レス送信モード |
---|
買い貯めた?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 124/04/29(月)22:12:47No.1183810255+おう |
… | 224/04/29(月)22:14:01No.1183810881そうだねx14とっとと買っておけばよかった |
… | 324/04/29(月)22:14:41No.1183811196そうだねx1もう素麺くうわ |
… | 424/04/29(月)22:15:21No.1183811523+消費期限ぎりぎり2年分2リットル買った |
… | 524/04/29(月)22:15:40No.1183811686+パスタは和風スパゲッティやナポリタンで我慢するとしてアヒージョはどうしたらいいんだ |
… | 624/04/29(月)22:16:42No.1183812195+なんかないの似た油 |
… | 724/04/29(月)22:19:56No.1183813681そうだねx93月に買い貯めたやつが正解だしその前に買い貯めた奴はもっと正解 |
… | 824/04/29(月)22:21:02No.1183814236そうだねx13貧乏人はオリーブオイルなんか使うな |
… | 924/04/29(月)22:21:18No.1183814354+あまり多く買い溜めても酸化しそう |
… | 1024/04/29(月)22:21:53No.1183814651+未開封なら…未開封なら… |
… | 1124/04/29(月)22:22:31No.1183814938+酸化気にするならリッター単位の瓶買わずに500とか300mlの小瓶で買い貯めた方がよかったんだよな |
… | 1224/04/29(月)22:22:51No.1183815095+ロレンツォNo5買っといたけど1本で余裕で1年は持つんだよな |
… | 1324/04/29(月)22:24:46No.1183816070そうだねx4>3月に買い貯めたやつが正解だしその前に買い貯めた奴はもっと正解 |
… | 1424/04/29(月)22:26:59No.1183817091+>パスタは和風スパゲッティやナポリタンで我慢するとしてアヒージョはどうしたらいいんだ |
… | 1524/04/29(月)22:27:22No.1183817270+>なんかないの似た油 |
… | 1624/04/29(月)22:28:06No.1183817625+6月には海苔も値上げするぞ!買いだめしとけ! |
… | 1724/04/29(月)22:28:21No.1183817749+オリーブの香りがする安い代用品ならいくら健康に悪くてもいくらでも買ってやるよ |
… | 1824/04/29(月)22:28:43No.1183817925+>6月には海苔も値上げするぞ!買いだめしとけ! |
… | 1924/04/29(月)22:28:50No.1183817980そうだねx4パスタ屋が死んでしまう |
… | 2024/04/29(月)22:29:14No.1183818194+そこまで使ってないなと思って近所のドラッグストアで500mlを一本買った |
… | 2124/04/29(月)22:29:19No.1183818225+どうすんだよ…俺会社の弁当いっつも貧乏パスタなのに海苔まで値上げされたらおにぎりに鞍替えすらできなくなるだろ… |
… | 2224/04/29(月)22:30:29No.1183818766+これって1年くらいの我慢で済む話? |
… | 2324/04/29(月)22:30:38No.1183818828+値上げされても買えるならまだいい |
… | 2424/04/29(月)22:31:49No.1183819383+>これって1年くらいの我慢で済む話? |
… | 2524/04/29(月)22:32:10No.1183819545+>これって1年くらいの我慢で済む話? |
… | 2624/04/29(月)22:32:29No.1183819694+円安も直撃しそうで |
… | 2724/04/29(月)22:32:46No.1183819805+熱帯がマジで農業に向かない地域と化してきてる |
… | 2824/04/29(月)22:33:22No.1183820069+>パスタは和風スパゲッティやナポリタンで我慢するとしてアヒージョはどうしたらいいんだ |
… | 2924/04/29(月)22:33:43No.1183820227+コーヒーもカカオもオリーブも舶来品は全部ダメだな! |
… | 3024/04/29(月)22:34:13No.1183820438+今の円安の影響は秋には出るゾ |
… | 3124/04/29(月)22:34:23No.1183820518+温暖化というか過剰化によってオリーブ畑がもうオリーブ育てらんないの |
… | 3224/04/29(月)22:34:56No.1183820797+>今の円安の影響は秋には出るゾ |
… | 3324/04/29(月)22:35:01No.1183820834+国産なら値上げないんか? |
