005年の映画のTHE NEXTでも実際に人形を燃やしてその映像とCGを掛け合わせて
リアルっぽさを醸し出してる
て特典DVDでやってた
104無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:24No.1211919895そうだねx3
    1714575804138.jpg-(346866 B)
346866 B
トマホークサイズになるのは仕方ないね
105無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:31No.1211919933そうだねx4
>挿入歌がクッソかっこいい!
果てしない炎の中へ「どうして一回しか使ってくれなかったんですか…どうして…」
106無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:37No.1211919954そうだねx2
>>>龍騎以外のライダー達の玩具の出来がひどい
>>なんか酷かったっけ?
>>記憶に無いが
>カード読み取りが無くてアドベントしか鳴らないからかなディエンドも同じ運命になるんだけどさ
振り返って見ればブレイドはかなりコストかけてたな
107無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:44No.1211919983+
>>だいたいドラグレッダーに乗ってる
>エサになるモンスター食えるわけでもないのに付き合いいいなドラグレッダー
何ならリュウガ戦とか呼ばなくても来るしな
108無念Nameとしあき24/05/02(木)00:03:44No.1211919987そうだねx6
    1714575824758.jpg-(102868 B)
102868 B
このヤバいヤツ感よ
109無念Nameとしあき24/05/02(木)00:04:23No.1211920160+
真司の死亡シーン撮ってる時に蓮の方がインフルで死にそうだってって言う
110無念Nameとしあき24/05/02(木)00:04:28No.1211920180そうだねx1
>果てしない炎の中へ
ゲルニュート専用挿入歌って言われてる名曲!
111無念Nameとしあき24/05/02(木)00:04:45No.1211920258そうだねx1
>>>>龍騎以外のライダー達の玩具の出来がひどい
>>>なんか酷かったっけ?
>>>記憶に無いが
>>カード読み取りが無くてアドベントしか鳴らないからかなディエンドも同じ運命になるんだけどさ
>振り返って見ればブレイドはかなりコストかけてたな
全部の武器がちゃんと専用の台詞を喋るからね
剣の玩具はめっちゃ出来がいい
・・・売れなかったけどね
112無念Nameとしあき24/05/02(木)00:04:46No.1211920263そうだねx4
キーーン...キーーン...
113無念Nameとしあき24/05/02(木)00:05:44No.1211920547そうだねx15
    1714575944850.webm-(1876678 B)
1876678 B
>No.1211918812
日曜の朝から気分が落ち込む
114無念Nameとしあき24/05/02(木)00:05:52No.1211920571そうだねx7
小林靖子と井上敏樹の脚本バトルが見られるライダー
115無念Nameとしあき24/05/02(木)00:06:07No.1211920638+
>児童向けの雑誌に出していい人物ではない
グロンギ(殺人ゲーム)→アンノウン(超能力者狩り)→これ でいきなり人間の犯行になっちゃったな
116無念Nameとしあき24/05/02(木)00:06:37No.1211920752そうだねx3
>キーーン...キーーン...
(鏡の中のモンスターのうめき声)
117無念Nameとしあき24/05/02(木)00:07:05No.1211920880+
>このヤバいヤツ感よ
でもそれディケイドの映像だけどね
118無念Nameとしあき24/05/02(木)00:07:44No.1211921048そうだねx4
餃子作りが上手い赤い龍の戦士
リュウレンジャーみたいだなと思ったらリュウレンジャーが出てきた
119無念Nameとしあき24/05/02(木)00:07:59No.1211921118そうだねx2
>カード読み取りが無くてアドベントしか鳴らないからかなディエンドも同じ運命になるんだけどさ
そのぶん安かっただろ
出来が悪いとは違うんじゃないかな?
120無念Nameとしあき24/05/02(木)00:08:08No.1211921158そうだねx4
>日曜の朝から気分が落ち込む
これが本当にニチアサか?
121無念Nameとしあき24/05/02(木)00:08:20No.1211921210そうだねx4
>児童向けの雑誌に出していい人物ではない
ダークライダー(ガチ犯罪者)
122無念Nameとしあき24/05/02(木)00:08:23No.1211921225そうだねx8
このころのニチアサはハラハラ感があった
123無念Nameとしあき24/05/02(木)00:08:58No.1211921433そうだねx10
    1714576138024.webm-(7774415 B)
7774415 B
>何ならリュウガ戦とか呼ばなくても来るしな
ごす!
124無念Nameとしあき24/05/02(木)00:09:13No.1211921451+
>剣の玩具はめっちゃ出来がいい
ブレイドおもちゃは龍騎からの進歩をすごく感じるのに売れないの残念だったな
客観的に見ればファイズで現実のガジェット出したのに良くわからん剣だの銃だのになったのがダメだったのかね
125無念Nameとしあき24/05/02(木)00:09:32No.1211921539+
>ちなみに仮面ライダーの炎は2005年の映画のTHE NEXTでも実際に人形を燃やしてその映像とCGを掛け合わせて
>リアルっぽさを醸し出してる
>て特典DVDでやってた
Wでお父様がミュージアムが炎上する中踊るシーンをスタントがやる予定だったけど寺田さんがそれじゃ顔写んないからってんで全部本人が踊りきったんだよな
126無念Nameとしあき24/05/02(木)00:09:46No.1211921608そうだねx8
    1714576186542.jpg-(113842 B)
113842 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
127無念Nameとしあき24/05/02(木)00:10:00No.1211921667そうだねx10
    1714576200991.jpg-(149998 B)
149998 B
>通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置
正直びっくりするぐらい印象に残ってない
128無念Nameとしあき24/05/02(木)00:10:39No.1211921862+
>>通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置
>正直びっくりするぐらい印象に残ってない
割と早い時点で存在がなあなあになったからな
129無念Nameとしあき24/05/02(木)00:12:01No.1211922229そうだねx9
    1714576321799.jpg-(272890 B)
272890 B
ウンメイナンテコノテデコワシテミセルー
ミセルー
ミセルー
ミセルー
130無念Nameとしあき24/05/02(木)00:12:12No.1211922289そうだねx1
おジャ魔女どれみも時々ヘビーな話やってたなぁ
青の女の子のお父さんがリストラされるとか
131無念Nameとしあき24/05/02(木)00:12:21No.1211922333+
>>>通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置
>>正直びっくりするぐらい印象に残ってない
>割と早い時点で存在がなあなあになったからな
まぁ現実世界とミラーワールドを行き来する為だけの乗り物だしそこに尺割くのはね…
132無念Nameとしあき24/05/02(木)00:12:41No.1211922432そうだねx1
>そのぶん安かっただろ
地味に3000円くらいしたから何ともな
133無念Nameとしあき24/05/02(木)00:12:48No.1211922471そうだねx3
>>何ならリュウガ戦とか呼ばなくても来るしな
>ごす!
ここの真司の咆哮からのキレッキレのドラゴンライダーキックが最高なんだ
もう失うもん何もないっていう
134無念Nameとしあき24/05/02(木)00:13:03No.1211922553そうだねx1
>デザインは100点満点
>でもデッキが悲惨すぎてな
ナスティトリックと強カード2枚もあればあれば十分じゃね?
135無念Nameとしあき24/05/02(木)00:13:16No.1211922604+
ドラゴンナイトってバトルシーンは龍騎本編のを使ってるみたいに聞いたけどアメリカの街からいきなり日本の街で戦いとか始まって違和感とか無かったの?
136無念Nameとしあき24/05/02(木)00:13:26No.1211922650そうだねx2
>青の女の子のお父さんがリストラされるとか
リストラっていうか会社そのものが上手く行かなくなって…
137無念Nameとしあき24/05/02(木)00:13:51No.1211922766+
>正直びっくりするぐらい印象に残ってない
リアルタイムのときは超合金でカッコ良かった記憶
テレビでは空気
138無念Nameとしあき24/05/02(木)00:14:13No.1211922839そうだねx5
優衣のおばさん死んでたのか…
139無念Nameとしあき24/05/02(木)00:14:17No.1211922852+
    1714576457658.jpg-(58950 B)
58950 B
>>通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置
>正直びっくりするぐらい印象に残ってない
そこでこの
140無念Nameとしあき24/05/02(木)00:14:32No.1211922907そうだねx2
>>通常時はなんかようわからんミラーワールドへの移動装置
>正直びっくりするぐらい印象に残ってない
いや残るでしょ
龍騎サヴァイブになってからも時たまに乗ってたし
それに映画でも乗るし
141無念Nameとしあき24/05/02(木)00:15:01No.1211923047そうだねx25
    1714576501173.jpg-(33929 B)
33929 B
大人子供両方リアルタイム視聴していた人はたまげていそう
142無念Nameとしあき24/05/02(木)00:15:10No.1211923096+
>ドラゴンナイトってバトルシーンは龍騎本編のを使ってるみたいに聞いたけどアメリカの街からいきなり日本の街で戦いとか始まって違和感とか無かったの?
似たような場所使ったりして結構努力はあった
143無念Nameとしあき24/05/02(木)00:16:12No.1211923328+
シャンゼリオンのたった6年後であることに軽く驚く
それであの変わり様……
144無念Nameとしあき24/05/02(木)00:16:45No.1211923450+
>>何ならリュウガ戦とか呼ばなくても来るしな
>ごす!
