トートバッグがくたくたになる理由
新品のトートバッグにはのりや加工剤がついているため、生地にハリが出ています。
ですが、洗濯をすることでそれらが剥がれていき、徐々にくたくたになってしまうのです。
そこで今回は、その「のり」を付け直す方法をご紹介します。
トートバッグを復活させる方法▶使用アイテム
使用するのは水と洗濯のりだけ!
スーパーやドラッグストアで販売している洗濯のりでOKです。
のり付け方法①洗濯のりを水に溶かす
洗濯のりを水に溶かします。
今回は、量を計量せず多めに入れて試してみました。
のり付け方法②トートバッグを浸す
洗濯のりを溶かした水に、トートバッグを浸して揉み込みます。
浸りにくい場合は、トートバッグに直接手で塗りこんでみましょう。
のり付け方法③脱水して1日干す
軽く脱水したらハンガーなどに掛けて1日干し、乾かします。
これだけで翌日にはピシッと自立し、トートバッグが新品のように蘇りますよ。
仕上げにアイロンをかけてみて
最後にアイロンで仕上げると、さらにしっかり自立しますよ!
洗濯のりだけとは思えないくらいきれいな仕上がりになるので、ぜひ動画で確認しながら試してみてくださいね。
◆洗濯のお兄さん / しゅんぺい
クリーニング屋の店主・戒能駿平(かいのうしゅんぺい)が、クリーニング店の賢い利用法や裏話はもちろんのこと、洗濯に関するさまざまな悩みを解決し、家庭でも簡単にできる洗濯のコツや経済的な洗濯術を紹介しているYouTubeチャンネル。
YouTube
------------------
Writer:canoco
------------------
※表示価格は記事執筆時点の価格です。現在の価格については各サイトでご確認ください。