レジェンド「ディケイドをリスペクトしてます」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:23:25

    ライダーオタク「ディケイド愚弄するわ」

    これはひどい

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:24:47

    カグヤ様って、ディケイド以外のライダーも同じくらいリスペクトしてるの良いよね。

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:25:54

    キャラじゃなくて強さをリスペクトしてるんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:27:01

    >>2

    いきなり荒れそうなスレの流れを変えるようなレス

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:27:03

    何なら本家ビルドも愚弄してたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:27:34

    >>2

    レジェンドそのものは(ディケイドが元とは言え)カグヤ様自身の純粋なオリジナルの力だしね。

    その上で力を借り受けてよりゴージャスにする事でリスペクトしてる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:27:40

    強さマウント大好きあにまん民だから仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:09

    スレ消されてまた立てるの荒らし目的なの隠す気すらなくて笑う

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:19

    ディケイドは昔最強アピールする奴らがいてな…他の作品やらで無双するみたいなスゲー嫌われる感じの創作が結構あったんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:28:43

    カグヤ様は十人十色の平成ライダーというゴージャスを完璧にオマージュしてリスペクトするからな…
    ファンの鑑と言える

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:29:27

    ディケイド最強厨は酷かったからな
    ジオウやら強さがインフレしたせいで大人しくなったけどまだいるからビックリするわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:30:08

    ライダーオタクの馴れ合い文化だぞ
    テンプレじみた絶賛礼賛も何かを馬鹿にして執拗に叩くのも同じ
    大事なのは「一体感」よ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:04

    >>12

    クソみたいな文化だな!

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:19

    >>9

    >>11

    だから叩かれて当然と思って叩いてんだな

    控えめに言ってカス

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:27

    >>12

    そんな一体感捨てちまえ碌でもない

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:31:46

    ぶっちゃけカグヤのことも間接的に愚弄してるよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:32:03

    >>7

    あにまん民だけかな...

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:32:27

    江戸の敵を長崎で討つって諺を思い出す理屈だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:33:20

    >>11

    それこそディケイドを叩かせるためのアンチの自演じゃね?

    このカテもディケイドファンスレと言いつつ1が自演して他の作品叩いてたスレあったし

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:33:31

    マジで強さしか見てないんだなって
    確かに歴代ライダーの力使える系のライダーは強さが注目されがちではあるけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:34:07

    本当にリスペクトしてるなら人の力使うか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:34:22

    ディケイドの時期とか懐古厨の声が一番デカかった時期だからマジで最強厨が暴れた場所を思い浮かべられない

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:35:29

    ディケイド最強厨が昔自分らがやったことと同じことやられたら被害者アピールするの情けないな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:36:34

    >>12

    それライダーだけじゃなくてあにまん掲示板の文化じゃないですか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:37:40

    まぁジオウ放送時の昔の2ch感想まとめ見とるとすんごいディケイド最強オタク多いよ
    永遠にコメント欄でディケイドが最強かどうか議論してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:38:13

    >>23

    まるで断罪でもしてるような態度だけどオーマジオウマウントギーツIXマウントやってるような特撮カテ民が言えたセリフじゃねーだろ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:38:21

    同じことやってた人か分かるのか凄いな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:39:36

    >>22

    俺の知ってるとこだとvipと特撮とssスレくらいだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:40:05

    因果応報とはこのこと
    ディケイドは強さ以外の魅力もあったが強さアピールする奴らが多すぎた
    当時はなんか設定を破壊する能力がディケイドにはある!とかめちゃくちゃな理論もあったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:40:31

    俺インターネットエスパー初段だけど特撮カテゴリのライダーオタクは強さマウント大好きでディケイド愚弄大好きなカスだよ
    ソースは過去スレのログ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:41:17

    >>25

    ヒーローニャースのジオディケのコメ欄でも結構言われてんな

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:42:16

    カブトやRXもインフレに置いてかれたけどディケイドだけがこんなに馬鹿にされんのはそりゃ昔暴れて嫌われてるからだからだろ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:42:49

    >>29

    設定の破壊云々は今でもいるな

    ソースは対ダグデドスレに出てきたやつ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:43:02

    議論が起こること自体を批判って馬鹿すぎん
    ジオウに楯突いて生意気とでも思ってんのか

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:43:54

    >>32

    なおキャラ人気

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:44:44

    ディケイドが嫌われてるという認識がまず間違ってるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:45:09

    ジオウゼインレジェンドみたいな上位互換が大量に出て強さのアイデンティティも死んでるからもやしの魅力で語られるかと思えば結局強さ議論なの悲しいなあ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:45:33

    言っちゃなんだが昔暴れられたから今度は俺が暴れるんだでしかないと思うが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:45:54

    他カテよりも強さ議論多発してんだよね
    恐らく自分に何もないから好きなものでマウント取りたい承認欲求に満ち溢れてるんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:46:07

    >>35

    >>36

    間違いなく人気あると思うけど同時に嫌いな人も結構いそうな気はする

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:46:10

    もう嫌われる理由が分かるわ
    キャラ人気はディケイドにある!が反論になってると思ってるのやべーな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:46:46

    >>36

    もしかして人気あるキャラはアンチ全くいないと思ってらっしゃる?

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:46:49

    >>38

    被害者ですらないと思うけどな

    ディケイドの知識すら曖昧だし

    そんなに好きならもやしのキャラでも語れば?とかいう割にやることは強さマウントで荒らすだけ

    こんなんばっかよディケイドスレ

スレッドは4/28 23:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。