城戸黄門のBGMすき
145無念Nameとしあき24/05/02(木)00:17:12No.1211923576そうだねx3
龍騎はその代わり普段からメイン二人がバイクで移動してたから
真司はスクーターだけど…
146無念Nameとしあき24/05/02(木)00:17:21No.1211923612そうだねx4
>大人子供両方リアルタイム視聴していた人はたまげていそう
子供の頃に観てビビったはずなのに大人になって見返してまたビビった
147無念Nameとしあき24/05/02(木)00:18:56No.1211924013そうだねx1
>真司はスクーターだけど…
ズーマーはリアルでも結構見かけたから現実とのリンクを感じて熱かった
148無念Nameとしあき24/05/02(木)00:19:07No.1211924060そうだねx1
>龍騎はその代わり普段からメイン二人がバイクで移動してたから
剣くらいまでかな主役がちゃんとバイク乗ってたの
響鬼さんは途中でやっと免許とったレベルだし
149無念Nameとしあき24/05/02(木)00:19:30No.1211924173そうだねx1
たっくんも
変身前はそんなに頻繁にはバジンには乗ってなかったと思う
150無念Nameとしあき24/05/02(木)00:19:40No.1211924217そうだねx16
    1714576780765.jpg-(30743 B)
30743 B
城戸ナイトは当時驚いた思い出
主人公が他ライダーに変身するってのがまだ斬新だった時代だった
151無念Nameとしあき24/05/02(木)00:20:26No.1211924405そうだねx1
>>龍騎はその代わり普段からメイン二人がバイクで移動してたから
>剣くらいまでかな主役がちゃんとバイク乗ってたの
>響鬼さんは途中でやっと免許とったレベルだし
天道とか基本的に徒歩で現場に現れるよね
152無念Nameとしあき24/05/02(木)00:21:10No.1211924604そうだねx1
>主人公が他ライダーに変身するってのがまだ斬新だった時代だった
一応アギトでも翔一がG3-Xを装着したことあったけどね
153無念Nameとしあき24/05/02(木)00:21:32No.1211924698+
>剣くらいまでかな主役がちゃんとバイク乗ってたの
ファイズと剣はライダー用のバイクを日常の移動手段として酷使していたな
電王も跨るだけなら結構やってるな
154無念Nameとしあき24/05/02(木)00:21:54No.1211924784+
ダブルもライダーバトル以外にも翔太郎の普段の脚としてバイク頑張って使ってたね
155無念Nameとしあき24/05/02(木)00:22:23No.1211924903そうだねx6
最近見終えた
みんな死んでびっくりした
病死とか事故死とかライダー関係なく死ぬやつもいてさらにびっくりした
リアタイしたかった
156無念Nameとしあき24/05/02(木)00:23:05No.1211925084+
>最近見終えた
>みんな死んでびっくりした
>病死とか事故死とかライダー関係なく死ぬやつもいてさらにびっくりした
>リアタイしたかった
唯一生きてリタイアしたのは劇場版のスーパー弁護士だけだったか
157無念Nameとしあき24/05/02(木)00:23:05No.1211925087そうだねx1
>変身前はそんなに頻繁にはバジンには乗ってなかったと思う
公道を乗り回してるのは珍しいけどバジンで現場に来てメット脱いでみたいな場面はあるね
158無念Nameとしあき24/05/02(木)00:23:22No.1211925167そうだねx1
PSのゲームプレミアついてなかった?
159無念Nameとしあき24/05/02(木)00:23:42No.1211925271+
>リアタイしたかった
凄くわかる感想
俺も評判を聞いてからの後追い派だったもんで・・・
160無念Nameとしあき24/05/02(木)00:24:26No.1211925467そうだねx1
バトルロワイアル系だと名作に位置するのではなかろうか
影響した作品ありそう
161無念Nameとしあき24/05/02(木)00:24:52No.1211925581+
>病死とか事故死とかライダー関係なく死ぬやつもいてさらにびっくりした
>リアタイしたかった
成人くらいなら結構面白く見えたけどこれ子供なら軽くトラウマになる子もいると思うんだ
伊達に平成ディケイドまでのライダーは別の意味で子供には見せていいのか判断に迷うとこ
162無念Nameとしあき24/05/02(木)00:24:53No.1211925583そうだねx2
ジオウで龍騎は自分自身で歴史を消したので裏技を使わなきゃウォッチできませんでしたっての中々すごい
163無念Nameとしあき24/05/02(木)00:24:53No.1211925584そうだねx1
    1714577093527.jpg-(45949 B)
45949 B
>PSのゲームプレミアついてなかった?
別に
164無念Nameとしあき24/05/02(木)00:24:58No.1211925598そうだねx5
島田奈々子はオレジャーナルが無くなった後に大企業に再就職する
165無念Nameとしあき24/05/02(木)00:25:06No.1211925632そうだねx3
>唯一生きてリタイアしたのは劇場版のスーパー弁護士だけだったか
死ぬシーンは無いけど余命がそう長くないことは描写されてけどね…
そもそも世界自体が崩壊を始めてたし
166無念Nameとしあき24/05/02(木)00:25:24No.1211925705+
>バトルロワイアル系だと名作に位置するのではなかろうか
そこまでではないよ
所詮子供向けだからね
167無念Nameとしあき24/05/02(木)00:25:27No.1211925710そうだねx2
>PSのゲームプレミアついてなかった?
そりゃカブトのやつだな
168無念Nameとしあき24/05/02(木)00:25:50No.1211925805+
>別に
あれッ!?記憶違いでしたかすまない
169無念Nameとしあき24/05/02(木)00:26:24No.1211925967+
>>病死とか事故死とかライダー関係なく死ぬやつもいてさらにびっくりした
>>リアタイしたかった
>成人くらいなら結構面白く見えたけどこれ子供なら軽くトラウマになる子もいると思うんだ
面白い特撮作品ってだいたいそうだと思うけどな…
戦隊ヒーローだってウルトラマンだって
170無念Nameとしあき24/05/02(木)00:26:41No.1211926035そうだねx1
>成人くらいなら結構面白く見えたけどこれ子供なら軽くトラウマになる子もいると思うんだ
>伊達に平成ディケイドまでのライダーは別の意味で子供には見せていいのか判断に迷うとこ
子供の頃見たけど別にトラウマにはなってないかな……意味を理解してなかっただけかもしれんけど
171無念Nameとしあき24/05/02(木)00:26:31No.1211926087そうだねx19
    1714577191645.webm-(8173908 B)
8173908 B
神曲Revolutionが初めて流れたこのシーン好きすぎる
172無念Nameとしあき24/05/02(木)00:27:18No.1211926184+
劇中で基本カードが武器召喚以外の効果が無いのがなぁ
カードゲームの要素とかあれば良かったんだけど
173無念Nameとしあき24/05/02(木)00:27:27No.1211926222そうだねx5
    1714577247174.jpg-(112960 B)
112960 B
>>別に
>あれッ!?記憶違いでしたかすまない
174無念Nameとしあき24/05/02(木)00:27:31No.1211926247+
最終回前に主人公死ぬとか
当時の空気感ってもはや知ることができない悔しさ
175無念Nameとしあき24/05/02(木)00:27:57No.1211926344そうだねx8
    1714577277228.jpg-(93644 B)
93644 B
中々なビターエンドだった
終わった後に心地よい喪失感を感じさせてくれる作品は好みだ
176無念Nameとしあき24/05/02(木)00:28:05No.1211926374+
書き込みをした人によって削除されました
177無念Nameとしあき24/05/02(木)00:28:26No.1211926463そうだねx12
>1714577247174.jpg
チャージアップしてる…
178無念Nameとしあき24/05/02(木)00:28:51No.1211926584+
デッキさえ奪えば時間巻き戻して望んだ結果になるまでやり直せるのかにゃ?
179無念Nameとしあき24/05/02(木)00:29:03No.1211926635そうだねx2
ちなみにスレ画の子供向け番組アピールポイントは
神崎兄妹が親に虐待されてて妹が死んでしまうという
現代の子育てをしない親や家庭崩壊を表現している点
いやーキツイっす
180無念Nameとしあき24/05/02(木)00:29:29No.1211926750そうだねx1
>最終回前に主人公死ぬとか
同期のシュリケンジャーも最終回前に死んでたけど
正直かすんでしまった感あった
181無念Nameとしあき24/05/02(木)00:30:02No.1211926878+
>デッキさえ奪えば時間巻き戻して望んだ結果になるまでやり直せるのかにゃ?
できるもんならなぁ!!
182無念Nameとしあき24/05/02(木)00:30:06No.1211926895+
>カードゲームの要素とかあれば良かったんだけど
あるじゃん
バトルに勝てなかったらモンスターに食われておしまい
カードバトルだろ?
183無念Nameとしあき24/05/02(木)00:30:49No.1211927081そうだねx8
>中々なビターエンドだった
>終わった後に心地よい喪失感を感じさせてくれる作品は好みだ
蓮だけは気付いてる風演技だったらしいねココ
184無念Nameとしあき24/05/02(木)00:32:00No.1211927392+
>あるじゃん
>バトルに勝てなかったらモンスターに食われておしまい
>カードバトルだろ?
そうじゃなくて普通の意味でのカードゲーム
185無念Nameとしあき24/05/02(木)00:32:05No.1211927406+
この作品の後の後発作品はプレッシャー凄そう
186無念Nameとしあき24/05/02(木)00:32:18No.1211927460そうだねx2
>中々なビターエンドだった
当日中坊だったけど最終回前主人公死亡、そしてあの結末を見てから普通のシナリオじゃ満足できない脳になっちゃった…
王道RPGみたいなシナリオのゲームやってても都合良過ぎて何か物足りねぇな~って
龍騎のせいでネジ曲がっちゃったままおじさんになっちゃったよぉ
187無念Nameとしあき24/05/02(木)00:32:25No.1211927480そうだねx1
別のライダーのカードは契約カード持ってなかったら契約カード持ってるライダーが発動したことになるとかだった気がする
188無念Nameとしあき24/05/02(木)00:32:36No.1211927541そうだねx10
>蓮だけは気付いてる風演技だったらしいねココ
何十年も経過したけど今更ながらいい事を聞いた
189無念Nameとしあき24/05/02(木)00:33:39No.1211927794+
真司は椅子取りゲームみたいなシナリオには不向きな主人公だ
190無念Nameとしあき24/05/02(木)00:34:32No.1211928022そうだねx3
やっぱり今見てもドラグレッダーカッコいいわ
191無念Nameとしあき24/05/02(木)00:34:38No.1211928052+
>伊達に平成ディケイドまでのライダーは別の意味で子供には見せていいのか判断に迷うとこ

オーズ以降のライダーしか見てなくて平成一期みだしたら怪人が普通に人燃やしてたから現代っ子基準だと気持ちはわからんでもない
192無念Nameとしあき24/05/02(木)00:36:33No.1211928540そうだねx20
    1714577793281.jpg-(74683 B)
74683 B
自作カードで公式大会に出るおじさん
193無念Nameとしあき24/05/02(木)00:36:43No.1211928586そうだねx20
    1714577803923.png-(1058567 B)
1058567 B
>この作品の後の後発作品はプレッシャー凄そう
大丈夫だった
問題ない
194無念Nameとしあき24/05/02(木)00:37:01No.1211928661そうだねx1
>>中々なビターエンドだった
>当日中坊だったけど最終回前主人公死亡、そしてあの結末を見てから普通のシナリオじゃ満足できない脳になっちゃった…
安心して良いよ
中坊だったら大体その時期に何か一つくらいは「まだ幼い価値観が狂うレベルの超ツボな作品」に出会うもんだから
人によってそれがガンダムだったり成年コミックだったりラノベ原作アニメだったり
そして大人になるにつれて徐々に世界が広がってくもんなのさ
195無念Nameとしあき24/05/02(木)00:37:25No.1211928761そうだねx5
    1714577845646.jpg-(26091 B)
26091 B
文字通りの必殺キック
196無念Nameとしあき24/05/02(木)00:38:11No.1211928946そうだねx2
    1714577891802.jpg-(61644 B)
61644 B
>この作品の後の後発作品はプレッシャー凄そう
おっそうだな
197無念Nameとしあき24/05/02(木)00:38:21No.1211928983そうだねx1
確か龍騎あたりで放送してたタイムレンジャーも中々な良いビターエンドだったな
我ながら良い時代に生まれたぜ
198無念Nameとしあき24/05/02(木)00:39:03No.1211929159そうだねx3
>自作カードで公式大会に出るおじさん
デッキを投げてノールックでキャッチ→装填という難易度の高さ
199無念Nameとしあき24/05/02(木)00:39:15No.1211929211そうだねx2
>おっそうだな
よくこんなに続いてるよな……俺も鼻が高いよ
200無念Nameとしあき24/05/02(木)00:39:36No.1211929304+
>確か龍騎あたりで放送してたタイムレンジャーも中々な良いビターエンドだったな
>我ながら良い時代に生まれたぜ
一応マジレスするけど
タイムレンジャーは2000年(クウガと同期)
そしてハリケンジャーが龍騎と同期だね
201無念Nameとしあき24/05/02(木)00:39:52No.1211929357そうだねx3
>蓮だけは気付いてる風演技だったらしいねココ
>何十年も経過したけど今更ながらいい事を聞いた
気付いてると言うか俳優さんが「最後のライダーバトルに勝利した蓮には記憶がある前提で演じた」とかなんとか
202無念Nameとしあき24/05/02(木)00:40:06No.1211929411+
>そうじゃなくて普通の意味でのカードゲーム
先生
仮面ライダー見てる子はそんな子供の遊びよか戦いを見に来てるんで
203無念Nameとしあき24/05/02(木)00:40:36No.1211929537そうだねx4
    1714578036968.jpg-(52055 B)
和気藹々と親子で龍騎鑑賞した話はほっこりした
204無念Nameとしあき24/05/02(木)00:41:46No.1211929809+
>同期のシュリケンジャーも最終回前に死んでたけど
>正直かすんでしまった感あった
とはいえ安易に復活もなかったね
シュリケンが化けていた人の総集合はあったけど
205無念Nameとしあき24/05/02(木)00:41:58No.1211929856そうだねx8
>和気藹々と親子で龍騎鑑賞した話はほっこりした
仮面ライダーガイがオタの間で「ガードベント」呼ばわりされてることを
近年ようやく知ったという話も好き
206無念Nameとしあき24/05/02(木)00:42:22No.1211929956そうだねx1
カードデッキは音声ないけど鞄とかに入れて気分味わうには良いものだよね
207無念Nameとしあき24/05/02(木)00:42:44No.1211930042+
今年のガッチャードもカード使ってるけど流石に去年出たせいか取り上げられないね
208無念Nameとしあき24/05/02(木)00:42:57No.1211930110そうだねx1
>デッキを投げてノールックでキャッチ→装填という難易度の高さ
軌道計算的な科学者っぽさを演出したのかなと思った
209無念Nameとしあき24/05/02(木)00:43:01No.1211930129+
>カードデッキは音声ないけど鞄とかに入れて気分味わうには良いものだよね
ちょうどスマホケースになりそうなサイズだしな
210無念Nameとしあき24/05/02(木)00:43:12No.1211930167そうだねx9
色んな意味で世間的に「今!仮面ライダーがすごい」がピークだった時期だからな
イケメンの役者ばかり!朝から仮面ライダー同士が殺し合いをする!
夜に投票で結果が変わる特番!劇場で先行最終回!OPがサトシ!!
211無念Nameとしあき24/05/02(木)00:43:27No.1211930229そうだねx7
すぐそばにミラーワールドって異世界がある設定が心をくすぐる
212無念Nameとしあき24/05/02(木)00:43:38No.1211930273そうだねx1
>カードデッキは音声ないけど鞄とかに入れて気分味わうには良いものだよね
つうかみんなデッキ持ってたと思う
当時は
213無念Nameとしあき24/05/02(木)00:44:07No.1211930400+
>今年のガッチャードもカード使ってるけど流石に去年出たせいか取り上げられないね
ガッチャードのカード要素はディケイドっぽいレジェンドが引き受けてる感じか
一応指輪(ウィザード)要素もあるんだな
214無念Nameとしあき24/05/02(木)00:44:12No.1211930418+
>色んな意味で世間的に「今!仮面ライダーがすごい」がピークだった時期だからな
>イケメンの役者ばかり!朝から仮面ライダー同士が殺し合いをする!
>夜に投票で結果が変わる特番!劇場で先行最終回!OPがサトシ!!
しかもOPの歌詞に仮面ライダーというワードが入らない!
215無念Nameとしあき24/05/02(木)00:44:45No.1211930559そうだねx7
敏樹×靖子の悪魔合体
216無念Nameとしあき24/05/02(木)00:44:49No.1211930574+
>すぐそばにミラーワールドって異世界がある設定が心をくすぐる
街中のどこにでも鏡かガラスあるしな
その向こう側で(常人には見えないけど)ライダーが戦ってるかもしれないっていう…
217無念Nameとしあき24/05/02(木)00:45:14No.1211930683そうだねx6
>色んな意味で世間的に「今!仮面ライダーがすごい」がピークだった時期だからな
>イケメンの役者ばかり!朝から仮面ライダー同士が殺し合いをする!
>夜に投票で結果が変わる特番!劇場で先行最終回!OPがサトシ!!
ライダーが13人も出る!!!
218無念Nameとしあき24/05/02(木)00:45:16No.1211930688+
クウガとアギトで王道系のデザインなのによく企画通ったな
219無念Nameとしあき24/05/02(木)00:45:48No.1211930810+
ディケイドの時に出たレジェンド版Vバックルはバグの音声入ってるせいか高くなってるな
220無念Nameとしあき24/05/02(木)00:45:57No.1211930845+
初期案がいろんな地域にいる50人のライダーが各々で戦うオムニバスだったのよね
221無念Nameとしあき24/05/02(木)00:46:14No.1211930925+
>今年のガッチャードもカード使ってるけど流石に去年出たせいか取り上げられないね
あぁまたカードかとしか思わんかった
222無念Nameとしあき24/05/02(木)00:46:19No.1211930946+
>OPがサトシ!!
おかげでアニソン系のライブイベントでも
結構歌ってもらえる確率高いっていうね
223無念Nameとしあき24/05/02(木)00:46:49No.1211931080+
もう役者もやめてそうなのもちらほらいるな
224無念Nameとしあき24/05/02(木)00:46:56No.1211931109そうだねx1
>初期案がいろんな地域にいる50人のライダーが各々で戦うオムニバスだったのよね
金色のガッシュみたいになりそう
225無念Nameとしあき24/05/02(木)00:48:00No.1211931387そうだねx3
>もう役者もやめてそうなのもちらほらいるな
シザースが不動産屋になってるのは有名だな
226無念Nameとしあき24/05/02(木)00:48:45No.1211931558そうだねx1
    1714578525716.jpg-(88784 B)
>今年のガッチャードもカード使ってるけど流石に去年出たせいか取り上げられないね
龍騎と剣のパラレルレアは分かってるなと思う
227無念Nameとしあき24/05/02(木)00:49:01No.1211931622そうだねx11
    1714578541285.jpg-(487098 B)
デザインはマジ良い
ちゃんと龍騎ライダーしてるしモンスターも2体使役だ!
