原田ケンスケ(謙介)@岡山1区

2.4万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
原田ケンスケ(謙介)@岡山1区
@haraken0814
未来のために挑戦・2021年衆議院選挙に岡山1区より挑戦し惜敗。 大学時代より、「若者と政治をつなぐ」活動を10年以上 #主権者教育 #政治参画 #左利き #サッカー #海外30か国以上
日本 岡山県岡山市北区・備前市・赤磐市・和気町・吉備中央町haradakensuke.jp2009年9月からTwitterを利用しています

原田ケンスケ(謙介)@岡山1区さんのポスト

マスクつけてなくて入店拒否したら、された側がSNS上でそのことを晒しあげる。 嫌がらせやいたずら電話が殺到して、精神的にもお店の運営的にも困難に。 そして、最終的に休業閉店にお店が追い込まれる。 こんな社会は僕は嫌だ。
209
4.6万
フィンランドの34歳首相の言葉。 「社会の強さとは、富裕層が持つ富の大きさではなく、最も弱い立場にいる人がどれだけ快適に生活できるかによって計るべきもの」 近い思いが私にもある。株価や内定率は一つの大事な指標だが、一人一人の生活が良くならないならただのバベルの塔のような指標に過ぎない
引用
Sanna Marin
@MarinSanna
”The strength of a society is measured not by the wealth of its most affluent members, but by how well its most vulnerable citizens are able to cope. The question we need to ask is whether everyone has the chance to lead a life of dignity.” valtioneuvosto.fi/en/article/-/a
さらに表示
52
1.1万
返信先: さん
なんか、どんどん攻撃的になってる気がする。 世の中、ネットの中。 政治家や支援者やメディアも、何か違う意見や考えに出くわした時に、「とりあえず攻撃します!!」ってアクションやりすぎではないかね⁉︎ "反対"と“攻撃"の違いってあるよね。 違いの言語化難しいけども。
18
3,905
落選となりました。 今後の進路については改めてご報告をさせてください。 お世話になったすべての皆様、投票してくださった皆さまに感謝いたします。 そして、自分の力不足でのこの結果、大変申し訳ありません。
53
353
適切でしょう。政治活動の範疇であり、選挙運動ではない。「特定の選挙で、特定の候補を当選させるための」選挙運動ではない。 そして、そもそもこの方は18歳未満なのですか?
引用
柴山昌彦
@shiba_masa
こうした行為は適切でしょうか? RT @d_ok3a: @NI84USx7ecHjMU7 私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票してくれると信じています。 もちろん今の政権の問題はたくさん話しました。笑
2
302
【ご報告】岡山1区から衆議院選挙に再挑戦します。 「ひとりひとりの豊かな生活がある社会を作りたい。そのために、政治を変える。今と向き合い、未来を作っていく新しい政治を作る。」 初心のままに突っ走ります! 引き続きどうぞよろしくお願いします。 #原田ケンスケ
画像
14
295
一方でGo To Campaignとして、旅行に行くことを推奨しながら、 その一方で一生に一回の修学旅行が中止となる中学3年生がいるんだよ。 この矛盾が全く納得できない。 修学旅行中止自体は苦肉の策だと思います。だからこの決定自体を単純に批判するつもりはない。 sanyonews.jp/article/1030418 続く
8
263
選挙戦1夜あけて、 朝の挨拶を。 これまで1月からずっと立たせていただいていた、岡山駅前。 多くの仲間も来てくれました。 24万8990人の方が、 「原田ケンスケ」と書いてくださったことを改めてかみしめながら進んでいきます。 ありがとうございました。 原田謙介
さらに表示
画像
10
255
遠かった相手の背中がどんどん近づいてます でもまだ一歩足りない 年金の不安 雇用の不安 次の時代への不安 すべて一緒に変えていこうではありませんか みなさまのお力をどうかお貸しください よろしくお願いします #岡山 #選挙 #参議院選挙参戦 #夏の戦い #みんなで変えよう #りっけん
