妹尾和夫のパラダイスKyoto

出演者 <出演者> 妹尾和夫・遠藤奈美
<ラジオカー>山本大喜
http://www.kbs-kyoto.co.jp/mailform/radio/para.htm
  • 番組情報
  • ラジオカー 今週の一枚
  • 番組AD日記
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
妹尾和夫のパラダイスKyoto
<番組概要> 劇団パロディフライを率いる妹尾和夫が、ラジオパーソナリティとしてKBS京都に登場!
乾いた現代社会に求められる家族の絆や、そこに浮かびあがる京都の姿を妹尾流トークにしたためます。
たとえば、家族や近隣のつながりが濃密だった昭和の時代を語ったり、リスナーから封書やお葉書で寄せられた「直筆メッセージ」を情感豊かに朗読したり。
パーソナリティならではの“熱”が、“ハート”があふれます。
また、時代の面影や人のぬくもりを訪ねて、ラジオカーはまちへ出動。
「伝統」と「革新」の精神が息づく京都をテーマに、ラジオで紡ぐ「温故知新」。
ノスタルジーだけで終わらない、その先にある京都の未来が見えてきます。

『草津湯元 水春 』へ行ってきました!

2024年4月26日

本日リニューアルオープン!

総合温浴施設の『草津湯元 水春 』からリポートをお届けしました!


para_20240426-f9130fcd5dce1b726f07ec85145be632be412ed5.jpeg

関西では京都、大阪、滋賀、兵庫に7店舗展開されており、今日お邪魔した草津の店舗は2010年にオープンして以来の大幅改装リニューアルを行いました。


para_20240426-9fa9e532b4979fba04752b66759dd4b73439efa9.jpeg
para_20240426-a083ab3b1efdfa94b2c4d1bad8bf6ac205f973a3.jpeg


岩盤浴エリアは「Hot Stone SPA 岩盤浴」として生まれ変わり、なんと4種類もの岩盤浴を楽しむことができます!

para_20240426-7dd903f2683f3a52b1061a8f70ed5225424fbbd9.jpeg


休憩スペースもリニューアルされており、2段ベッドの「おこもりスペース」や、仕事や作業を行える「コワーキングスペース」などが完備!

仕事の合間に温泉やサウナで癒されて、美味しいご飯も食べて、リフレッシュしてまた仕事に。なんてこともできるんです♪


JR「瀬田駅」、「石山駅」からは無料の送迎バスも出ているのでアクセスも簡単^ ^


para_20240426-394313bb86890ae7a57bd0c9c79fd41a6f0cf308.jpeg


ご家族や友人、男性、女性問わずどなたでも喜んでもらえる温浴施設にパワーアップした『草津湯元 水春』

ぜひ足をお運びください!!!

カテゴリー:番組AD日記

書家・芸術家の紫舟さん

2024年4月26日

いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!

本日は書家・芸術家の紫舟さんにご出演いただきました。

この番組には約半年振り4度目のご登場の紫舟さん!日本文化である「書」を唯一無二のアートに昇華させ、国内だけでなく、海外にも発信し続ける書家/芸術家であらせられます。
お忙しい中、スタジオまでお越し頂きありがとうございました!

本日は、一昨日 4月24日(水)~来週30日(火)まで あべのハルカス近鉄本店で開催されています『紫舟展-心の存在からの解放-』についてのお話を中心に、じっくりと伺ってまいりました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【紫舟さんのプロフィール】
書家/芸術家/大阪芸術大学教授
六歳から書を始める。大阪から転居した神戸で書家業を始め、書の本場奈良で三年研鑽を積み、本物の和や伝統美を京都で学んだ日々は、創作の大きな礎となる。
「書」「三次元の書」、書が絵と融合した「書画」など、伝統文化を新しい斬り口で再構築した紫舟の生み出す書の作品は、唯一無二の現代アートと言われている。
フランス・ルーヴル美術館地下会場で「フランス国民美術協会展」で金賞を受賞
するなど、日本だけでなく世界でも活躍。
天皇皇后両陛下(現上皇上皇后両陛下)が『紫舟』展に行幸啓された。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」の題字や、伊勢神宮の「祝御遷宮」を言祝ぐ。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
「個展 大阪あべのハルカス10周年記念『-紫舟-心の存在からの解放-』は、
あべのハルカス近鉄本店タワー館 11 階 美術画廊・アートギャラリーで4月30日(火)まで開催中。
●「書」・「書画」・「三次元の書」約70点 また、新作「忍者」も展示
●紫舟さんの在廊が、4月27日(土)・28日(日)
●28日(日)午後2:00~紫舟さんのギャラリートークも行われます!
予約不要・入場無料です。是非、足をお運び下さい。
 
詳しくは、紫舟さんのHPやSNSをご覧ください。
https://www.e-sisyu.com/profile/

紫舟さん、本日はありがとうございました~!
para_20240426-3e871c21c509c286818f00993d2e4834f3d294f6.jpg

カテゴリー:番組AD日記

『KON'S CYCLE Kon's Green Park 』へ行ってきました!

2024年4月19日

4月19日は「自転車の日」ということで、京都市北区の自転車を通じて交流できる場所「大宮交通公園」にある『KON'S CYCLE Kon's Green Park』からリポートをお届けしました!


para_20240419-971f055100c327e6eddf6b74f521f483f1cae630.jpegpara_20240419-df077b84a1dc917ec78a588ecf34dd79b83c9e4d.jpeg


自然豊かな公園の中にあるこちらのお店。


para_20240419-40b9a49550f73ecd28208b33bd57c96e1d9b8b08.jpeg


『自転車を通して、環境と人をつなげたい。』というコンセプトショップで、

自転車販売・修理・点検・カスタム・自転車教育、自転車に関することならなんでも行っています!


para_20240419-38f325315c763d5478bacddf82f4e2d99f14879b.jpeg


自転車レンタルや自転車教室も開催しており、これから自転車に乗りたいお子さんや、練習したい大人の方まで幅広く受付しております!


para_20240419-74281c7e595f1d9ace3c4355449f6203949cc613.jpeg


『KON'S CYCLE Kon's Green Park』

アクセスは、北区 大宮交通公園内(市バス「大宮交通公園前」下車すぐ)

営業時間は、午前10:00~午後6:00(定休日:水曜日)

自転車教室の予約など詳しくは、大宮交通公園のHPをご覧下さい。

お電話でのお問い合わせは、電話:075-493-1700まで!


自転車のことなら『KON'S CYCLE Kon's Green Park』へ!

ぜひ足をお運びください^ ^

カテゴリー:ラジオカー 今週の一枚

演歌歌手の椎名佐千子さん

2024年4月19日

いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!

本日は演歌歌手の椎名佐千子さんにご出演いただきました。

この番組初登場の椎名さん! 19歳でデビューされて、20年以上演歌・歌謡の世界で活躍されています!

本日は、今月4月17日(しいなの日)にリリースされました二年ぶりの新曲「いごっそ海流」についてのお話を中心に、じっくりと伺ってまいりました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【椎名佐千子さんのプロフィール】
1982(昭和57)年 千葉県旭市生まれ。
歌手志望だった祖母の影響で 小学生の頃からカラオケ大会に出場し「千葉テレビカラオケ大賞グランドチャンピオン大会」など数々の大会で優勝。
中学2年の時に「全国歌の甲子園 決勝大会」で優勝した際、審査委員長を務めていた作曲家 鈴木淳氏にスカウトされ、千葉県旭市の自宅から 東京・六本木の事務所まで往復4時間のレッスン通いを続けた。
2002年4/24、19歳の時にキングレコードより『御意見無用の人生だ』で歌手デビュー。
当時は袴にブーツという「ハイカラさん」スタイルで歌っていた。
同年、第44回日本レコード大賞新人賞を受賞。
2013年千葉県旭市観光大使第1号に任命。
2021年にデビュー20周年を迎え、同年11月に開催された記念コンサートは大盛況を納める
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
椎名佐千子さん2年振りの新曲「いごっそ海流」はキングレコードからカップリング曲が異なる2タイプ同時リリースされています!
新曲リリースを記念して、関西でもイベントが開催されます。
あした4月20日(土)午後3:00~@アリオ八尾 光町スクエア
・ミニライブ&トーク(※観覧フリー / 観覧多数の場合制限あり)
・2ショット撮影会(『いごっそ海流』【Aタイプ】【Bタイプ】を各1枚ずつ計2枚2枚同時にご購入の方が対象)