なお変身者は…
228無念Nameとしあき24/05/02(木)00:49:17No.1211931700そうだねx2
    1714578557992.jpg-(99594 B)
弟が買えなくてギャン泣きして大変だった
229無念Nameとしあき24/05/02(木)00:49:32No.1211931755+
>クウガとアギトで王道系のデザインなのによく企画通ったな
むしろライダーが絶好調だったから通ったと思う
アギトで視聴率最高25%とかあったからな
龍騎も越えて無いし今後越えるライダーも無さそう
230無念Nameとしあき24/05/02(木)00:49:32No.1211931757+
>>今年のガッチャードもカード使ってるけど流石に去年出たせいか取り上げられないね
>龍騎と剣のパラレルレアは分かってるなと思う
それっぽいな
剣もこんな感じなのか
231無念Nameとしあき24/05/02(木)00:49:41No.1211931789そうだねx1
ありがとうテレビ版の見返しが一昨日に終わって今13ライダーズとエピソードファイナルとライダータイムと見てるとこだからすごいタイムリーだ
232無念Nameとしあき24/05/02(木)00:49:50No.1211931827そうだねx1
>もう役者もやめてそうなのもちらほらいるな
しかし引っ張り出されてホモ役させられた人も居ましてね…
233無念Nameとしあき24/05/02(木)00:50:30No.1211931976+
>クウガとアギトで王道系のデザインなのによく企画通ったな
元々別の企画だったものを急遽仮面ライダーに転用したという噂を聞いたことがある
234無念Nameとしあき24/05/02(木)00:51:21No.1211932188そうだねx3
ジオウでスピンオフ作られたの凄いよね
235無念Nameとしあき24/05/02(木)00:51:56No.1211932331+
>デザインはマジ良い
>ちゃんと龍騎ライダーしてるしモンスターも2体使役だ!
>なお変身者は…
やっぱインパクトあるな鎌田
236無念Nameとしあき24/05/02(木)00:52:16No.1211932415+
>ジオウでスピンオフ作られたの凄いよね
OPは完全新規曲で劇伴は当時のものだ
237無念Nameとしあき24/05/02(木)00:53:01No.1211932604+
任意で必要なカード引いてるのかと思いきやそうじゃないパターン無かったっけ
238無念Nameとしあき24/05/02(木)00:53:22No.1211932685+
今だったら全バイザー商品化するんだろうな
239無念Nameとしあき24/05/02(木)00:53:36No.1211932749+
SNSが普及してOREジャーナルはゴミになった
240無念Nameとしあき24/05/02(木)00:53:40No.1211932767そうだねx1
>元々別の企画だったものを急遽仮面ライダーに転用したという噂を聞いたことがある
それは響鬼では?
241無念Nameとしあき24/05/02(木)00:53:45No.1211932778そうだねx3
>むしろライダーが絶好調だったから通ったと思う
>アギトで視聴率最高25%とかあったからな
>龍騎も越えて無いし今後越えるライダーも無さそう
当時と今じゃTV番組の立ち位置が違いすぎるからね
242無念Nameとしあき24/05/02(木)00:54:20No.1211932907そうだねx1
>OPは完全新規曲で劇伴は当時のものだ
これを皮切りと言っていいか分からないけどリバイスVシネで敵として出てきたり今年の戦隊のマスコットやってるしニチアサにすごい来てくれるようになった気がする松本梨香
243無念Nameとしあき24/05/02(木)00:54:43No.1211932991そうだねx1
>SNSが普及してOREジャーナルはゴミになった
むしろネット対応しろよと思った
244無念Nameとしあき24/05/02(木)00:55:00No.1211933052そうだねx2
Go!NowはAlive a lifeのアンサーソングっぽくて好き
245無念Nameとしあき24/05/02(木)00:55:07No.1211933080+
>今だったら全バイザー商品化するんだろうな
リデコで済みそうなリュウガ除いて12種類新規造形は今でもハードル高いて……
246無念Nameとしあき24/05/02(木)00:55:59No.1211933272そうだねx1
>むしろネット対応しろよと思った
元々ネット記事だろ
それがSNSに駆逐された
247無念Nameとしあき24/05/02(木)00:56:04No.1211933289そうだねx2
    1714578964073.jpg-(56033 B)
ただ黒く塗って立ち振る舞いが悪そうになっただけでめちゃくちゃかっこよく見えるから不思議
やはり男は黒に染まれ
248無念Nameとしあき24/05/02(木)00:57:20No.1211933563そうだねx2
>>SNSが普及してOREジャーナルはゴミになった
>むしろネット対応しろよと思った
編集長曰く全盛期はみんなの意見を聞いてそれを自分達の力で代弁するのがウリだったけど今は自分で勝手に発信しちゃう時代だから仕事無くなったて言ってたからそのスタンスに固執してたのかもな
249無念Nameとしあき24/05/02(木)00:57:29No.1211933594そうだねx2
>>イケメンの役者ばかり!朝から仮面ライダー同士が殺し合いをする!
>>夜に投票で結果が変わる特番!劇場で先行最終回!OPがサトシ!!
>ライダーが13人も出る!!!
その前が3人だったのにいきなり13人になって子供心にいきなり増えすぎだろ…ってなった記憶
250無念Nameとしあき24/05/02(木)00:58:23No.1211933791そうだねx4
>ただ黒く塗って立ち振る舞いが悪そうになっただけでめちゃくちゃかっこよく見えるから不思議
>やはり男は黒に染まれ
丸目じゃないのがでかいと思うわ
251無念Nameとしあき24/05/02(木)00:58:41No.1211933852+
>ただ黒く塗ってツリ目になって立ち振る舞いが悪そうになっただけでめちゃくちゃかっこよく見えるから不思議
252無念Nameとしあき24/05/02(木)00:59:11No.1211933972+
>その前が3人だったのにいきなり13人になって子供心にいきなり増えすぎだろ…ってなった記憶
13人分も装着変身買えねーよ!てなった
装着変身じゃなくなった
253無念Nameとしあき24/05/02(木)00:59:58No.1211934124+
SHフィギュアーツのSHって装着変身のSHらしいな
254無念Nameとしあき24/05/02(木)01:00:19No.1211934214そうだねx1
    1714579219734.jpg-(35459 B)
どっちにした?
255無念Nameとしあき24/05/02(木)01:00:34No.1211934269+
>ただ黒く塗って立ち振る舞いが悪そうになっただけでめちゃくちゃかっこよく見えるから不思議
>やはり男は黒に染まれ
黒地に金ラインは強者の証
256無念Nameとしあき24/05/02(木)01:01:38No.1211934483+
芝浦が結構好きだったしゲーム回しキャラだから結構生き残るかなって思ってたら盾にされて葬られたりクモに食べられたり闇真司に足蹴にされて殺されたり碌な死に方してない…
257無念Nameとしあき24/05/02(木)01:02:05No.1211934595+
>SHフィギュアーツのSHって装着変身のSHらしいな
スーパーヒーローだと思ってた
258無念Nameとしあき24/05/02(木)01:02:56No.1211934760+
>芝浦が結構好きだったしゲーム回しキャラだから結構生き残るかなって思ってたら盾にされて葬られたりクモに食べられたり闇真司に足蹴にされて殺されたり碌な死に方してない…
下手にイキってわからされるタイプの悪役だよね
つまりメスガキ
259無念Nameとしあき24/05/02(木)01:03:09No.1211934810そうだねx2
>どっちにした?
止めるを選んで続けるが放送されてその時はガッカリしたけど
後で止めるのオチ知ってあれテレビで流すつもりだったんかとドン引きしたそんな複雑な心境
260無念Nameとしあき24/05/02(木)01:03:15No.1211934829+
    1714579395356.jpg-(44755 B)
カードデッキが好きでねぇ…
誰が一番カードデッキの声上手いか友達同士で真似してた
261無念Nameとしあき24/05/02(木)01:03:59No.1211934970+
見返すと拳作って前に突き出す変身ポーズが結構あるよね
262無念Nameとしあき24/05/02(木)01:04:23No.1211935053+
>カードデッキが好きでねぇ…
>誰が一番カードデッキの声上手いか友達同士で真似してた
やっぱプロップサイズでもカードてトランプサイズだよね
なんで劇中であんなにカードのサイズ違うんだろう
263無念Nameとしあき24/05/02(木)01:04:44No.1211935113+
素朴な疑問なんだけど
デッキからドローするカードって任意なの?ランダムなの?
264無念Nameとしあき24/05/02(木)01:05:11No.1211935211+
>止めるを選んで続けるが放送されてその時はガッカリしたけど
>後で止めるのオチ知ってあれテレビで流すつもりだったんかとドン引きしたそんな複雑な心境
止めるの方がより強いだけで続ける方も十分インパクトある終わりだと思うんだ
265無念Nameとしあき24/05/02(木)01:06:01No.1211935380+
コンファインベント登場でカードゲーム的な駆け引きがあるのかと思ったら面倒なのかガイは早々と消えちまったな
266無念Nameとしあき24/05/02(木)01:06:41No.1211935522そうだねx3
    1714579601518.jpg-(1252658 B)
めっちゃいいデザイン
267無念Nameとしあき24/05/02(木)01:07:01No.1211935590+
>素朴な疑問なんだけど
>デッキからドローするカードって任意なの?ランダムなの?
多分任意
でもないと1話からあんなにナイトが好き放題にカードで攻撃出来てない
268無念Nameとしあき24/05/02(木)01:07:54No.1211935761そうだねx3
>デッキからドローするカードって任意なの?ランダムなの?
任意じゃないと詰む
269無念Nameとしあき24/05/02(木)01:08:26No.1211935872+
須賀さん現場行く前にどれだけお酒飲めば演技出来なくなるかてのが気になってトライしたら案の定棒読みでへべれけになってたもんだから田崎さんにこっぴどく叱られたて言ってたな
こう言うおばかな好奇心でチャレンジしちゃうのめちゃくちゃ真司て感じする
270無念Nameとしあき24/05/02(木)01:08:32No.1211935899+
>素朴な疑問なんだけど
>デッキからドローするカードって任意なの?ランダムなの?
ドローは心でするもんだぜ
そうすりゃカードが答えてくれるって遊戯王で言ってた!
271無念Nameとしあき24/05/02(木)01:08:42No.1211935937+
オルタナティブ登場当たりからの話は間違い無く俺の性癖を大きく歪めた原因
272無念Nameとしあき24/05/02(木)01:09:40No.1211936127そうだねx5
>須賀さん現場行く前にどれだけお酒飲めば演技出来なくなるかてのが気になってトライしたら案の定棒読みでへべれけになってたもんだから田崎さんにこっぴどく叱られたて言ってたな
>こう言うおばかな好奇心でチャレンジしちゃうのめちゃくちゃ真司て感じする
何やってんだすぎる……
273無念Nameとしあき24/05/02(木)01:09:40No.1211936129+
>素朴な疑問なんだけど
>デッキからドローするカードって任意なの?ランダムなの?