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
3
244
前回の落選から2年が経ちました。 2021年10月31日が投票日。落選が決まったのが、11月1日の真夜中でした。 とても悔しい区切りの日。 政治を変えるという思いに曇りはなく、 むしろ強い思いで、日々歩く歩く歩く。 今日も素敵な出会いがありました。 政治が変われば、まだまだ日本やれる!! #ハラケン
画像
5
213
どこかの偉い⁉︎方の一声じゃなくて、 地道で尊い4年間の活動と、 その活動を共にしてきてくださっている市民の皆さんの思いが 社会を前に進めると僕は信じている。 この流れが、素晴らしい方を真ん中に、長年住んだ中野区の隣の区にも、しっかりと根付いていることを知っている。
19
181
こういう大きな動きのとき、政治の世界のSNSで人間としてだめな、見たくない発言をされる方がいる。その人のFBの友達とか、Twitterのフォローはすぐ外す。 体を壊すことを”癖”だなんて、言うことは全く同意できないし、非常に恥ずかしいだめな発言だと思う。
5
174
【参議院選挙に立候補表明しました】 今年夏に行われる参議院選挙に、立憲民主党公認で地元岡山選挙区より立候補することを表明しました。 1月16日に立憲民主党枝野代表が来岡され、岡山県連の高井代表とともに記者会見に臨みました。
画像
画像
画像
4
165
ということは、これまでの政府の見解を大きく変えることを考えられていますか? ドイツは、 「教員が自分の意見を述べることを制限するものではありません。」という大前提の違いが日本とはあります。
引用
柴山昌彦
@shiba_masa
こうした取組みを成熟させることこそが肝要。先に述べたようなやり取りとは雲泥の差。→「ドイツの政治教育と中立性」(視点・論点) #nhk_kaisetsu nhk.or.jp/kaisetsu-blog/
1
156
一概に不当な中抜きかどうかとかわからん。から、決めつけることは避けたい。からこそ、書類だしてよ !!! と、思っているところです。
引用
Choose Life Project
@ChooselifePj
ようやく出てきた書類は...真っ黒! 国が最大200万円を支給する持続化給付金。受付初日に申請したのに、まだ手元に届かないという声も。「サービスデザイン推進協議会」を検証しようにも、入札の書類や、運営体制がわかる書類は大半が黒く塗りつぶされていました。#国会を止めるな #国会ウオッチング
メディアを再生できません。
再読み込み
3
161
昨日は弾丸東京。 党本部の幹部と、選挙区落選者での昼食懇談会。 素晴らしい他の候補の方とお会いすることができました。 他にも選挙を通じてお世話になった方何人かとも、短時間ですが会いお礼を伝えました。 ただただ国会に行くことができなかったことが改めて悔しく、申し訳なく。 でも、前へ前へ
画像
6
156
組織の一員としての期間は人生であまりない僕ですが。組織の一員が不祥事を起こした際に、組織の不人気のすべてをその一人に押し付けることはおかしいことだと思う。改めて、組織としてそして自分自身として正すべきところ、変えるべきところがないかを振り返るようにしたいと思っています。
2
147
#立憲民主党 岡山県連は聞きます。党員とパートナーズの皆さんに、アンケートという形で新党の代表に誰が良いと思うか聞きます。そしてアンケート結果を、投票権のある国会議員、支部長に伝えて投票の際の判断材料の一つとします。 キツキツの日程ですが、封書届いたら回答お願いします!
画像
4
145
今日24日の17時から岡山駅前でノーマスクデモなるものが開催をされるとのことです。 岡山の皆さんお気をつけて行動されてください。 いろんな主義主張ができることは凄く大事ですが、他の人の健康を脅かすようなことはやめていただきたいと思います。 #岡山
2
144
10月18日、次の衆議院選挙の、立憲民主党岡山1区公認内定となりました。 ボトムアップという政党の形。 一人一人の生活の豊かさを目指す政治の理念。 多様性を尊重する考え方。 ベンチャー政党として政治全体の変化を作れる可能性。 このような立憲民主党のあり方に共感しています。
画像
6
140

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす