[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2017人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu3399525.jpeg[見る]


画像ファイル名:1714079451716.jpg-(58750 B)
58750 B24/04/26(金)06:10:51No.1182361496そうだねx2 10:18頃消えます
最近嫌いなキャラが減ってしまったというか
好きな作品なら悪役だろうとどのキャラも好きor作品自体に興味がないみたいになってしまったので訊ねたいのだけど
「」は好きな作品だけどこのキャラだけは受け入れられないってキャラはいるかい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
124/04/26(金)06:12:05No.1182361554そうだねx28
マーヴルvsストリートファイターのノリマロ
224/04/26(金)06:12:23No.1182361568+
>「」は好きな作品だけどこのキャラだけは受け入れられないってキャラはいるかい
ブラウザゲームのエデンズリッターのゾズマ
なげーんだよ生きてる期間が
324/04/26(金)06:13:00No.1182361596+
連ザ2のプロヴィデンスかな
424/04/26(金)06:13:24No.1182361617そうだねx18
ポケモンSVのカキツバタ
524/04/26(金)06:15:18No.1182361685+
ゲームの性能とか調整的なのは今でも心当たりがありすぎるから出来ればキャラクター性とかの方向で…
624/04/26(金)06:16:09No.1182361722そうだねx21
作劇上役割があるキャラを嫌いになる入れ込み方をしたことがない
724/04/26(金)06:16:56No.1182361765そうだねx23
受け入れられないキャラ目立ち続ける作品はそのうち作品自体嫌いになっちゃうんだ…
824/04/26(金)06:16:59No.1182361769そうだねx22
受け入れられないってレベルのキャラがいる作品はそもそもあんま好きじゃなくなる
924/04/26(金)06:18:51No.1182361855そうだねx1
ゲームの性能的な話だと風来のシレン4のギャザーとかDSのペンギンとか思い当たる節が多すぎる
1024/04/26(金)06:19:31No.1182361891+
>受け入れられないキャラ目立ち続ける作品はそのうち作品自体嫌いになっちゃうんだ…
SWでよくあるやつ
1124/04/26(金)06:19:43No.1182361899+
美味しんぼの雄山
1224/04/26(金)06:20:54No.1182361948そうだねx5
最近は受け入れられなさそうなキャラも描写が上手くてあのカスさが良いんだよな~みたいな方面になってたりする
1324/04/26(金)06:21:56No.1182361998そうだねx1
>受け入れられないキャラ目立ち続ける作品はそのうち作品自体嫌いになっちゃうんだ…
確かにお気に入りのキャラを卑怯な手で殺した敵キャラにお前なー!許さん!となったあと
人気出ちゃったそいつが過去の所業なんて知らんとばかりにしれっと仲間入りしてたら確かに読むの止めちゃうかも知れないな
1424/04/26(金)06:34:33No.1182362648+
進撃のイェレナは未だにちゃんと嫌いかもしれない
色々な事件とか起こしといて意志自体は薄弱なまま別に成長して魅力出るだとか惨めに退場してスッキリするでもなく終わった
1524/04/26(金)06:37:33No.1182362815そうだねx18
北斗の拳のリュウガ
1624/04/26(金)06:37:46No.1182362830そうだねx5
リーボック
今でも耐えられないのにこれから先無双するのが見えてるのがもう耐えられない
1724/04/26(金)06:38:43No.1182362887そうだねx5
こういうキャラがいると大抵坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で作品や作者叩きに発展するよね
1824/04/26(金)06:50:56No.1182363664そうだねx4
敵キャラだと嫌なことしてくる奴もそういう役割だからで気にならない
味方側にいる奴が嫌な奴だとツラい
1924/04/26(金)06:53:49No.1182363854そうだねx7
書き込もうと思ったけどキャラクター本体が嫌いってのは居ないな
どれもファンが無理でキャラまで無理になったパターンだわ
本人に罪ねえ
2024/04/26(金)06:54:00No.1182363869+
嫌な奴+見た目が悪い+ギャグキャラじゃない
これが組み合わさると良くない気がする
2124/04/26(金)06:54:43No.1182363924+
>嫌な奴+見た目が悪い+ギャグキャラじゃない
>これが組み合わさると良くない気がする
ジャギ様か……いやギャグキャラか……?
2224/04/26(金)06:57:06No.1182364083そうだねx10
>嫌な奴+見た目が悪い+ギャグキャラじゃない
>これが組み合わさると良くない気がする
言動や行動に明らかに問題があるのに相応の扱いをされてない
という方が大きいと思うな
2324/04/26(金)06:59:26No.1182364252+
>こういうキャラがいると大抵坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で作品や作者叩きに発展するよね
そんなキャラを出さないって手はどうだい?
2424/04/26(金)07:02:18No.1182364497そうだねx9
>>こういうキャラがいると大抵坊主憎けりゃ袈裟まで憎い理論で作品や作者叩きに発展するよね
>そんなキャラを出さないって手はどうだい?
マジな嫌われキャラは作者が意図してない方面で無理さが出るから…
2524/04/26(金)07:03:07No.1182364554そうだねx2
ゲーム・オブ・スローンズのサーセイ
嫌われる悪役としてかなり完成度高かったと思う
2624/04/26(金)07:03:15No.1182364567+
好きな作品でもちょっと許せねぇなってキャラは多い
というか一般市民の女の子を殺す描写が地雷なんでそういうキャラはどんな過去持ちでも許せない復讐者みたいな目で追ってしまう
2724/04/26(金)07:04:41No.1182364691+
ポケモンのマジブス
2824/04/26(金)07:05:00No.1182364718+
>言動や行動に明らかに問題があるのに相応の扱いをされてない
>という方が大きいと思うな
結構長期のシリーズものでまさにそんなキャラ出てピンポイントでそのタイトルだけ苦手になっちゃったのあるな…
2924/04/26(金)07:06:21No.1182364816そうだねx2
描く上で憎まれ役と嫌われ者を履き違えちゃダメね
3024/04/26(金)07:06:52No.1182364862+
ジョニーライデンの帰還の
アルレットとダントン
3124/04/26(金)07:07:33No.1182364919そうだねx14
リメイク版のピサロ
3224/04/26(金)07:07:53No.1182364938そうだねx5
>言動や行動に明らかに問題があるのに相応の扱いをされてない
>という方が大きいと思うな
ピサロ
3324/04/26(金)07:09:51No.1182365091+
>北斗の拳のリュウガ
こいつ読み返すまで綺麗さっぱり忘れてたからすげぇよ
脳が完全になかったことにしたがってた
3424/04/26(金)07:09:54No.1182365093そうだねx8
いやなやつが嫌いなのはまだいいんだ
作中でかっこいいヒーローとして扱われてるキャラに首を傾げちゃうとかなり辛い
3524/04/26(金)07:09:55No.1182365094そうだねx1
>>そんなキャラを出さないって手はどうだい?
>マジな嫌われキャラは作者が意図してない方面で無理さが出るから…
というかシナリオとは無関係なとこで不快なキャラとか
わざわざ出す意義が不明だから意図的にはそもそも出さないよね
3624/04/26(金)07:13:02No.1182365354そうだねx1
キャラを嫌いになるって感覚が分からない
3724/04/26(金)07:13:36No.1182365407そうだねx5
ダイの大冒険のチウ
3824/04/26(金)07:14:45No.1182365525+
>>北斗の拳のリュウガ
>こいつ読み返すまで綺麗さっぱり忘れてたからすげぇよ
>脳が完全になかったことにしたがってた
マジで本当にそうなるんだよね
トキの死に絡んでる奴とか忘れようがないのに頭から消去される
3924/04/26(金)07:15:26No.1182365599そうだねx2
ヒロインは可愛いんだけど主人公が…ってなっちゃうハーレム系ラブコメは多い
なので台詞は読み飛ばしてヒロイン勢のちょいエロなシーンだけを楽しむ
4024/04/26(金)07:15:47No.1182365630そうだねx4
>キャラを嫌いになるって感覚が分からない
あなたはもっと他のスレだけ見てるべきかもしれない
4124/04/26(金)07:16:41No.1182365731+
エンデヴァーの妻子
4224/04/26(金)07:17:11No.1182365773+
>ダイの大冒険のチウ
最初は不快だったけど頑張ってるなって
ただそれでも最初の印象を覆しきれなかった
4324/04/26(金)07:17:29No.1182365805+
板垣版の丹波文七
4424/04/26(金)07:18:22No.1182365883そうだねx2
>進撃のイェレナは未だにちゃんと嫌いかもしれない
>色々な事件とか起こしといて意志自体は薄弱なまま別に成長して魅力出るだとか惨めに退場してスッキリするでもなく終わった
腕折れてから急にフェードアウトしてそのままだったよね
何か不完全燃焼でキャラとして全うしてない感じはある
4524/04/26(金)07:18:34No.1182365898そうだねx3
バキ
4624/04/26(金)07:19:20No.1182365978+
FF14のリセ
4724/04/26(金)07:20:41No.1182366107+
犬夜叉の七宝は許せるけどチウは駄目だったな
多分可愛さの差
4824/04/26(金)07:20:49No.1182366121+
>>ダイの大冒険のチウ
>最初は不快だったけど頑張ってるなって
>ただそれでも最初の印象を覆しきれなかった
でも最初も最初で行き倒れたダイを発見とか大金星なんだよなアイツ…
4924/04/26(金)07:20:49No.1182366122+
嫌いというか見ててつまんないキャラが出る展開を延々とやられるのが嫌だな
上にも有るけど大概その作品自体から離れちゃう
5024/04/26(金)07:20:50No.1182366125そうだねx1
ダイの大冒険だとラーハルトは嫌い
悪事を償う意識なんか端から持ち合わせてなくてダイとヒュンケル以外はどうでもいいですみたいな態度だし
再登場の伏線があったとは思えずぽっと出みたいなもんなのにそれまで一緒に戦ってきたキャラを差し置いて大魔王戦に参加してるのもなんか嫌だった
5124/04/26(金)07:21:02No.1182366142+
fu3399525.jpeg[見る]
5224/04/26(金)07:21:50No.1182366226+
>fu3399525.jpeg[見る]
好き嫌い以前に語るに値しない
5324/04/26(金)07:21:56No.1182366233そうだねx4
>fu3399525.jpeg[見る]
好きな作品だっつってんだろ
5424/04/26(金)07:23:58No.1182366417+
嫌いなキャラで済むなら良いよ
ぽっと出のキャラの為に前作キャラや作品毎巻き込み事故起こすのはマジ耐えられないとスターウォーズの新作を見て思った
5524/04/26(金)07:24:35No.1182366468そうだねx1
キン肉マンで言うならジェロニモ
ずっと挟まっててほしい
5624/04/26(金)07:25:01No.1182366501+
>嫌いなキャラで済むなら良いよ
>ぽっと出のキャラの為に前作キャラや作品毎巻き込み事故起こすのはマジ耐えられないとスターウォーズの新作を見て思った
ジャージャーのことか?
5724/04/26(金)07:25:44No.1182366551そうだねx2
好きな作品だとだいたい一つの要素として受け入れちゃうな…
5824/04/26(金)07:26:52No.1182366641+
ジェロニモは超人になる必要なかったよなぁ…
5924/04/26(金)07:27:05No.1182366662そうだねx3
なんかソシャゲとかだと散々クソムーブしてた敵キャラがなんか実装のために日和って実は悪くないだのし始めるからな
6024/04/26(金)07:27:10No.1182366677+
好きな作品だけどってのが難しい…
6124/04/26(金)07:27:24No.1182366697+
>ダイの大冒険だとラーハルトは嫌い
>悪事を償う意識なんか端から持ち合わせてなくてダイとヒュンケル以外はどうでもいいですみたいな態度だし
>再登場の伏線があったとは思えずぽっと出みたいなもんなのにそれまで一緒に戦ってきたキャラを差し置いて大魔王戦に参加してるのもなんか嫌だった
時間さえあればそこらへん掘り下げられたのかな…
合流がラスボス直前なのもあって急に感じるよな
6224/04/26(金)07:27:39No.1182366723そうだねx1
>こいつ読み返すまで綺麗さっぱり忘れてたからすげぇよ
げんしけんのクッチーでこんな気分になったことある…
6324/04/26(金)07:27:57No.1182366757そうだねx1
>好きな作品だけどってのが難しい…
人によっては1つもなくてもおかしくないとは思う
でも滅茶苦茶レアなケースというわけでもない
6424/04/26(金)07:28:08No.1182366774+
鬼畜王ランスのステッセルだっけ?シーラの父親
受け入れられないほど本気でキッショ…って感じたのはあいつくらい
6524/04/26(金)07:28:16No.1182366783そうだねx5
らんま1/2の八宝菜とかかな…
6624/04/26(金)07:28:21No.1182366792+
>なんかソシャゲとかだと散々クソムーブしてた敵キャラがなんか実装のために日和って実は悪くないだのし始めるからな
ああいうのは本当嫌だね
いつか実装して仲間にする予定なら敵サイドの時もそれなりに描きようは有るだろうと思う
6724/04/26(金)07:28:30No.1182366805+
封神演義の燃燈道人も雑に強いぽっと出で割と嫌かも
6824/04/26(金)07:29:23No.1182366895+
最初にそういうの感じたのは悪魔くんの百目だったかな…
6924/04/26(金)07:29:27No.1182366900そうだねx1
>らんま1/2の八宝菜とかかな…
それだ!
…でもらんまの後半自体あんま好きじゃないんだよなキャラが全体的にクズムーブ増えて
7024/04/26(金)07:29:51No.1182366939+
ダイの大冒険のクロコダインとヒュンケル
民間人ホロコーストしたやつは流石に…
7124/04/26(金)07:30:31No.1182367006+
>ダイの大冒険のクロコダインとヒュンケル
>民間人ホロコーストしたやつは流石に…
ヒュンケルは裁かれてるし…
7224/04/26(金)07:31:02No.1182367052+
じゃあうる星のジャリテン
7324/04/26(金)07:31:53No.1182367134+
坂本ジュリエッタ
7424/04/26(金)07:32:02No.1182367144そうだねx4
>なんかソシャゲとかだと散々クソムーブしてた敵キャラがなんか実装のために日和って実は悪くないだのし始めるからな
別にソシャゲに限った話でもあるまい
ちょこちょこ名前が挙がってるダイだって魔王軍からの離反組は初登場時とは別人レベルで漂白されてるやつばっかだぞ
7524/04/26(金)07:32:56No.1182367233そうだねx2
>ちょこちょこ名前が挙がってるダイだって魔王軍からの離反組は初登場時とは別人レベルで漂白されてるやつばっかだぞ
実は悪くなかったじゃなくて変わった理由が描かれてるだろ!?
7624/04/26(金)07:33:03No.1182367242+
チー付与の暗殺の母だいぶ嫌いだけどどういう末路になるかで評価変わると思うから保留中
7724/04/26(金)07:33:05No.1182367244+
テンや六文はなんか苦手だったな
ほぼ同じポジションの七宝はかわいい…ってなるのに
7824/04/26(金)07:33:23No.1182367277そうだねx2
クズムーブには悲しい過去置いておけばいいだろ?って感じの描かれ方するキャラは嫌だけど
キャラじゃなくて作品の問題かなあ
7924/04/26(金)07:33:56No.1182367325+
殺された人たち生き返ってるからいいけどベジータとか作品内でやってきた描写だけでも味方化とか寝ぼけてるのか?ってレベルでやらかしまくってるしね
8024/04/26(金)07:34:49No.1182367412そうだねx2
>実は悪くなかったじゃなくて変わった理由が描かれてるだろ!?
