
来客があると にぎり300円を買いに行かされ
誕生日会の時は お子様寿司が机に並べられた

.

坂出富士見通り店 跡地
中央分離帯より上の所
.

小僧寿しの工場跡地
文京町1丁目
.

坂出京町店跡地
京町東商店街(今 アーケードはなし)
2019年元旦にはまだ建物がありました

撮影が間に合わなかったので
ストリートビューの画像
.
・・・の里 (室町タウン店)跡地
今は トラパーニ というパン屋さん
« かえる |
トップページ
| 権吉川に繋がる »
« かえる |
トップページ
| 権吉川に繋がる »
我が家では
小僧寿司の にぎり を食べさせてあげるんやで!
という家族の圧力が
美味い
を強要していました
投稿: kamennosensi | 2019年10月 9日 (水) 19時14分
ウチは250円の盛合せでした。このマグロがおいしくなかったので、いまだにマグロは食べません。
工場の横の天霧に友達と80円ずつ握りしめて、かけうどん(小)を食べに行ったら、値上がりして100円だったので、泣く泣く退散した思い出があります。
今の自分がその場に居たら、「お金を合わせて(大)を注文して、分けて食べりゃあいいやん」とアドバイスしてあげると思います。
投稿: ろび | 2019年10月 9日 (水) 14時18分