dota-bata

原発汚染水海洋投棄を許さぬ人民の一人
dota-bata

原発汚染水海洋投棄を許さぬ人民の一人
10.6万 件のポスト
フォロー
dota-bata

原発汚染水海洋投棄を許さぬ人民の一人
@dotabata3
宮城5区・小牛田
・東北人誕生日: 3月11日2020年1月からTwitterを利用しています
dota-bata💙💛🍉原発汚染水海洋投棄を許さぬ人民の一人さんのポスト
始まった
桑子真帆アナにどうこう言うつもりはないが
「特別ゲスト」という扱いではなく
国谷さん
お帰りなさい!
と
本当の意味で早く言いたいものだ
番組スタッフ・気骨あるNHK職員の皆さんは
頑張っていただきたい
#クローズアップ現代
#クロ現
#国谷裕子
さらに表示返信先: さん
なにしろヤマト運輸は「法律上は『個人事業主』で『労働者』ではない」「『解雇』ではなく『契約終了』だ」との実に不誠実な姿勢に終始していますからね
新たに提携する日本郵便も「我関せず」という態度だし
ひどいものです
返信先: さん
世界史の教員が
本当に教員免許を持っているんだろうか
唖然としますね
口が塞がらない…
カテゴリーの違いを無視して並列するとは…
じゃあこの教員は「社会民主主義」をどう説明するのだろうかと茶化したくなりますな(笑)
返信先: さん
唖然としてしまう論理
マイナンバーは住民票を持つ外国人も持ってます
「ので」
マイナンバー保持=給付は
「問題が生じます」
どんな問題が生じるのか
説明せよ
日本で生活し働き納税している外国人に給付したくないなら
あの方たちからの税徴収を一切やめろ
消費税含めて
もっと勉強しろよ
さらに表示返信先: さん
受諾した党組織(のスタッフ)が
そして取材を受けたことを得々としてツイートすることが
問題なのだと思うけどね
返信先: さん
これ
徹底的に問題化して追及してください
自衛隊が政治に口出しして副大臣人事が決まるなんて
シビリアンコントロールの根幹に関わる大問題です
たとえ選挙応援であっても
いやしくも元首相の発言です
口が滑ったでは済まされません
返信先: さん
この声明を何度か読み返してみましたが
私にも
決議を挙げることと
政府に具体的な対応を求めていくことがなぜ両立しえないのか
サッパリわかりません
「近い将来必ず起こる」
ドラマ仕立てでリアルな映像を見せ
様々なシュミレーションのデータも示し
危機感を煽り備えを呼びかけながら
なぜ昨日も今日も番組の中に原発の「げ」の字も無いのか
伊方は?浜岡は?12年前の教訓は?
全否定はせぬが国策忖度の欠陥番組
#NHKスペシャル
#南海トラフ巨大地震
引用
澤田愛子
@aiko33151709
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「衆議院議長: 【森友問題】佐川宣寿氏の国会証人喚問をもう一度やってください」 chng.it/zn7bgLTH @change_jpより
仙台駅での
ロシアのウクライナ侵攻に抗議するスタンディングに参加
子ども連れの参加者の
その小さな可愛い女の子が無邪気に走り回る姿を見て
ウクライナの子どもたちの「今」を思い涙ぐまずにはいられなかった
#PrayForUkraine
#NoToRussianInvasion
#NoWar
#StandWithUkraine
#нетвойне
#Противійни
さらに表示大臣辞任の山際前経済再生相 自民 新型コロナ対策本部長に就任
いいかげんにせよ
やはり大臣辞任にとどまらず
議員辞職まで追い込まねばならぬということ
#山際大志郎
#山際大志郎の議員辞職を求めます www3.nhk.or.jp/news/html/2022
返信先: さん
「やむを得ない」事情のみならず「(側から見たら)やむを得ない訳ではない」事情による留年であっても寛容であって欲しいと思いますね大学という場は(かつてはそうでした)
それと
奨学金はともかく
留年→学寮からの退寮を強いられるというのも
かつては入寮銓衡権を持った自治寮では無かったことでした
返信先: さん
「国を率いた方がああいう形で亡くなったことに対する半旗の掲揚については当然だ」
何が「当然」だ
弔意を示したければ自宅で一人で線香でも焚け
しかも「(市立学校に半旗掲揚を求めたことは)政治的行為ではない」だと?