描かれてるけど納得できなかったは普通に成り立つんじゃない?
8124/04/26(金)07:35:17No.1182367466+
ベジータはナメック星に迷惑かけたってちゃんと思ってるし…
8224/04/26(金)07:35:19No.1182367470+
ちゃんとお咎めは受けろとは感じる
8324/04/26(金)07:35:37No.1182367499そうだねx5
>>実は悪くなかったじゃなくて変わった理由が描かれてるだろ!?
>描かれてるけど納得できなかったは普通に成り立つんじゃない?
同列に語るのがおかしいという話で納得できるかどうかは別の話だ
8424/04/26(金)07:35:42No.1182367508そうだねx6
サカモトデイズの映画監督
8524/04/26(金)07:35:43No.1182367512+
そのダイ大世界だって自分たちで受け入れておきながらバランを家族ごと迫害とかやってたりアバン先生もどこか冷めてたり偽勇者一行とか人間が100%善意しかない被害者ってわけでもないあたり殺伐としてるかんじはある
8624/04/26(金)07:36:31No.1182367607そうだねx5
3月のライオンの妻子捨男はよくこんなやつ描けるなと思って逆に感心した
不快感の火力が高すぎて目眩がしたのを覚えてる
8724/04/26(金)07:37:01No.1182367668そうだねx1
ダイ大の人間平和になったらろくなことしないは割と一貫してると思う
8824/04/26(金)07:37:01No.1182367669+
ちゃんみお
8924/04/26(金)07:37:13No.1182367695+
>そのダイ大世界だって自分たちで受け入れておきながらバランを家族ごと迫害とかやってたりアバン先生もどこか冷めてたり偽勇者一行とか人間が100%善意しかない被害者ってわけでもないあたり殺伐としてるかんじはある
バランの件でバランを被害者扱いしてる人初めて見た
9024/04/26(金)07:37:18No.1182367705そうだねx5
クズキャラでもそいつなりの美学があったり一本筋の通ったクズさだとむしろ好きになることが多い
ただただ不快に感じたキャラって記憶から抹消するのかあまり記憶に残らない
9124/04/26(金)07:37:22No.1182367709そうだねx1
>そのダイ大世界だって自分たちで受け入れておきながらバランを家族ごと迫害とかやってたりアバン先生もどこか冷めてたり偽勇者一行とか人間が100%善意しかない被害者ってわけでもないあたり殺伐としてるかんじはある
パプニカの家臣がレオナ暗殺企てたりとか侵略者がいないと人間がクズムーブしはじめるのは容赦なくやるよね…
9224/04/26(金)07:38:18No.1182367813+
一旦受け入れておいてやっぱなしでで迫害から滅亡だからあの世界でもトップクラスのアホぞろいだったからなアルキード王国
9324/04/26(金)07:38:25No.1182367829+
>サカモトデイズの映画監督
しっくりきた
サカモト今でも好きだけどあいつ魅力無いし嫌いだわ
もっと早く死んでればむしろ好きなキャラだったんだが
9424/04/26(金)07:38:34No.1182367841+
なんなら獄炎読んでても魔王の侵攻ある時すら裏でコソコソ悪いことしてるのが人間だなって
だからこそ勇者という存在が輝くのだろう
9524/04/26(金)07:38:35No.1182367843そうだねx7
火の鳥の火の鳥
タイトルにも出てる奴が嫌いなのに作品自体は面白くて読んでしまうのは流石漫画の神
9624/04/26(金)07:39:00No.1182367886+
>火の鳥の火の鳥
>タイトルにも出てる奴が嫌いなのに作品自体は面白くて読んでしまうのは流石漫画の神
オホホホホホホ…
9724/04/26(金)07:39:27No.1182367932+
デレマスのビートシューター
9824/04/26(金)07:39:29No.1182367935+
キューティーハニーの男キャラ全般
9924/04/26(金)07:39:40No.1182367954+
>一旦受け入れておいてやっぱなしでで迫害から滅亡だからあの世界でもトップクラスのアホぞろいだったからなアルキード王国
あのまま王家に竜の騎士の血が入れば世界最強の国にだってなれたのになあっていつも言われる
10024/04/26(金)07:39:49No.1182367974そうだねx6
嫌いというかジョジョ3部の女児とか結局こいつはどういう目的で登場させたんだ…って困惑が先にくることはある
10124/04/26(金)07:40:31No.1182368057+
>ちゃんみお
苦手なキャラではあるけど悪い子ではないから嫌いとは違う気もする
10224/04/26(金)07:40:45No.1182368079+
>火の鳥の火の鳥
>タイトルにも出てる奴が嫌いなのに作品自体は面白くて読んでしまうのは流石漫画の神
そのくらいの超常存在だと不快でもそういうものとして呑み込みやすいのはあると思う
10324/04/26(金)07:40:47No.1182368083そうだねx1
倒すべき敵や他キャラが乗り越える為みたいに作品として役割がある不快キャラはいいけど特に意味もなくなんでまだ出てんのコイツ?ってなるとちょっと嫌いかな
10424/04/26(金)07:41:18No.1182368149+
>一旦受け入れておいてやっぱなしでで迫害から滅亡だからあの世界でもトップクラスのアホぞろいだったからなアルキード王国
バランのことが怪しいって言うのは大魔王バーンの作戦かなにかだと思ったら人間がバカだっただけっていう…
10524/04/26(金)07:41:23No.1182368169+
>嫌いというかジョジョ3部の女児とか結局こいつはどういう目的で登場させたんだ…って困惑が先にくることはある
男だけだし旅だからロマンスも描きにくいしで同行者に女増やすのはわかる
上手くは行かなかった
10624/04/26(金)07:41:33No.1182368189そうだねx6
>バランの件でバランを被害者扱いしてる人初めて見た
被害者は被害者なんじゃないかな…
そもそも何も悪い事してないのに讒言されて追い出されたのが始まりだし
10724/04/26(金)07:42:21No.1182368291+
ラーメン発見伝の女上司は出てくる度にげんなりした
10824/04/26(金)07:42:52No.1182368356+
スパロボの北辰はこんな扱いならわざわざ引き伸ばしで出さなくていいよってなる
10924/04/26(金)07:42:54No.1182368360+
なろうの最序盤に出てくる悪役の品性が受け付けん
サンドバッグにしても…ちょっと…
11024/04/26(金)07:43:00No.1182368377+
ダイですらお前が人間のために戦っても人間はお前の力を恐れ排斥しようとするぞって言われたとき
だったらお前を倒して俺も地上を去る…!って答えたくらいだからな
人間の良心とか善性に全く期待してない
11124/04/26(金)07:43:55No.1182368487+
ガキの頃リアルタイムで追うのと大人になって大まかな内容知った上で読み返すのではだいぶ見かた変わってくるよね
それで嫌いだったのが好きになったとか逆も割とある
11224/04/26(金)07:44:01No.1182368497そうだねx1
>ラーメン発見伝の女上司は出てくる度にげんなりした
じゃあ妹を…
11324/04/26(金)07:44:01No.1182368499そうだねx5
自分が受け付けないようなキャラが重用され続ける作品からは離れるからホント難しいわ…
11424/04/26(金)07:44:02No.1182368503+
俺の友達でジョジョは好きだけど康一みたいなオドオドしたキショイ陰キャがスタンド目覚めてからイキリだすし承太郎を筆頭に仲間達から好かれてるのがマジでイライラするから4部は見返したくもないって奴がいる
11524/04/26(金)07:44:09No.1182368518そうだねx1
バランは本人と王女にちょっとどうなの…ってポイントがあるだけで普通に被害者だと思うよ
11624/04/26(金)07:44:25No.1182368547+
ダブルオーの外伝のあげゃとかかな
あれ最後まで死ななかったんでしょ?