そして、椎名佐千子ファンクラブ「しいなさちこサポーターズ」が
今月4月24日(デビュー記念日)に発足することが決定しています。

詳しくは、椎名さんのホームページやSNSをご覧ください!
https://shiina-sachiko.jp/

椎名佐千子さん、本日はありがとうございました~!
para_20240419-a044c28459487708965be6e26801598afff10835.jpg

カテゴリー:番組AD日記

絵本アニメクリエイターユニット twotwotwoの あしだ さんと、ござ さん

2024年4月12日

いつも素敵なゲストをお迎えして様々な話を伺う『京都パラ塾』!!

本日は絵本アニメクリエイターユニット twotwotwoの あしだ さんと、ござ さんにご出演いただきました.

この番組には、約1年振りのご出演、絵本クリエーターユニット twotwotwo! 英語の「two」3回で「ににに」!2人組のクリエーターからなるユニットです。2017年に初出演いただいてから約7年、たびたびご出演いただいてきました。

本日は、先月3月25日に出版されました、えほん『ぼうさいバッグのちいさなポケット』についてのお話を中心に、じっくりと伺ってまいりました。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【twotwotwoさんのプロフィール】
あしだ さん& ござ さん の 絵本アニメクリエイターユニット 
2015 年に活動開始した絵本好きの二人組。
鉛筆で3千枚描いて作った初作品のアニメーションが転機となり
笑福亭鶴瓶さんの番組『無学鶴の間』、NHKBS『菅田将暉 TV』など
テレビ番組ロゴを 20 番組以上
松下洸平さん『KISS』、wacci『ジグソーパズル』などのミュージックビデオや
矢部太郎 さん( カラテカ ) の映像編集など映像作品は 70 本以上制作している。
また、子ども向けのワークショップも開催し絵や工作が苦手でも、
最後には「笑顔になる」ことを目指して取り組んでいる
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
『ぼうさいバッグのちいさなポケット』の出版を記念して、神戸でイベントが開催されます!

ミニ企画展示 『ぼうさいバッグのちいさなポケット』展

期間:2024年4月27日(土)~ 6月30日(日)
会場:人と防災未来センター 西館2階防災未来ギャラリー
概要: 各家庭における防災用品の備え方を学べる絵本、『ぼうポケ』の世界
を展開する企画展 。「読み手(子どもたち)が、備える上で大切なこと」
の問いかけを散りばめた、体験型の展示コンテンツを展開。
・タイトルボード ・展示の元となったことを伝える、絵本紹介、作者紹介
・サンプル絵本の展示・閲覧コーナー
・絵本の本編「読み聞かせ動画」の上映
・記念撮影コーナー『ぼうポケ』キャラ マーくん&ペロのグラフィックパネル    
家族連れでの来場者に、記念に楽しんで撮影していただける コーナー。
・「じっさいにつかってみた」見開きに出てくる本物展示!など

詳しくは、「twotwotwo」のホームページやSNSをご覧ください!
https://www.twotwotwo.jp/

あしださん、ござさん、本日はありがとうございました~!
para_20240412-d943a79561383e28080f710aa41727dff4677a46.jpg

カテゴリー:番組AD日記
▲このページのTOPへ
Copyright (C) Kyoto Broadcasting System Company Limited. All Rights Reserved. KBS京都