- 1二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:16:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:17:00
投資家に「資産が消えました」って説明することになるの可哀想
- 3二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:19:55
スレッタが消そうとして消したのか超パワーでなぜか消えたのかなんにもわからん
エアリアルとファラクトが消えたのも株ガンの特損状態では - 4二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:23:11
評価額の中でエアリアルとファラクトの割合が高そうなベンチャーのほうが消えた影響やばそう
- 5二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:24:55
シュバルゼッテの開発者、「消えました」って言われたら「?????」ってなりそう
- 6二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:26:11
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:41:05
技術者は泣いていい
- 8二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:43:45
ヴィムがつき、ラウダがこねしシュバルゼッテ。出す前たぬきに食べられた…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:47:34
最後ガンダムが消えたシーン、オペレーターが普通に解説してたからガンド技術で「そういうもの」として既知のものじゃないの?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:49:36
投資家もシュバルゼッテの存在は知らなかったんだよね?
でも「未公開だったが開発中の機体が消えました」となればまあ問題か
ヴィムが急死して息子たちへの引き継ぎもなくまだ学生のラウダ→グエルの順で跡を継ぐことになり
その後兄弟間の連携も上手く取れてなかった、っていう状況を責められるかというと… - 11二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:51:08
この場合は勝手に試作機を出撃させたラウダの問題になるのか…?
- 12二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:51:48
並行してグループの売却も起こったから投資家としてはたかがMS一機くらい構ってられないくらいの目茶苦茶具合だったのでは?
- 13二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:52:20
まあグループが爆発したからそれどころじゃねえってのはそうだな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:52:26
無断持ち出しとCEO殺しかけたのは問題だけど、消えたことまでラウダの責任かというと…
- 15二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:52:46
- 16二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:53:22
- 17二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:53:25
- 18二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:53:49
オルコットさんが普通に動けてたから世界中ではない
- 19二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:55:14
あの戦域でまともに残ったMSなんてデミぐらいなものだからロストした奴らの記録なんて爆散したなりでいくらでもでっち上げ放題よ
口裏合わせる代わりにセセリアから散々揺すられそうだけど - 20二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:55:31
それだとプロスペラの右腕も消えてる筈だぞ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:55:33
プロスペラの腕は消えてなかったような
ガンダムだけ消したのでは - 22二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:58:17
シュバルゼッテが消えた後、投資家や役員たちからは
ラウダ→精神的にショックを受けたとは言えどうして連絡を絶っていきなりシュバルゼッテでミオリネを襲撃するという暴挙に出たのか?
グエル→どうしてヴィムを死なせたことを黙ったままCEOに就任したのか? 実は事故ではなくわざとなのでは?
って兄弟両方が質問攻めにされるかも
グエルがCEO継続できてるということはヴィムのことは本当に事故だと分かってもらえたんだろうけど - 23二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:58:36
- 24二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:59:13
- 25二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:00:02
- 26二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:01:34
近くでもプロスペラの腕は消えてないし、スレッタが存在を知らない遠くのガンダムも消えてなさそう
- 27二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:01:55
確定で消えたのは現場のガンダムとクワゼロ本体だけでプロ腕とかその他のMSとかは消えてないから消えたのは基本それだけと考えていいんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:03:10
シュバルゼッテの行方なんて学園のテロでぶっ壊れてしまいましたなりなんだかだ言い訳できるとしても
シュバルゼッテとグエルらの交戦ってミオリネ以外らにも見られているんだっけ? - 29二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:05:34
セセリアは確定で知ってる
- 30二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:06:32
クワゼロのスタッフとかジェタークの関係者全員からの情報流出って防げるものなんかな
メインメンバーからは情報流出を防げると仮定して
他に現場にいた、ないし現場と通信してた人っていたかな - 31二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:08:29
- 32二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:10:14
そういやちょっと細かい所忘れちゃったから聞きたいんだけど会社全部地球身売りでジェタークってどういう処理になったんだっけ?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:13:38
閃いたぜ、クワゼロのせいにしようぜ
ジェタークがクワゼロ停止にミオリネサイドとして協力した事実はあるわけじゃん
そしてクワゼロがハッキングで乗っ取る能力に長けていたという事実も有名なわけじゃん
つまりこれを組み合わせる事で
ジェタークとしてクワゼロを止めるべくシュヴァルゼッテを投入したが操られて交戦してしまった
という事実を捏造できる - 34二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:15:30
全校集会のセセリア懺悔室
「私の知り合いに負けて退寮させられて家出して会社が傾いた挙句兄弟喧嘩で殺されかけた人がいるんですけどそれに比べたらあなたの悩みミジンコ以下ですね〜?」
セセリアあの場にいなかったのに知ってるからな…
どこまで知ってんだろうな - 35二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:17:17
それは忘れたのではなくもとから詳しい描写はなかった
引き続きグエルが経営者で会社の存続自体はしている
学園の再建と従業員の再雇用は果たしている
エランケレスの手を借りている
分かるのはこれくらいで
再雇用先というのは再建したジェターク社なのかはたまた他社なのか
そもそもジェタークは売却対象だったのか
このへんとか全てわからない
- 36二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:18:02
考察するならイベント時空は真面目に考えない方がいい
- 37二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:20:26
シュバルゼッテは次世代コンセプトモデルで言わば技術確認のための試作品みたいなものだから培った技術が消えたわけでもなく実物が消えたくらいたいした事ないと思う
どう見てもディランザとかの共有部品あるし何機か作れる余剰部品あるだろうしその気になれば秒で組むのでは
どちらかと言うと会社売却の方が大打撃では - 38二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:22:07
その培った技術も売却でどっかに流出という可能性もあるからな…
- 39二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:23:30
ヴィム関連だとヴィムがクエタテロ犯ってのが作中どうなったかも不明よな
シャディクが証言してるとは思うが世間に公表されてんのかな? - 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:25:04
まあたしかに会社身売りに比べたら試作機1こ消えたくらい誤差や
- 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:29:44
ベネリットグループ解散>ヴィムがデリングを暗殺しようとしていて死んだ>CEOが弟(前CEO)に殺されかけた>シュバルゼッテが消えた
- 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:30:18
- 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:32:42
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:35:17
- 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:36:02
提案したのはヴィムだがほぼ実行した主犯はシャディクなのがややこしい
- 46二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:38:42
ヴィムがグエルに殺されてラウダがCEOになってすぐグエルに交代してラウダがグエルを殺しかけるって事実のみ並べるとCEOの座の奪い合いにしか見えんな…
- 47二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:40:18
下手すればクエタすらヴィム誅殺のためと見られても言い訳がきかないとこがある
- 48二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:42:14
- 49二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:43:31
会社に関してはミオリネとの約束でグエル側はホルダーとエアリアルの取上げを行ったからミオリネ側もジェタークに協力する義務があるんだがそこら辺の描写はないんで何も分からない
小説も本編にないことは基本書かれないからなんとも - 50二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:45:15
- 51二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:45:33
ミオリネのキャラクターイメージ保護のためにグエルとの約束守ってる描写はあっても良かったと思うんだけどな…
- 52二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:45:44
グエル・ジェタークは級友のシャディク・ゼネリと共謀し反目していた父親を亡き者とし会社の経営権を手にした
こうですかわかりません - 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:48:26
- 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:55:02
投資家「おのれ・・・許さん・・・絶対に許さんぞ!すべての黒幕シャディク!」
- 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:56:07
クエタテロの被害関してはシャディクの方が替えがきかないのでなんとも
サリウスは会社のために恐らくゲロったりしないし、ガールズはシャディク一派なんで信用されないだろうし発信器は護衛と一緒に消えただろうし裏付けが可能か問題があるヴィムは共同正犯ではあるがソレを立証するのはかなり難しいかもな - 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:57:32
顧客管理甘いって言ったのゴルネリだったかもしれねえ…
- 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:59:50
顧客管理がなってないわね〜はネボラちゃんのセリフです!
- 58二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:01:02
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:02:06
ペイルスレで美人系がニューゲンで童顔かわいい系の実質ロリなのがネボラって書かれてて気狂いそうになった
- 60二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:02:38
- 61二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:09:24
風向き変わったわね
- 62二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:10:12
- 63二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:29:06
ジェタークが倒産するかしないかでゴタついてたから逆に新型機については
なんも感知されないかもな
そもそも次世代コンセプトモデルだからシュバルゼッテが完成した後で
「これに投資してくださいよー」ってお披露目するのでは? - 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:34:12
もらったデータでとりあえず作ったわけだしあんまり費用かかってないかもしれんしなシュヴァルゼッテ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:38:17
- 66二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:41:10
シュバルゼッテ消したのはラウダじゃないしここはラウダの罪ではないのでは
ヤバいのは、グエルが本当にミオリネと組んだせいで親父殺してガンダム作ってミオリネの票稼ぎのため地球を焼く人間になったのか全く確認しないで兵器向けたのと、フェルシーがいなければグエルが死ぬ寸前のとこだったのに直後に平然とスレッタにキーホルダー渡してるのが余りにも怖いってことだけだよ - 67二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:42:14
- 68二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:43:45
- 69二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:47:36
- 70二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:50:50
グループ解散後のジェターク社は技術だけ確保して一から再スタートってかんじっぽいな
- 71二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:52:33
- 72二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:54:50
- 73二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:57:36
売却とは無関係で余波も被らずエアリアルを会社の顔にしてた株ガンの方が損失の説明責任が重そうだな
まあイメージどん底で看板としての価値は今更かもしれんがガンダムとしての価値は未だ健在だったろうし - 74二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:00:47
株ガンの資産の大半はエアリアルとファラクトだしな
業務の方向性はそこから吸出した技術を使った全く別の業界だから死にはしないが大問題ではある
おまけになけなしの船までラウダに傷物にされたし - 75二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:02:32
シュバルゼッテの件で投資家に詰められることは多分ない
ただしジェターク社内でどう処理するかの指示出しや報告を受けるのはCEOのグエルの役目って感じかね? - 76二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:05:15
- 77二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:07:52
- 78二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:08:03
どうだろうな、本体はボディ頑丈だが金万寄りだしコクピットも特別安全には見えなかったし大手だからやってけるスタイルな気がする
- 79二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:10:52
株ガン本編イベントのせいで
テロによる本社全焼
技術吸収用MS消滅
社用船小破
パイロット重傷
融資本が身売りした
これだけの金銭処理しないといけないわけだ。
決算書見てみたいな、絶対面白い - 80二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:11:47
コックピット周りぶっ刺されてもパイロット脱出まで猶予あるのは丈夫だと思うわ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:18:10
シュバルゼッテが消えたことよりジェタークが売却されてシュバルゼッテの技術(ガンダムの技術)がどこかに流れてないかって方が心配だぞ
- 82二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:21:05
ジェタークも売却されたのかね?
それだとミオリネがあまりにもアレなんだが - 83二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:22:45
分からぬ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:23:01
まあでも見てる限り会社組織はそのまんまで権利の譲渡というか
所謂株券を地球に格安叩き売りみたいな感じだろうし中で働いてる限りはあんまり変わらないんじゃないかな - 85二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:23:06
- 86二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:26:48
技術視点で見ると株ガンのその他社員からしたらガンダムよりプロスペラの腕のが価値あるからセーフセーフ
- 87二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:33:07
- 88二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:34:02
- 89二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:34:13
本体の動きショボかったし対して上げてないんじゃない?
- 90二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:35:25
虐殺ビームから人命守ったスレッタが全身麻痺になって、兄殺しかけたラウダがピンピンしてるのアニメなのに現実のような理不尽を感じたわ…
- 91二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:42:57
- 92二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:44:46
- 93二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:46:56
あれこれをいきなり貰っても地球側が困るんじゃねえかな
管理できねえよとか俺たちには扱えねえよって - 94二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:47:22
- 95二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:48:02
- 96二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:51:25
ラウダはスコア2か3くらいに見えたから負荷が違うんでしょ
- 97二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:51:42
- 98二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:52:40
それもあるね…
ただ会社締めるだけでも計画倒産だの何だのと煩わしいことがあるのにな
でも個人的にはこれが出来るからヴィムはデリング殺したかったし他の皆さんもデリング居なくなったらいいのになーくらい考えてそうな裏付けにはなってる
- 99二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:53:44
- 100二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:54:13
- 101二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:55:56
- 102二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:56:36
- 103二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:58:02
- 104二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:58:57
でもジェタークの処理ってどっち転んでも問題にならない?
