リバエコvsやさぐれメタル 個人所見


【注意事項】
1 この記事は、作成中である。
2 ここに書かれているのは、現時点で私が把握している事実である。よって書いてないのは単に私が入手していないだけである。
3 事実に基づき所見を述べる。このため2が変更された場合は当然に所見が変化する。(つまり現時点の所見は確定所見ではない、よって現時点でその所見についての批評は受け付けない)
4 事実について修正、追記の要望は受け付ける。ただし所見のみの修正は明らかな誤認等がない限り受け付けない。

【一般情報(登場勢力)】
①リバーズエコ(以下リバエコ)
 愛媛県伊予郡砥部町に所在する電気屋さんである。主にパソコン・家電等の電気商品に関してリユース販売、修理、買取等を行っている。基板関係に強みを持ち、リユース商品についてはアップグレード等をウリにしているように見える。エコを冠する通り、PC家電ゴミの削減を企業理念にあげている。youtubeアカウントを運営しているが、仕事・機械系の動画は時期にもよるが10~20%、時事系、少し前はゆたぼん関係等、会社の動画と言うよりは社長の雑日記風に徒然と投稿している。

②やさぐれメタル
 表現は難しいが、金(Au)を主題として、あらゆる中古品から金塊を取り出して錬金化する動画を投稿しており。動画の内容は昔のゆっくりボイス、ニコニコ講座を彷彿させる作りである。この手の工業系?ともいえる動画は海外でも比較的人気がありショートでもよく見かけるため好きな人は好きかもしれない。

【人物像】
① 小川社長(リバエコ)
 熱が入りやすく、猪突猛進、そのためやや視野が狭くなる傾向にある。熱血漢、正義感が強い。
 熱が入っているときの小川社長は、口調が早くマシンガントークになりがちである。質問の回答をしてる際に次の質問を行うことも多いためやや一方的な物言いになることがしばしば散見される。一方で冷静時の思考の整理ははやく自身の誤解に気づいた際には速やかに結論を変更できる能力を持っている。
 実際にライブで一度話したことはあるが、当初はマシンガントークにより会話を挟む余地がないほどであったものの、落ち着いた後に丁寧に説明すればすべて理解して結果としては誤解の解消に至った。またライブ後、DMにおいて自身やリスナーの態度等について謝罪する等、分別があることを証明していることを含め、現時点では個人的に信用に値すると考えてはいる。一方で、ある程度我慢強く会話をしなければ信頼関係を得るに到達しないという点では多くの人間(主にやさぐれメタル側)が途中で会話を切り上げ「話ができない」と評価を受けてしまっていると想像する。

② やさぐれメタル
  なし(人物像を確認できる資料なし)、小川社長と比較してという評価であるが知識・商売人気質
  

【両派リスナー(支援者?)の特徴】
【リバエコ勢】
●「やさぐれメタル系とはしゃべるな」というリプを基本的に貰う。本質的には意見を聞かないというのは不公平な行為なので助言としては良くないのだが、まぁ下記の理由により暫定的に正しいともいえる
●解説、まとめについては豊富に存在する。主に時事系youtuberの動画もあり全般説明が容易

【やさぐれメタル勢】
●第3者視点がない。そのため何か話しかけられても「何の話をしているのだ?何を聴きたいのだ?」と疑問符を浮かべながら会話することが多い。またこちらが理解できないうちにリバエコ勢から「それは間違いだ」という口論が展開されることが多い。私はどうすれば・・・・と放置される。
●証拠が証拠になっていない。まず第一声が「違反している」、私が「証拠は?」問うてようやく話を始めるのだが、「それは本当なのか?」と聞いても確証を得られる証拠が出てこない。もちろん100%は無理として、体感的に60%ぐらい黒ければ「疑うに足りる証拠・事実」と考えるのだが、なかなかその値に行かず、「これではちょっと言いがかりとしか言えない」と言うことが多い。

【基板交換コラボ】
 基板から金を取り出すやぐされメタルは、その後基盤について基本廃棄している。この点、基盤等のごみの削減を理念とするリバエコとして、リバエコがやぐされメタルに基盤を提供、金を取り出した後、基盤を再び返却するというコラボをリバエコ側から提案した。
 両社とも素材あっての商売であり、素材を安定供給するという点で双方に利点があり提携した
(以下、勉強中)

【メモ】
ようやく、事件関係に突入
ところで、やさぐれメタル(派、勢)としたが、「反リバエコ派の方が正しい」という意見もあるので意見があれば変更する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

コメント

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
リバエコvsやさぐれメタル 個人所見|天佑