確か任意でデッキから出せる設定が何処かにあった
274無念Nameとしあき24/05/02(木)01:10:11No.1211936238+
あれ?でも「デッキからドローした意味不明なカード」みたいなエピソードなかったっけ?
275無念Nameとしあき24/05/02(木)01:10:14No.1211936250+
    1714579814380.jpg-(33335 B)
最初の怪人が非人間→復活とインパクト強かったなディスパイダー…契約したい…
276無念Nameとしあき24/05/02(木)01:10:32No.1211936300+
    1714579832047.jpg-(35284 B)
>めっちゃ尻のラインがエロいデザイン
277無念Nameとしあき24/05/02(木)01:10:39No.1211936321+
>どっちにした?
止めるのを選んだけどそっちの方がバッドエンドだと知ったのはだいぶ後の事だった
続ける場合も蓮死んじゃうのでどっちにせよ救いは無いおのれ
278無念Nameとしあき24/05/02(木)01:10:50No.1211936355+
ローン!
ローン!
ローン!
279無念Nameとしあき24/05/02(木)01:11:21No.1211936466+
まあゲームマスターがあれじゃどっちでもバッドエンドなんだろうな
280無念Nameとしあき24/05/02(木)01:11:36No.1211936513+
>>どっちにした?
>止めるのを選んだけどそっちの方がバッドエンドだと知ったのはだいぶ後の事だった
>続ける場合も蓮死んじゃうのでどっちにせよ救いは無いおのれ
すまん止めるの方はどんな内容になるんだ?
281無念Nameとしあき24/05/02(木)01:11:57No.1211936581+
>まあゲームマスターがあれじゃどっちでもバッドエンドなんだろうな
結局上手くいかなくてリセットでもう一回遊べるドン!
282無念Nameとしあき24/05/02(木)01:12:07No.1211936612+
映画もあの後やられて終わりらしいし色々と意地が悪すぎる
283無念Nameとしあき24/05/02(木)01:12:16No.1211936654+
    1714579936909.jpg-(122251 B)
>>芝浦が結構好きだったしゲーム回しキャラだから結構生き残るかなって思ってたら盾にされて葬られたりクモに食べられたり闇真司に足蹴にされて殺されたり碌な死に方してない…
>下手にイキってわからされるタイプの悪役だよね
>つまりメスガキ
仮面ライダーの姿はヒロイックなのにな
グレイサイキングやサイダンプなどをモチーフにデザインに落とし込んだ感じだけど
284無念Nameとしあき24/05/02(木)01:12:59No.1211936787そうだねx1
ストレンジベントは何でドローしたんだろうな
なんかねーかなって適当に引いたんだろうけど
285無念Nameとしあき24/05/02(木)01:13:17No.1211936854+
>すまん止めるの方はどんな内容になるんだ?
バイクでそのまま鏡破壊してミラーワールド閉じるんだけど
モンスターは消えてなくて真司にだけそれが見えて気が狂うend
286無念Nameとしあき24/05/02(木)01:13:29No.1211936904+
>あれ?でも「デッキからドローした意味不明なカード」みたいなエピソードなかったっけ?
龍騎がストレンジベント使うシーンのことなら任意説と矛盾するわけではないのでは
真司が状況打破できるようなカードを望んだらそれに対応する真司の知らないカードが出た、て感じで
287無念Nameとしあき24/05/02(木)01:14:04No.1211937020+
    1714580044793.jpg-(125990 B)
>>まあゲームマスターがあれじゃどっちでもバッドエンドなんだろうな
>結局上手くいかなくてリセットでもう一回遊べるドン!
お兄ちゃんはさあ
288無念Nameとしあき24/05/02(木)01:14:06No.1211937024+
真司がどうしても介入してきて詰む
だからと言って介入を必死で防いでも香川教授が参戦してくるから結衣ちゃん死んじゃうし詰み
まじで何回試したんだろうな神崎
289無念Nameとしあき24/05/02(木)01:14:42No.1211937172そうだねx1
ストレンジはどうにでも出来るからこの状況をどうにか出来るカードって思って引くと大体引っかかって来そう
290無念Nameとしあき24/05/02(木)01:14:50No.1211937204そうだねx1
    1714580090694.jpg-(44976 B)
真司ナイトサバイブがマジでかっこいいんスよ…
291無念Nameとしあき24/05/02(木)01:14:52No.1211937212+
フリーズベントとコンファインベントが破格の性能
292無念Nameとしあき24/05/02(木)01:15:03No.1211937256そうだねx7
    1714580103663.jpg-(70040 B)
>バイクでそのまま鏡破壊してミラーワールド閉じるんだけど
>モンスターは消えてなくて真司にだけそれが見えて気が狂うend
293無念Nameとしあき24/05/02(木)01:15:53No.1211937429+
モンスターとの契約は無制限っぽいけど
モンスターに餌与えないと自分が喰われるっていう
294無念Nameとしあき24/05/02(木)01:16:38No.1211937602+
    1714580198010.jpg-(183484 B)
蓮が出てきた途端メッキ剥がれてバカっぽい声出るの好き
295無念Nameとしあき24/05/02(木)01:17:35No.1211937830+
仮にデッキにない種類のカードを望みながらカード引いたら何が出るんだろうな
例えばインペラーがクリアーベントを想像しながらカード引いたら何が出るのか
296無念Nameとしあき24/05/02(木)01:18:14No.1211937987そうだねx6
    1714580294046.jpg-(43900 B)
>>すまん止めるの方はどんな内容になるんだ?
>バイクでそのまま鏡破壊してミラーワールド閉じるんだけど
>モンスターは消えてなくて真司にだけそれが見えて気が狂うend
これゲリラ撮影て聞いて撮影班鬼なの?て素直に思った
297無念Nameとしあき24/05/02(木)01:19:29No.1211938286+
ライダーバトルもいいけど隙間のシーンでちょいちょい首に糸が巻き付いてミラーワールドに誘拐されるのいいよね
298無念Nameとしあき24/05/02(木)01:19:49No.1211938359+
>仮にデッキにない種類のカードを望みながらカード引いたら何が出るんだろうな
>例えばインペラーがクリアーベントを想像しながらカード引いたら何が出るのか
他の人のデッキから勝手にドローされたりとか…?
299無念Nameとしあき24/05/02(木)01:20:07No.1211938429+
ミラーワールド出現した時点で正攻法で閉じないとその世界線はかなり大変なことになるんだろうな
融合しちゃった映画の世界線はかなり悲惨な結末迎えてそうだし
300無念Nameとしあき24/05/02(木)01:20:31No.1211938514+
全てのパターンでバッドエンドかビターエンド
301無念Nameとしあき24/05/02(木)01:20:32No.1211938518+
江島先生が生きてたらもう少し早く解決してたりしないかな
302無念Nameとしあき24/05/02(木)01:20:36No.1211938530そうだねx2
    1714580436423.jpg-(139064 B)
正直言って当時発表があったとき
デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
303無念Nameとしあき24/05/02(木)01:21:03No.1211938643+
>仮にデッキにない種類のカードを望みながらカード引いたら何が出るんだろうな
>例えばインペラーがクリアーベントを想像しながらカード引いたら何が出るのか
木を隠すなら森の中論理でアドベント
304無念Nameとしあき24/05/02(木)01:21:25No.1211938721+
ミラクルワールドに出てくるグランドフォームのアギトは高岩さんの声なんだっけ
305無念Nameとしあき24/05/02(木)01:22:29No.1211938948+
>1714580436423.jpg
コスモスの写りもでけえ
306無念Nameとしあき24/05/02(木)01:23:04No.1211939092+
>江島先生が生きてたらもう少し早く解決してたりしないかな
またお兄ちゃんが巻き戻すだけかなあ...