政令市の首長のくせに教基法も知らんか? #郡和子 newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/1
総裁選などという空騒ぎにウツツをぬかす自民党より本当に野党の方がよほどマトモ
安住淳よくぞ言った
これまでもこれからも
東京への被害はありません…
何度見直しても
このセリフに東北人の私は五臓六腑が煮えくりかえる
被災地をダシにして大嘘をついて誘致した #東京五輪なんてやめちまえ
引用
滑稽新聞@サブアカ
@akasakaromantei
トレンドにあった #ゴミ人間。真っ先に思い浮かんだ人がこの人。
0:16
おっしゃる通りだと思います
「共闘」なんですから
責任を言うなら4党全てにある
4党全てで受け止め総括すべきであって
自党の議席数が伸びたと小躍りして喜んでるようなのは「共闘」の一員が取るべき態度ではない
引用
こたつぬこ野党系政治クラスタ
@sangituyama
野党どの党にも敗北の責任はあります。枝野だけが背負うようなかたちにするのは不健全です。
今日も河井案里の議員辞任について「受け止め」を質問していたどこかの記者がいたが
「受け止め」じゃないだろ
全くいつまで経っても去勢されたような記者ばかり
菅義偉に言わせるべきは「どう責任を取るのか」だ
引用
東京新聞労働組合
@danketsu_rentai
返信先: @danketsu_rentaiさん
今日もまた、為政者に対して
「受け止めをお願いします」
と、懇願する記者団がいたようだ・・・
#石垣のりこを支持します
大事な時に体を壊す癖…と表現したのは石垣さんの「武士の情け」だろうな
私だったら「仮病」とはっきり言っちゃう
あのツイートの
どこをどう読んだら難病罹患者を貶める発言ということになるのか不思議
返信先: さん
この動画を見終えて私も涙が出た
感動の涙…無念の涙…
これこそ議会・議員のあるべき姿
これこそ議会制民主主義だ
という感動と
それに比べて自分が属する国のそれらの
あまりに低レベルであることへの無念…
日本国憲法第15条には「すべて公務員は全体の奉仕者であつて一部の奉仕者ではない」とあります 故人の口ぐせが「ぼくの契約相手は国民です」だったというくだりを読んで涙が出ました まともな野党は今度こそ本気で真相を究明すべきだし国民にも呼びかけるべきです 逃してはならない #週刊文春
私も現役の頃
生徒たちにそういう話をしたことがありますが…
世に「難関大学」と言われる学校の出題者はさすがで
実によく古典藉に精通していて
ビックリするようなマイナーな文章から出題するんですよね…
たくさんの人たちがツイートしているが
私も先日届いた「抱樸かわら版」をじっくりと読ませていただいている
今号の表紙の写真
お弁当に添えられたボランティアさんの手紙が
見ていてもほのぼのと嬉しい
安倍内閣を打倒しよう
引用
aki
@3h_aki
年金開始75歳法案?
何を考えてるんだ安倍は。
マジで酷い話だ。
安倍の政策失敗のしわ寄せは全部国民か?
さらに表示
「いつから勉強って贅沢品になっちゃったんだろう」
こんな言葉を現役の学生に言わせてしまう国でいいのか日本は
私の学生時代
国立大学で学生寮に入れば
月2万2千円の日本育英会特別奨学金でなんとか学生生活を送ることができた
学費全額免除制度もあった
それから40年
この国は悪くなる一方だ
さらに表示引用
kog
@murekinnoto
コロナでバイトの収入10万円がとだえた学生が「食費を1回50円に切り詰めてる状態。院進学をあきらめたくない。いつから勉強って贅沢品になっちゃんたんだろう。国はやることなすこと遅い。」
小川アナ「個々の努力でどうにかなる状態を超えてる」
学生が勉強を諦める国に未来はないね
#news23
さらに表示
かつて全国にあった陸軍病院・海軍病院・軍事保護院が
戦後は国立病院・国立療養所となり
戦争によって心身を病んだ傷痍兵がそこで長期に渡って「療養」生活を送り
多くの方が退院・退所することなく亡くなっていった
これは事実ですよね
80年代に私も房総のある療養施設を慰問で訪れたことがあります
引用
香山リカ
@rkayama
私は1985年『医事新報ジュニア(だったかな。医学生向け雑誌)』の夏休み研修募集を見て、国立武蔵療養所(当時)に2週間ほどお世話になり、帰還兵専用の病棟に配属されました。ほとんどの方は行き場所もなく、社会復帰の機会も与えられず、長期入院を経て孤独と癒えぬ戦争の傷の中で亡くなるのです。 x.com/WrEdSyfr0TEsu3…
先日購入した三浦英之さんの『災害特派員』を読んでいる
読んでいるが
読めない
第二章の「野蒜小学校」から先に進めない
東松島市野蒜の
10年前の光景を私は知っている
そしてその野蒜の
11年前の風景も
もっと前の風景も私は知っている
#東日本大震災10年
さらに表示「捨て石」にした側が「『捨て石』とはあまりに心無い見方」などと言う資格はない
その「心無い」扱いを当時の日本は沖縄にしたのだ
そして今もなお
そのことを私も含めて本土人は自覚しなければならないし
だからこそ教科書から「捨て石」という表現を消してはならない
事実なのだから
#沖縄戦
引用
阿部岳 / ABE Takashi
@ABETakashiOki
産経新聞が沖縄戦について『「捨て石」とはあまりに心無い見方』と主張した。
「心」があるかないかの話ではない。沖縄を本土防衛の捨て石にしたことは確定した史実だ。
フィクションの世界に生きる百田尚樹氏と同じお花畑の妄想を、報道機関が書く深刻さ。
sankei.com/column/news/20
さらに表示
NHKに回答を求めました
引用
Jackie
@Jack092404
安倍晋三が個人的に日米関係についてどう思うか、ニュースの価値は無いでしょ。NHKに放送局としての倫理観、客観性、正義感を求めます x.com/dotabata3/stat…
「中国による日本の水産物を全面禁輸。このような措置は全く不当で間違っている」
俺が中国人なら
自国政府のこの措置を支持し拍手を送るがね
嘘をつく政府を批判もせず
それどころかその政府のお先棒を担ぐ野党党首より
よほど信用が置けるわさ
引用
泉健太立憲民主党代表
@izmkenta
中国による日本の水産物を全面禁輸。このような措置は全く不当で間違っている。中国には撤回を求める。
ただ日本中の漁業関係者を助けたい。国内では国産の海産物の消費を増やす取り組みを。そして国会議員は世界各国に日本の海産物市場の開拓を。 jiji.com/sp/article?k=2
さらに表示
つくづく…
もう溜め息も出ぬわ
これが
様々な問題法案に国民が怒り
とりわけ今
入管法改悪案阻止の闘いが正念場を迎えている時の
野党第一党代表のツイートとは
引用
泉健太立憲民主党代表
@izmkenta
いよいよ発表された!
#日本財団 と #ドワンゴ が新設予定のオンライン大学「#ZEN大学」
これまで私も地方講演の時に「若者が地域に残れる日本へ」として「大学のオンライン在学制度」を、と訴えてきていたのですが、学費が安く、地元に残れて、合宿もある。これは鳥肌もの!
大注目したい。 x.com/nico_nico_news…
さらに表示
何が「安全性は科学的に証明されている」だ
だったら松野よ
記者会見で説明してみよ
オレが中国人なら
この中国政府の対応を支持する
少なくともこの問題については
どこかの国の政府より
よほど国民の健康を守ろうとしている
#原発汚染水海洋放出反対
さらに表示引用
NHKニュース
@nhk_news
福島第一原発にたまる処理水を薄めて海に放出する計画をめぐり、中国で日本産食品の輸入規制を強化する動きがみられることについて、松野官房長官は、安全性は科学的に証明されていると反論し、規制の早期撤廃を求めていく考えを強調しました
www3.nhk.or.jp/news/html/2023
#nhk_video
さらに表示
参加された皆さん
本当にお疲れ様でした
東京駅を発車し宮城に戻る新幹線の車中から連帯します
国会議事堂前にもたくさんの人たちが集まり声を上げました
次回は仙台アクションに参加させていただきます
#入管法改悪反対
#入管法改定案は廃案に
社会に向けての全ての発言は
「政治性」を帯びる
それがわかっていて
ああいう発言をラジオという媒体を利用してしたのなら
それが彼の「政治性」だということ
わからないでしたのなら
今後は楽曲の解説と思い出話だけに徹していただきたい
これは山下達郎だけのことではない
さらに表示引用
kentarotakahashi
@kentarotakahash
返信先: @kentarotakahashさん
「何でも反対、何でも批判の政治プロパガンダはお休みにしませんか。責任追及や糾弾はこの新型ウイルスが終息してからでもいくらでもすればいい」
この粗雑な発言がどういう政治性を帯びているか、それが解っていないなら、彼は音楽のウンチクだけ述べていた方が良い。
さらに表示
引用
YOKO@DEMOCRACY
@granamoryoko18
立憲あおもりの政見放送が
「おもしろい」と聞いて見てみたら
本当におもしろかった件
愉快とかじゃなくて人間を描いてるなあと
政治って日々の生活だよな、やっぱり
立憲民主党 青森 政見放送
(衆院選2021) youtu.be/I70B-BcxoLs @YouTubeより
さらに表示
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす