おやすみ
テーマ:ブログ
こんばんは!今日はこんばんはだけです!トーチの判決が得られるのは夜だけなので!!
廣野凌大です!!
だいぶ遅い更新となってしまいましたが!
皆さま、おとぎ裁判第二審へのご来場、誠にありがとうございました。
お手紙、プレゼントもありがとうございました。皆様の感想、すごく読んでいて嬉しかったです。
おとぎ裁判、キャストもスタッフさんも最高の方々たちでした。一人一人の個性がすごく緻密に絡み合って、とても濃い、ショーが出来たのではないでしょうか。僕はそう思います。そしてそこにトーチの皆さまと一体となって、作り上げた作品、面白くないわけがありません。素敵な経験をさせてくれた皆さま、本当にありがとうございました。
愛すべきおとぎ裁判にジャッジメントショーに、アベル君に、感謝を。
アベル君のような役を演じたのは初めてでしたが、本当に貴重な体験、役を演じさせていただいたなと思います。僕は幸福にも、人間関係に恵まれてここまで生きてこれたので、アベル君の背負っているものが、本読みの段階では正直、他人事でした。きっと悲しいからこうなんだろう。きっとこの時はこうなのかな。みたいな稚拙な考えしか出来ませんでしたが、プロフェッショナルなキャストの皆さんと絡ませていただくうちに、なんか入ってきました。なんか。あんまよく覚えてないんですけど。なんか。
そこからアベル君を演じるたびにいい意味でしんどくなり、通し稽古をした後には、疲労感と、倦怠感でいっぱいになりました。あ、全部ポジティブな意味ですよ。
まあ兎にも角にも、僕はアベル君を演じて、成長できました。間違いなく。具体的なものじゃなくて、精神的なものです。
アベル君、幸せになってください。
ピートが行き来していた違う空間があるのなら、きっとおとぎ裁判の愛すべきキャラクターはどこかで生きているはずです。あの物語の先を今も生きています。僕はそれを体現しただけです。
だから幸せになってほしいなと思います。
なので皆さま、今後ともおとぎ裁判の応援をよろしくお願い致します。また愛すべき裁判に是非いらして下さい。
続編も発表されましたね!出演が可能ならばまた出たい。そう思う作品です。断言します。また出たいです。次の笛吹き男として!!
そしてカラオケ!!!!なんでもあり!!!そう!!それがおとぎ裁判なのです!!何が正義で何が正義じゃない!そんなの人それぞれなんです!!!!なんでもあり!!最高!!ぜひ、こんどの三審にむけて、モチベーションを上げるために、皆様の十八番にしちゃってください!!
本当にあっという間でした。充実してたなあ。稽古場も、劇場での皆様の反応も、千秋楽の後、みんなで行った打ち上げも、とっても温かかった。いい空間でした。
大人になって心が冷めきって忘れかけていた小さい頃の温かい気持ちを思い出させてくれたキャストの皆さん、スタッフの皆さん、おとぎ裁判のキャラクター、そしてトーチの皆さま、ありがとうございました。
また会える日まで、おやすみ。
