渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

ホンダ バイアルス TL125

2024年05月02日 | open



このオートバイは本当に形が
良くカッコいいと思う。
性能もそこそこ。
ただ、後発のヤマハの2ストの
パンチ力に押され、競技では
すぐにヤマハ優性に転じた。
それでも白バイ隊員たちの訓
練ではこのTL125が制式採用
されて、白バイ隊員はこの
モデルで二輪の操作操縦の
基本を体得した。
今は別の機種だが。





白バイ隊員たちの実戦的な
本物のフォームを観察する
と、教習所で教える大型二輪
免許の波状路のフォームが
いかに大嘘かよくわかる。

教習所で教える嘘姿勢で、実
際の波状路の走破や車体コン
トロールはできる要素が無い。
嘘も嘘、大嘘。
背中から足にかけて板でも入
れてるのか。
せめて、肘と膝を曲げて緩衝
に備えろ。
それと何だ、このグリップの
持ち方は。机上空論も甚だし
い。二輪での悪路波状路走行
を完全に舐めてる。
無論、モトクロスでもトライ
アルでも、こんなみょうちく
りんな奇天烈フォームなどは
無い。理由はこれでは危険だ
からだ。
教習所は嘘教えが多岐にわた
るが、これはその一例。

これは大型二輪免許を取る為
あくまで試験用の「波状路」
の乗り方だ
極めて非現実的
な直立背骨両脚両腕直線伸ば
し切りの硬直固着姿勢。
現実の波状路、不整地路面、
ガレ
場でこのような乗り方を
したらまず転倒する

教習所は正否や正論などは
関係無い。「決めた事を守
れる人かどうか」が検定審
査基準となっている疑似の
教育学校だ。私設の。
本物の有益な運転教育など
は殆ど行なわれない。
教習所はあくまで運転免許
証を得る為の機関。「教習
所がカラスが白だと言った
ら白と思え」というような
事を教える場所。正当であ
るかどうかなどは一切関係
ない。

こういう身体用法が正しい。






理に適った適合走行技術
きちんと駆使している。
それは白バイも自衛隊二輪
部隊も、ニセモノ乗りをし
ていては全く任務が遂行で
きないからだ。それが実と
いう中身の内実。現実の実。
大嘘は実戦では一切通用し
ない。


 


この記事についてブログを書く
« キャブレター | トップ |