… | 3424/04/29(月)22:35:57No.1183821281+品種改良で育ちやすい種は作ってこなかったのか? |
… | 3524/04/29(月)22:36:12No.1183821415+国産は値段は据え置きかもしれないけど需要が高まったら品薄になってそもそも手に入らんのでは |
… | 3624/04/29(月)22:36:48No.1183821711+国産はそもそも生産量無いからなあ |
… | 3724/04/29(月)22:36:54No.1183821762そうだねx3>国産なら値上げないんか? |
… | 3824/04/29(月)22:36:54No.1183821764+小豆島で青田買いしてくる |
… | 3924/04/29(月)22:36:58No.1183821820+地球さんなんとかしてくださいよぉー! |
… | 4024/04/29(月)22:37:00No.1183821834+すげえぜ干ばつ |
… | 4124/04/29(月)22:37:08No.1183821905+そもそも純国産のやつべらぼうに高いじゃん… |
… | 4224/04/29(月)22:37:16No.1183821976そうだねx1>国産なら値上げないんか? |
… | 4324/04/29(月)22:37:32No.1183822098+ペペロンチーノは諦めて食べるラー油でなんとかするか… |
… | 4424/04/29(月)22:37:48No.1183822228そうだねx2>>パスタは和風スパゲッティやナポリタンで我慢するとしてアヒージョはどうしたらいいんだ |
… | 4524/04/29(月)22:37:52No.1183822256+>ペペロンチーノは諦めて食べるラー油でなんとかするか… |
… | 4624/04/29(月)22:38:08No.1183822374+無理に買わなくてもいいんじゃない |
… | 4724/04/29(月)22:38:30No.1183822540+「」が昼くらいにオススメしてたよ |
… | 4824/04/29(月)22:38:33No.1183822568+パスタはサラダ油で代用する…ペペロンチーノ以外ならまぁ妥協できる |
… | 4924/04/29(月)22:38:41No.1183822628+庭でオリーブ栽培するか… |
… | 5024/04/29(月)22:38:53No.1183822724+貯め込むより無くなってから劣化してない高いオイル買った方がよくない? |
… | 5124/04/29(月)22:39:12No.1183822878+オリーブオイルはどうでもいいけどつまみになるオリーブの実は許してやってくれんか |
… | 5224/04/29(月)22:39:31No.1183823029+加熱用途でグレープシードのピュアオイル使って |
… | 5324/04/29(月)22:39:36No.1183823079+ひまわり油混ざったオリーブオイル使ったことあればわかるけどオリーブオイルを前面に出した料理には全く向かない |
… | 5424/04/29(月)22:40:01No.1183823279+封切らなきゃ油の中ではトップクラスに長持ちだよオリーブオイル |
… | 5524/04/29(月)22:40:47No.1183823672+> https://www.nisshin-oillio.com/products/goods/detail.html?id=801 [link] |
… | 5624/04/29(月)22:41:48No.1183824162そうだねx1せめてオリーブオイルの方が多く入ってろよ… |
… | 5724/04/29(月)22:41:54No.1183824214+バターもオリーブオイルも高くて…ソース作るのマジで困る… |
… | 5824/04/29(月)22:42:25No.1183824481+パスタやめてうどんとか食おうぜ |
… | 5924/04/29(月)22:43:39No.1183825046そうだねx4まぁまだせいぜい値上がりするで済む範囲だから自宅利用ならそこまで困らないだろう |
… | 6024/04/29(月)22:43:47No.1183825095+仕方ないからエキストラバージンじゃなくてグレープシード油混合ので我慢する |
… | 6124/04/29(月)22:43:49No.1183825111+もしかしてパスタ屋さん大ピンチなのでは? |
… | 6224/04/29(月)22:43:49No.1183825114+近所のトルコ料理屋にトルコ産オイルあるけど個人輸入だから結局お高い…… |
… | 6324/04/29(月)22:43:54No.1183825148+ごま油じゃダメかしら? |
… | 6424/04/29(月)22:43:59No.1183825192+オリーブオイル買い溜めるってバカじゃん |
… | 6524/04/29(月)22:44:09No.1183825280+タケノコご飯にもたっぷり入れて炊くから無いと困る… |
… | 6624/04/29(月)22:44:17No.1183825334+サイゼで3本買ってきた |
… | 6724/04/29(月)22:44:19No.1183825340+> https://www.nisshin-oillio.com/products/goods/detail.html?id=801 [link] |
… | 6824/04/29(月)22:44:32No.1183825451+長く置いとくと劣化するしつらい… |
… | 6924/04/29(月)22:45:05No.1183825705+>タケノコご飯にもたっぷり入れて炊くから無いと困る… |
… | 7024/04/29(月)22:45:21No.1183825831+瓶入りを冷暗所に置きな! |
… | 7124/04/29(月)22:45:38No.1183825935+なんで半乾性油と不乾性油ブレンドしてんだ? |
… | 7224/04/29(月)22:45:57No.1183826086+瓶入りのオリーブオイルって垂れやすくて好きじゃない |
… | 7324/04/29(月)22:45:58No.1183826090+>タケノコご飯にオリーブオイル!? いやちょっと美味しそうだけど |
… | 7424/04/29(月)22:46:19No.1183826251そうだねx1>あと日清だけじゃなくて味の素も出しててこっちはサラダにも使えるよ!(使えない)ってパッケージに書いてあるからもっと悪質 |
… | 7524/04/29(月)22:46:35No.1183826376+>なんで半乾性油と不乾性油ブレンドしてんだ? |
… | 7624/04/29(月)22:47:18No.1183826698+>なんで半乾性油と不乾性油ブレンドしてんだ? |
… | 7724/04/29(月)22:47:52No.1183826967そうだねx1>コーヒーもカカオもオリーブも舶来品は全部ダメだな! |
… | 7824/04/29(月)22:48:09No.1183827132+先々月くらいに紙パックのやつ買いだめたんだけど瓶に移した方がいいか? |
… | 7924/04/29(月)22:48:56No.1183827511そうだねx1どうせ火入れたら香り飛ぶんだから仕上げに一回しするだけでいいだろ… |
… | 8024/04/29(月)22:49:17No.1183827651そうだねx1外気に触れさせる方がまずいから紙パックのまま冷暗所に |
… | 8124/04/29(月)22:49:19No.1183827668+>先々月くらいに紙パックのやつ買いだめたんだけど瓶に移した方がいいか? |
… | 8224/04/29(月)22:49:25No.1183827728そうだねx1グレープシードオイルも結構お値段しない? |
… | 8324/04/29(月)22:50:18No.1183828137+庭にオリーブの木植えたわ |
… | 8424/04/29(月)22:50:24No.1183828172+>どうせ火入れたら香り飛ぶんだから仕上げに一回しするだけでいいだろ… |
… | 8524/04/29(月)22:51:03No.1183828489+オリーブオイルもだけど |
… | 8624/04/29(月)22:51:15No.1183828578+なんでもかんでも値上げしやがってよぉ… |
… | 8724/04/29(月)22:52:42No.1183829237そうだねx4よく香り飛ぶって言う人いるけど口の中に入れた時の風味は加熱調理でも全く違うから他の油で代用できない |
… | 8824/04/29(月)22:52:46No.1183829272+世界の異常気象のせいでなんかもう色々酷いね |
… | 8924/04/29(月)22:52:49No.1183829295+1Lくらいの2本ある |
… | 9024/04/29(月)22:53:16No.1183829498+>>どうせ火入れたら香り飛ぶんだから仕上げに一回しするだけでいいだろ… |
… | 9124/04/29(月)22:53:40No.1183829676+ボスコって結構青臭いよね |
… | 9224/04/29(月)22:53:58No.1183829798+賃金があがったから家計には影響がないはずです |
… | 9324/04/29(月)22:54:31No.1183830035+エキストラバージンは苦いから普通のやつ買ってるけどそれでも高い |
… | 9424/04/29(月)22:54:39No.1183830089+>庭にオリーブの木植えたわ |
… | 9524/04/29(月)22:55:07No.1183830302+こめ油で代用できるやつはそうする |
… | 9624/04/29(月)22:55:20No.1183830415+オリーブ今から植えて収穫は5年後ぐらいかな… |
… | 9724/04/29(月)22:55:38No.1183830537+瀬戸内がなんとかしてくれる… |
… | 9824/04/29(月)22:55:52No.1183830657+>収穫できる時期と収穫見込み量とそこから絞って取れる油の見込み量どんだけあるんだよ!? |
