公式で主人公の百合を描いたガンダムがあるってことは…

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:43:03

    主人公のBLもこの先あるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:43:50

    やっぱりホモじゃないの!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:44:25

    サンダーボルトにそういうシーンあるよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:44:57

    ガンダムじゃないけどそれっぽいのは出たからその内やるんじゃない?
    サンライズやバンナムがそれで金になると判断したなら

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:45:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:45:53

    割と同性愛やるとめんどいのにぶつかるって分かったからあまりこの先女同士にしろ男同士にしろ全面には押し出さないと思うんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:46:00

    一番多いのが男ファン層のシリーズでわざわざやる意味ないんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:47:14

    あんま言いたくないけど水星はガンダムにあまり興味がなくてキャラに興味がある人間を引き込んだだけで特段人気が出たわけでもないから…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:47:20

    やるにしてもサブキャラで匂わせる程度にしそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:47:58

    >>9

    それなら鉄血てやってたな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:17

    サブキャラBLは今までもあるしサブキャラでやるんじゃないですかね

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:32

    仮面ライダーでもスピンオフで男同士のベッドシーンが1回あったけどガンダムではどうだろうなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:34

    >>10

    まああんな感じだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:03

    そういう風にとれなくもない男同士の熱い友情なりライバル関係のほうがガチの同性間恋愛よりうけるところあるからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:12

    鉄血でホモはやったからなあ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:14

    >>12

    あ、あと1人ホモレ〇プされたシーンもあったか

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:15

    男がメイン客層なのに大々的にやるわけないじゃん
    ポリ呼ばわりされて荒れるだけだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:42

    週刊少年漫画原作系と比べるとガンダムって公式BLをサブキャラでやるIPっていうイメージあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:53

    NTRが人気だし不意打ちからのガッツリNTR展開やってくるかも知れない

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:50:29

    >>19

    STARDUSTMEMORY・・・

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:50:33

    SEEDみたいに腐女子には受けるけど公式では書きませんってのがいいんじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:50:37

    >>17

    なんで百合はポリ言われないんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:22

    >>22

    水星はさんざん言われてたぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:35

    ガンダムってBLっていうかマクギリスみたいな話を出してくる印象

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:40

    >>22

    女同士はいいものだから

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:48

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:52:26

    >>22

    散々ポリに利用されたぞ水星は

    まあ23話でフェ.ミにはそっぽ向かれたが

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:52:31

    オカマキャラはいるな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:53:05

    公式があからさまに燃料投下するとそのCPの二次創作とか勢い減るから匂わせさせるくらいが丁度いいんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:53:43

    全員オカマにするか

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:10

    >>22

    水星はドンブラ(初の男性ピンク)やらひろプリ(初の男性プリキュア)あたりと合わせて大型コンテンツがポリに染まってもう日本終わりや!みたいに喚いてる頭アルミホイルがいたぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:17

    公式で百式が主人公の作品だと思ってうきうきした私

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:31

    女は全員王子様系女子にして男は全員男の娘にしよう

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:54:47

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:01

    >>33

    そんな中国の脱法同性愛ドラマじゃないんだから…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:41

    オネェさんが主人公のガンダムはちょっと見てみたい

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:55:54

    >>14

    種も鉄血もやったなその道は…って感じだし

    あんな感じでやってくるんじゃ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:36

    >>31

    ドンブラはピンクが色々それどころじゃなかったせいか連中も途中から黙ってたね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:41

    >>34

    カミソリレター送る奴が居る界隈で民度気にしてるの草

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:56:48

    >>24

    アンジェロとかな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:00

    >>36

    ティエリアみたいな性別不明系主人公はありそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:06

    >>26

    いやぁ…正直今でも言われてると思うぞ…

    そもそも水星は開始前は花よりガンダムとか少女漫画学園ガンダムって宣伝してたし

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:57:45

    >>39

    集団でファン層が酷いって話なのに

    いつの時代の個人の話だよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:07

    いっそのこと新しい性別を出してこの世界ではこの性別しか人間にはありません!ってやればいいのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:50

    >>39

    昔カミソリレター送った界隈だからって今声優のSNS誹謗中傷していいわけじゃないんすよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:58:58

    オメガバース導入して世間にオメガバースを広めよう

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:59:28

    >>44

    シドニアみたいのか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:59:30

    >>8

    ってかその手の人らって種でも00でも鉄血でも取り入れてるしね

    定着したかと言うと…なのはいつでも一緒だし

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:01:07

    ガチBLロボットアニメと言えば蒼き狼たちの伝説というのが昔あってな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:01:50

    >>47

    そんな感じでもいいし最早ガワだけ人間で身体構造全く別の生き物ってことにしとけばこれは人間じゃないので現実のどうこうは関係付けられません!でいけるんじゃないかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:40

    集団で声優さんの個人のSNSに突撃して誹謗中傷して特集組んでくれた雑誌にも雑コラリプするようなファンがついた水星は随分と民度がよろしいことで
    さすが訴えられてないだけの犯罪者って呼ばれるだけのことはあるよね〜

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:02:59

    対立煽りっぽいスレだな

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:28

    最初からそうだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:03:50

    二期はスレミオもあんま仲良くないし
    百合好きも離れて思想屋が頑張ってただけって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:18

    結局のところ作品を好きになった・見てた事に変わりないのにこうやって選別始めるのがこれ以上ないほどガンダムファンって感じだ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:25

    >>52

    昨日のあのスレに参加しなかったのか?今日はこういうスレ立てようぜってみんなで企画してたぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:33

    はいはいガノタも水星主人公カップルファンもどっちもどっち同レベル!!

    BLっぽいロボアニメならブレバンあったけどあれは割と受け入れられてね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:04:57

    マジレスするなら描き方次第やろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:05:14

    ゴールデンウィークって感じのスレ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:06:29

    >>57

    ブレイバーンに限らずだけどロボ物ってBLってかブロマンスと元々親和性高くない?

    エヴァもカヲル君とかいるし

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:06:56

    >>59

    お休みじゃない人もいるんすよ…

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:07:09

    >>56

    知らんがな

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:08:22

    初代のアムロとシャア自体が結構そーゆー目で見られてるって話じゃなかったっけ
    シャアムで現役で活動してる人もいるくらいだし

    もちろん公式と二次創作は違うけど、執着とかライバル関係見たいのは元々男同士のがお家芸なんじゃないのガンダムでは

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:08:26

    >>62

    なんだご新規さんか まあそういうことなんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:08:42

    男と男の熱すぎるやりとりをブレイブバーンでやってるので向こう10年か15年は寝かせないとBLされたって視聴者は胃もたれ起こすんじゃねーかな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:13

    >>61

    元から働いてない人のが多そう

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:22

    ネトフリ資本でやるっていうガンダムだと同性愛出そうな気はする
    欧米の方では他人種と同性愛者だすの義務じゃなかったっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:27

    真面目な話、中指たてるミオリネとか無抵抗のグエルに馬乗りになってボコボコにした揚げ句髪の毛引っ付かんでバリカンで禿にしたり、シャディクの顔面を蹴りあげるスレッタとか、例えファンアートであろうと見たくなかったからそっち方面は当分良いかなって…
    恋愛なし!友情オンリー!のが今は見たいや

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:10:46

    ぶっちゃけ普通の愛を叫んだ方が爆発的に売れるのSEEDFREEDOMが証明しちゃったし…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:11:14

    >>64

    新規じゃないけど普通に意味分からん

    内輪ネタ?されても困る

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:11:23

    ブレイバーンはちょっとこうだいぶ特濃とまでは言わんけど濃くない…?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:12:23

    >>69

    やっぱラクスの愛は最強だね

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:12:43

    そっちのがウケがいいんだろうけど、ガンダムは毎回ノルマみたいに恋愛突っ込んでくるからマジで友情オンリーは見たい

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:13:09

    >>70

    内輪に入ってきてなにいってんだ 荒らし方間違ってるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:13:44

    >>70

    惨めな水星アンチが暴れてるってことじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:13:45

    >>71

    実際ブレバンって世間一般的には受け入れられた扱いなのか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:14:18

    BL関係はぶっちゃけお姉さま方が勝手に盛り上がってくれるからわざわざ公式からそういう描写入れる必要ないんじゃね
    種も00も結構そういう二次創作多かったと思うが

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:15:11

    >>74

    別に新規じゃないけど自分が見てない時のこととか知らんので普通にスレタイの可能性について考えるわ

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:16:47

    >>72

    面白いネタのつもりなんかもしれないけど、普通に不快なコラ画像なんでやめてほしいわ

    きめえ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:16:47

    >>68

    そんなんいちいち気にしてたら本編でDVしてたグエルとかどうしてたんだよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:16:56

    水星ももっと御三家が絡めば勝手に盛り上がったかもしれないのに

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:17:01

    無印のキラとアスランはなかなかの関係と思うわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:17:10

    >>76

    グッズとかも展開されてるし予定にないイベント開催で大箱抑えられなかったって話だし予想以上に受けてるんじゃない?