11724/04/26(金)07:44:55No.1182368614そうだねx3
嫌いなキャラがいるとその作品に対して冷静に見ちゃってあんまり好きじゃなくなってしまう事が多くて思い浮かばないかも
11824/04/26(金)07:45:12No.1182368649そうだねx1
ラーメン発見伝シリーズはクソ女出しまくる悪癖がある
クソ男も多いけど基本単話だからクソ女の方が目立つ感じ
11924/04/26(金)07:45:48No.1182368708+
すげえムカつくキャラはいるけどそれはちゃんと嫌われるデザインされたキャラだからなあ
12024/04/26(金)07:45:50No.1182368714そうだねx3
>自分が受け付けないようなキャラが重用され続ける作品からは離れるからホント難しいわ…
このキャラのPV読んでるんじゃねえんだぞ作者のカキタレがよぉ!
って思うことはちょくちょくあるけどその時点で好きな作品ではなくなってるんだよな…
12124/04/26(金)07:45:51No.1182368716+
バランは一国のお姫様に無責任中出しセックスしたのが落ち度なだけだし…
12224/04/26(金)07:45:54No.1182368722+
この漫画好きなんだけどこの展開はいらねえんだよな~なら割とあるけど
こいつだけいらねえんだよな~はあんまりない
12324/04/26(金)07:46:38No.1182368806+
発見伝のクソ男は大抵ラーメンマニアって括りで出されちゃうからな
12424/04/26(金)07:47:21No.1182368888+
>バランは一国のお姫様に無責任中出しセックスしたのが落ち度なだけだし…
割と大問題では?
12524/04/26(金)07:47:29No.1182368907そうだねx2
受け入れられない程嫌いなキャラいる作品って作品毎そういうノリってなることが多いから好きな作品だけどこいつ嫌い!とはなりにくいな…
嫌な奴だが作品として考える上で要るよなこういうのも…ってなるから
12624/04/26(金)07:47:43No.1182368929+
どうにか条件に当てはまるのセワシくんぐらいかな…
それぐらい貧困に壊されてたって読み方したら別だけど
12724/04/26(金)07:48:00No.1182368961そうだねx1
バランの件はダイを曲がりなりにもわしの孫だからな...で見逃した王様が
大人になった今あまりにもいい人ポイントすぎてその後の展開があっても嫌いになり辛くなってしまった
12824/04/26(金)07:48:01No.1182368963+
>ダブルオーの外伝のあげゃとかかな
>あれ最後まで死ななかったんでしょ?
最後まで最強無敵のまま刹那?まあ認めてやるよとかいう後方理解者ヅラしてたと思う
12924/04/26(金)07:48:12No.1182368990そうだねx9
>すげえムカつくキャラはいるけどそれはちゃんと嫌われるデザインされたキャラだからなあ
鬼滅の無惨とかムカつくけど作中で一貫して生き汚い性根最悪のクソカスとして描写されてるから一周してむしろ好きまである
13024/04/26(金)07:48:14No.1182368992そうだねx2
リュウガは作劇の犠牲者だと分かっちゃいるが嫌いだ
トキ返して
13124/04/26(金)07:48:18No.1182369000+
鬼龍
13224/04/26(金)07:48:20No.1182369002+
アイシールド21の本物のアイシールドとか
ハイキューの小さな巨人とか引っ張っておいてパッとしないのはちょっと拍子抜けする
13324/04/26(金)07:48:38No.1182369044そうだねx2
宝石の国の月人かな
色々理由があるのはわかったけど感情として無理
13424/04/26(金)07:48:42No.1182369055+
美味しんぼとか顕著だけど料理漫画のキャラってあまりにもぶっ飛んだクズがホイホイ出てくる
一周回ってそれ自体がキャラの魅力にすらなってる気がするくらいに
13524/04/26(金)07:48:49No.1182369077+
作品というか別のキャラが関わる話は好きだけどそいつが関わる場面の話運びが嫌いってのはあるかな
しゅごキャラ!のイクトとか10年以上そんな気持ちを持っている
13624/04/26(金)07:48:52No.1182369078そうだねx1
>>バランは一国のお姫様に無責任中出しセックスしたのが落ち度なだけだし…
>割と大問題では?
本人もそう思ってるから余裕返り討ちに出来る力あっても大人しく首を差し出す気だったよ
13724/04/26(金)07:48:57No.1182369094+
例えば無限の住人の尸良とかどこをどう切ってもパーフェクトクズなんだけど
振り切れすぎてて逆に面白いしちゃんと痛い目合ってるから描き方ひとつだよね
13824/04/26(金)07:49:10No.1182369121+
まぁ副部長は漫画として見る分には面白いし…
13924/04/26(金)07:49:27No.1182369159+
>美味しんぼとか顕著だけど料理漫画のキャラってあまりにもぶっ飛んだクズがホイホイ出てくる
>一周回ってそれ自体がキャラの魅力にすらなってる気がするくらいに
トミーはもうクズじゃないトミーなんてトミーじゃないレベルだもんな
14024/04/26(金)07:50:00No.1182369228そうだねx3
>>>バランは一国のお姫様に無責任中出しセックスしたのが落ち度なだけだし…
>>割と大問題では?
>本人もそう思ってるから余裕返り討ちに出来る力あっても大人しく首を差し出す気だったよ
娘の尻軽さを詰ったところでようやくブチ切れてるからバランめちゃくちゃ我慢してるよね
14124/04/26(金)07:50:01No.1182369230そうだねx4
ネタで嫌われキャラみたいな扱いされてるけどアイシールドの小結は結構普通に嫌いだったな
14224/04/26(金)07:50:06No.1182369238そうだねx3
爆豪
14324/04/26(金)07:50:42No.1182369326+
ハンターハンターのクロロは何したいのか分かんないのにやたら強者扱いで引っ掻き回すから嫌い
14424/04/26(金)07:50:44No.1182369332そうだねx1
>>>バランは一国のお姫様に無責任中出しセックスしたのが落ち度なだけだし…
>>割と大問題では?
>本人もそう思ってるから余裕返り討ちに出来る力あっても大人しく首を差し出す気だったよ
なんかソアラを侮辱しだした…ええ…?
14524/04/26(金)07:51:32No.1182369426そうだねx1
むかつくというかこいつらで尺取った意味はわかるがこいつら削っても良かったよね感があるやつなら思いついた
からくりサーカスの黒賀村メンツ
14624/04/26(金)07:51:59No.1182369489+
小学生の頃たけし好きだったけどボンチューアンチだったな
みんな泥臭く頑張ってるのにあいつだけなんか特別扱いっぽいのが嫌だった
今は特に思うところ無く好き
14724/04/26(金)07:52:00No.1182369494+
ダンジョン飯を現行で追ってて
カブルーがライオスと初めて絡んだ時はこれまですごい面白かったのに完全に特定の層に媚びるキャラ出してきた...で読むのやめた思い出
ただ完結してから全部読んだら彼のことも好きになれた
14824/04/26(金)07:52:14No.1182369519+
結局のところバランに余計なことして被害程度滅亡だしバカの集まりだったのは間違いない
大魔王が竜の騎士を味方に引き入れるために仕組んだ策略とかいうフォローすらないからな
14924/04/26(金)07:52:59No.1182369616そうだねx3
>結局のところバランに余計なことして被害程度滅亡だしバカの集まりだったのは間違いない
>大魔王が竜の騎士を味方に引き入れるために仕組んだ策略とかいうフォローすらないからな
人間は汚いぞ
がウソになりかねないからそこはノータッチだったってのは頭いいよなバーン
15024/04/26(金)07:53:12No.1182369644+
仮面ライダーサウザー
15124/04/26(金)07:53:33No.1182369685+
ナルトの第七班とかなんなんだよこいつら…って当時は思ってたけど読み返したら年齢と境遇的にそりゃ執着も迷走もするわ…ってなった
15224/04/26(金)07:53:47No.1182369712+
ヒュンケルの不死身っぷりはご都合主義に片足突っ込んでるので
それで周囲からすげえと言われてるのは何だかなあと思うことはある
15324/04/26(金)07:54:01No.1182369740+
昔これは大人の男が馬鹿やりながら頑張る漫画じゃねえか若え女が戦ってんじゃねーよってキレたことはある
真説ボーボボ
15424/04/26(金)07:54:05No.1182369747+
一番ムカつくクズっていかにもみなさんヘイト貯めてくださいねー!って感じにお出しされる特定のクズキャラより
主体的な意思なく流れに流されてクズ行為をはたらく大衆とかではないか
具体的には大航海時代の民衆とかデビルマンの市民
15524/04/26(金)07:54:22No.1182369779+
>ネタで嫌われキャラみたいな扱いされてるけどアイシールドの小結は結構普通に嫌いだったな
見た目がちょっとギャグすぎるんだよね
栗山が我王と互角に戦えるほど強いのは体がデカいからってのも十分あると思うのに
あのサイズで...泳ぎ上手くてデカいアイツに勝つのはちょっとライン越えてる感あった
15624/04/26(金)07:54:42No.1182369811そうだねx1
未だにジェロニモはすきになれない
15724/04/26(金)07:54:43No.1182369814そうだねx1
>ハンターハンターのクロロは何したいのか分かんないのにやたら強者扱いで引っ掻き回すから嫌い
旅団全員見た目がいいだけでゴミクズだからな
15824/04/26(金)07:55:29No.1182369905そうだねx1
デスピサロ
15924/04/26(金)07:55:35No.1182369914+
クズ度でいえばジェロニモよりカナスペの方がひどいのに!
