江戸バク 千秋楽 | 廣野凌大オフィシャルブログ「raise your hands!」

江戸バク 千秋楽

テーマ:ブログ

こんにちは、廣野凌大です。


無事にバックトゥザ君の笑顔〜お江戸でござる〜

千秋楽まで駆け抜けることができました!!


いい笑顔ですね!


君バクからの続投組は5月23日から6月3日までと、なかなか多い公演数でしたが、役者はそれを感じないほど、幸せな時間でございました。これはお客様、応援してくださる皆様に支えられていたからだと思います。本当に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。


今回は色んな意味で挑戦が多かったです。結構自由にやらせてもらったので、君バクの時の日替わりネタだったり、江戸バクでのオフの時の芝居だったりと、もちろん自分の台詞に繋がるようにその芝居をするのは当たり前なのですが、本当に楽しくて生き生きすることができました。


楽屋では我らが大見拓土先生とずっとくだらないネタを話し合ってチャレンジしてみたり、はたまた今回の作品はテンポが大事なので他の人たちと台詞合わせをしたり、、、充実してましたね。充実しましたし、色々成長できました。さらに奥深くまで考えれるようになった、、、といいますか、考えざるを得ない状況だった、、、?この文書いてて頭がこんがらがってきたのでやめます。


もちろん

そして町田徹、そして徹左衛門と、いわばバックトゥザ君の笑顔シリーズのキーマンとなるキャラを演じさせていただいたわけですが、本当に楽しかったです。

町田徹に関しては、マイナスプロモーションになるかもしれませんが僕は元来暗い人間なので、正直本当に大変でしたね、、、自分の本来の明るさの50倍は明るくないとあの真っ直ぐな人間を演じることは出来ないので苦労しました。。。でも自分が演じた愛すべきキャラクターになりました。苦労して良かった。形になってよかった。


そして徹左衛門!

ツンデレキャラ!!この短い芸能人生の中でもう3人目!!!!!ツンデレ俳優かよ!!!っていうくらいツンデレをやらせていただきました。やはり普段ツンツンしてるので合ってるんでしょうね??

ですが、今回の徹左衛門というキャラはこれまた、、、最初台本見た時に素直になれよ!って感じのキャラにしたいなーと思いました。っていうか素直になれよって思ったので、それを全面的に出せればいいなと。何か伝わっていたら幸いでございます。

どちらも共通するのが咲良ちゃん、桜子という存在。ちゃんはるさんと悩みながら一緒に作っていくことができて良かったです。





とにかくみんなキャストが仲良くて作品作りに良い環境でした。
エンディングの返しかな?ほら笑顔。

俺はどうぶつの森の主人公みたいになってるけどすごくいい笑顔でしょ?
基本僕笑いませんからね。返し稽古は基本すんっとしてますからね?

笑顔の押し売りしまーす!











ランダム写真みたいになりました。君バクも江戸バクもどっちも入ってます。


まとめます!!

これからも精進していきますので、皆さん笑顔で応援よろしくお願いします!

本当にありがとうございました!!