- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:55:06
対立意見のnoteを難癖つけて削除に追い込んでるのイかれてるだろ……
語り得るものについても、沈黙しなければならない|sink2024年4月26日、あるブログサービスの運営から一通のメールが届きました。 曰く、「貴方の書いた記事が名誉毀損にあたるとして削除を請求された。決定権は貴方にあるが拒否するならば請求者によって法的措置が取られる可能性がある」。 私は運営にいくつか問い合わせをしましたが、有意な回答は得られず。 「削除ではなく編集でも問題ないか」との質問にも回答がなかったため、大事を取って削除することとしました。 あの記事を評価してくださった約700人もの方々に申し訳ない気持ちもありますし、請求が正当なものとも思ってはいませんが、現実の生活を脅かされるリスクには代えられません。 本件についてお話する前note.com - 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:57:22
>>本件についてお話する前に予防線を張らせていただきますが、本記事を根拠に特定の誰かを批判することは控えていただきたいのです。(私を除いて、です。私は妥当な意見に対して訴訟を起こしたりはしません)
…っていってるし特定ではないがこういうスレもやめといた方がいいんじゃねぇかなぁ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:58:11
特定の誰かじゃなくて不特定多数だからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:59:25
やっぱアンチスレに入り浸ってる奴にロクな奴居ねーな
- 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:00:01
- 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:07:54
元記事が消えてて本当に法定措置が認められる可能性のある内容だったかもしれないから是非とか判断できなくないか?
これだけ見て特定の誰かを非難するスレ立てるのリテラシー低い - 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:07:59
少なくとも反論してたほう誹謗中傷はしてなかったよ
コメント欄まではしらん - 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:10:43
- 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:11:27
いい加減思うがロボットもの作品の話がしたいんであって
ロボットもの作品のファンやらアンチやらの話はいらん(お問い合わせ済)