16024/04/26(金)07:56:41No.1182370030+
>ハンターハンターのクロロは何したいのか分かんないのにやたら強者扱いで引っ掻き回すから嫌い
それもあるけど蟻編見てからだとなんでこいつらこんな実力でイキってるんだ…ってなってしまった
16124/04/26(金)07:57:20No.1182370107+
序盤も序盤で子供に暴力ふるうクズ描写されたテリーマンがいまや人格者で主人公の親友ポジションみたいなとこあるしその後の転がしかたもあるかなって
16224/04/26(金)07:57:33No.1182370128+
>旅団全員見た目がいいだけでゴミクズだからな
全員が全員ルックス整ってるわけじゃないだろ!
と言おうとしたけど普通に美形が大半だったわ
16324/04/26(金)07:58:18No.1182370233そうだねx2
今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
16424/04/26(金)07:58:21No.1182370242+
>>ハンターハンターのクロロは何したいのか分かんないのにやたら強者扱いで引っ掻き回すから嫌い
>それもあるけど蟻編見てからだとなんでこいつらこんな実力でイキってるんだ…ってなってしまった
継承戦編で運び出されるノブナガ見てそんな簡単に拘束できるんかいお前らってなった
16524/04/26(金)07:58:37No.1182370270+
>今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
だまれシューマイ!!
16624/04/26(金)07:58:40No.1182370277+
ハンターハンターは身内には甘いけど普通に犯罪者だったり異常者な奴がたくさん出てくる
16724/04/26(金)07:58:51No.1182370305+
旅団の話なら笛使いがポルナレフと紛らわしい名前してるから嫌い
16824/04/26(金)07:59:21No.1182370364+
ガンダムのハロは可愛くねえよ...
Gレコのハロビィぐらいだよかわいいの
サンライズはいい加減諦めろ
16924/04/26(金)07:59:40No.1182370389+
>ガンダムのハロは可愛くねえよ...
オマエモナー
17024/04/26(金)07:59:50No.1182370414そうだねx1
>今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
ホイ命奪崩壊拳!
17124/04/26(金)08:00:17No.1182370466+
>ハンターハンターは身内には甘いけど普通に犯罪者だったり異常者な奴がたくさん出てくる
なんならゴンからしてそうだからな
作中でもちょいちょいそういう奴って扱いされてるから別にいいけど
17224/04/26(金)08:00:39No.1182370520+
最近の作品のキャラの動かし方が上手くなってきたのか合わないキャラがいたら嫌い!!!とか思わず作品自体から離れたり記憶から消去するように俺が変わったのかどっちなんだろ
17324/04/26(金)08:01:12No.1182370592+
ガッシュ・ティオ・キャンチョメを育て使い分けるシステムもよくて
ゲームオリジナル敵キャラも優しい魔物ビブリオが狂気に陥った人間ナスカに使われてる(でも狂愛とはいえ人間側も魔物に愛はある)って珍しい構図で
そんな中ビブリオ・ナスカに造られ悪行を犯す本のモンスターでもそんなの間違ってる私が消えてもいいからビブリオの本を燃やしてあげてくださいと清麿に助けを求めた被造物の悲哀と決意を背負ったヒロインココメロ

の完璧な構図を前提に最終盤だけでナスカを悪いことにしたくないのかココメロなんて最初から黒幕の変装でしかないよ~~んにされた魔界のブックマークのラスボスソーマは嫌い
最終決戦直前まで100点なのに最終決戦でマイナス50万点に行きやがった
17424/04/26(金)08:01:15No.1182370597+
>今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
タイガーセブンの北川史郎はネットで言われてるよりもひどいやつでは無かった
ひどいやつではある
17524/04/26(金)08:01:29No.1182370619そうだねx1
シューマイはあんま気にならんな
どっちかというとクソガキっぷりが面白くもあるから
17624/04/26(金)08:01:40No.1182370645+
>>ハンターハンターは身内には甘いけど普通に犯罪者だったり異常者な奴がたくさん出てくる
>なんならゴンからしてそうだからな
稼業で殺し仕込まれたとはいえキルアと普通に友達やってるからなゴン…
17724/04/26(金)08:02:19No.1182370740そうだねx2
クソガキだとホシノ少年嫌いだったな
クソガキというより身の丈に合わない活躍してチヤホヤされるのが嫌なんだろうな
17824/04/26(金)08:02:26No.1182370755+
>今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
単なる足手纏いは見てて嫌になるよな
17924/04/26(金)08:02:54No.1182370823+
でも北斗の拳の「男の顔になったな!」のシーンはお好きでしょう?
18024/04/26(金)08:03:52No.1182370956+
>でも北斗の拳の「男の顔になったな!」のシーンはお好きでしょう?
それただのいいシーンでスレの主旨と関係ないと思うけど
18124/04/26(金)08:04:02No.1182370984+
ブレスオブファイア4のヤの人
これは今でも駄目だ
18224/04/26(金)08:04:09No.1182371005+
>でも北斗の拳の「男の顔になったな!」のシーンはお好きでしょう?
