ポストする

会話

小川社長、私は喧嘩をするつもりはないのでお話をしましょう。 まず前提として、小川社長とやぐされメタルと言われる人と抗争しているのは知っている。ただし抗争の中身までは知らない。しかしながらまみりん氏が、状況的に小川社長側に有利な配信をしているということは知っていて、それでPC等を贈るような仲であったことは知っている。ちなみにレイア殿からも説明は受けている。 私はご遺族から、「小川社長って誰?」と聞かれた際に、上記の経緯は知っている、怪しい人ではないと思うが・・・・?というコメントを一時送った。 しかし、その後、細部のやり取りは分からないが、しつこく質問攻めに会う、こわい、という相談をされ、私に回してもらうように依頼した。それは社長も知っていると思われる。このとき社長は奥さんと称される人物の奇行について意味が分からんと言っているが、その通りと言えばその通りである。実際にそのような言動を行っている。その程度に錯乱状態であった。なおそれについては現時点も同様である。 そのため実質的な喪主(=葬式段取り)はまみりん氏のご両親と弟であり、実質的に私が調整したのはこちらになる。 NAO氏はこの時点で現場にはいない、NOA氏もポストしていたが「喪主の言っていることはよくわからない」ということを言っていた通り、当時実際に情報はうまく伝わっていない状況である。よって小川社長が受け取った情報は正しいと保証できない。 この点は致し方ないと思われるが、その後小川社長はそれを家族に無断でポストするなど、それを見た家族からは極めて不快に思われている。そのため小川社長に以後正しい情報が伝えられていないものと察する。 ちなみにしきりに気にしてるログイン関係だが、既にそれについて社長に回答した内容は早とちりであり、間違って回答したということまで確認している。(やはとちりか錯乱によるものかは細部不明である) おそらく社長の疑問点は全て奥さんの言動を起源としていることからであると推察されるので仕方ないとは個人的に思っている。ただし家族の信用についてはどうすることもできないためご理解いただきたい。 弔意を示したいことは理解していたが、まずは段取りがあることをご理解頂きたい。
4
ブックマーク
4

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす