パフェ@v279t·4月13日ホロスタってホロライブとは全く関係無い名前でかつ子会社でやるべきだったよね。兄弟みたいな名前がついていてもお互いに顧客導線なんてほとんど無いというかイメージ的にマイナスでしかないし、子会社なら方針転換時などに売却しやすいし、あくまで社内ベンチャーなんだぞというのも明確になるし。91,696
パフェ@v279t·4月18日いい加減ホロライブ単体のアカウント作ってくれないか引用ホロライブプロダクション【公式】@hololivetv·4月18日商品情報 「#岸堂天真(@kishidotemma) 誕生日記念グッズ」販売開始 白峰先生描き下ろし「2層アクリルパネル」、「缶バッジ」の他 「ステンドグラス風キーホルダー」、「ハンドタオル」、「シチュエーションボイス」をご用意 販売ページ https://shop.hololivepro.com/products/kishidotemma_bd2024… #ホロスターズさらに表示91,396
パフェ@v279t·4月22日早くホロライブ単体のアカウント作れ引用ホロライブプロダクション【公式】@hololivetv·4月22日商品情報 「#万象院ハッカ(@banzoinhakka) 誕生日記念2024グッズ」販売開始 あいるむ先生描き下ろし「ランチボックス」、コンビニ風バギートエコバッグ、ファンキーバーズ財布 をご用意 販売ページはこちら https://shop.hololivepro.com/products/banzoinhakka_bd2024… #HakkaBirbday2024さらに表示72,451
パフェ@v279t·4月17日「株主でもないのに何の権限があって運営に口出しするの?」みたいなことを言ってるホロスタファンを何人か見たけど、あなたたちはX株主でもないのに何の権限があって他人のポストに口出ししてるんだ?という話なんだよな。別に「の発言が気に入らねえよ」とポストすること自体は自由だけどね。61,183
パフェ@v279t·4月14日返信先: @v279tさん女性ファンを獲得するためにホロスタを設立したところまでは営利目的としても普通に良いと思うけど、その後のホロファンの気持ちを無視したゴリ押しとか一般化路線とかは営利目的からも逸脱してるし、社長の個人的な心情に影響されているのかなと邪推してしまう61,148
パフェ@v279t·4月23日聞いてるか、星詠みども引用ミリプロ / MillionProduction@Mil_Pro_·4月23日【いつも応援してくださっている皆様へ】 いつもミリプロ及び所属タレントを応援していただき本当にありがとうございます。 今回は改めて皆様にお伝えしたいことがあります。…さらに表示161,495
パフェ@v279t·4月15日ブランド価値を守るために演者に「男性とコラボしないでください」と頼んでもおかしくないレベルなのに、実際にやってることは半ば無理やり男性と共演させることなんだから、マジで何考えてるのか分からんよな5645
パフェ@v279t·4月18日返信先: @nakaaka0001さんまさにそうですよね 我々は単なるリスナーなので最終的には「受け入れるか去るか」しか選択肢は無いですが、ぼやくことまで制限されるのは意味不明すぎますわ、、、15845
パフェ@v279t·4月23日信じていいのか?引用色恋まくら@こねくとぴあ@irokoimakura92·4月23日ユニコーン、安らぎの地で待ってるね…… x.com/nobu_v/status/…252,000
パフェ@v279t·4月4日そういえばValoって「VCが配信にだけ乗らない(自分は聞こえる)かつ自分声は相手に聞こえる」っていうようにできる(Valo本体とVCのソフトが分かれてる)仕様だったと思うけど、他のゲームもみんなそうなんだっけ?1310
パフェ@v279t·4月14日嫌がってたねねちを参加させたのはクソだと思うけど、valorant大会自体はそんなに悪いとは思わなかったんだよな、女性しか出てこなかったし。あれはあれでいい。別にそこまで練習しなくてもよかったとは思うけど。13696
パフェ@v279t·4月17日もう夢から覚めました引用じるちゃん@RuuR73745252·4月16日ホロの人達がVCRで異性と楽しく絡んでるのみたらガチ恋は夢から覚めるのか興味がある。自分達は文字で見る事しかできないけど、ストリーマーは直接絡んで遊べるという格差。 ストリーマー相手なら同等で接するけどこれがファンだったら応援ありがとうございます。で終わり 悲しいねえ13921
パフェ@v279t·4月24日こより… 引用博衣こより5/3〜GWレトロゲームWEEK開催@hakuikoyori·4月24日昨日の発言で揚げ足とられてるの見つけて、不安になる人いるかもなので一応。 「デビュー前の一人暮らし時期は冷凍うどんを常備してたけど、デビュー後はウーバーとナッシュになってしなくなった」って意味で話してるので、今も一人暮らしです。 猫はいます…さらに表示33,261
パフェ@v279t·4月23日普段彼女たちがさんざん言ってる「嫌なら見るな」がパブサにだけは適用されない理論的根拠が知りたい引用パルス@sv95486gmg·4月23日そこそこの知名度のコンテンツでパブサを日課にしてるとXを自分の庭だと思い始めるんかね そういう目的で作られた場所なら分かるが そもそもパブサって賛否両論分け隔てなく見に行くものだよな 文句はパブサの邪魔になるから~って発想がまずおかしくね?31,469
パフェ@v279t·4月14日「上場してからおかしくなった」ってよく言われているし僕もそう思うけど、外部の株主のせいではなくてVCの監視が無くなってYAGOOの暴走に歯止めがかからなくなっている説を個人的には主張してる。3668
パフェ@v279t·4月20日この目的があったとしても、リグロスの人気の無さを踏まえると、目的が達成できるようにはあまり思えないですよね…。引用Angel-high-low@17g69RGhs3K6zni·4月14日返信先: @17g69RGhs3K6zniさんワイV豚チー牛の感じる最近のホロライブ あくまで1個人の感じたこと 憶測、妄想のたぐい こんなこと感じさせないでくれよ・・・ 見かけだけでも、見てる人たちが楽しめるようにしてくれよ・・・俺の心が離れちまうよ・・・さらに表示31,113
パフェ@v279t·4月26日VCが抜けたせいでYAGOOの暴走に歯止めが止まらなくなってるんですかねやっぱり引用ユニコーン協会@unicornkyoukai·4月26日ホロスタもYAGOOの悲願 ホロアースもYAGOOの悲願 社長の悲願が物凄い足枷になってない? はっきり言ってホロライブがたまたまうまく行っただけで舵取りのセンス無いでしょ131,746
パフェ@v279t·4月14日上場直前と2023年9月時点の株主構成の比較 AT-2投資事業有限責任組合(ベンチャーキャピタルであるSTRIVE株式会社が運営するファンドだと思われる)に注目すると、 上場直前:10,338,500株(15.76%) 上場直後:6,720,100株(10.24%?) 2023年9月:1,833,800株(3.00%)1131,374