    ただあれは正直監督のネームバリューも込みでの受け方もあるから他が真似できるかって言うと…みたいなところあると思う

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:18:05

    >>79

    ジャスティス仮面の方がお好みだったかすまない

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:18:18

    >>80

    グエルが家庭内や恋人に暴力してるシーンなかったと思うが何のはなししてんの?

    そもそもグエルに恋人おらんぞ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:19:05

    >>76

    SF考察勢やストーリー重視の人は総スカンらしいけどな

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:19:24

    >>85

    DIYの書き間違いかもしれないな

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:19:29

    >>84

    マジで気持ち悪いんでSEEDのネタスレだけにしてくれや

    民度疑われんぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:20:00

    (ここ水星の場外乱闘のスレじゃねぇんだけどなぁ)

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:20:13

    >>85

    ずっと1話から時が止まってるアルミホイラーだから触らない方がいいぞ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:21:47

    >>6

    同性愛うんぬんってよりどちらかと言えばCP論争が面倒くさくなったと思う

    固定の相手でニコイチ感出したらここまでヤバい対立生まれてなかったんじゃねぇかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:21:52

    水星はファンもアンチも煮詰まって民度最悪すぎね?
    殴り合いたいなら人のスレじゃなくてあにまん外で乱闘会場つくって殴り合えよマジで
    管理してないスレ主もスレ主だけどさぁ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:37

    >>88

    このスレ消さすためにやってんじゃね、あまりにもわざとらしいし

    まあこんなスレ消えてもかまわんが

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:44

    >>88

    SEEDのネタ通じないとかこれだから水星儲は…

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:22:48

    iDないって便利だなー

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:23:11

    ブレバンは監督のこれまでの仕事があっての下地があった
    ガンダムプロレス路線におけるGガンみたいなもの
    鉄血水星と来たからこの先も同性愛要素あっても不思議じゃないわな主人公でやるかは経営判断が絡むけど

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:23:24

    >>92

    民度だけは第二の種ファン・アンチってことか

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:23:37

    >>95

    複数人を一人の自演扱いできて便利だよな

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:23:46

    水星て歴代ガンダムでも女ファン1番少なそうだよな
    結局男主人公で熱いライバル関係なり友情なりやるのが1番ファンが増える

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:23:50

    >>86

    マジで?

    自分が見た範囲だと割と好評だし公式も予想外の跳ね方したって言ってるのしか見なかったわ

    考察勢総スカンとかどの辺で言われてたん?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:24:21

    >>81

    それたまに聞くけどどのくらい絡んでほしいんだろ?

    親友レベル?

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:25:22

    >>57

    ブレバンはもうガチガチにニコイチで一緒に戦う関係だったし関係も12話フルに使ってたからウケたんだと思ってるわ

    多分同性同士とか異性とか関係なく描き方次第じゃねぇかな

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:25:27

    水星は海外のヤベーファン呼び込んだ印象しかないからこれからも同性愛ガンダムはいらないかな
    他の作品で水星に帰れって言われてんの見て微妙な気持ちになるわ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:25:49

    >>99

    まず歴代てどのレベルからよ

    OVAとか入る?

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:26:48

    >>101

    険悪なら険悪で、仲良しならそれはそれでハマる人はハマるから物理的ってか時間の話だと思うぞ

    御三家がそれぞれ会話してる時間が短すぎるんだよ

    だから関係性がよくわからず腐女子にウケなかったんだと思われ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:28:09

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:28:25

    DVって1話のこと?
    ミオリネも相手が嫌がると知ってわざと煽ってるし、後半の結果的にグエルをいいように使ったのも相まってそんな言われるようなことか…?
    男性はいつ以下なる時も女性に優しくすべき!!系のソッチの人?

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:28:30

    >>103

    海外のヤベーファンがアニメアワードで主催者側に直々に説教みたいな言葉で諭されてたのは草生えた

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:28:56

    >>104

    テレビ放送って括りで考えてたわ

    水星より女ファン少ないのってAGEくらいじゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:29:21

    >>107

    DIYの書き間違いなんだゴメン

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:29:58

    >>103

    安心しろよガノタも一般の人からしたらそんな感じの扱いだから

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:30:23

    >>110

    なら仕方ないね

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:30:51

    >>105

    考えたらBLとか関係なしに御三家の関係が全然わからないんだよな

    そのへんもう少し関係性を押さえるために会話欲しかったなとは感じた

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:31:10

    水星は多分海外も見込んでの主人公カップルだったんだろうけど思ったよりウケなかったんだなって感じ
    あ、受けなかったってのはクランチロールとかアニトレとか受賞しなかったって評価基準ね、先に言っとくけど

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:31:46

    男同士の恋愛で女性ファンは釣れるかと言うとそんな食いつかない気がするんだよなぁ…

    って書いてたらなんかみんな喧嘩してんじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:32:00

    >>105

    なるほど…?

    でも御三家同士の仲は希薄ってのが御三家の設定っぽいからそこ崩すのキャラブレじゃないか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:33:14

    >>114

    海外も匂わせ程度が受けるんだと思う

    ガチだと国内外のマジョリティは普通に引くんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:33:15

    DIYの誤字から妄想爆発させてて草

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:33:44

    >>111

    水星に限ってはそんな先入観が吹っ飛ぶレベルでした

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:34:05

    >>116

    そこがキャラブレって事になってしまう関係性だから人気でなかったなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:34:41

    >>116

    希薄ならそれはそれで良いんだけど

    例えばシャディク→グエルはなんらかの感情あったっぽいのは示唆されてるからその辺好意でも嫌悪でも嫉妬でもシャディクの独白とかシャディガに言及させる形でももうちょいお出ししてたら違ったかもねって

    あとまたシャディクの話になるけど4号や5号をもうちょい気にしてる描写いれるとかね

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:35:22

    世間で人気あるの見たらわかるが男も女もガチレズガチホモより恋愛じゃないけど距離が近い同性の方が受けがいい

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:36:06

    >>121

    ドラマCDや小説で補強されるミオリネ、グエル、シャディクの幼馴染設定……素材は良いのにね

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:36:43

    水星のモノローグなしは次回引き継ぐのか変わるのか気になるな
    最近は丁寧に説明するアニメが多いなか、ガンダムで既存ファンなら大丈夫だろって説明省きすぎたのが良くなかったんじゃ

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:36:52

    正直御三家の関係をもっと濃くしたらBLファンもついたと思うが薄々でノルマでもあるんかって位にスレッタとミオリネに矢印向けてたからなぁ(恋愛未満でも感情の向きって意味で)

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:36:55

    >>122

    「そういう風にも受け取れる(2次創作の余白がある)」仲のいいバディものとかのほうがガチ同性愛作品とかよりは一般に受けるから

    まぁそういうことよな

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:37:07

    とりあえず次回作は堅実に人間関係の描写入れて下さい
    いいとこ取りしようとして器用超貧乏なキャラ描写は勘弁

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:37:33

    シャディクと4号は割と仲良かったっぽいから5号に入れ替わった時にシャディクが気付いたりするかと思ったけど特に何もなかったし
    グエル・ラウダとシャディクはアス校入る前から知り合いだったっぽいけど詳しい関係性はわからないしなあ
    御三家同士の関係性を掘り下げてたら今よりBL人気出てただろうけどただでさえ足りない尺がさらに足りなくなりそう

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:38:05

    >>127

    MS戦ももっと入れて欲しいぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:38:12

    >>109

    TV放送のくくりで考えてもまず人口におけるオタクの割合そのものは昔より今のほうが増えてる

    そのうえで、若者人口自体は初代ガンダム放映時からほぼ半減してるのを踏まえて

    なにをどう見て少ないとか思ってんだい、体感?