… | 9924/04/29(月)22:55:56No.1183830685+国内に出回ってるのは元々粗悪な油ばっかりだったからたいして変わらないのでは? |
… | 10024/04/29(月)22:55:57No.1183830693+>ボスコって結構青臭いよね |
… | 10124/04/29(月)22:56:03No.1183830732+国内製造のこそ高級品じゃねーか!! |
… | 10224/04/29(月)22:56:16No.1183830809+オイルは家でそんなに使わないんだけど実を良くツマミにするからとても困る あれも値上がる |
… | 10324/04/29(月)22:56:27No.1183830888+えなんかあったの? |
… | 10424/04/29(月)22:56:47No.1183831023+しばらく米油でパスタ作ってみようと思ってる |
… | 10524/04/29(月)22:56:54No.1183831072そうだねx1元々あんま使ってなかったけど買えなくなるって言われると欲しくなる |
… | 10624/04/29(月)22:57:13No.1183831215+>しばらく米油でパスタ作ってみようと思ってる |
… | 10724/04/29(月)22:57:24No.1183831287+>えなんかあったの? |
… | 10824/04/29(月)22:57:30No.1183831326+全部胡麻油でいいよ |
… | 10924/04/29(月)22:57:30No.1183831331+>えなんかあったの? |
… | 11024/04/29(月)22:57:35No.1183831364+普段使いだとあまり使ってないから今年いっぱいアヒージョ食べるのを控える感じだな… |
… | 11124/04/29(月)22:58:11No.1183831643+>普段使いだとあまり使ってないから今年いっぱいアヒージョ食べるのを控える感じだな… |
… | 11224/04/29(月)22:58:12No.1183831654+ここ2年くらい何かありすぎてな |
… | 11324/04/29(月)22:58:19No.1183831691+いつも買うようなパッケージとペットボトルに似た商品で |
… | 11424/04/29(月)22:58:25No.1183831742そうだねx1他のオイルと混ぜたの見ると勿体無いことするな…!って思う |
… | 11524/04/29(月)22:58:27No.1183831755そうだねx5>普段使いだとあまり使ってないから今年いっぱいアヒージョ食べるのを控える感じだな… |
… | 11624/04/29(月)22:59:03No.1183832022+チョコもこの調子でガクンと上がるんかな |
… | 11724/04/29(月)22:59:15No.1183832101+まず海運もやばい |
… | 11824/04/29(月)22:59:21No.1183832143+普段買ってるのがなかったから知らないメーカーのかちゃった…… |
… | 11924/04/29(月)22:59:37No.1183832272+地中海の気候が奇跡的に元に戻るか旱魃でもなんとかなるオリーブの品種が生まれない限りはずっと変わらないと思う |
… | 12024/04/29(月)22:59:41No.1183832293+100円の板チョコは無くなりそうだ |
… | 12124/04/29(月)22:59:44No.1183832307+ちょうど切れた |
… | 12224/04/29(月)22:59:47No.1183832320+>他のオイルと混ぜたの見ると勿体無いことするな…!って思う |
… | 12324/04/29(月)22:59:50No.1183832355+しゃあねえな俺がオリーブ農家になって国産の安いやつ作るか… |
… | 12424/04/29(月)23:00:09No.1183832501+もともと高くなってたからオリーブオイル自体使わなくなってた |
… | 12524/04/29(月)23:00:09No.1183832506+これあくまでオリーブの需給の問題で値上げするから |
… | 12624/04/29(月)23:00:24No.1183832603+>しゃあねえな俺がオリーブ農家になって国産の安いやつ作るか… |
… | 12724/04/29(月)23:00:27No.1183832612+>ゴミってこたぁないでしょ食べらんないわけじゃないんだから |
… | 12824/04/29(月)23:00:29No.1183832631+>えなんかあったの? |
… | 12924/04/29(月)23:00:36No.1183832676+日本の気候的に合わないから瀬戸内くらいでしか作れないらしいな |
… | 13024/04/29(月)23:00:51No.1183832813+半年の出張から帰ってきてニンニクマシマシアヒージョするぜ!って買い物行ったらボスコの70ml位のプラボトルで600円してた… |
