卒業! | 廣野凌大オフィシャルブログ「raise your hands!」

卒業!

テーマ:ブログ

こんばんは。廣野凌大です。




本日、3月9日、今年の10月からお世話になった学校の卒業式がありました。



通っていた学校が無かったら僕は卒業出来なかったので、本当に感謝しています。思い出っていう思い出は正直言ってしまうとあまり思い浮かばないのですが、印象に残ってるのはレポートをとにかく頑張りました。。。ハイキュー!の地方公演の時も持って行ってホテルの中でやっていました。辛かったけど今日の日を迎えることができて、良かったです。スーツを着こなせる日は来るのか不安です。
{B2772138-2152-48AB-8055-543D26BD4FA0}



そして昨日は元々通っていた地元の学校の卒業式にクラスのみんな、先生方の粋な計らいで呼んで頂き、クラスの一員として参加させて頂きました。高校から仲良くなった友達、中学から一緒に高校にあがった友達、小学、保育園の頃からの幼馴染。懐かしくて落ち着く学校の皆に会えて嬉しくて嬉しくて。変わらずに接してくれたみんな本当にありがとう。




ハイキューの時に、学校に通うことができなくなって、出席日数の関係で公立だった前の学校をみんなより早く卒業して、正直すごく悲しかった。人生の中で1番大きな決断、壁だったと思う。でも後悔はしてないし、後悔したって思いたく無かったから必死にハイキューの尊敬できる先輩方、作品に必死に食らいついていこうと思って頑張りました。そんな思いがあって結果ハイキューの公演が終わった時に、色々なことを思い出して泣いてしまいました。





終わって地元に帰って、みんなに会ったときに、離れてたけどずっと一緒に近くで応援してくれてたんだなあって思いました。語彙力がありません。ごめんなさい。





{626FED08-A594-46CC-9220-7A0FC3A8CD32}








高校生ブランドも終わってしまいました。
これからは社会人!っていう実感はまだ全然ありません。

色々関わってもらった歳上の方々が言っていた、学生生活短いから楽しんだほうがいいよ!っていう言葉。痛感してます。早かった。




でも築きあげてきたみんなとの信頼関係を大事にして、前に進んでいこうと思います。応援してくださった友達、家族、助けてくれた先輩方、そして支えてくださった皆さんがいたから僕はここまでこれたんだと思います。みなさんにありがとうございます。




まだまだ未熟な僕ですが、これからもどうか宜しくお願い致します。





ごちゃごちゃな文章だったらごめんなさい。ここまで読んでくださってありがとうございました。