ぱむだ
@pmdaspmd.bsky.social
TRPGと本が好き プロフカード: profcard.info/u/3KfZNkWfaC...
Posts
Media
昨日トーキョーN◎VAやってめちゃくちゃ楽しかったー またやりたいな…
あーーーゲームしたい
円高過ぎて海外のゲーム買うたびに嫌な汗をかくことを除けば、今の時代にTRPGができることはとてもありがたくてうれしいことだなあと思っています 困ったときは探せば大体何かしらあるし…
Reposted by
にはこんな会話は無い。主人公は喋らない。遊び手の中には確かにある。冒険記録用紙には収まらない「君」だけの旅の記憶。#ファイティングファンタジー コレクション「シャムタンティ丘陵」二次創作リプレイ小説最終話
何度目だソーサリー!5 | 十海
www.pixiv.net/novel/show.p...
エモクロア「界獣」完走してきた 楽しかった…
discordの天才軍師になろう好きサーバー様にDALL-E生成のユニット画像とかそれっぽい立ち絵とかを投げてきました あとSILDORA COMPANYの音楽は本当にいいのであまねくオンセに使ってほしい
そういや鯖主さんの名前が…(今気づいた)
界獣楽しすぎるな
フタリソウサ、売れていてほしい…
Tangled Blessings面白かったー!!!!!
Tangled Blessingsは、魔法学校の生徒になってライバルや他の生徒・教員・幽霊・精霊・モンスターなどと共に四年間を過ごすゲームです。今回は孤児院からやってきた11歳の少年が魔法の才能を伸ばして成長し、悲しい過去を乗り越えていく物語でした…すごくよかった
おぶさりてえ、おぶさりてえ
AFF2e(アドバンスト・ファイティングファンタジー2ndエディション)のDiscordサーバーができたぞー! t.co/rHasehYSZe
AFF2eのルールブック届きました!いつでもいけます!
Tangled Blessingsのココフォリア画面、我ながらほれぼれするほど見事に作れた
画像は、オンラインTRPGセッション用ツール「ココフォリア」のスクリーンショットです
ALT
これ、まんなかの「しゃべる宝石」に触れると寮が決定されるんですよ 天才
Reposted by
ゆるく企画。ご興味あらばリプください。FF外でもOK。
のテキストセッションをやろうと考えてるのです。 水曜夜22:30から24:30で定期 ディスコードとTRPGオンセンのチャットシステムの併用。 もしくはディスコードとココフォリアの併用。ゆるい西洋風ファンタジー。モンスターメーカー:ホリィアックス(ルールブックは電書版が販売中)か
一回めはキャラクターメイキング相談会、2回め以降はセッション。のんびりゆるっと遊びたい。予備日込みで5回くらいで。
ココフォリアのデッキが固定できないばかりにセッション中に必要なデッキを変なところに突っ込まれて隠されて続行が危うくなったりしたんだぞ
うおーーーーココフォリアデッキ固定できる!!!!ありがとう!!!
うおーセッションしたい 土曜日まで耐える
準備中のwebLARPに参加するのを想定して作ったキャラ
画像生成AIサービスDALL-E3によって生成された、アニメ風のキャラクターイラストレーション。
ALT
soloj.hodo49.com/archives/2114
これさぁ~……王国の家系図を書くゲームのプレイログなんだけどさ……歴代の女王が非業の死を遂げた王国で若い女王が建設・建築に力を注いでて、その理由が「安心できる居場所」っていうのが……ウッ……
天才軍師になろうをいっぱい遊んだせいで、GURPSのセッションが天才軍師っぽくなっている
エモクロア「界獣」やってます、楽しい 下の丸い小さいアイコンには画像と情報が設定されてます、公開されてる2つの情報はHOにある「大事な人」なのでネタバレではないです
画像は、オンラインTRPGセッション用ツール「ココフォリア」のスクリーンショットです。
ALT
近隣にある「鉄の国」のドワーフたちが鉱山を掘りすぎたことで、地の底に封じられた瘴気が漏れ出してきた… その瘴気は隣国にまで漏れ出し、犠牲者が増えるにつれて不満が高まっているらしい。 「帝国」が、事態を収めるために介入する事態になったようだが… 天才軍師と英傑が、瘴気の源である鉱山を訪れるところから物語は始まる。 そんな感じの天才軍師になろう、サクッと遊べそう
アドリブやナラティブなセッションに使うランダム表、なんだかんだでironswornのOracle部分使うのが最強のような気がする 戦ってすらいないのに最強を語るな
TRPGでオラクルが手軽にできて内容も豊富で無料のカードとかないかなって探してたらデカい画像にたくさんランダム表が載ってるのがあって、良さそうだけどどういうカードなんだって思ったら「レストランのメニューカード大なのでテーブルに置いて使うのにぴったりです」って書いてあった カードにもいろいろある…
エモクロア楽しかった…うおー 楽しかった
Reposted by
⏰本日まで⏰ ただいまHAYAKAWA FACTORY Amazonストアでは セール開催中です🥰 春のお出かけやデイリー使いに便利なトートバッグも SALE対象のものがありますので ぜひチェックしてください✨ 🔽セール対象商品はこちらから🔽 amzn.to/3TunIX2
マモノスクランブルで考えてたシナリオ ユグドラツリーにやってきたマモノたちは、いい年した男が突然大声で泣き出してびっくりする。 その男は首から上が爆弾になっている爆弾男だった。 「爆発しちゃうよお!爆発しちゃうよお!」 「落ち着け!爆発するな!」 感情が昂りすぎると爆発してしまう爆弾男を必死でなだめる羽目になるマモノたち。 どうやら爆弾男は最近、とても悲しい思いをしたようで…
マモノスクランブルやりたいよ!!!!