身売り(ジェタークは例外)ってやるとグエルとの約束は守れるけどそれ通したら公平性に欠けるというかあの混乱した状況でそんな例外処理は現実的に可能とはあんまり思えない
身売り(ジェタークも)ってやるとグエルは空手形に騙された(まあグエルの過程も綺麗な物ではなかったからしゃーない部分もあるが)形になるけど会社自体は残せるから最低限の願いが叶う
みたいに約束が100%叶うルートはもうないというか - 105二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:59:49
株ガンってベネグルじゃなくてミオリネ個人の会社だから売却対象にはならないらしいけど、グループ関係者が邪推しない?大丈夫?
- 106二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:00:42
してそうっていうかそれが全てだと思うわ
- 107二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:00:54
- 108二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:01:43
- 109二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:04:17
ていうか地球の何処に売ったんだろうなあれ
地球があんなことになってる上に解決する目途もまとめ役もいない以上指導者的立場や組織はなさそうに見えるんだが - 110二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:04:27
- 111二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:05:08
- 112二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:05:28
- 113二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:07:27
- 114二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:08:32
- 115二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:10:18
- 116二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:11:59
そもそも地球の権力っていうか経済圏どうなってるんだ
宇宙にはもう国家という概念が残ってないっぽいんだよな?地球にはまだ国家があるのか?
戦争シェアリングがある以上どこかとどこかは対立してるはずなんだが、それは国家間なのかそれともそんな大きな枠組みはもうなくて民族紛争の規模の争いが広がってるのか - 117二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:19:00
地球側よく分からんよ
- 118二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:19:20
- 119二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:20:29
- 120二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:20:54
- 121二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:21:33
- 122二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:21:40
- 123二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:22:41
計画があるところまでは良くてもその先は死んじゃわない?それ
- 124二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:22:52
ベネリットの資産を地球側の意向に沿って運用できる人材とかいたら話は変わったんだろうけどそれができるネームドキャラは全員抜けちゃったしな
- 125二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:23:10
- 126二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:26:13
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:27:47
家出して働いてた船が父と組んだシャディク手配のテロリストにジャックされる
一瞬の隙をつきMSで脱出する
したらテロリストと間違われ応戦
相手は父だった
その後地球でなんやかんやあり戻ってCEO就任
自分が投資家ならこんなことある?って言っちゃうわ
グエルが悪たる父を倒し英雄になった方が分かりやすくて受け入れやすい
- 128二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:28:36
- 129二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:31:23
- 130二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:32:33
- 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:36:23
ミオリネは総裁になって株ガンの社長をマルタンに譲渡するみたいになるのかな〜とか思ってたわ
- 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:37:32
Vガンダムみたいな世界観になっていきそう
- 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:39:31
ある意味現代的というか全体的に責任の所在が曖昧な情報社会的作品だったからどう頑張っても綺麗に後処理できないんよねこれ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:39:59
そう言えばマルタンはボンボンみたいな話はあるがせっかく学んだ事を実家の会社で活かさなくて良いのかなと思った沢山兄弟いるとか言うのなら別にいいんだが
- 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:42:47
- 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:55:24
背を向けて違う道というより臭いものに蓋ってかんじな気もするけどな
- 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:57:39
ユザールくんはジェターク社製なのか気になる
MS事業を続けていくならMS作らんといかんし - 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:20:21
- 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:34:23
ミオリネを立てるなら議会連合に乗り込んで皆の前で演説して拍手貰うとかそういう方向が良かったかもな議場に乗り込むのは前にもやってるわけだから
- 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:07:11
あのレベルの資産売却やら会社の合併やると帳簿つけるだけでもとんでもなく面倒くさそうだし、グループ解散とかで株式の処理だの財務諸表とかもとんでもない事になりそう…しかも割と突然の決定だし…
監査法人とかもギャン泣き案件なのでは? - 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:09:16
逃げた経理と税理士を一人残らず捕まえてカンヅメ部屋へ連行しろ!
- 142二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:15:12
めっちゃくちゃな帳簿付けと自由な書式で確認するお上と経理担当者を泣かせて経理担当者の皆様で統一規格とそれを広めるための検定を新設した某法人検定を思い出したぞ
一時的とは言え地球の経理担当者のケツから血が出そうだねベネリット資産売却
- 143二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:26:39
- 144二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:37:59
シャディクが売り進めてたグラスレーと
エラン様が売り飛ばしたペイルの分もあるよ!
経理人材空前の売り手市場(なお勤務時間) - 145二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:41:25
- 146二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:45:47
他人事ならめちゃくちゃ面白そうなので見てみたい
- 147二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:49:40
- 148二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:50:31
- 149二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:51:27
- 150二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:55:51
- 151二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:00:32
- 152二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:03:47
株価には確実に影響出るが法務が裁判で一歩も引けなくなるやーつ!
- 153二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:04:44
ミオリネは自分が地球との会合を行った結果ああなったと自責してるし
実際にミオリネが地球に降りた結果ああなったわけだが
確かにクインハーバー炎上が世間から具体的にどういう扱い受けてるかよく分からんな
「地球にエアリアルと共に降りたミオリネ・レンブランと地球側との会合が行われたが
緊張状態に影響を与え、両勢力が開戦するきっかけとなってしまった」とか
つまり原因ではないが遠因になったくらいの扱いかね - 154二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:05:16
起こった事は世界規模に近いスケールだけど事後の責任の話になると家庭内トラブル身内の同士の諍いで家族会議位のノリで解消してそうなんだな間違っちゃいないけど間違っちゃいないけどさ…
- 155二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:07:44
- 156二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:09:30
- 157二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:12:08
- 158二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:12:45
プロスペラの工作と行動のやり口完璧で責任追及するのが難しいんよなあれ
- 159二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:13:28
- 160二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:16:41
- 161二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:18:24
- 162二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:18:40
- 163二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:19:09
- 164二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:19:36
シャディクの絶対に笑ってはいけない取り調べ面白いから見たいわ
シャディクがアイデアとパッションと知性で強引に罪を被る理屈ひねり出す姿は絶対に面白い - 165二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:22:24
- 166二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:23:24
ミオリネは新総裁就任ってニュースにもなってたし実際総裁権限(?)で会社の資産売却からのグループ解散させてるから
お披露目とかはともかく実体上も法律上もミオリネがクワゼロ時点で総裁だし、その前からジェタークと組んでたしエアリアルは実際はミオリネとプロスペラが運用してたってのは単なる事実だから普通にミオリネの責任になるんでは?
- 167二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:23:40
本編中どのタイミングでどうやっても真実を追求するの不可能だよね
本編中だとプロスペラの責任神拳により追及に対してあらゆる行為に反論の準備ができてたし、本編終了後だとそもそもベネリットもエアリアルもあんな感じになっちゃったから情報源がもう0だし
ついでに現場の人間もまあまあ吹っ飛んでるだろうしで
- 168二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:25:23
- 169二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:29:45
ヴィムはCEO業に専念しろそれ以外は何もするなって感じの昔ながらの社長感バリバリだったからな……
- 170二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:30:46
世間的にみたら
クインハーバーのニュース→新総裁就任とアスティカシア学園襲撃がほぼ同時にニュース→宇宙議会連合が強制介入のニュース→なんかよくわからん巨大要塞出現→ベネリットグループ解散!
追求するタイミングがねぇ!!水星にツイッターランドあったら政治垢がなんか言いそう - 171二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:32:20
どっかでなぁなぁにはなるだろう。
議会連合の目的はベネリットの資産のはずでデリング達の追及ではないはずだし
デリングがどっかで「ヴァナディース襲撃は過ちだった」とか言って更なる混乱と地球との対立を招けば、議会連合にとってはマイナスのはずだし。
- 172二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:32:44
スレの話題に戻すと、ラウダが運んできたシュバルゼッテをスレッタが消した構図なんでさすがにグエルのせいにすんのは気の毒なんだがよりによってやったのがラウダとスレッタだから二人のことが大事なグエルは責任丸かぶりしそうだなと思った
ただ責任追及のタイミング来なさそうシュバルゼッテ消去なんて大したことないレベルの問題が最終回では多発してるから…… - 173二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:33:12
ベネリット本体が吹き飛んで資産強制売却されたことに比べればシュバルゼッテとか些事も些事だよな実際
あの世界でベネリットに投資してた企業とか銀行とか投資家とか資産丸々失う人とかも出てるだろあれ - 174二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:34:01
脱法ガンダムだから消してもらったほうが結局ジェタークの為になってWin-Winだったのでは?(暴論)
- 175二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:34:29
シュバルゼッテが消えてダメージ喰らうのジェタークと技術提供したシンセーくらいだもんな
ひっそり作ってた機体が消えた?ああそう過ぎる…… - 176二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:35:57
むしろシュバルゼッテは消えて良かったかもしれない
ガンダムだしジェタークの最新技術詰まってるんだろ?外部に渡っても保管されたままになってもヤバいことになりそう - 177二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:36:25
ベネリット解散の瞬間あの世界のSNS鯖落ちしてそう
あとILTSに食われた分停電起きてそう
エンジニアの目が死ぬ - 178二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:36:35
そもそも、エアリアルとの戦いで撃墜されましたパイロットは無事です。
とか口裏を合わせればなぁなぁにできるぞ。 - 179二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:38:12
- 180二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:38:16
- 181二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:41:19
- 182二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:41:29
- 183二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:41:30
潰れる前にいつの間にか接収されてたキャリバーンもあるけどね
- 184二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:42:12
更に追加で宇宙議会連合が暗躍してた情報も公表されるのだ
- 185二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:43:56
人と会う以外のことは部下と分担してやりましたになるんでない
- 186二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:44:02
- 187二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:44:07
50年後ぐらいに世紀の怪事件!消えた巨大要塞とガンダムの謎!って特集番組とか組まれそうだなクワゼロ事件
- 188二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:45:06
- 189二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:45:52
水星世界なら個人間のやり取りで完結してそうだなと思うよ
- 190二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:46:46
プロスペラ(エリクト)に操られて先に撃たされちゃった地球側の人、戦端開いたって汚名着せられて可哀想だわ
その辺どうにかしてあげてほしいけどまぁガンダムで他の機体操れますとか言えないだろうから闇に葬るのかね
- 191二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:46:48
正直クワゼロ関連は最初に作ったデリングが責任取るのが筋なんじゃねぇかな……生きてるし
- 192二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:46:52
シュバルゼッテ消失、騒いでるのはプラモオタだけで作中世界的には些事説
- 193二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:28
発表前で資産家も金だしてなさそうな機体がなくなったとこで誰も何も言わんよ
ベネグル解体でそれどころじゃないだろうし - 194二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:35
些事だぞ(それどころじゃない的な意味で)
幸いにも誰も死ななかったしシュバルゼッテがある事すら社外に公表されてないっぽいから関係者が口つぐんで終わるよ
実際クワゼロのプロスペラの件もそうしてるんだから
- 195二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:48:40
まぁ実際グループ売却のがでかすぎて些事だよ
- 196二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:02
さすがにそんなことなったら大人しくラウダが責任取るべきじゃね???
グエルが庇ってくれる前提だけどそれ自体がラウダに寄り過ぎというか
まぁシュバルゼッテ消えたことなんか大したことじゃないのでなぁなぁだと思うよ
- 197二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:49:18
- 198二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:50:34
それはそれとしてシュバルゼッテを前にドヤ顔してるヴィムは見たかった気はする
- 199二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:07
融資もされてないみたいだしシュバルゼッテ公表を渋ったグエルとしなくていいしなくていいしたミオリネの行動が微妙に役に立った…のか……?
- 200二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:51:21
襲撃されたミオリネもグエルも幸い?にもその後社会的地位が激減してるからね
これが重要人物なら追及されたかもだが
膨大にあるクワゼロ関連の秘密の大したことない一つにカウントされておしまいでしょ