啓発や研修事業
ページ番号1015320 更新日 2024年2月29日
啓発事業
精神保健福祉に関する普及啓発のため、市民向け講座や支援者向け研修会、その他イベント、リーフレットの作成などを行っています。
3月は自殺対策強化月間です
下記の日程で吹田市役所1階ロビーにてパネル展示等を行います。
市役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
記
日程:令和6年3月1日(金曜)から3月8日(金曜)14時まで
場所:吹田市役所1階ロビー
内容:自殺予防やこころの健康に関するパネル展示やリーフレット配架
令和5年度 メンタルヘルス市民講演会
「アフターコロナにおけるこころの健康づくり」※終了しました
日時: 令和6年2月15日(木曜) 14時00分~16時00分
場所: 吹田市保健所 2階講堂 (吹田市出口町19-3)
講師: 医療法人悠仁会 稲田クリニック 院長 稲田泰之先生
定員: 50名(先着順)
申込み方法:
①電子申込み (下記リンクもしくはQRコードからお申込みください)
② 電話 06‐6339‐2227
(土日祝を除く9時00分~17時30分)
「メンタルヘルス市民講演会の申込み」 とお伝えください。
令和6年1月9日(火曜) 午前9時00分~ 受付します。
-
令和5年度 メンタルヘルス市民講演会 (PDF 229.5KB)
「アフターコロナにおけるこころの健康づくり」
11月10日から16日はアルコール関連問題啓発週間です
下記の日程で吹田市役所1階ロビーにてパネル展示を行います。
市役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
記
日程:令和5年11月10日(金曜)午前10時から11月16日(木曜)13時まで
場所:吹田市役所1階ロビー
内容:アルコールやこころの健康についてパネル展示やリーフレット配架
共催:吹田市断酒会
※終了しました。
参考
9月10日から16日は自殺予防週間です
下記の日程で吹田市役所1階ロビーにてパネル展示等を行います。
市役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
記
日程:令和5年9月8日(金曜)から9月15日(金曜)14時まで ※終了しました
場所:吹田市役所1階ロビー
内容:自殺予防やこころの健康に関するパネル展示やリーフレット配架
啓発リーフレットの作成
研修事業
市民講演会
「アフターコロナにおけるこころの健康づくり」※終了しました。
関係機関職員向け研修会
吹田市内の精神保健福祉分野関係機関職員のスキルアップを目的に研修会を行っています。
令和5年度
調整中
大学向け研修会等
毎年、保健所から吹田市内の大学に出向き、学生向けのアルコール教育や、教職員や学生向けのゲートキーパー研修を行っています。
実施についてご検討くださる場合はお気軽にお問い合わせください。
令和5年度
大和大学
7月24日アルコール教室保健医療学部看護学科2回生
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 地域保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:
【感染症・難病・精神保健・事業推進】 06-6339-2227
【予防接種】 06-4860-6151
ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。