… | 13124/04/29(月)23:00:59No.1183832882+カカオもそうだけど特定の国や地域に特定の作物依存するのって無茶苦茶リスク高いのでは? |
… | 13224/04/29(月)23:01:02No.1183832900+>えなんかあったの? |
… | 13324/04/29(月)23:01:03No.1183832909+チョコよりはマシじゃないだろうか |
… | 13424/04/29(月)23:01:06No.1183832941そうだねx3こういうパニックモード入ると実際の需給以上に上がるからな |
… | 13524/04/29(月)23:01:39No.1183833179+考え過ぎかなぁって思ってたけどあらゆるものが値上げしてるし円安だしもしかしてめちゃくちゃ嫌な時代に突入しているのでは? |
… | 13624/04/29(月)23:01:44No.1183833217+バターもそうだけど |
… | 13724/04/29(月)23:01:52No.1183833273+なんか豊作なもんはねぇのか |
… | 13824/04/29(月)23:01:56No.1183833312そうだねx3>カカオもそうだけど特定の国や地域に特定の作物依存するのって無茶苦茶リスク高いのでは? |
… | 13924/04/29(月)23:01:58No.1183833324+家にもう二リットルしかない |
… | 14024/04/29(月)23:02:03No.1183833351+今バニラ農家とオリーブ農家どっちになって大儲けするか悩んでいるところなんだ |
… | 14124/04/29(月)23:02:10No.1183833409+fu3416110.jpg[見る] |
… | 14224/04/29(月)23:02:14No.1183833442+木の品種改良はめちゃくちゃ時間かかるしもうだめだな |
… | 14324/04/29(月)23:02:29No.1183833552+書き込みをした人によって削除されました |
… | 14424/04/29(月)23:02:35No.1183833584+日本は23%~80%の値上げ予定だけど |
… | 14524/04/29(月)23:02:38No.1183833621+>カカオもそうだけど特定の国や地域に特定の作物依存するのって無茶苦茶リスク高いのでは? |
… | 14624/04/29(月)23:02:56No.1183833745そうだねx2>もう素麺くうわ |
… | 14724/04/29(月)23:02:57No.1183833757+>バターもそうだけど |
… | 14824/04/29(月)23:02:58No.1183833760+>バターもそうだけど |
… | 14924/04/29(月)23:03:05No.1183833814+しょうがねえ明日庭にオリーブ植えるか |
… | 15024/04/29(月)23:03:06No.1183833823+健康になっちまうな!ガハハ! |
… | 15124/04/29(月)23:03:15No.1183833885+>バターもそうだけど |
… | 15224/04/29(月)23:03:26No.1183833967+>イタリアとスペインは既に800%値上げされてる |
… | 15324/04/29(月)23:03:35No.1183834012+>カカオもそうだけど特定の国や地域に特定の作物依存するのって無茶苦茶リスク高いのでは? |
… | 15424/04/29(月)23:03:35No.1183834014+食物というのはどこでも育つわけじゃねえんだよ |
… | 15524/04/29(月)23:03:40No.1183834047+毎日使う食生活してないからまあ |
… | 15624/04/29(月)23:03:49No.1183834115+>日本は23%~80%の値上げ予定だけど |
… | 15724/04/29(月)23:03:56No.1183834173+500mlで2000円とかになるのかな…流石に厳しい |
… | 15824/04/29(月)23:03:59No.1183834185+日本だとオリーブの成木一本からは毎年10キロほどの実が収穫できて絞ると1~2リットルぐらい取れる |
… | 15924/04/29(月)23:04:01No.1183834205+>fu3416110.jpg[見る] |
… | 16024/04/29(月)23:04:08No.1183834242+特定の地域以外でも育つ奴なら良いんだけどね |
… | 16124/04/29(月)23:04:14No.1183834285+トルコも8倍値上げがニュースになってたね |
… | 16224/04/29(月)23:04:35No.1183834428+生食メインですぐ手に入るので選ぶとみのす一択になる |
… | 16324/04/29(月)23:04:57No.1183834586+牛乳クソ余ってたの全部バターにすりゃよかったのに利権やらで無理なの本当に終わってると思う |
… | 16424/04/29(月)23:05:01No.1183834610+>日本は23%~80%の値上げ予定だけど |