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:38:15

    >>126

    ブレバンもそっち系も盛り上がってるけど本編だけ見てればギリ熱い友情・戦場の絆・バディ物!で行ける範囲ではあるからな

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:38:31

    MSの戦闘シーンさえあればそれでいいよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:39:06

    最悪戦ってればOKはそう

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:40:36

    >>133

    というかガンダムを見る以上アツいバトルを求めてたんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:41:10

    >>131

    ※あくまで友情です

    ってぐらいが楽しいよな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:41:33

    ロボアニメ初心者としては、戦闘シーンないと誰がどんな機体に乗っててどんな事ができる機体なのかわかんなくなるので戦闘シーン欲しいわかる、と言うか毎話ご尊顔出して欲しい
    改修したエアリアルとか違いも何も全くわかんないのがズブの初心者なんです

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:42:02

    >>128

    感情の濃度と会話の少ないのって違うからね

    例えば水星で腐が付いてたグエルとラウダも言うほど会話時間とか多くないけど感情の濃さで関係性補ってたし(逆に言うとだから最終回で爆破された言われるわけだが)

    グエルとかシャディク・エランも会話は少なくてもお互いに心中ドロドロしたものを持ってる・気にかけて手を差し伸べたがってる

    みたいな描写があればカップリングとして盛り上がったと思う

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:42:31

    同性愛でもいいけどとにかくやるなら徹底的にやってから言え

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:42:40

    ブレイバーンがヒットしたし、振り切れれば可能性有るか?

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:45:03

    グエルとラウダの兄弟腐が最終回で爆破で様とかに鞍替えしてるの意外だったなBLって最初から妄想上等って思ってたから本編がどうなっても左右されないものかと…自分だけか?

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:46:00

    全体的に人間関係が分かりづらかったのと公式が描いたものと視聴者の受け取り方が色々ずれてた感じ
    割かしBL人気があるっぽいジェターク兄弟も別に元々はラウダをブラコンに描いたつもりはなくて、
    グエルが視聴者の大半に同情的に見られたのと相まってそこに人気が出たのは公式的には予想外な気が
    公式がこう描いたつもりの、こうの部分が微妙に伝わってないというかさ

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:46:27

    どんなドラマでも過程が面白いんじゃないかと思うから匂わせ程度がいいと思う
    推しカップリングでも公式で引っ付いたら良かったねで終わる
    応援しているときが一番いい

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:46:46

    イサミとスミス・ブレイバーンはこれでもかってほどこの2人はお互いに唯一無二です・命掛けられるバディです(そこにある感情はご自由にどうぞ)をやったし出会いからこの2人の関係を徹底して描き切ったからな

    水星もグエル・シャディク・4号5号って生粋スペーシアンの上流階級御曹司・アーシアンの戦場孤児からベネリット御三家の後継者候補に成り上がった革命家・スペーシアンに搾取される実験体って字面だけでもそっち系が食いつきそうな要素山ほどあるんだからもうちょい絡んだり感情つけたりがありゃなー

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:46:57

    >>140

    人によるとしか言えんし荒れるもとだから具体的なキャラ名出さんでいいだろ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:46:59

    >>121

    あーようやく分かったかも

    個人的に20話のシャディクグエルのレスバがなんか唐突に始まって唐突に終わったからなんだったんだ?ってなったんだよ

    グエルも別に逮捕されたシャディクに面会行ってどういうことだよ!とか聞いたりしないしさ

    シャディクも序盤で4号気にかけてたのに様と会って違和感なかったのかな?とかさ

    希薄なりにも多少の繋がりはあった御三家のあれなんだったの?っていうのは確かに知りたかった

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:47:29

    つーか普通に会話多めとか細かい描写とかより先に、MSでのやりとりがもっとちゃんと見れれば勝手にファン付いてくるんだよな…水星、少年誌ぐらいの普通のバトルもののやり取りも出来てないもんよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:48:19

    >>145

    ワンカット顔を顰める声色を変える程度でも表現できるのにそれすら無いからな

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:49:27

    シャディクが4号気にかけてたシーンあったのか
    全然思い出せねぇ

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:49:51

    ガンダムには戦闘中の言い合いとバトルを期待しているから
    水星みたいに戦闘相手とではなくMSと会話されて自分の世界に引きこもられたら困る

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:50:04

    ブラコンに描いたつもりなかったんならラジオやら2期前の事前番組内で出演者にそういう方向の言動させちゃだめだろ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:50:07

    キャラ描写を雑にするならTRIGGER並に勢いある作風でよろ

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:50:13

    >>141

    あれ乱暴な兄に振り回される可哀想な弟、グエルサイテー!って思われる予定だった気がしてな

    じゃないとあの兄弟の扱い方がめちゃくちゃだと思うわ

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:50:31

    >>117

    大前提として、同性愛より異性愛を好む人の方が多数派だからね

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:52:24

    水星は説明とか内心描写が少なくて、それはそれで尺とか考えたら仕方なかったのかもしれないけど
    結局あれってどう言うことだったの?結局この人ってどう言うキャラだったの?この2人ってどんな関係だったの?何を考えてたの?がわからんすぎてね
    正直全ての引き金のデリングすらわからんもん

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:52:49

    >>152

    それなら声優にそういうことなんでってラジオなり雑誌なりで言わせとくべきだったな

    水星はご想像にお任せしますにしても最低限の舵取りはするべきだったよ


    次回作で望むなら内容よりも公式運営改善かもな

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:53:49

    ラウダは兄さん兄さん言ってたけど、グエルは全然ラウダラウダって感じじゃなかったしラウダをどう思ってるのかよくわからなかった
    ラウダがあれだけブラコンになるからには多分23話の回想以外にも何かエピソードがあったと思うが公式で描かれてるのはあれだけだし
    公式としてもこの兄弟がそんなに流行るとは思ってなかったんだろうな

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:53:55

    まあ結局百合とノマカプ同居させても良いこと無いっていうね
    カプ厨のレスバの材料にしかならん

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:54:53

    >>150

    別に非処女のつもりで描いたつもりでもなかったのに

    「この娘は非処女でしょw」とかスタッフが言ったので

    2話から非処女になったキャラクターもいるんだよなー


  • 159二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:55:32

    >>148

    まあ気にかけるってほどではないが惚れた?って聞いたりらしくない熱さじゃないかって言ったりしたのはシャディクにしては珍しいコメントだったと思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:55:33

    ぐえキャン・ブラコン問題・親子問題・ジェンダー問題と水星は公式側からのそれを書いたつもりはなかったけどそう言うふうに受け取られちゃった☆みたいな言及が多すぎる気はするな
    言いたいことが致命的に描写できてなかったんじゃないかなぁ
    監督も言いたいことがうまく伝わりませんでしたって言ってたし

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:56:24

    >>154

    やっぱりモノローグもっと増やすべきだったよね

    設定やキャラに対して話数が明らかに足りてなかったし

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:57:31

    >>160

    ラジオも毎週やってたし雑誌の特集も多かったから途中でストーリー変更した名残ですとかじゃないならただの怠慢な気がするな

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:58:23

    >>158

    それスタッフが言ったんだっけか

    御大が言い出したんじゃなかったっけか

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:58:56

    >>11

    興味あるんだがどのガンダム?

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:58:57

    メイン客層が男性なら男同士の恋愛は難しそう
    百合が比較的スルーされてるのも所詮は自分とは性別の違いがある他人事だからじゃないか?

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:59:56

    >>162

    ブレバンで先の回作ってからその前の回作るとかありうるって学習したろうが

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:00:31

    説明が足りなかろうが辻褄が合わなかろうが勢いで押し切るアニメもあるっちゃあるが
    それをするには終盤隔週とかやってちゃダメなんだよね

    水星はなんで政策あんな切羽詰まってたんだろう
    準備時間は年単位で与えられてお金もかかってるっぽいが
    ブレバンは10話の脚本が4ヶ月上がってこなかったから他が大変だったって話はあったけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:00:48

    スレタイに話戻すと、そんなもん描こうとする前にロボをちゃんと描ける人材と時間と資金を用意しやがれ

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:02:32

    >>168

    水星は人材と資金は多かったと思うよ

    聞く限り普通の作品なら放送延期するような状況を脳筋で乗り切ってる

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:02:50
  • 171二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:03:02

    >>168

    人材は勝手に生えてこねえんだよなあ…

    アニメーターって大体人体の動きから入って、そっちの方が得意な人多い印象ある

    乗馬シーン描ける人間とかも少ないから時代物難しいとかも聞くし

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:03:13

    >>157

    今どき当て馬だ何だでギスギスするのは流行らないと思うんだよね

    例えば鬼滅は公式で恋愛感情が描かれてるカプだと三角関係や当て馬は出てこないし呪術はそもそもほとんど恋愛要素がない

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:04:31

    >>160

    水星は親子問題がメインじゃないって監督が言ってたのは驚いたが納得できたな

    グエルスレッタミオリネシャディクとそれぞれ親との関わり方がフューチャーされてたと感じたんだが最終的に全てなぁなぁで終わったのもまあメインじゃなかったんだなと

  • 174二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:04:38

    >>150

    最新のドラマCDだとやっぱりブラコンだったりもう良く分からん

  • 175二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:05:13

    カプ論争ってそれだけで民度が一段落ちる要因になりうる気がするわ
    逆に同性愛作品じゃなくてもガッツリ組む相手が固定されて関係性も細かく描かれた作品はビックリするほど民度いい

  • 176二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:10

    >>170

    クレジットの頭に必ず乗る人間が言うならもうしょうがねえんだよなあ…

  • 177二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:20

    >>173

    でも親子問題が中心のように語るプロデューサーもいるからもうめちゃくちゃよー

  • 178二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:39

    >>175

    そりゃ意図的に派閥作ってるようなもんだからな派閥が別れれば自然と敵対してる

  • 179二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:06:54

    >>167

    放送1年前に全部白紙にしてやり直したから時間が足りなかったんだよ

    そこから学園生やしてミオリネを生徒側のキャラにするために色々設定増やしたって言ってたからな

  • 180二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:07:40

    なんにせよ次はもっとじっくり時間かけて作ってほしいわ

  • 181二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:07:43

    >>177

    そうなんだよな親子の呪いがテーマとかどこかの記事で読んだし学園ラブコメもどっかで見た

  • 182二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:40

    >>172

    でも男と女の関係だと恋愛入れた方が描きやすいらしい。


    というか恋愛とか入れた方が筆が乗るライターだと公言している人もいる。


    シェイクスピアぶちこんだ以上は恋愛でてくる前提で観るべきでは?

  • 183二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:48

    ブランド力と金で人材集めたのがわかるクレジットは酷すぎた
    もっとスケジュールに余裕あるようにしてやれよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:08:53

    とりあえず人間関係よりも戦闘を盛って欲しい

  • 185二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:09:56

    次のガンダムの話は多分もう社内でやってると思うんだよな先例から見ても
    ただスタジオの予定が次々埋まっていくのだが

  • 186二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:10:21

    恋愛物ってジャンルじゃないならカップリングはアニメ本編では調味料とか添え物ぐらいで居て欲しい

  • 187二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:10:28

    恋愛絡みを軸に持ってきすぎなんだよな
    どうせ元鞘になるのに2期で尺使い過ぎなんよ

  • 188二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:19

    どうでもいいけどいつ消えるのこのスレ

  • 189二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:25

    ロボット描ける人材育成ぐらいしなよ…ガンダムシリーズって主要IPなんじゃねぇの?それすら出来ないぐらい先細りしてるんならいっそシリーズたためや…

  • 190二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:50

    >>182

    恋愛を入れるの自体はいいんだよ、多角関係とかやらずカプ固定した方がファン同士での争いが少なくなるって話

  • 191二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:11:54

    TVの新作って次は何年後くらいになりそうなの?
    5年後くらい?

  • 192二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:14

    自分は水星からガンダム入ったから傑作とは言わないけど好きだ エアリアルかっこいいし
    でもSEEDとかチラッと見てもずっとカプで争ってて正直怖い

  • 193二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:22

    >>184

    初代から人間関係も戦闘も描いてこそのガンダムじゃないですか。


    というか作画レベル落とさないと戦闘シーン盛れないよ。

  • 194二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:24

    >>189

    手描きはもう最後だろうからって手描きに拘ったのが水星じゃなかったっけ?エアリアルはCGだけど

  • 195二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:12:41

    >>187

    スレミオ10〜22ぐらいまでずっとすれ違って仲直りに使ってんアホすぎんだろ

    なんなんだこいつら

  • 196二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:13:02

    >>194

    そんな話初耳だじぇ…

  • 197二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:13:36

    最近のアニメは作画レベル高すぎて逆に何やってるのかわからん

  • 198二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:14:07

    当分百合BLの扱いは慎重になるんじゃないかな
    理由は伏せる

  • 199二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:15:01

    次は非人間主人公ぐらいにしなよAIとか

  • 200二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:15:26

    うめ

スレッドは4/30 23:15頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません