[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1714390027389.jpg-(357705 B)
357705 B無念Nameとしあき24/04/29(月)20:27:07No.1211154310+ 23:30頃消えます
ゲームボーイスレ
10年以上戦った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/04/29(月)20:27:29No.1211154462そうだねx3
音質がすごく良い
2無念Nameとしあき24/04/29(月)20:27:41No.1211154552そうだねx1
爆撃でも大丈夫
3無念Nameとしあき24/04/29(月)20:28:07No.1211154740そうだねx2
初期はテトリス
後期はポケモンかなぁ
4無念Nameとしあき24/04/29(月)20:30:13No.1211155662そうだねx3
>音質がすごく良い
イヤホンつけてネメシス最初やったときはオーってなったな
5無念Nameとしあき24/04/29(月)20:31:01No.1211156026そうだねx4
単三電池の墓場が出来るぜ!
6無念Nameとしあき24/04/29(月)20:31:47No.1211156404そうだねx5
    1714390307737.jpg-(78091 B)
78091 B
みんなやった奴
7無念Nameとしあき24/04/29(月)20:31:49No.1211156422そうだねx1
ファミ通の特集記事がおもろかったな
8無念Nameとしあき24/04/29(月)20:31:50No.1211156426そうだねx1
>単三電池の墓場が出来るぜ!
消費激しかったね
あの時代にカラーに行ったのが死んだのはまぁわかる
9無念Nameとしあき24/04/29(月)20:31:54No.1211156455そうだねx5
ソフト指すの忘れて電源入れると
■■■■■■
こんなの出てくるよね
10無念Nameとしあき24/04/29(月)20:32:01No.1211156503そうだねx5
グラフィックは面白さとイコールではないことを
長い現役時代に何度も教えてくれた恩師
11無念Nameとしあき24/04/29(月)20:32:07No.1211156557+
ひさびさに立ち上げたドラクエⅠ&Ⅱのバックアップ電池切れてた
ファミコンカセットより電池小さいのかな
12無念Nameとしあき24/04/29(月)20:32:18No.1211156648+
スーパーだとかポケットだとかカラーだとか付けてめちゃくちゃ息長かった
13無念Nameとしあき24/04/29(月)20:32:57No.1211156933そうだねx2
エモいし起動したらテンション上がるけど
ちょっとプレイしたらまあ…うん…ってなって電源切る
14無念Nameとしあき24/04/29(月)20:33:11No.1211157057+
    1714390391895.jpg-(59151 B)
59151 B
隠れた名作
15無念Nameとしあき24/04/29(月)20:33:19No.1211157121+
>ソフト指すの忘れて電源入れると
>■■■■■■
>こんなの出てくるよね
コピーガードの誤動作やな
16無念Nameとしあき24/04/29(月)20:33:33No.1211157244そうだねx1
    1714390413573.jpg-(86499 B)
86499 B
割と無茶移植だった奴
17無念Nameとしあき24/04/29(月)20:33:53No.1211157383そうだねx5
    1714390433877.jpg-(44049 B)
44049 B
としくんこれ
18無念Nameとしあき24/04/29(月)20:34:04No.1211157475そうだねx1
>みんなやった奴
なぜかSwitchOnlineのGBのやつに入ってないんだよな…真っ先に入りそうなのに
19無念Nameとしあき24/04/29(月)20:35:05No.1211157964+
ピコーン!
20無念Nameとしあき24/04/29(月)20:35:16No.1211158054そうだねx1
    1714390516531.jpg-(274520 B)
274520 B
>ひさびさに立ち上げたドラクエ?&?のバックアップ電池切れてた
>ファミコンカセットより電池小さいのかな
分解して交換して売ってる奴がいるな
サイズは普通かも
21無念Nameとしあき24/04/29(月)20:35:42No.1211158236+
通信ケーブル持ってるやつはヒーローかパシリ
自分は…
22無念Nameとしあき24/04/29(月)20:36:15No.1211158484そうだねx2
ヒーロー来たな…
23無念Nameとしあき24/04/29(月)20:36:39No.1211158658そうだねx2
各メーカーさんがヤケ気味にとにかく色々移植してた感じが
24無念Nameとしあき24/04/29(月)20:37:15No.1211158905+
    1714390635508.jpg-(34206 B)
34206 B
みんな赤だった覚えがある
25無念Nameとしあき24/04/29(月)20:37:42No.1211159113+
    1714390662075.jpg-(66432 B)
66432 B
>ひさびさに立ち上げたドラクエⅠ&Ⅱのバックアップ電池切れてた
俺は1つ目のデータが消えたけど2、3番目は生きてた
26無念Nameとしあき24/04/29(月)20:37:43No.1211159128+
ハード名をソフトタイトルに付ける文化あったな
27無念Nameとしあき24/04/29(月)20:38:07No.1211159307+
スーパーゲームボーイだと音質が下がるという検証があったような
28無念Nameとしあき24/04/29(月)20:38:12No.1211159350+
出せば売れるんだから全然ヤケじゃないっすよ
29無念Nameとしあき24/04/29(月)20:38:53No.1211159682+
1989年から02年までだっけ?
30無念Nameとしあき24/04/29(月)20:38:58No.1211159725+
俺のカセットは全部油性マーカーで名前書いてあるから売れないねぇ
31無念Nameとしあき24/04/29(月)20:39:00No.1211159742+
>ゲームボーイスレ
>10年以上戦った
ファミコンもそうなんだけどハード戦争を語る上で現役期間の長さと優秀な弾(ソフト)の数が異常なんよ
32無念Nameとしあき24/04/29(月)20:40:20No.1211160367+
末期は携帯機の範疇を超えてたソフトが出ていた
33無念Nameとしあき24/04/29(月)20:41:07No.1211160726+
ゲームギア「話を!
PCエンジンGT「聞かせて!
アタリリンクス「もらった!
34無念Nameとしあき24/04/29(月)20:41:57No.1211161161+
結局SFCより長生きなんだっけか
35無念Nameとしあき24/04/29(月)20:42:21No.1211161366そうだねx3
    1714390941951.jpg-(316968 B)
316968 B
これと2は
少年時代に何度もクリアし
高校生になってもクリアし
大学生になってもクリアし(GBAで)
中年になってもクリアし(steamのSagaコレ)
我が人生に楔を打ち込んだ名作中の名作
(だが3・・・テメーはダメだ)
36無念Nameとしあき24/04/29(月)20:42:29No.1211161444+
カラーも含めると20年以上
37無念Nameとしあき24/04/29(月)20:43:17No.1211161827+
>結局SFCより長生きなんだっけか
色々拡張してたけどな
38無念Nameとしあき24/04/29(月)20:43:38No.1211162009+
>隠れた名作
無駄に豊富な死に方
高所から落下してマリオがピクピクしながら死ぬのがシュールで笑った
39無念Nameとしあき24/04/29(月)20:44:07No.1211162232+
ゲームボーイの仕様解説動画を見れば見るほどよくこれでゲーム作ってんな…ってなる
40無念Nameとしあき24/04/29(月)20:45:37No.1211162924+
バンダイが打倒ゲームボーイの思いを密かに抱いてワンダースワンを開発していたら
そうこうしているうちにゲームボーイはポケットモンスターで大復活してしまったという
さらにゲームボーイカラー→ゲームボーイアドバンスの追撃コンボ
41無念Nameとしあき24/04/29(月)20:45:48No.1211163004+
    1714391148027.jpg-(45463 B)
45463 B
>ゲームボーイの仕様解説動画を見れば見るほどよくこれでゲーム作ってんな…ってなる
無茶しやがって・・・
42無念Nameとしあき24/04/29(月)20:45:55No.1211163069+
>スーパーゲームボーイだと音質が下がるという検証があったような
動作速度が少し速くなるので音程が上がる
これ使うと早くなるのでRTAでは使用禁止だったりする
43無念Nameとしあき24/04/29(月)20:45:59No.1211163112+
>みんな赤だった覚えがある
金銀のときは銀人気だった?
44無念Nameとしあき24/04/29(月)20:46:26No.1211163302+
>隠れた名作
かなりの難易度でクリアできなかった思い出
45無念Nameとしあき24/04/29(月)20:49:51No.1211164869+
>隠れた名作
リメイク移植してくれないかなと願い続けてる
呆れるほどのボリュームとラスボスの迫力に良い音楽だった
あとスーパーゲームボーイのフレームがオシャレだったな
46無念Nameとしあき24/04/29(月)20:50:49No.1211165277そうだねx3
    1714391449681.mp4-(3219402 B)
3219402 B
どことなく切ないBGM
47無念Nameとしあき24/04/29(月)20:51:14No.1211165459そうだねx1
GBドンキーコングはスーパーゲームボーイの機能をフル活用してたけど、
このレベルで活用してるゲームは全然出なかったな
48無念Nameとしあき24/04/29(月)20:52:28No.1211166017+
GBC専用が出だした頃はマイナー気味になってきたせいか見たことないソフト多いわ
49無念Nameとしあき24/04/29(月)20:52:58No.1211166239そうだねx1
    1714391578069.jpg-(33550 B)
33550 B
>としくんこれ
50無念Nameとしあき24/04/29(月)20:53:22No.1211166401+
>GBドンキーコングはスーパーゲームボーイの機能をフル活用してたけど、
>このレベルで活用してるゲームは全然出なかったな
スーパーゲームボーイ初期のソフトだから気合い入れたんだろうけど後続でやる人があんまいなかったね
51無念Nameとしあき24/04/29(月)20:54:35No.1211166934そうだねx1
    1714391675977.mp4-(4969340 B)
4969340 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき24/04/29(月)20:55:17No.1211167271+
    1714391717644.jpg-(144340 B)
144340 B
>みんな赤だった覚えがある
パッケージがドラゴンとカエルという違いなんだもんなぁ
内容をよく知らないと赤選ぶよね
53無念Nameとしあき24/04/29(月)20:55:46No.1211167502+
SGBはピクチャーフレームは対応しててもゲーム画面の方にちゃんと色つけてくれてるゲームの少ないこと
第二次スパロボGにはがっかりさせられたよ
54無念Nameとしあき24/04/29(月)20:57:16No.1211168234+
初代の液晶が全然黒が出てないから液晶交換とかチャレンジしてみようかなと思ったけど
なんか新しい液晶を取り付けるためにする改造とかでわりと完成度低い見た目になってるから
あれなら思い出アイテムとして取っておいたほうがいいな…と思った
55無念Nameとしあき24/04/29(月)20:57:33No.1211168359+
>No.1211166934
ラクロアンヒーローズもいろいろと挑戦しててすきだったよ
56無念Nameとしあき24/04/29(月)21:00:41No.1211169792そうだねx5
サガ3はまぁ何だかんだで好きだよ
57無念Nameとしあき24/04/29(月)21:02:05No.1211170477そうだねx1
リトルマスターってゲームが好きだった
2まで出たからそれなりに売れたんだろう
58無念Nameとしあき24/04/29(月)21:02:50No.1211170910そうだねx1
    1714392170261.webm-(1550016 B)
1550016 B
リメイクなりしねぇかなぁと思うことがある作品
59無念Nameとしあき24/04/29(月)21:03:36No.1211171203そうだねx1
    1714392216753.mp4-(7037436 B)
7037436 B
>みんなやった奴
60無念Nameとしあき24/04/29(月)21:08:07No.1211173455+
>ゲームボーイの仕様解説動画を見れば見るほどよくこれでゲーム作ってんな…ってなる
通信仕様みてるとよく同期とれてるなって思う
61無念Nameとしあき24/04/29(月)21:09:50No.1211174289+
昔のファッション誌か何かで見たが本体と外付け部品の拡大鏡と両側のスピーカーすべてが
黄色だったようなものを見た気がしたがあれは実在したのだろうか
62無念Nameとしあき24/04/29(月)21:11:04No.1211174892+
子供が手で持つには重かったな
硬い床に落とすと焦る
63無念Nameとしあき24/04/29(月)21:14:46No.1211176647+
>硬い床に落とすと焦る
その程度じゃびくともしない
叩きつけても壊れないし
64無念Nameとしあき24/04/29(月)21:15:10No.1211176860そうだねx1
ロボットポンコッツが好き
65無念Nameとしあき24/04/29(月)21:15:31No.1211177021+
>子供が手で持つには重かったな
>硬い床に落とすと焦る
床に落とした程度では屁でもないハードなので安心なんやな
66無念Nameとしあき24/04/29(月)21:16:28No.1211177481+
    1714392988159.jpg-(63770 B)
63770 B
これ名作すぎて何周も遊んだ
67無念Nameとしあき24/04/29(月)21:16:30No.1211177502+
>ロボットポンコッツが好き
イベントに間に合わない奴!
68無念Nameとしあき24/04/29(月)21:16:43No.1211177593そうだねx3
    1714393003378.png-(385946 B)
385946 B
>>子供が手で持つには重かったな
>>硬い床に落とすと焦る
>床に落とした程度では屁でもないハードなので安心なんやな
69無念Nameとしあき24/04/29(月)21:17:32No.1211177981+
ファミコンやスーファミは安価な互換機でてるのにGBは出ないよね……
あっても数万円する高額なのしかない
70無念Nameとしあき24/04/29(月)21:18:35No.1211178520+
湾岸戦争
71無念Nameとしあき24/04/29(月)21:19:02No.1211178746そうだねx2
>1714393003378.png
哀しい事件だったね・・・
72無念Nameとしあき24/04/29(月)21:19:07No.1211178776+
たまごっちのゲームを持ってたな
本物のたまごっちは持ってなかったけど
73無念Nameとしあき24/04/29(月)21:19:32No.1211178984+
>ロボットポンコッツが好き
もっとこう・・・ボンボン(コミカライズ)に寄せてですね
74無念Nameとしあき24/04/29(月)21:20:33No.1211179509+
湾岸戦争かなんかで爆撃受けて黒焦げになっても動くGBとかあったな
75無念Nameとしあき24/04/29(月)21:20:42No.1211179581+
>これ名作すぎて何周も遊んだ
終盤の雲と城は自力じゃ虹の取り方わからなかった
76無念Nameとしあき24/04/29(月)21:21:49No.1211180121+
>ファミコンやスーファミは安価な互換機でてるのにGBは出ないよね……
>あっても数万円する高額なのしかない
凄い解像度の凄い高い奴見て笑った$220かぁ…
77無念Nameとしあき24/04/29(月)21:23:20No.1211180872+
GBウォーズターボとか遊んだなぁ
78無念Nameとしあき24/04/29(月)21:23:44No.1211181062+
    1714393424171.jpg-(64248 B)
64248 B
>>硬い床に落とすと焦る
>その程度じゃびくともしない
>叩きつけても壊れないし
分かる
ただ俺は路上でゲームボーイのソフト交換しようとして落とした際に液晶面は無事だったがその衝撃で飛び出したソフトが路駐してる車の底(ちょうど中心)に潜り込むという神の嫌がらせのようなアクシデントに遭遇した
子どもの腕ではどれだけ伸ばしても届かず泣く泣く家に帰ったが棒とか突っ込んで取るという猿知恵が働かないぐらいにパニクってた当時のワタクシ
なお翌日に行くとソフトは影も形も無くなってた(画像は件のソフト)
79無念Nameとしあき24/04/29(月)21:23:49No.1211181103+
>ロボットポンコッツが好き
実機か互換機じゃないとちゃんと遊べないんだよね
80無念Nameとしあき24/04/29(月)21:25:10No.1211181725そうだねx1
    1714393510711.jpg-(68189 B)
68189 B
>リメイクなりしねぇかなぁと思うことがある作品
これもかなり作り込まれてて好きだった
81無念Nameとしあき24/04/29(月)21:25:37No.1211181964+
ゲームボーイカラーが出てきたわ
箱もあるけど売れるかな?
82無念Nameとしあき24/04/29(月)21:25:44No.1211182027+
>>子供が手で持つには重かったな
>>硬い床に落とすと焦る
>床に落とした程度では屁でもないハードなので安心なんやな
割と丈夫
風呂とか水没しても普通に動く
83無念Nameとしあき24/04/29(月)21:26:49No.1211182581+
>ゲームボーイカラーが出てきたわ
>箱もあるけど売れるかな?