… | 16524/04/29(月)23:05:08No.1183834666+>>日本は23%~80%の値上げ予定だけど |
… | 16624/04/29(月)23:05:10No.1183834682+大雑把に言えば収量1/10以下なので価格10倍くらいにしないと継続できない |
… | 16724/04/29(月)23:05:12No.1183834697+>バターもそうだけど |
… | 16824/04/29(月)23:05:16No.1183834742+瀬戸内で今からオリーブ農家に参入したら儲けられるって事!? |
… | 16924/04/29(月)23:05:23No.1183834797+日本は日本で国内独自の表記基準のせいで粗悪品とか事実上の偽物みたいなオリーブオイルばっかりだったけど |
… | 17024/04/29(月)23:05:30No.1183834841+日本人なら米油食えよ |
… | 17124/04/29(月)23:05:35No.1183834886+もこみちはどう思う? |
… | 17224/04/29(月)23:05:43No.1183834954そうだねx1所詮油なんだし摂取控えろってことじゃん? |
… | 17324/04/29(月)23:05:54No.1183835037+コストコで買えばよくね |
… | 17424/04/29(月)23:05:57No.1183835057そうだねx3今から買っても遅い? |
… | 17524/04/29(月)23:05:57No.1183835064+こう言われると欲しいけど普段そこまで使うかって言ったら微妙 |
… | 17624/04/29(月)23:06:05No.1183835123+こんだけ昔から栽培されてるのに寒い地域でも作れるように品種改良とかしなかったのかよオリーブ |
… | 17724/04/29(月)23:06:21No.1183835238+>今から買っても遅い? |
… | 17824/04/29(月)23:06:31No.1183835296+小豆島産が高級品から超高級品になってしまう |
… | 17924/04/29(月)23:06:42No.1183835369そうだねx4>瀬戸内で今からオリーブ農家に参入したら儲けられるって事!? |
… | 18024/04/29(月)23:07:00No.1183835492+>今から買っても遅い? |
… | 18124/04/29(月)23:07:01No.1183835501+オリーブオイル顔に塗るとかブルジョアかよ |
… | 18224/04/29(月)23:07:11No.1183835571+チョコの値上がりは冬ごろ? |
… | 18324/04/29(月)23:07:15No.1183835609そうだねx1バターは利権問題って言われるとカス!ってなるけど本邦における酪農家という職や役割の維持・保護みたいなところまで行くので結構たいへん |
… | 18424/04/29(月)23:07:21No.1183835650そうだねx1これからマジックショーの時に何の曲かけたらいいんだ… |
… | 18524/04/29(月)23:07:31No.1183835734+>元いくらだったんだろうな? |
… | 18624/04/29(月)23:07:32No.1183835743+パスタやるときはバターで代用できるけど |
… | 18724/04/29(月)23:07:34No.1183835757+もう高くなってても新品1本は確保しておくべきだったか… |
… | 18824/04/29(月)23:07:51No.1183835880+>こんだけ昔から栽培されてるのに寒い地域でも作れるように品種改良とかしなかったのかよオリーブ |
… | 18924/04/29(月)23:08:11No.1183836032+まぁでも高くなってても結局買うよ |
… | 19024/04/29(月)23:08:27No.1183836110+チョコは買いだめしてもすぐ不味くなるから2kgまでにした |
… | 19124/04/29(月)23:08:33No.1183836156+コーヒーとチョコも買いだめておけよ! |
… | 19224/04/29(月)23:08:40No.1183836213+これからは香り高い胡麻油の時代だぜ! |
… | 19324/04/29(月)23:08:43No.1183836236+これ元には戻らんの? |
… | 19424/04/29(月)23:08:50No.1183836286+>もこみちのオリーブオイル紀行だと1リッター200円くらいだったね |
… | 19524/04/29(月)23:08:57No.1183836338+高くなるだけじゃなくて入手も安定するか分からないのが怖い |
… | 19624/04/29(月)23:09:03No.1183836385+>寒い地方で無理して育つようにした生産性低い品種作ったところで市場競争で勝てるチャンスあると思うか? |
… | 19724/04/29(月)23:09:17No.1183836483そうだねx1どっちにしろ高いなら向こう産じゃなしに国産に変えるかってやっても国産オリーブは値段高い割にそこまで美味しくないのがきつい |
… | 19824/04/29(月)23:09:25No.1183836537+>これ元には戻らんの? |
… | 19924/04/29(月)23:09:26No.1183836546+>こんだけ昔から栽培されてるのに寒い地域でも作れるように品種改良とかしなかったのかよオリーブ |
… | 20024/04/29(月)23:09:47No.1183836685+温暖化もっと進めるか… |
… | 20124/04/29(月)23:09:56No.1183836760+>こんだけ昔から栽培されてるのに寒い地域でも作れるように品種改良とかしなかったのかよオリーブ |
… | 20224/04/29(月)23:10:03No.1183836812+>これからマジックショーの時に何の曲かけたらいいんだ… |
… | 20324/04/29(月)23:10:20No.1183836944+マジかよもう直ぐイタリア行くんだけどオリーブオイル買うにはもう遅いか |
… | 20424/04/29(月)23:10:36No.1183837063そうだねx1コーヒーも数十年後には壊滅だから |
… | 20524/04/29(月)23:10:55No.1183837191+チョコは諦めたけどオリーブオイルはなあ… |
… | 20624/04/29(月)23:10:56No.1183837197+>北海道で米作ってるのどう思う? |
… | 20724/04/29(月)23:10:56No.1183837206+>6年後くらいに安定収穫になる |
… | 20824/04/29(月)23:10:58No.1183837225+>これ元には戻らんの? |
… | 20924/04/29(月)23:11:12No.1183837311そうだねx1というかバターの利権問題こそなんかあったときに自給できるためにやってることなんで |
… | 21024/04/29(月)23:11:14No.1183837340+嗜好品がバンバン消えてどんどん健康になるな |
… | 21124/04/29(月)23:11:20No.1183837391+スペインの水資源 |
… | 21224/04/29(月)23:11:23No.1183837411+みかん農家はみかんやめてオリーブ作れ |
… | 21324/04/29(月)23:11:43No.1183837561+>>6年後くらいに安定収穫になる |
… | 21424/04/29(月)23:11:58No.1183837682+洋食食うのやめて和食中心にするか |
… | 21524/04/29(月)23:12:14No.1183837796そうだねx1ぶっちゃけるなら小豆島産オリーブオイルは |
… | 21624/04/29(月)23:12:16No.1183837811+>>6年後くらいに安定収穫になる |
… | 21724/04/29(月)23:12:40No.1183838014+カカオ オリーブ コーヒー辺りは本当に20年後とか超高級品になりそうでやだ |
… | 21824/04/29(月)23:12:56No.1183838135+>結構かかるんだな…… |
… | 21924/04/29(月)23:13:06No.1183838200+今はこれまでそのスーパーで見なかったボトルが置かれ始めてる感じ |
… | 22024/04/29(月)23:13:24No.1183838354+>洋食食うのやめて和食中心にするか |
… | 22124/04/29(月)23:13:28No.1183838380+あじの素のオリーブオイル風調味料でしばらくしのぐ |
… | 22224/04/29(月)23:13:38No.1183838451+ぶっちゃけ金で買える内はまだいいんじゃない |
… | 22324/04/29(月)23:13:39No.1183838467そうだねx3>あじの素のオリーブオイル風調味料でしばらくしのぐ |
… | 22424/04/29(月)23:13:43No.1183838497そうだねx1いたりあじんはこれからなんの油で生きてくの…? |
… | 22524/04/29(月)23:13:43No.1183838503+卵は安くなったな |
… | 22624/04/29(月)23:14:05No.1183838667+まだ倍で済んでるけどここから先はモノ自体がなくなってさらに値上がるってとこまで見えるからな |
… | 22724/04/29(月)23:14:09No.1183838701+イタリア人じゃないし他の油でどうにでもなるだろ |
… | 22824/04/29(月)23:14:09No.1183838707+ブレンドオイルはマジどっちのオイルの良さも殺してるから |
… | 22924/04/29(月)23:14:10No.1183838709+>あれゲロマズじゃない? |
… | 23024/04/29(月)23:14:22No.1183838806+イタリアのマーマ絶滅しそう |