こんばんは~!

 

夕方のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡

 

 

 

WEB内覧会でもご紹介させてもらった洗面所。


 

 

 

 

 

 

 

干す、たたむ、しまうを同じ空間で一気に済ませるためにバルコニーをつけずに広く作ったこの洗面スペースですが

 

 

image

 

 

 

快適な室内干しを叶えるために・・・

 

 

[PR]

 

台の上にサーキュレーターを置くスペースが欲しかったんです~!

 

 

 

いぇい!
 

これを置きたくてコンセントもばっちり設置しましたニコニコイエローハーツ
 

 

image

 

 

 

目の前につけたハンガーバーの洗濯物に



修羅旋風拳〜!


 

 

びゅーーーん!



サーキュレーターだけでいけるかな…って初めはちょっとドキドキしましたが、部屋干し臭もなくデニムもしっかり乾いてくれてます!ニコニコ飛び出すハート

 




 

部屋干ししないときもドラム式乾燥機でこもった洗面所の湿気を外に循環させてくれる頼もしい素材になっています♡

 

 

 

 

この360°首振り機能がやっぱりすごい。

 

 

 

 

浴室乾燥機の1時間の電気代が約32円に対し

このサーキュレーターの電気代は一ヶ月約134円とコスパもめちゃくちゃよくて助かりますニコニコイエローハーツ

 

 

○サーキュレーターはこちら

 


除湿器なしでもいけましたが、梅雨時はまたどうなるか引き続き検証してみたいと思います♡

 

 


わかる方いましたか…♡


 

暮らしの愛用品はこちら

 
読者登録もぜひよろしくお願いします

読者登録してね