工画堂スタジオは、PC(Steam)向け正統派戦術級ターン制ストラテジー「One-inch Tactics」(ワンインチ タクティクス)を2024年5月20日に発売する。
本作は、2023年末にプロジェクトが始動したことが発表されていた新作タイトルとなっており、ついにその詳細が明らかとなった。
PCゲーム黎明期にシミュレーションゲームで評価を得た工画堂スタジオが、いま新たな挑戦として贈るシンプルさを追求した作品となっており、シンプルでありながらも奥深い戦略性が楽しめる設計になっているという。ストラテジーの醍醐味を堪能できる作品になっているので、ぜひ詳細もチェックしてほしい。
以下、発表情報をもとに掲載しています
ご挨拶:久々の工画堂ターン制ストラテジー
工画堂スタジオではPCゲーム黎明期より長らく戦術級SLGというジャンルに取り組んでまいりましたが、最近では新たなジャンルを中心に力を入れてまいりました。
戦術級SLGは、奥深い戦略性とやりごたえが魅力のジャンルです。しかしながらその反面、複雑なゲームシステムが壁となり、私たちは、限られた人にしか戦術級SLGの面白さを届けることが出来ていませんでした。
この状況を打開すべく、新たなゲームの開発に着手したのが本作「One-inch Tactics(ワンインチ タクティクス/以下、ワンタク)」です。私たちは、改めて多くの人に「戦略を考え、ミッションを攻略する面白さ」を味わってもらいたいと考え、「ワンタク」ではシンプルさを追求いたしました。もちろん、やりごたえを求める玄人プレイヤー向けには、高難易度なステージも用意しております。
簡易ではございますが、皆様に企画概要をご案内させていただけれ䜀と存じます。
工画堂スタジオは、皆様にとって魅力的で楽しいゲーム体験をお届けできるよう、これからも努力してまいります。何かご質問やご意見がございましたら、お気軽にお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
「ワンタク」コンセプト / キーワード
シンプル「だけど」奥が深い。――(直感的に/論理的に)向き合う、正統派ストラテジーゲーム
戦術級SLGのやりごたえはそのままに、シンプルな遊びやすさを追求しており、伝統的なボードゲームで遊ぶように、相手(敵)の先を読み、戦略を練る面白さを味わえる。
本質であるストラテジーに全振りして企画、開発したとのことだ。
「ワンタク」作品概要
「ワンタク」は、「手持ちの“駒“を動かすことで“盤内の部隊“を指揮し、さまざまなミッションクリアを目指すボードゲーム風ストラテジーゲーム」になっている。
一種のシナリオは用意されているものの、アドベンチャーゲームのような物語性はないという。キャンペーンモードでは、ある島で起きた紛争内に身を置き「攻め込まれた戦線を押し戻しつつ、奪われた要塞を取り戻しに行く」といった流れを、軍を構成するひとつの部隊という立場で遊んでいくことになる。
プレイヤーは、部隊を率いてさまざまなミッションを攻略していくことになるが、ゲームモードは以下の2パターンになる。
キャンペーン:一連のマップを、順を追って攻略していくゲームモード。
シングルミッション:ミッションを選び、それぞれを攻略していくゲームモード。キャンペーンモードをクリアすることで開放される。
「ワンタク」開発ポイント
「遊びにくさ」を解消した、単純でスムーズな操作感
装備の選択肢が多すぎても、なかなか作戦開始まで進めない……といった戦略ストラテジーではありがちの問題を解消することで、戦略SLG要素やゲーム性はそのままに、わかりやすさを重視した設計を追求。遊ぶ前のハードルの高さや 迷うストレスが軽減されている。
最初はシンプルなミッションで肩慣らし
初期ミッションは人員や装備をシンプルに、 かつ攻略条件も単純に設定しており、攻略を進めることで要素が増え、より複雑なミッションを攻略できるようになっていく。
フィールドは3Dで表現
視線と射線の概念があり、丘の上や崖の陰、遮蔽物が戦略に絡んでくる仕様に。慎重に索敵を行い、敵を発見することで、作戦を有利に進めることが可能だ。
ボードゲーム風のデザインと操作感
よりカジュアルに触れてもらうことを重視し、デフォルメされたボードゲームのようなデザインを採用。
さまざまなミッション
舞台は山岳だけでなく市街地や要塞等、多岐にわたり目的も異なる。それぞれの状況に合わせた装備で挑もう。
多様なパイロット
パイロットは、それぞれに得意不得意を持つ。特性を活かした部隊編成が重要だ。
ゲーム概要
ジャンル:正統派戦術級ターン制ストラテジー
発売日:2024年5月20日
価格:税込2,500円
対応プラットフォーム:Steam(Windows11)
言語:日本語/英語
ゲーム規模:ステージ数20(キャンペーンモード/シングルミッション)
「One-inch Tactics」公式サイト
https://one-inch-tactics.kogado.com
「One-inch Tactics」公式Xアカウント
https://twitter.com/a_team_kogado
steam
https://store.steampowered.com/app/2743970/
工画堂スタジオ公式Xアカウント
https://twitter.com/KOGADO_STUDIO
工画堂スタジオ公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/@kogado
Copyright (C) KOGADO STUDIO,INC.
※メーカー発表情報を基に掲載しています。掲載画像には、開発中のものが含まれている場合があります。
コメントを投稿する
この記事に関する意見や疑問などコメントを投稿してください。コメントポリシー