307無念Nameとしあき24/05/02(木)01:23:06No.1211939100+
>正直言って当時発表があったとき
>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
キバが来るまでは毎年思ってた気がする
そして放送が終わる頃には大体離れ難くなってる
308無念Nameとしあき24/05/02(木)01:23:12No.1211939125+
>全てのパターンでバッドエンドかビターエンド
反転がお兄ちゃん基準ってだけで命を受け取ってくれても多数の犠牲が出てるのですが…
309無念Nameとしあき24/05/02(木)01:24:13No.1211939368そうだねx2
>>正直言って当時発表があったとき
>>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
>キバが来るまでは毎年思ってた気がする
少なくともカブトは違ったんじゃないか
310無念Nameとしあき24/05/02(木)01:24:26No.1211939421+
テイマーズとかウェブダイバーに時代を感じる
そういうのが載ってた時期もあったのか…
311無念Nameとしあき24/05/02(木)01:26:19No.1211939826そうだねx2
そろそろ大きなデザインの変化に慣れて来たなって思ってた所に響鬼をお出しされて結局びっくりしてた記憶
312無念Nameとしあき24/05/02(木)01:26:30No.1211939862+
同じ赤い龍のライダー繋がりか分からんけど後年のウィザードも死んだヒロインを救いたいから大量の犠牲も厭わず命あげようとするけど本人が拒み続けてENDて流れは完全に引き継いてるんだよな…
313無念Nameとしあき24/05/02(木)01:26:53No.1211939943+
チンポみたいな顔しやがって
314無念Nameとしあき24/05/02(木)01:28:05No.1211940196+
    1714580885306.jpg-(35094 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
315無念Nameとしあき24/05/02(木)01:28:35No.1211940319そうだねx2
>同じ赤い龍のライダー繋がりか分からんけど後年のウィザードも死んだヒロインを救いたいから大量の犠牲も厭わず命あげようとするけど本人が拒み続けてENDて流れは完全に引き継いてるんだよな…
使ってる要素は同じなのに内容自体は全然被ってる様に思えないのが不思議だ
316無念Nameとしあき24/05/02(木)01:28:41No.1211940349+
死んだけど無理矢理叩き起こされてこれだけ犠牲にして生き返らせてやるって言われても素直に生き返るかは割と人によるだろう…
317無念Nameとしあき24/05/02(木)01:28:54No.1211940399そうだねx3
    1714580934570.jpg-(101388 B)
オルタナティブよりむしろ香川教授っぽい顔してる
318無念Nameとしあき24/05/02(木)01:29:07No.1211940442+
カードをノールックでセットするのは何気に大変だと聞いた
319無念Nameとしあき24/05/02(木)01:30:23No.1211940736そうだねx1
>正直言って当時発表があったとき
>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
顔の≡の鉄面取ったら純粋な仮面ライダー顔とデザインなんだけどな
320無念Nameとしあき24/05/02(木)01:31:04No.1211940886そうだねx1
    1714581064704.jpg-(1663348 B)
予算が潤沢な時代でした
321無念Nameとしあき24/05/02(木)01:32:02No.1211941097+
としあきにはソードベントとリターンベントが入ったデッキをあげよう
322無念Nameとしあき24/05/02(木)01:32:21No.1211941163+
>カードをノールックでセットするのは何気に大変だと聞いた
そもそも鏡に向かって突き出したデッキをベルトに挿そうとしたら
普通は裏表逆になるしね
323無念Nameとしあき24/05/02(木)01:32:47No.1211941251そうだねx5
>>正直言って当時発表があったとき
>>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
>顔の≡の鉄面取ったら純粋な仮面ライダー顔とデザインなんだけどな
今でも目の形にスリットが盛り上がってるのはダサいと思ってる
ナイトとかリュウガみたいな形式でよかったのに
324無念Nameとしあき24/05/02(木)01:35:25No.1211941815そうだねx4
    1714581325024.jpg-(1589254 B)
格好良すぎてこっちのデザインラインでライダー作れよと思った
325無念Nameとしあき24/05/02(木)01:36:11No.1211941987+
    1714581371080.jpg-(138535 B)
>今でも目の形にスリットが盛り上がってるのはダサいと思ってる
>ナイトとかリュウガみたいな形式でよかったのに
まぁ555目の形すら無くなるんですけどね
326無念Nameとしあき24/05/02(木)01:38:09No.1211942436+
主役の人は美青年だったけどバーニングに移籍してゴニョゴニョされたのか人気が続かなかったな
327無念Nameとしあき24/05/02(木)01:38:59No.1211942615+
7年後にはカードが頭に刺さって更に10年後にはライダーが複眼になるよって言われても信じ無いと思われる
328無念Nameとしあき24/05/02(木)01:41:53No.1211943200+
    1714581713609.jpg-(48230 B)
デザイン好きだけど出番が…
329無念Nameとしあき24/05/02(木)01:46:15No.1211944010+
肩とか肘とか膝についてる追加装備用の穴好き
330無念Nameとしあき24/05/02(木)02:00:26No.1211945673+
龍騎は主婦にも人気だったな
犬の散歩してる近所のおばさんが北岡カッコいいとか言ってて親と一緒にニチアサ見てるのを羨ましく思ってたわ
331無念Nameとしあき24/05/02(木)02:02:29No.1211945892そうだねx1
王蛇で敵ライダーの魅力知った
332無念Nameとしあき24/05/02(木)02:07:14No.1211946390+
押し入れにまだドラグバイザーツバイ残ってるはずだけど動くかなぁ…
333無念Nameとしあき24/05/02(木)02:12:32No.1211946906+
物語としては最高だが
ヒーローものとしては最悪
334無念Nameとしあき24/05/02(木)02:15:55No.1211947253+
オーディンのファイナルベントは一応ライダータイム龍騎で出た
335無念Nameとしあき24/05/02(木)02:16:41No.1211947340+
    1714583801419.mp4-(6794126 B)
エターナルカオス
336無念Nameとしあき24/05/02(木)02:21:25No.1211947836+
>>>正直言って当時発表があったとき
>>>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
>>キバが来るまでは毎年思ってた気がする
>少なくともカブトは違ったんじゃないか
当時放送前の龍騎はマスク・ザ・ブドー呼ばわりされてたし
カブトはキャストオフ前の画像でなんだコレ呼ばわりされてた様な…
337無念Nameとしあき24/05/02(木)02:28:15No.1211948444そうだねx11
    1714584495573.jpg-(38710 B)
>めっちゃいいデザイン
この話好き
338無念Nameとしあき24/05/02(木)02:35:48No.1211949074+
クウガアギトと比較的受け入れやすいデザインだったから龍騎のデザインは多少批判もあったね
実際始まってみれば滅茶苦茶良かったわ
Wとかジオウもだけど動いてるとこ見ると印象が変わるよね
339無念Nameとしあき24/05/02(木)02:51:24No.1211950296+
放送当時TVSPのガイが補食されるシーンがトラウマになったな…下半身食われながらもがいてる所が
340無念Nameとしあき24/05/02(木)03:03:12No.1211951039+
>放送当時TVSPのガイが補食されるシーンがトラウマになったな…下半身食われながらもがいてる所が
おれは翌年の555の映画で海堂の最期も映画館で泣いちまって途中で出ちゃったな
341無念Nameとしあき24/05/02(木)03:11:10No.1211951485+
シザースが補食されるシーンは少しぼかされてたけどガイはなんかストレートに生きたまま食われるの映してたよね…
342無念Nameとしあき24/05/02(木)03:20:10No.1211952067そうだねx5
    1714587610156.webm-(1810313 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
343無念Nameとしあき24/05/02(木)03:38:38No.1211953109+
>オーディンのファイナルベントは一応ライダータイム龍騎で出た
RTは負けたけどナイトvsリュウガがかっこよすぎる
ストライクベントをガードベントで防いだり
344無念Nameとしあき24/05/02(木)03:39:04No.1211953134+
最初はなんだこのデザイン?!ってなったの覚えてる
1話で動いてるの見たらすぐ慣れたから不思議なもんだ
345無念Nameとしあき24/05/02(木)03:45:52No.1211953475+
リュウガの王蛇以上に暴力的な戦い方好き
346無念Nameとしあき24/05/02(木)03:53:07No.1211953782そうだねx1
>リュウガの王蛇以上に暴力的な戦い方好き
映画で王蛇がかませにされたのリュウガ相手じゃ仕方ないってなるよね
347無念Nameとしあき24/05/02(木)03:57:56No.1211953956+
CSMでマグナバイザー欲しい…
348無念Nameとしあき24/05/02(木)04:01:16No.1211954080そうだねx1
>いきなり食われて視聴者ドン引きだろう
こいつ食われるシーンたまたま見て仮面ライダー観始めたぞ
349無念Nameとしあき24/05/02(木)04:01:56No.1211954111そうだねx2
    1714590116548.jpg-(58974 B)
オリジナルライダー
今でもちょっと考える
350無念Nameとしあき24/05/02(木)04:05:42No.1211954246+
    1714590342928.jpg-(314224 B)
>CSMでマグナバイザー欲しい…
なんのカード入れようが召喚音しか鳴らない当時品
なんだこの仕様
351無念Nameとしあき24/05/02(木)04:09:07No.1211954378+
人間はなぁ皆んなライダーなんだよッ!
352無念Nameとしあき24/05/02(木)04:09:39No.1211954400+
仮面ライダー見るきっかけになった作品
クウガやアギトは「いつもの」って感じで見てみるかってならなかった
353無念Nameとしあき24/05/02(木)04:12:14No.1211954488+
当時の特番のOP観る手段は本放送しかないのがな
電話番号載せてるからなのか
だからいまだに本放送の録画したビデオ捨てられない
354無念Nameとしあき24/05/02(木)04:16:31No.1211954668そうだねx1
>なんのカード入れようが召喚音しか鳴らない当時品
>なんだこの仕様
ドラグバイザー以外全部そうだよ
ナイト王蛇ゾルダタイガ皆
リュウガのバイザーは劇中みたいに音声こもってない普通仕様(単なる龍騎のカラー違い)
355無念Nameとしあき24/05/02(木)04:20:25No.1211954796+
>>なんのカード入れようが召喚音しか鳴らない当時品
>>なんだこの仕様
>ドラグバイザー以外全部そうだよ
>ナイト王蛇ゾルダタイガ皆
>リュウガのバイザーは劇中みたいに音声こもってない普通仕様(単なる龍騎のカラー違い)
そりゃメイン以外そんなもん
356無念Nameとしあき24/05/02(木)04:21:30No.1211954830そうだねx3
俺たちは人類の愛と自由のために戦う仮面ライダーだ
357無念Nameとしあき24/05/02(木)05:09:47No.1211956456+
シザースのファイナルベント飛び上がったあとどう派生する技だったんだろう
358無念Nameとしあき24/05/02(木)05:12:33No.1211956524+
>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
今でもデザインはダサいと思う
話は面白かったし、カードバトルは当たったけど
359無念Nameとしあき24/05/02(木)05:15:19No.1211956608そうだねx1
>シザースのファイナルベント飛び上がったあとどう派生する技だったんだろう
いやあの飛んでクルクルが全てでは
360無念Nameとしあき24/05/02(木)05:15:31No.1211956617+
戦っても生き残れない
361無念Nameとしあき24/05/02(木)05:22:10No.1211956868そうだねx3
1話で真司の初登場が関係ないトラックの事故に首突っ込むっていうのがどういう人間か分かりやすく演出されてるの良いよね
その後上司があいつは祭りの取材任せたら神輿担ぐタイプだって話すのも後にライダーバトルに参加する布石だし
362無念Nameとしあき24/05/02(木)05:24:25No.1211956947+
シザースばっかり言われるけどデッキのクソさでライアインペラーと底辺争いだと思うんだ
363無念Nameとしあき24/05/02(木)05:25:07No.1211956967+
モチベの無いプレイヤーにSSR配る運営の鑑
364無念Nameとしあき24/05/02(木)05:31:35No.1211957209+
オリジナルと正反対の腹黒さにライダー捕食にホモセとかRTの手塚尊厳破壊すぎるな
365無念Nameとしあき24/05/02(木)05:34:09No.1211957317そうだねx1
>シザースばっかり言われるけどデッキのクソさでライアインペラーと底辺争いだと思うんだ
ゾルダと王蛇のデッキが強すぎる
366無念Nameとしあき24/05/02(木)05:39:56No.1211957559+
王蛇デッキ本来の運用法って複数のモンスター前面に出すスタイルで剣でズバズバ斬り込むんじゃないらしいな
367無念Nameとしあき24/05/02(木)05:42:36No.1211957670+
バイザーも武器にもなる当たり~武器にもならないし不便なところに付いてるゴミまで幅広い
368無念Nameとしあき24/05/02(木)05:43:14No.1211957686+
やっぱ1ライダーに13種類の手数もあって他人のカードも使えるラウズカードのが良いな
369無念Nameとしあき24/05/02(木)05:44:47No.1211957743+
>王蛇デッキ本来の運用法って複数のモンスター前面に出すスタイルで剣でズバズバ斬り込むんじゃないらしいな
王蛇もバイザー杖だったりそっち系っぽものね
タケノコサーベルで相手しばくの絶対違うわ
370無念Nameとしあき24/05/02(木)05:49:34No.1211957970+
コンファインがあるからガイもあたり
フリーズベントとかコンファインの劣化だし
371無念Nameとしあき24/05/02(木)05:58:58No.1211958421+
>>王蛇デッキ本来の運用法って複数のモンスター前面に出すスタイルで剣でズバズバ斬り込むんじゃないらしいな
>王蛇もバイザー杖だったりそっち系っぽものね
>タケノコサーベルで相手しばくの絶対違うわ
神崎渡すデッキミスってるよね
372無念Nameとしあき24/05/02(木)06:02:55No.1211958660そうだねx3
>>>王蛇デッキ本来の運用法って複数のモンスター前面に出すスタイルで剣でズバズバ斬り込むんじゃないらしいな
>>王蛇もバイザー杖だったりそっち系っぽものね
>>タケノコサーベルで相手しばくの絶対違うわ
>神崎渡すデッキミスってるよね
ゲーム停滞してるからやべーやつにやべーデッキ渡したわけだしそう言う意味では何も間違ってない
373無念Nameとしあき24/05/02(木)06:04:26No.1211958723+
イケボ「ファイナルベント」
ドスの効いた声「ファイナルベント」
ウグイス嬢「ファイナルベント」
374無念Nameとしあき24/05/02(木)06:11:52No.1211959105そうだねx2
>ウグイス嬢「ファイナルベント」
オルタの異質感ホント好き
当時はSICの龍騎は限定以外全部そろえたな
375無念Nameとしあき24/05/02(木)06:20:07No.1211959531+
>肩とか肘とか膝についてる追加装備用の穴好き
ジベッドスレッドだな
シザーズのデザインした篠原さんは少し付け忘れたらしい
376無念Nameとしあき24/05/02(木)06:20:48No.1211959570+
TVSP
浅倉たちと一緒に生身真司を叩きのめす北岡先生が怖かった
377無念Nameとしあき24/05/02(木)06:21:49No.1211959649+
>>元々別の企画だったものを急遽仮面ライダーに転用したという噂を聞いたことがある
>それは響鬼では?
龍騎も元はメタルヒーロー(宇宙刑事とかのやつね)の企画だったはず
378無念Nameとしあき24/05/02(木)06:23:48No.1211959746+
>やっぱ1ライダーに13種類の手数もあって他人のカードも使えるラウズカードのが良いな
龍騎と差別化してしっかり独自の魅力あったのはいいね
ブレイドキングフォームはその極地
379無念Nameとしあき24/05/02(木)06:25:18No.1211959847+
>シザースばっかり言われるけどデッキのクソさでライアインペラーと底辺争いだと思うんだ
じゃけん人間喰わせてコツコツ強化するけんね
380無念Nameとしあき24/05/02(木)06:27:50No.1211960001+
インペラーは集団戦出来るのは強いけど契約維持のコストの高さがなあ
381無念Nameとしあき24/05/02(木)06:28:09No.1211960019+
どうしようもない部分ではあるんだけど
結局ミラーワールドって何?てのがはっきりしなかったはちょい不満
虐待されてた子供の精神から発生するならこの世には無数のミラーワールドが存在するのだろうか
382無念Nameとしあき24/05/02(木)06:40:17No.1211960763+
リアルタイムでみてた時飛び飛びだったからインペラー初登場回(みんなに自分売り込む話)の後に見たのがインペラー退場回だったから今でもよく覚えてるライダーだわ
383無念Nameとしあき24/05/02(木)06:51:21No.1211961546+
    1714600281548.jpg-(181353 B)
結果的に小田井が一番売れっ子になるとはな
384無念Nameとしあき24/05/02(木)06:52:44No.1211961650そうだねx2
    1714600364736.jpg-(89184 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
385無念Nameとしあき24/05/02(木)07:03:01No.1211962541+
書き込みをした人によって削除されました
386無念Nameとしあき24/05/02(木)07:17:57No.1211963881+
>結局ミラーワールドって何?てのがはっきりしなかったはちょい不満
>虐待されてた子供の精神から発生するならこの世には無数のミラーワールドが存在するのだろうか
モンスターはユイが作り出したもんだけど
ミラーワールド自体は元々あったものなんじゃなかろうか
387無念Nameとしあき24/05/02(木)07:19:07No.1211964016+
>ゲーム停滞してるからやべーやつにやべーデッキ渡したわけだしそう言う意味では何も間違ってない
契約カード複数枚で優遇してるもののサバイブもばらまいたりして
圧倒的なワンサイドにはならないようにしてたり調整頑張ってる
388無念Nameとしあき24/05/02(木)07:28:35No.1211964945+
>>正直言って当時発表があったとき
>>デザインクソださ!ライダー終わったわーって思った
>キバが来るまでは毎年思ってた気がする
特に騒がしかったのはファイズと電王かな
龍騎のおかげで大分幅が広がった気がする
389無念Nameとしあき24/05/02(木)07:43:09No.1211966515+
>ローン!
はしゃぐな!
390無念Nameとしあき24/05/02(木)07:48:11No.1211967137+
終わったと思ったのは響鬼だったな
ライダー要素がほぼ皆無
391無念Nameとしあき24/05/02(木)07:52:06No.1211967628+
    1714603926513.jpg-(466217 B)
蟹キャラは悲惨を体現したやつ
392無念Nameとしあき24/05/02(木)07:53:01No.1211967739そうだねx4
城戸真司がバカだと思う奴、手ェ挙げ
393無念Nameとしあき24/05/02(木)07:54:35No.1211967933+
ライダーバトルのGMからしたらスレ画って荒らし嫌がらせ混乱の元すぎない?
394無念Nameとしあき24/05/02(木)07:56:32No.1211968165+
>自作カードで公式大会に出るおじさん
そこそこ無双できそうな高スペで参加したのにまさか仲間に不意打ちで殺されるとはな…
395無念Nameとしあき24/05/02(木)07:57:04No.1211968241+
映画でミラモンは命がないから命を求めるって解答が出てたな
396無念Nameとしあき24/05/02(木)07:57:56No.1211968346そうだねx1
>>自作カードで公式大会に出るおじさん
>そこそこ無双できそうな高スペで参加したのにまさか仲間に不意打ちで殺されるとはな…
逆にタイガの裏切りなかったらチーム戦できる香川陣営が強すぎるからな
397無念Nameとしあき24/05/02(木)07:58:14No.1211968382+
マグナギガは男のロマン全部盛って感じですき
398無念Nameとしあき24/05/02(木)07:58:16No.1211968387そうだねx1
>デザイン好きだけど出番が…
本編の佐野はインペラーよりこっちのデッキの方がまだ上手く立ち回れただろうなと思う
399無念Nameとしあき24/05/02(木)08:14:20No.1211970474+
ライダー13人全員のまともなスーツ作る予算無かったのだろうかベルデとかアップになると既にボロボロなのが写ってたりしたな
400無念Nameとしあき24/05/02(木)08:18:54No.1211971097+
殺伐としてるって言うけど馴れ合い期間長いよね龍騎
401無念Nameとしあき24/05/02(木)08:20:21No.1211971280+
>俺たちは人類の愛と自由のために戦う仮面ライダーだ
浅倉!お前悪者だろ!?
402無念Nameとしあき24/05/02(木)08:20:31No.1211971304そうだねx4
総集編回の使い方がすごく上手かったな…タイムベントで
403無念Nameとしあき24/05/02(木)08:23:01No.1211971655+
強そうに見えて一回はやられてるオーディン
404無念Nameとしあき24/05/02(木)08:24:25No.1211971851+
>圧倒的なワンサイドにはならないようにしてたり調整頑張ってる
強い生命を妹にあげたいから
デッキとモンスター強いだけのライダーは生命弱くて駄目ってことか
405無念Nameとしあき24/05/02(木)08:25:22No.1211971982そうだねx1
>デザイン好きだけど出番が…
ライダータイムだとまさかの味方キャラ化で人気がちょっと上がった
406無念Nameとしあき24/05/02(木)08:27:25No.1211972267+
>強そうに見えて一回はやられてるオーディン
ナイトに一回、龍騎とナイトコンビに1回負けてた
最終回は神崎と連動して自然消滅したけど
407無念Nameとしあき24/05/02(木)08:27:28No.1211972275+
シザーズとインペラーはどうすりゃいいんだよ特にインペラー
408無念Nameとしあき24/05/02(木)08:28:19No.1211972407+
>シザーズとインペラーはどうすりゃいいんだよ特にインペラー
最初からどうにもできない想定のデッキだと思う
409無念Nameとしあき24/05/02(木)08:28:22No.1211972414そうだねx1
ガードとストライクの二枚しか使えるガードが無いボルキャンサーはマジで外れミラモン
410無念Nameとしあき24/05/02(木)08:30:24No.1211972692+
>シザーズとインペラーはどうすりゃいいんだよ特にインペラー
インペラーはゼール軍団を事前にけしかけてカードを消耗させる作戦ができる
シザースは…人間態の方で頑張れ
411無念Nameとしあき24/05/02(木)08:31:49No.1211972874そうだねx1
>インペラーの佐野はそこまで悪いヤツじゃなかったよね
同情の余地はあるがシンジに騙し討ちしたり誰これかまわず用心棒として契約しようとしたり良い奴ではないのは確か
412無念Nameとしあき24/05/02(木)08:36:16No.1211973518+
>>インペラーの佐野はそこまで悪いヤツじゃなかったよね
>同情の余地はあるがシンジに騙し討ちしたり誰これかまわず用心棒として契約しようとしたり良い奴ではないのは確か
軽はずみなところはあるけど大金を手に入れたいとか誰でも考える事だし人並みの奴が悲惨すぎる末路を迎えるのが印象的だった
ガイとかシザースくらい悪に振り切れた奴だと因果応報感の方が強くなっちゃうし
413無念Nameとしあき24/05/02(木)08:37:02No.1211973636+
>>インペラーの佐野はそこまで悪いヤツじゃなかったよね
表向きの社長になって金銭余裕ができて改心してバトルから降りようとしたらダメされたね
414無念Nameとしあき24/05/02(木)08:37:09No.1211973650+
佐野は軽薄で何も考えてなさそうに見えて
計算でそう見せてる部分もありそうでまあ好人物ではないな
確かに根っからの悪人でもないけど
415無念Nameとしあき24/05/02(木)08:37:58No.1211973775+
>インペラーの佐野はそこまで悪いヤツじゃなかったよね
金のために優衣ちゃん殺そうとしたしなぁ…
416無念Nameとしあき24/05/02(木)08:38:03No.1211973789+
インペラーの死にざまは確実にトラウマを植え付ける
417無念Nameとしあき24/05/02(木)08:38:47No.1211973891+
善悪とかぶっちぎって狂ってる不意打ち野郎
418無念Nameとしあき24/05/02(木)08:39:42No.1211974029+
合体させたのに対して強くないジェノサイダー
419無念Nameとしあき24/05/02(木)08:40:38No.1211974168+
>合体させたのに対して強くないジェノサイダー
即死技はなかなか決まらないのがお約束だから…
420無念Nameとしあき24/05/02(木)08:42:03No.1211974372+
ジェノサイダーのファイナルベントただ喰いたいだけじゃん!
421無念Nameとしあき24/05/02(木)08:42:06No.1211974377+
だってap上がってるけど合体元の強み消えてるし…何よりトロいし…
422無念Nameとしあき24/05/02(木)08:44:25No.1211974720そうだねx1
>だってap上がってるけど合体元の強み消えてるし…何よりトロいし…
かっこよさは全てを凌駕する
かっこいいよジェノサイダー
423無念Nameとしあき24/05/02(木)08:48:57No.1211975435+
    1714607337126.jpg-(115426 B)
>トマホークサイズになるのは仕方ないね
SICはでっかくアレンジされてて良かった
424無念Nameとしあき24/05/02(木)08:49:13No.1211975474+
ダークウィングが優良物件過ぎる
425無念Nameとしあき24/05/02(木)08:50:54No.1211975772そうだねx1
>ドラグレッダーくんが優良物件過ぎる
426無念Nameとしあき24/05/02(木)08:53:10No.1211976109+
>>ドラグレッダーくんが優良物件過ぎる
龍騎「何回か食い殺されそうになったけど」
427無念Nameとしあき24/05/02(木)08:55:33No.1211976517そうだねx1
>1714600364736.jpg
今は今で凄腕の悪徳弁護士感ある
428無念Nameとしあき24/05/02(木)08:57:34No.1211976843+
何回ループしても妹助けられない兄貴
429無念Nameとしあき24/05/02(木)08:57:51No.1211976889+
>即死技はなかなか決まらないのがお約束だから…
エンドオブワールドとかいう直接の死者ゼロの技
430無念Nameとしあき24/05/02(木)08:57:55No.1211976903+
そもそもなんでループ出来るんだよ
431無念Nameとしあき24/05/02(木)08:58:58No.1211977067+
佐野は悪人ではないが俗物
こんな危険な戦いにいるべきではない
平凡に生きられるはずなのに欲を出して足を踏み外した
432無念Nameとしあき24/05/02(木)08:59:43No.1211977200+
>何回ループしても妹助けられない兄貴
妹が望んでないからね
433無念Nameとしあき24/05/02(木)08:59:44No.1211977202+
>そもそもなんでループ出来るんだよ
タイムベント使えるから
434無念Nameとしあき24/05/02(木)09:00:43No.1211977372+
シザースと並んで残念デッキなインペラーのデッキ
435無念Nameとしあき24/05/02(木)09:04:42No.1211977990+
神埼目線からすると城戸真司がバグすぎる
何しても参加してくるし
ループに気付くし
やっと消えたと思ったら増えて片方リュウガになるし
でもあのゲームにおける救済措置みたいな面もある
鬼滅における縁壱的な
436無念Nameとしあき24/05/02(木)09:06:09No.1211978199+
>神埼目線からすると城戸真司がバグすぎる
>何しても参加してくるし
>ループに気付くし
>やっと消えたと思ったら増えて片方リュウガになるし
>でもあのゲームにおける救済措置みたいな面もある
>鬼滅における縁壱的な
どうやってもドラグレッダーのカードゲットするからね
437無念Nameとしあき24/05/02(木)09:08:50No.1211978617そうだねx3
>妹が望んでないからね
妹説得してからゲーム始めろや!
438無念Nameとしあき24/05/02(木)09:09:10No.1211978675+
>>神埼目線からすると城戸真司がバグすぎる
>>何しても参加してくるし
>>ループに気付くし
>>やっと消えたと思ったら増えて片方リュウガになるし
>>でもあのゲームにおける救済措置みたいな面もある
>>鬼滅における縁壱的な
>どうやってもドラグレッダーのカードゲットするからね
神崎さん真司が契約する前にドラグレッダー始末しとかないから…
GMがモンスターを始末する的な介入はしないかな
439無念Nameとしあき24/05/02(木)09:11:10No.1211978982+
全世界の特撮の中で最高傑作
440無念Nameとしあき24/05/02(木)09:11:17No.1211978999+
真相に迫ったら優衣ちゃん殺そうとするライダーたくさんいそうだから
ミラーモンスターだけじゃ不安なのかも
441無念Nameとしあき24/05/02(木)09:16:10No.1211979812+
本編1戦いを止めない
本編2戦いを止める
TVSP
映画
小説(井上
小説2(SAGA 
漫画
アメリカリメイク

無限に作れる作品
442無念Nameとしあき24/05/02(木)09:16:38No.1211979880そうだねx1
>真相に迫ったら優衣ちゃん殺そうとするライダーたくさんいそうだから
>ミラーモンスターだけじゃ不安なのかも
あのバグ邪魔だな…排除したら優衣が死んだ…
443無念Nameとしあき24/05/02(木)09:30:54No.1211982321+
エピソードファイナル(ファイナルとは言ってない)はだいぶタイトル詐欺だと思う劇場版
444無念Nameとしあき24/05/02(木)09:41:48No.1211984370+
    1714610508683.jpg-(88911 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
445無念Nameとしあき24/05/02(木)09:42:23No.1211984489+
>エピソードファイナル(ファイナルとは言ってない)はだいぶタイトル詐欺だと思う劇場版
ひとつの最終回ではあるからまあ

友人は律儀に本編全部見てから劇場版見てたな
446無念Nameとしあき24/05/02(木)09:42:37No.1211984530+
>なんのカード入れようが召喚音しか鳴らない当時品
>なんだこの仕様
\2980だしそんなもんだろ
447無念Nameとしあき24/05/02(木)09:44:44No.1211984929+
>全世界の特撮の中で最高傑作
ガメラ3と龍騎は特異点感がある
448無念Nameとしあき24/05/02(木)09:49:13No.1211985755+
    1714610953427.jpg-(39413 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
449無念Nameとしあき24/05/02(木)09:50:25No.1211985967+
真司くんと蓮
ヒロインからの最期のメッセージかな?
450無念Nameとしあき24/05/02(木)09:58:06No.1211987414+
>友人は律儀に本編全部見てから劇場版見てたな
作品によって展開も結末も場合によっては設定まで変わるからあんま意味ないよな
451無念Nameとしあき24/05/02(木)09:59:45No.1211987719+
士郎の役者さんは自分がオーディンに変身できると思ってワクワクしてたんだよね…
452無念Nameとしあき24/05/02(木)10:00:31No.1211987874+
>GMがモンスターを始末する的な介入はしないかな
モンスターは幼少期の妹デザインだからな…
453無念Nameとしあき24/05/02(木)10:01:11No.1211988013+
平成一期の劇場版は基本パラレルだもんな
本編とがっつり絡む電王が当時はむしろ異質で特異点
454無念Nameとしあき24/05/02(木)10:01:52No.1211988137+
インペラーはゲームのファイナルベントが地味過ぎるし
本編のはたぶん金かかり過ぎるんだろうな

- GazouBBS + futaba-