箱がなきゃ安いけど箱があるならそこそこの値段にはなるだろうね
84無念Nameとしあき24/04/29(月)21:26:51No.1211182607+
ポケモンのヒットを受けてのカードヒーローズ
面白かったけどあんま受けなかったよねぇと
85無念Nameとしあき24/04/29(月)21:27:49No.1211183081+
カラーになるとSFCの最大容量より容量大きいロムとか出てくるしな
86無念Nameとしあき24/04/29(月)21:28:30No.1211183379そうだねx2
    1714393710257.jpg-(21279 B)
21279 B
大活躍
87無念Nameとしあき24/04/29(月)21:28:57No.1211183601+
>No.1211182581
売れるのか
ありがとう
後30年くらい寝かしとくわ
88無念Nameとしあき24/04/29(月)21:29:14No.1211183757+
>風呂とか水没しても普通に動く
風呂には流石に持って行かないだろう
89無念Nameとしあき24/04/29(月)21:31:19No.1211184726+
    1714393879409.jpg-(75499 B)
75499 B
>>風呂とか水没しても普通に動く
>風呂には流石に持って行かないだろう
90無念Nameとしあき24/04/29(月)21:32:11No.1211185128+
>No.1211181062
国盗り物語は最後の将軍ザクが強すぎて一つもクリア出来なかった
全ユニット生存状態で総攻撃してもそれでも倒せなかったからこういうゲームなんだと諦めた
91無念Nameとしあき24/04/29(月)21:33:11No.1211185621+
ボンバーマン関連ソフトがやたら出てた印象
92無念Nameとしあき24/04/29(月)21:33:13No.1211185639+
>No.1211184726
青りんごの良い匂いすんだよなコレ
成人してから泊った民宿の風呂にもコレがあって懐かしい気分になった
93無念Nameとしあき24/04/29(月)21:33:59No.1211186036+
地球解放軍ジアースとかいう残像を逆手に取ってBG高速切替で疑似多重スクロールやってるやつ
94無念Nameとしあき24/04/29(月)21:36:21No.1211187183そうだねx2
    1714394181226.mp4-(1475316 B)
1475316 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき24/04/29(月)21:37:11No.1211187592+
ケーブル持ってるやつ少なくて特別扱いだったのは
確か1500円とはいえ子供にとって安くない金額かつ
一般的なゲームだと使用頻度も少なかったからかな
ポケモンのヒットでそれ以降機会が増えたと思うけれど
96無念Nameとしあき24/04/29(月)21:37:29No.1211187732そうだねx2
    1714394249277.jpg-(33892 B)
33892 B
今見ても超技術過ぎる一本
完全に三次元してて違和感も古臭さも全然なく純粋に楽しめるとかホント凄い
97無念Nameとしあき24/04/29(月)21:39:20No.1211188603+
無意味なイヤホンより1000円高くても通信ケーブル同梱して欲しかったよな…
98無念Nameとしあき24/04/29(月)21:42:20No.1211189887そうだねx2
無意味かどうかは人によるがGBはステレオ頑張ってるゲーム割とあるからイヤホンはあってもいい
通信ケーブルは全ソフト対応じゃないからな
99無念Nameとしあき24/04/29(月)21:45:29No.1211191231そうだねx3
    1714394729954.jpg-(77404 B)
77404 B
デンドロビウム
100無念Nameとしあき24/04/29(月)21:47:08No.1211191926+
そもそも初期は通信ケーブル使ったか?
ボンバーマンくらいだったぞポケモンまで
桃太郎電鉄は本体1つソフト1つで4人で遊べた記憶
101無念Nameとしあき24/04/29(月)21:48:18No.1211192470そうだねx2
    1714394898345.jpg-(17848 B)
17848 B
めっちゃ遊んだ
102無念Nameとしあき24/04/29(月)21:49:42No.1211193110+
>そもそも初期は通信ケーブル使ったか?
テ、テトリスの対戦…
103無念Nameとしあき24/04/29(月)21:50:08No.1211193317+
    1714395008785.jpg-(635510 B)
635510 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
104無念Nameとしあき24/04/29(月)21:52:12No.1211194228+
今中華の液晶組込みんでリメイクが流行ってるよね…
105無念Nameとしあき24/04/29(月)21:52:31No.1211194381+
いまでも面白い
106無念Nameとしあき24/04/29(月)21:54:07No.1211195135+
    1714395247469.mp4-(4033688 B)
4033688 B
通信だとこれとテトリスとポケモンが思い浮かぶ
107無念Nameとしあき24/04/29(月)21:55:05No.1211195528+
>床に落とした程度では屁でもないハードなので安心なんやな
尚割れる電池の蓋
108無念Nameとしあき24/04/29(月)21:59:23No.1211197409+
    1714395563464.jpg-(1376228 B)
1376228 B
としあき何欲しい?
109無念Nameとしあき24/04/29(月)21:59:24No.1211197419+
>地球解放軍ジアースとかいう残像を逆手に取ってBG高速切替で疑似多重スクロールやってるやつ
今の液晶だと性能が良すぎてチカチカしちゃうやつ
ゲームキューブのGBプレーヤーで残像対応の画質なら自然に見えたんで
現行機で出るならあの機能は何とか再現していただきたい
110無念Nameとしあき24/04/29(月)21:59:52No.1211197594+
>通信だとこれとテトリスとポケモンが思い浮かぶ
GBでも4人通信できるんだな
GBAはマリカーがそうだったから覚えてる
111無念Nameとしあき24/04/29(月)22:00:33No.1211197903そうだねx2
>としあき何欲しい?