Reposted by
TALTOにTRPG「マモノスクランブル」のシナリオをアップしました。 PCがニンジャとなんやかんやする話です。 良かったら御一読をお願いします! talto.cc/projects/Y6X...
実際 discordテキストセッションは何度かやってますが、discordはダイスボット使えるし画像も貼れるので何も問題ないです
Reposted by
【Web東京創元社マガジン 3月6日更新】 表紙画像を初公開! 〈ワニ町〉シリーズ最新刊『嵐にも負けず』4月10日発売記念! シリーズ第1作『ワニの町へ来たスパイ』(創元推理文庫)を3名様にプレゼント! www.webmysteries.jp/archives/351...
確かにironsworn、現代ヒーローもので遊んでみたい気がする
Reposted by
I am once again musing on a superhero Ironsworn hack. Feels like a natural pairing.
NASA製作のシナリオもちろんエモクロアじゃないし多分D&DかOSRを想定してると思うんですが、なんかあちこちが「エモクロアで見たことある!」って感じなんですよね
NASAが作ったシナリオをエモクロアで回したくてゆっくりシナリオ読んでます 意外といけそう
小隊の隊長になって全員死ぬまで行軍して兵士の思い出を書くソロジャーナルがあるんですが、単純に戦争がわからなすぎて遊べなかった 行軍ってなにするの?
Hints & Hijinxゲーで妙に好きなのが「コカイン熊」を題材にしたやつで(クマが投棄されたコカインを食べたっていう実際のニュースのネタです)、コカイン熊が引退して老後を送っていたら村の中で起きたちょっとした事件のなぞ解きを……コカイン熊が引退して老後を送っていたら……???
Hints & Hijinxはミステリーゲームを作るための汎用システムなんですが、サバイバルとかハムスターとかの変わり種に活用されているこの感じ……RPGツクールで見たことある……
小さな町に巨大ハムスターが現れて花壇の花を食べたり道路でひなたぼっこしたりして町をめちゃくちゃにしてるので、4人のマッチョが巨大ハムスター出現の謎を解くっていうソロジャーナルがあるんですが、……それはつまり何?
BCダイスが対応したら攻撃力と防御力のマトリクスでクリックアクション作ってみようかな
おしゃれさんだ!
この天才軍師になろう専用のココフォリアを、「天才軍師になろう好き」サーバー様で公開しました。公開ルームだけでなく全ての画像素材も一緒に配布しているので、ぜひご利用ください。イレギュラーカードもちゃんと自作してるよ
「天才軍師になろう」のココフォリア、全部こうやって透過してるやつで作ってみました これだと好きな写真やテクスチャを背景にしたり、下に好きな色の画像を優先度マイナスのスクリーンパネルにして挟んだりして好きなデザインにカスタマイズしやすいはず
「天才軍師になろう好き」サーバー様はこちらです bsky.app/profile/same...
逆転計略TRPG天才軍師になろうの索引を作るための非公式discordサーバを作りました。 知ってる人は知ってる、大体フタリソウサ好きのサーバみたいなところです。 暫定の索引があります(ココから修正とか入れるかも。 入室ログ残らないので入室はご自由に。 discord.gg/FJa25KRSv2
遊ぼうソロジャーナル月間が終わったとたんに狂ったようにプレイログ上げててすごく申し訳ない 単に2月中に全然終わらなかっただけなんです…
禁断忍法帳-闇の道-【カラスの章】 soloj.hodo49.com/archives/1845
ずっと遊びたかった海外製の忍者TRPGをソロプレイで遊びました。「ソロジャーナルの森」にプレイログをアップしています。 「Kindan Ninpouchou Yami No Michi」、なんとなくタイトルとアートワークでポップというかお色気寄りなのを想像してたんですが、アドリブとナラティブで息もつかせぬ忍者の死闘を楽しめる完成度の高いゲームです。複数人でやりたい~!
フタリソウサ公式の幽霊vs名探偵、いいシナリオなんだけどかなり尖ってた
胸懐堂さんの「さがし人」収録のフタリソウサのシナリオは正直言って一部の公式シナリオより回しやすくて初心者向けだと思いました(オーソドックスで謎がすっきり解ける) フタリソウサ、公式シナリオがはっちゃけてるから…