衆院補選 東京15区
  • 定員 1
  • 立候補者数 9
  • 有権者数 430,285
  • 投票率 40.70
  • 開票終了
告示日:2024年4月16日 投票日:2024年4月28日
4月29日 00:01 更新
さかい なつみ
酒井 菜摘
  • 立民
  • 37歳
  • 当選:1回目
    元東京都江東区議会議員助産師
    49,476(29.0%)
    すどう げんき
    須藤 元気
    • 46歳
      元参議院議員元格闘家
      29,669(17.4%)
      かなざわ ゆい
      金澤 結衣
      • 維新
      • 33歳
      • 推薦:教育
      元菓子メーカー社員防災士
      28,461(16.7%)
      いいやま あかり
      飯山 陽
      • 諸派
      • 48歳
        イスラム思想研究者大学客員教授
        24,264(14.2%)
        おとたけ ひろただ
        乙武 洋匡
        • 48歳
        • 推薦:国民・都民
        作家元東京都教育委員
        19,655(11.5%)
        よしかわ りな
        吉川 里奈
        • 参政
        • 36歳
          看護師保健師
          8,639(5.1%)
          あきもと つかさ
          秋元 司
          • 52歳
          • 当選:3回
            元国土交通副大臣元環境副大臣
            8,061(4.7%)
            ふくなが かつや
            福永 活也
            • 諸派
            • 43歳
              弁護士冒険家
              1,410(0.8%)
              ねもと りょうすけ
              根本 良輔
              • 諸派
              • 29歳
                IT関連会社経営政治団体役員
                1,110(0.7%)

                衆議院補欠選挙 東京15区 2024 特設サイト

                衆議院補欠選挙・東京15区(投票日2024年4月28日 即日開票)の立候補者の紹介や、第一声・アンケートを詳しくお伝えします。投開票日は、各候補者の得票結果をリアルタイムで速報します。

                衆議院東京15区補欠選挙 酒井氏が当選NEW

                過去最多の9人による争いとなった衆議院東京15区の補欠選挙は、立憲民主党の新人、酒井菜摘氏(37)が初めての当選を果たしました。
                酒井菜摘氏は「利権や金ではなく国民の声を受け止めて動く、信頼のできるまっとうな政治を訴えてきて、有権者に一定の理解をいただけたと受け止めています。政治資金規正法の改正などが重要なテーマになると思いますが、助産師の専門性を生かして、子育て支援や障害者政策、社会保障制度改革など人に優しい政治を進めていきたい」と述べました。

                【動画】 衆議院東京15区補欠選挙 告示日に候補者は

                衆議院東京15区の補欠選挙が16日告示されました。この補欠選挙は東京・江東区長選挙をめぐる選挙違反事件を受けて柿沢未途前法務副大臣が議員辞職したことにともなうもので、自民党が候補者の擁立を見送り、野党や無所属など、この選挙区では過去最多となる9人が争います。
                告示日の各候補者の動きを動画でご覧ください。
                【放送 4月16日】

                【解説】東京15区補欠選挙の注目点

                衆議院東京15区の補欠選挙の注目点について取材班の中村大祐記者の解説です。
                動画でご覧ください。
                【放送 4月16日】

                【動画】東京15区補欠選挙 9人の候補者 選挙戦の訴え

                衆議院東京15区の補欠選挙は、この選挙区では過去最多となる9人が立候補しました。各候補者が選挙戦で訴えていることなどについて動画でご覧ください。
                【放送 4月26日】

                【詳しく】東京15区補欠選挙 候補者と訴え 期日前投票の場所や時間は?

                自民党が候補者の擁立を見送り、野党や無所属など、この選挙区では過去最多となる9人が争う衆議院東京15区について、各候補者の訴えや選挙の経緯、期日前投票の場所や時間などの詳細についてまとめています。

                【詳しく】東京都内の選挙

                東京都内の最近の主な選挙についての記事をまとめています。統一地方選挙や2023年12月の江東区長選挙のほか、2024年4月の目黒区長選挙や福生市長選挙についても掲載しています。

                各候補者の主張・政策は?

                NHKは、立候補者の主張・政策を紹介するため、政治改革や経済、少子化対策など、さまざまなテーマについてアンケートしました。各候補者の回答は下のバナーから見られます。

                衆議院補欠選挙 ボートマッチ

                あなたと候補者の考え方の一致度がわかるボートマッチはこちらから。候補者と同じアンケートにあなたも答えてみませんか?

                当選当確

                当選を表します
                当選確実(以下「当確」)を表します
                当確は、開票所での取材をはじめ、事前の情勢取材や出口調査などを参考にしながらNHKが独自に判定するもので、開票率が0%でも当確になることがあります。選挙管理委員会による得票数の公式発表がなくても、最終的に当選すると判定した場合です。
                • 当選回数は、当確になった時点で新たに1つカウントされます。
                • 立候補者の氏名で表示できない漢字は、常用漢字やひらがななどに置き換えています。
                • 立候補者の年齢は、投票日現在です。
                • 顔写真は、撮影の承諾を得た候補について掲載しています。