ワリオランド
112無念Nameとしあき24/04/29(月)22:03:52No.1211199254そうだねx3
>としあき何欲しい?
幽白
113無念Nameとしあき24/04/29(月)22:06:02No.1211200127+
>>通信だとこれとテトリスとポケモンが思い浮かぶ
>GBでも4人通信できるんだな
>GBAはマリカーがそうだったから覚えてる
ソフト人数分がきつくてな
GBAのマリカーは確か1本で遊べたよね
内容は限定的だったけど
GBAはそれが画期的だった
114無念Nameとしあき24/04/29(月)22:06:14No.1211200195+
>今中華の液晶組込みんでリメイクが流行ってるよね…
動画見ると液晶のサイズとか合ってない設計で合いが悪いから安っぽく見えるし
ガワも込みで買うとなんかパチモノ臭が強すぎてね…
やっぱり本物そのものが一番良い
115無念Nameとしあき24/04/29(月)22:06:31No.1211200311そうだねx2
>>としあき何欲しい?
>ワリオランド
俺もだ
116無念Nameとしあき24/04/29(月)22:09:08No.1211201353+
GBカラーにあったはずの王ドロボウJINGを
またプレイしたいな…
117無念Nameとしあき24/04/29(月)22:11:52No.1211202415+
>リトルマスターってゲームが好きだった
>2まで出たからそれなりに売れたんだろう
2の隠し要素のカクタス体操好きだったな
2のあとはSFCで続編出てたがそれっきり…
118無念Nameとしあき24/04/29(月)22:14:50No.1211203586+
リトルマスターのスタッフがボクと魔王作ったんだったかな
119無念Nameとしあき24/04/29(月)22:15:18No.1211203784+
>デンドロビウム
一度実物見てみたかった
120無念Nameとしあき24/04/29(月)22:15:43No.1211203951+
快適性とか考えるとGBのゲーム達を今やって最後まで遊べるだろうか…?
121無念Nameとしあき24/04/29(月)22:16:30No.1211204276+
    1714396590707.png-(251661 B)
251661 B
これ中々面白かった
122無念Nameとしあき24/04/29(月)22:17:30No.1211204678+
SAGAシリーズなら今やっても遊べる自信がある
123無念Nameとしあき24/04/29(月)22:18:54No.1211205210+
>(だが3・・・テメーはダメだ)
まあ当時のRPGとしては佳作レベルではあるんだけども
戦闘システムが普通のRPGだし
主人公以外の仲間喋らないし
ボスキャラがみんなポッと出ては一戦で死ぬし(ラスボス含む)
サガに求めるものではなかったよねと

DS版だと色々テコ入れされて随分サガになったよ
124無念Nameとしあき24/04/29(月)22:20:07No.1211205742そうだねx1
switchのサガコレやってGBの柄の壁紙がほしいなあって思う
125無念Nameとしあき24/04/29(月)22:20:17No.1211205814+
>>子供が手で持つには重かったな
>>硬い床に落とすと焦る
>床に落とした程度では屁でもないハードなので安心なんやな
スワンは10センチくらい落ちると砕けるからな
強度とデータの消えやすさに圧倒的に差があったわ
126無念Nameとしあき24/04/29(月)22:20:55No.1211206074そうだねx1
通信ケーブルなんてポケモン登場まで空気そのものだったし
ポケモン流行ったときはどこにも売ってない幻のオプションパーツよ
127無念Nameとしあき24/04/29(月)22:21:35No.1211206348+
バーガーキングが最高傑作ってくらいの完成度
128無念Nameとしあき24/04/29(月)22:22:06No.1211206540+
>switchのサガコレやってGBの柄の壁紙がほしいなあって思う
あと中断セーブロット増やして欲しかったな
サガ1は色んなパーティ組みたいのに一度しかプレイ出来ない感じになるのは困る

まあサブユーザー増やしたら良いんだけどさ
129無念Nameとしあき24/04/29(月)22:22:34No.1211206732+
バーガータイムだった
130無念Nameとしあき24/04/29(月)22:23:04No.1211206943そうだねx1
>通信ケーブルなんてポケモン登場まで空気そのものだったし
>ポケモン流行ったときはどこにも売ってない幻のオプションパーツよ
テトリス対戦とか出来たし自分は兄弟だから買ったな
131無念Nameとしあき24/04/29(月)22:25:35No.1211207979+
    1714397135802.jpg-(179043 B)
179043 B
ちなみに初代スパロボには対戦機能があったけど
変なことするとバグってデータ吹っ飛ぶリスクある
そもそも長期戦でやるのに向いてないよねこの環境
132無念Nameとしあき24/04/29(月)22:28:08No.1211209071+
好きなBGMの名前が普遍化する律動の力って最近知った
133無念Nameとしあき24/04/29(月)22:30:21No.1211210028+
    1714397421167.webm-(1684315 B)
1684315 B
何か他のゲームで使われてたBGM
134無念Nameとしあき24/04/29(月)22:34:49No.1211211851+
    1714397689543.webm-(1303161 B)
1303161 B
>好きなBGMの名前が普遍化する律動の力って最近知った
何かと思ったら時空戦記ムーのボス戦のやつなのね
135無念Nameとしあき24/04/29(月)22:35:51No.1211212303+
    1714397751085.png-(11231 B)
11231 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
136無念Nameとしあき24/04/29(月)22:35:54No.1211212314+
>>単三電池の墓場が出来るぜ!
>消費激しかったね
>あの時代にカラーに行ったのが死んだのはまぁわかる
GGはテレビ見れてハンディーカムもつなげられる携帯テレビの側面もあったからなあ
ただCMでそれを推さなかったのでいまいちウリが分からなかった
ただ旅行先でSFCかMDと一緒に持ってって落ちものパズル対戦とかできたのでまあまあ活用できた(アダプタ必須)
137無念Nameとしあき24/04/29(月)22:37:08No.1211212853+
何気にシューティングに名作が多い
138無念Nameとしあき24/04/29(月)22:38:40No.1211213530+
>何かと思ったら時空戦記ムーのボス戦のやつなのね
クリアしたはずだけど何一つ覚えてねぇ
139無念Nameとしあき24/04/29(月)22:38:46No.1211213568そうだねx1
    1714397926933.jpg-(176327 B)
176327 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
140無念Nameとしあき24/04/29(月)22:47:28No.1211217125+
久々にメダロット2やろうとしたら電池切れてた
自分で交換できる技術もないし異色版買うか
141無念Nameとしあき24/04/29(月)22:51:00No.1211218548そうだねx1
カセットの電池交換は言うほど技術いらないよ
カセット開ける専用ドライバーとかはんだごてセット、専用交換電池を買い集めることを考えると敷居が高いってだけだ
SPとかDSとか二つ折りタイプのハードを修理するのが一番メンタルにくる
142無念Nameとしあき24/04/29(月)22:53:34No.1211219603+
実機へのこだわりが無くてDL版あるならそっちが楽ね
143無念Nameとしあき24/04/29(月)22:55:26No.1211220345+
>カセット開ける専用ドライバーとかはんだごてセット、専用交換電池を買い集めることを考えると敷居が高いってだけだ
はんだ吸い取り線もほしいところ
144無念Nameとしあき24/04/29(月)22:57:21No.1211221119+
エミュでしかプレイ出来なくなってきてる…
145無念Nameとしあき24/04/29(月)23:06:41No.1211224842+
>エミュでしかプレイ出来なくなってきてる…
実機(GBA)は予備もあるけど三台中一台がビネガーおこしてる
進行すると偏光板交換しても治らないので剥がした状態にしてあるけど反射型カラー用のは専用偏光板でしかも国内では扱いも無いからなー
146無念Nameとしあき24/04/29(月)23:07:03No.1211224976そうだねx1
レトロフリークはgb遊べるよね
147無念Nameとしあき24/04/29(月)23:15:24No.1211228115+
カセットの電池交換は先の細いニッパーとかペンチで開けられるので専用ドライバーは必要ない
電池も100均で買える
電池の固定はビニールテープで充分なのではんだもいらない
wizの外伝IIIとGBCのドラクエIIIはこれで問題なく動いて数年経った
148無念Nameとしあき24/04/29(月)23:17:17No.1211228812+
ガイアマスターやりたい
149無念Nameとしあき24/04/29(月)23:19:17No.1211229573+
>レトロフリークはgb遊べるよね
最近になって集めてレトロフリークで遊んでる
一部の高騰ソフト以外はまだそれなりな値段で買えてコントローラーで操作できるから結構楽にプレイできて面白い

- GazouBBS + futaba-