最終回でようやく大好きになったけどそれまでは結局拳士ほどの強さもないしあんま魅力的には…
18324/04/26(金)08:04:26No.1182371037+
ナデシコだとアキトがずっと嫌いだったなぁ
18424/04/26(金)08:04:44No.1182371084+
今は作品じゃなくてキャラビジネスが盛んだからキャラを迂闊に殺せない
いくら胸糞でも美形だとなおさら
18524/04/26(金)08:05:12No.1182371176+
>今は作品じゃなくてキャラビジネスが盛んだからキャラを迂闊に殺せない
>いくら胸糞でも美形だとなおさら
あなたに愛を教えるのは
18624/04/26(金)08:05:21No.1182371205+
悪を一本貫いたキャラには変に同情の余地が見えるキャラより好感が持てるのはある
18724/04/26(金)08:05:52No.1182371288そうだねx1
>ナデシコだとアキトがずっと嫌いだったなぁ
だいたいメグミちゃんが悪い気もする
18824/04/26(金)08:06:33No.1182371409+
セフィロスとか何したいのかわかんないしイケメンだけどとんでもないことしでかしてるしキモいけど男女問わず人気あるよね
18924/04/26(金)08:06:46No.1182371443+
>悪を一本貫いたキャラには変に同情の余地が見えるキャラより好感が持てるのはある
やっぱジャギ外伝は蛇足だったなって今でも思う
19024/04/26(金)08:06:50No.1182371455+
1つ2つは思いつくけどあれもこれもとはならない絶妙なラインだなこれ
19124/04/26(金)08:06:54No.1182371464+
怪獣8号のエリンギ
はよしね
19224/04/26(金)08:07:52No.1182371606+
>セフィロスとか何したいのかわかんないしイケメンだけどとんでもないことしでかしてるしキモいけど男女問わず人気あるよね
どん兵衛すすらせててもキャラ崩壊どころかセフィロスならこういう意味不明なことするってなっちゃうもんずるいよあいつ
19324/04/26(金)08:07:56No.1182371617+
クリリンがあんまり好きになれない
19424/04/26(金)08:08:27No.1182371703+
>>悪を一本貫いたキャラには変に同情の余地が見えるキャラより好感が持てるのはある
>やっぱジャギ外伝は蛇足だったなって今でも思う
どうせ本編とは関係ないから別解釈としては好きよ
19524/04/26(金)08:09:18No.1182371838+
俺ガイルの葉山だったかなイケメン枠のやつ
なんかリア充として持て囃される主人公とは全く異なる恵まれた仮想敵みたいなポジションからなんかレギュラーになって掘り下げられても初登場の印象のせいでしんどかった
19624/04/26(金)08:09:23No.1182371848+
初期クリリンはただの嫌なヤツだけど付き合い長くなると欠かせないし…
美人の嫁さんもらったから気に入らないっていうならそうだね
19724/04/26(金)08:09:55No.1182371931そうだねx2
セフィロスとかジンの兄貴みたいなやってる事普通に極悪だし強キャラなんだけど
なんか何やっても面白い枠に入っちゃったキャラはずるい
19824/04/26(金)08:10:46No.1182372057+
悲しい過去がある悪役はだいたい嫌い
19924/04/26(金)08:10:48No.1182372067+
>>ナデシコだとアキトがずっと嫌いだったなぁ
>だいたいメグミちゃんが悪い気もする
メグミちゃんはそういうキャラでブレてないけど結局は悩んでキレたりうじうじしてたのはアキトだからなぁ
20024/04/26(金)08:10:49No.1182372074+
全く理由は分からないんだけどスマブラのアイクラが嫌いなんだ
対戦とかほぼしないからキャラ性能とか痛い目見たとかそういうのではない
20124/04/26(金)08:11:10No.1182372142+
>セフィロスとかジンの兄貴みたいなやってる事普通に極悪だし強キャラなんだけど
>なんか何やっても面白い枠に入っちゃったキャラはずるい
第一話でオラオラしたのウォッカにされちゃったけどジンのアニキをクールで冷酷な男に軌道修正するのはムリじゃねえですかい…?
20224/04/26(金)08:11:26No.1182372188そうだねx7
スレ読んでも納得できるのとマジで?ってのが混ざってるのが面白い
でもこのキャラ嫌いってのは凄い個人的だけど本人には重要な事だからそれ否定し合うと殺し合いになるよね
20324/04/26(金)08:11:35No.1182372213+
悪人でも突き抜けるとそういう存在だからみたいな境地に至るのはあると思う
遊戯王の海馬とか初期の所業は本当ひどいとしか言えない
20424/04/26(金)08:11:41No.1182372228+
>セフィロスとかジンの兄貴みたいなやってる事普通に極悪だし強キャラなんだけど
>なんか何やっても面白い枠に入っちゃったキャラはずるい
鬼滅の酷使棒も割とそんな感じだわ
20524/04/26(金)08:12:18No.1182372298+
一貫して悪どいことしまくるキャラは嫌いだけど好き
中途半端にフラフラして作品終わるやつは善でも悪でもなんで生み出したってなるくらい嫌い
20624/04/26(金)08:13:02No.1182372403+
長期だと初期と別物すぎることを公式がネタにしだしたりもあるからな…
20724/04/26(金)08:13:21No.1182372447+
グルメ漫画とかの登場人物はあまり好きに慣れない
漫画自体は嫌いじゃない
20824/04/26(金)08:13:44No.1182372501+
キャラは好きだけど二次創作の悪ノリを公式化するタイプは嫌い
20924/04/26(金)08:13:59No.1182372539+
悲しい過去とかは尺自体がいらないしページ数の無駄だと思う
21024/04/26(金)08:14:47No.1182372661+
>キャラは好きだけど二次創作の悪ノリを公式化するタイプは嫌い
途中から作者が悪乗りのほうに乗り出した…もう終わりだ…
21124/04/26(金)08:15:00No.1182372702+
今年一番頑張ったけど彼岸島のネズミはやっぱ好きにはなれないや
21224/04/26(金)08:15:05No.1182372722+
アニポケのゴウが嫌い
キャラとしては嫌いじゃないのにマスターボールでも使ってんのかってくらい乱獲し始めるのが世界に対する異物感が凄かった
21324/04/26(金)08:15:39No.1182372793+
>キャラは好きだけど二次創作の悪ノリを公式化するタイプは嫌い
コラボCMとかで変なこと言うのはもうそういうもんだから除きたい
本編に逆輸入はライン越えたぞっていう気持ちはわかる
21424/04/26(金)08:16:15No.1182372874+
キャプテン翼のナトゥレーザ
21524/04/26(金)08:16:52No.1182372971+
単なるヘイトは論外だが嫌いな理由を整理してそういう考えもあると伝えるのもたまにはいい
それを理解できるかはさておき
21624/04/26(金)08:17:22No.1182373051+
モブなのに妙に読者人気あるってキャラ自体はちょいちょいいるしそれ自体は別にいいけど
公式側が人気だからってそいつをモブから昇格して普通に活躍させ出すのは嫌い
21724/04/26(金)08:17:24No.1182373054+
なんかこう一回悪いことするともうずっとそれを引きずるというか贖罪とか改心って概念が無い人いるよね
21824/04/26(金)08:18:35No.1182373215+
>今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
これだと中華一番のシロウがカス過ぎた
シロウが鼻くそほじりながらお店の壺割ってその弁償としてのタダ働きをマオ達にやらせるの
シロウ本人は何食わぬ顔で壺売りの娘とラブロマンスして良い話だったなーって雰囲気出しておしまい
21924/04/26(金)08:18:51No.1182373271+
インスタント改心を許せる許せないはあると思うんよ
ユーマさんはもう許すわ…
22024/04/26(金)08:19:26No.1182373366そうだねx3
>なんかこう一回悪いことするともうずっとそれを引きずるというか贖罪とか改心って概念が無い人いるよね
改心したってのを理解した上でそれはそれとしてどのツラ下げて仲間面してんだって思うのはまた別の話じゃない?
22124/04/26(金)08:19:56No.1182373457そうだねx1
>なんかこう一回悪いことするともうずっとそれを引きずるというか贖罪とか改心って概念が無い人いるよね
だいたいそういう人は贖罪イベントが見合ってなかったり改心イベントが無かったりする事に不満を持ってるだけ
22224/04/26(金)08:20:14No.1182373501+
ブタゴリラは全然好きになれねえ
100話みたあたりであいつでてくるだけでストレス感じるようになってしまった
22324/04/26(金)08:20:20No.1182373516+
黒子のバスケの桃井
テツ君テツ君と言いながら明確に本命は青峰なのがよくない
22424/04/26(金)08:20:48No.1182373594+
>一貫して悪どいことしまくるキャラは嫌いだけど好き
>中途半端にフラフラして作品終わるやつは善でも悪でもなんで生み出したってなるくらい嫌い
概ね同意なんだけど進撃の巨人のライナーとかジーク好きなんだよなぁ…
料理人次第なんかな
22524/04/26(金)08:21:14No.1182373656そうだねx2
>なんかこう一回悪いことするともうずっとそれを引きずるというか贖罪とか改心って概念が無い人いるよね
本当に贖罪してるの滅多にいねーだろ
22624/04/26(金)08:21:33No.1182373701そうだねx6
法の裁き的な事ならともかく好き嫌い許す許さないはこっちの中の話だしな…
22724/04/26(金)08:21:37No.1182373711そうだねx1
>>なんかこう一回悪いことするともうずっとそれを引きずるというか贖罪とか改心って概念が無い人いるよね
>だいたいそういう人は贖罪イベントが見合ってなかったり改心イベントが無かったりする事に不満を持ってるだけ
進撃の巨人のライナーはやっぱり死ぬべきだったかなとは思う
でもライナーが生き残るから地ならし前の罪はすべてリセットっていう言いたいことが伝わるのもわかる
22824/04/26(金)08:22:00No.1182373772+
>ブタゴリラは全然好きになれねえ
>100話みたあたりであいつでてくるだけでストレス感じるようになってしまった
ぶっちゃけるとああいうキャラってトラブルを主人公に起こす装置だからな…
時代劇みたいに悪人がちゃんと裁かれる方が向いてるかもしれない
22924/04/26(金)08:23:04No.1182373922+
中華一番のシロウがいい感じに虎の威を借るだけのトラブルメーカーで成長性もあんまなくて嫌い
23024/04/26(金)08:23:06No.1182373926そうだねx2
演出としてサブキャラの贖罪なんて延々と書くようなものじゃないけど書かないと贖罪意識がないって叩かれる
23124/04/26(金)08:23:23No.1182373952そうだねx1
ライナーアウトだとじゃあメインほぼ全員死ねよって話になるって作中でやったから…
23224/04/26(金)08:23:27No.1182373963+
チー付与の半グレ達嫌いなんだよね
23324/04/26(金)08:23:41No.1182373988+
響いてこない贖罪や悲しい過去は
チート物の転生前の苦労とか修行パートぐらい無いのと同じというか
好き放題するエクスキューズでしかないからな…
23424/04/26(金)08:24:04No.1182374045+
鉄血のガリと猿
23524/04/26(金)08:24:41No.1182374128+
アニメのキテレツ大百科は実質がんばれ!ブタゴリラ!みたいなアニメと化してる回がまあまああるからな…
23624/04/26(金)08:25:13No.1182374184+
テラフォーマーズの愛で殺された後のジョセフ
23724/04/26(金)08:25:51No.1182374288そうだねx2
>爆豪
ヒロアカ自体は好きだけどなんでこいつがキーキャラで人気も有るのか未だにわかんない
成長はしてるけどそこまで機会与えられるのがまた嫌い
23824/04/26(金)08:26:09No.1182374336+
>>>ハンターハンターは身内には甘いけど普通に犯罪者だったり異常者な奴がたくさん出てくる
>>なんならゴンからしてそうだからな
>稼業で殺し仕込まれたとはいえキルアと普通に友達やってるからなゴン…
いやキルアはしたくもない殺しを強制させられていただけだから
肩が当たっただけで殺してたのも針のせいだから
23924/04/26(金)08:26:11No.1182374338そうだねx2
登場時期の長短は重要だと思う
目立っても一瞬なら流せて短期間なら耐えられるが
長期間だとさすがに滅入る
24024/04/26(金)08:26:13No.1182374346そうだねx1
弥彦
24124/04/26(金)08:26:15No.1182374349+
でもキテレツでライン越えてるわって思ったの
参観日に親の前で本名を笑いものにされるブタゴリラだな
24224/04/26(金)08:27:13No.1182374474+
>弥彦
十本刀とか玄武が情けなさ過ぎる…ってなって弥彦はそんなヘイト向かなかったな
24324/04/26(金)08:27:19No.1182374483そうだねx2
>演出としてサブキャラの贖罪なんて延々と書くようなものじゃないけど書かないと贖罪意識がないって叩かれる
うるさいのは結局ノイジーマイノリティで作品のファンほとんど受け入れてるなら別にいいんじゃね?
24424/04/26(金)08:27:32No.1182374510+
雪室先生はブタゴリラ禁止にされたら脚本書けんくらいだっていうし…
24524/04/26(金)08:27:54No.1182374568+
タマちゃん以外のまる子のクラスメートとヒロシ
24624/04/26(金)08:28:03No.1182374589+
辻宏樹
24724/04/26(金)08:28:20No.1182374641+
メインヒロインがオスガキに優しくしてる展開は嫌がられる印象
主人公に対してまだ子供なのよ!とか言ってると更に株が下がるし
オスガキがエロい顔してるともう終わり
24824/04/26(金)08:28:30No.1182374661+
悪い事したキャラが日常に戻った後以前の自分かそれ以上に悪い事してる奴見かけてボコボコにする展開いいよね
24924/04/26(金)08:28:33No.1182374669+
マリキータマン
25024/04/26(金)08:29:40No.1182374821+
>メインヒロインがオスガキに優しくしてる展開は嫌がられる印象
>主人公に対してまだ子供なのよ!とか言ってると更に株が下がるし
>オスガキがエロい顔してるともう終わり
薄い本がいっぱいできそうな展開でいいとは思うがキャラとしてはオスガキのお手つきなんだな…ってイメージつくからなあ
25124/04/26(金)08:30:08No.1182374892+
山岡さんひねくれたグータラ社員だから同僚たちからある程度ぞんざいな扱いされるのは分からないでもないけど
ちょっとそれはライン超えてない?ってのがだんだん増えてきて辛くなった
25224/04/26(金)08:30:10No.1182374895+
>>爆豪
>ヒロアカ自体は好きだけどなんでこいつがキーキャラで人気も有るのか未だにわかんない
>成長はしてるけどそこまで機会与えられるのがまた嫌い
何年もやってるアニメなのに声優が良さがわからないとか別のキャラだけど
他人と会話してるよりブツブツ独り言してるようなキャラなので
思い入れもなく仕事でやってるとか公言してる作品なので
25324/04/26(金)08:30:16No.1182374906+
リュウガかな
存在価値皆無のゴミキャラ
25424/04/26(金)08:30:26No.1182374924そうだねx1
弥彦は新アニメ見てむしろ自分の身の丈自覚した立ち回りを始めるの意外と早かったんだな…って思い直した
玄武はそこで寝てろ
25524/04/26(金)08:30:29No.1182374935そうだねx3
アニポケのSM以降のサトシ
ヨイショして世界最強にするならそのまま成長させればいいのに
アホにして子供アピールとかいらない
主人公補正だけは強くなったし
25624/04/26(金)08:31:15No.1182375043そうだねx2
キャラの贖罪はマジで個人的な感性だからあまりシェアしようとしない方がいいぞ
話合う人とだけ語るべき話題だと思う
25724/04/26(金)08:31:30No.1182375073+
>今はあんまり見ないけど主人公に押しかけてついてくるトラブルメーカーのガキキャラは大体嫌い
弥彦はトラブル引っ張ってくるわけではないが弱いのに吠えるから嫌いというのはわかる
25824/04/26(金)08:31:55No.1182375131そうだねx2
>キャラの贖罪はマジで個人的な感性だからあまりシェアしようとしない方がいいぞ
>話合う人とだけ語るべき話題だと思う
だが...匿名掲示板は違う!
25924/04/26(金)08:32:05No.1182375145+
種死のシン・アスカ
26024/04/26(金)08:33:18No.1182375325そうだねx3
贖罪はどうでもいいけどやらかしたやつが他のやつに知った風な口叩くのは嫌い
26124/04/26(金)08:33:24No.1182375342+
>悪を一本貫いたキャラには変に同情の余地が見えるキャラより好感が持てるのはある
幻想水滸伝のルカは色々悲しき過去…とかあったけど本人は一切それを恨み言として口に出さずに大暴れして死んだのは悪役の鏡
26224/04/26(金)08:33:34No.1182375374そうだねx2
>キャラの贖罪はマジで個人的な感性だからあまりシェアしようとしない方がいいぞ
えっそのキャラに贖罪とか求めるの…って思うこと結構あるけど
そもそもキャラの好き嫌い自体各々の感性に依存してるしね
26324/04/26(金)08:33:35No.1182375377+
>キャラの贖罪はマジで個人的な感性だからあまりシェアしようとしない方がいいぞ
>話合う人とだけ語るべき話題だと思う
ルルーシュとかここまではセーフのラインが作中的にもメタ的にも入り乱れすぎてて人と語りたくない
26424/04/26(金)08:34:05No.1182375437+
>サカモトデイズの映画監督
これだ!
いやマジでこれ
26524/04/26(金)08:34:30No.1182375498+
今見たらわからんけど当時はカツよりファの方が嫌いだった
26624/04/26(金)08:34:39No.1182375512そうだねx3
>スレ読んでも納得できるのとマジで?ってのが混ざってるのが面白い
>でもこのキャラ嫌いってのは凄い個人的だけど本人には重要な事だからそれ否定し合うと殺し合いになるよね
そういう嫌いなキャラを無理に擁護するとマジで拗れるからそうなんだ…ですませたほうがいいよね
大抵生理的なもんで説得できるもんじゃないし
26724/04/26(金)08:35:14No.1182375594そうだねx2
主人公嫌いなのはもう無理じゃね
26824/04/26(金)08:35:29No.1182375626そうだねx2
身勝手な理屈押し付けてきてまともな会話不能のサイコキャラが作者の加護受けて生き残り
その間人気高いネームドキャラや善良な脇役を殺しまくる展開全般
26924/04/26(金)08:35:37No.1182375649そうだねx2
>ブタゴリラは全然好きになれねえ
>100話みたあたりであいつでてくるだけでストレス感じるようになってしまった
100話も見てるとか静岡県民かよ…
27024/04/26(金)08:35:48No.1182375687そうだねx2
>主人公嫌いなのはもう無理じゃね
いやでもソシャゲとかだと稀によくある
27124/04/26(金)08:36:18No.1182375755+
ホーリーランドの加藤
27224/04/26(金)08:36:31No.1182375789+
ヒロアカ関連は詳しく追ってないからなんとも言えんが
ここいるとファンが嫌いならぬアンチが嫌いになりやすい
27324/04/26(金)08:36:39No.1182375808+
>チー付与の半グレ達嫌いなんだよね
半グレだしな
チンピラが冒険者として一流だったから見逃されてたと明言されてるし
27424/04/26(金)08:36:39No.1182375809そうだねx2
たしかにブルアカの先生無理だわ
アニメとかじゃなくて元から
27524/04/26(金)08:37:00No.1182375844+
顔文字Dのイツキ
27624/04/26(金)08:37:07No.1182375862+
>ジェロニモは超人になる必要なかったよなぁ…
超神編読んでなおそう思えるならもう何も言わん
27724/04/26(金)08:37:14No.1182375876+
基本的に主人公に感情移入するはずだからな
27824/04/26(金)08:37:35No.1182375928そうだねx3
>>ジェロニモは超人になる必要なかったよなぁ…
>超神編読んでなおそう思えるならもう何も言わん
言いたそう
27924/04/26(金)08:37:56No.1182375972+
書き込みをした人によって削除されました
28024/04/26(金)08:38:07No.1182375998+
>弥彦は新アニメ見てむしろ自分の身の丈自覚した立ち回りを始めるの意外と早かったんだな…って思い直した
>玄武はそこで寝てろ
(いつのまにか自分以外全員やられてる…このガキに負けたフリしよ)
28124/04/26(金)08:38:09No.1182376004そうだねx1
東リベ好きだったけど嫌いなキャラが増えすぎて順当に好きじゃなくなったな
28224/04/26(金)08:38:37No.1182376070+
ルフィ
28324/04/26(金)08:38:38No.1182376073そうだねx7
>ヒロアカ関連は詳しく追ってないからなんとも言えんが
>ここいるとファンが嫌いならぬアンチが嫌いになりやすい
まともに読んでない漫画のことをわざわざ喋ろうとする意図がわからないし
スレの主旨とも関係ないだろそれ
28424/04/26(金)08:38:40No.1182376079そうだねx2
テラフォーマーズハンニバル
昔レイプして復讐しにきた相手に自分に復讐せずに普通の生活に戻れば良かったのにとか説教するサイコ
だいたい無惨様みたいな事言ってるけどこっちの方が不快度高い
28524/04/26(金)08:38:55No.1182376123+
グリフィス
28624/04/26(金)08:39:12No.1182376163+
>>主人公嫌いなのはもう無理じゃね
>初見だとなぜか桜木花道がなんかダメだった
>読み直したらメッチャいい奴…ってなった
年取って読み直すと印象が変わるキャラもいるね
28724/04/26(金)08:39:34No.1182376211+
>初見だとなぜか桜木花道がなんかダメだった
>読み直したらメッチャいい奴…ってなった
主人公補正ありきのキャラってノリが合ってくるまではしんどい所はある
28824/04/26(金)08:39:55No.1182376263そうだねx4
>主人公嫌いなのはもう無理じゃね
作品によるだろ
リョーマ嫌いならテニプリ読むのは無理かって言われたら別にそこまでとは思わんし
28924/04/26(金)08:39:56No.1182376271+
>グリフィス
ガッツのレス
29024/04/26(金)08:39:57No.1182376272+
マジアベーゼって言うかうてな
魔法少女おもちゃにするのはいいけどキウイとイチャイチャしだすのは「性犯罪者がよぉ…」って気分になる
29124/04/26(金)08:40:00No.1182376277+
全王
どんな悪役より嫌いだわこのカラフルおちびちゃん
29224/04/26(金)08:40:11No.1182376300+
シャーマンキングのハオかな…
相当努力型だし人気あるみたいで悪いが
29324/04/26(金)08:40:30No.1182376343+
>年取って読み直すと印象が変わるキャラもいるね
当時は地味だなと思ってたキャラが味わい深く感じるようになったりする
29424/04/26(金)08:40:43No.1182376379そうだねx2
嫌いなキャラが減るということは受け入れられる価値観が広がっているという良いことではなかろうか
29524/04/26(金)08:40:48No.1182376397+
相棒の陣川
29624/04/26(金)08:42:15No.1182376599+
>相棒の陣川
ここ数年はだいぶマシになったな
役者さんが年喰ったから昔みたいな恋愛脳の馬鹿キャラ似合わないのもあるんだろうけど
29724/04/26(金)08:42:26No.1182376633そうだねx1
遊戯王のユウナ
ロヴィアン様に依存するのやめた辺りは良かったけど
今度は恋愛脳が暴走し過ぎて自分から友情破壊したり皆の邪魔するようになってる
29824/04/26(金)08:43:26No.1182376772そうだねx5
>嫌いなキャラが減るということは受け入れられる価値観が広がっているという良いことではなかろうか
作品を追う事への情熱が消えて無気力無関心になってるだけじゃねえかな…
29924/04/26(金)08:44:29No.1182376935そうだねx2
ムカつく!ってなったキャラはすぐ忘れちゃうからこういう時なかなか思い浮かばない
レス見てるとあーいたいたそんなキャラ!ってなるんだけど
30024/04/26(金)08:44:57No.1182377003そうだねx3
嫌いな奴いるのはある意味それだけ作品に入れ込んでるって言えなくもない
30124/04/26(金)08:45:10No.1182377031+
結果論とはいえムジナの首領は大組織に楯突いて反撃の機会を伺うべきじゃなかったな
反動で忍が一気に壊滅したぜ
30224/04/26(金)08:45:30No.1182377078+
見なきゃいいとは言うけどリバイバルの続編で前作キャラ台無しにされるとね…
30324/04/26(金)08:45:54No.1182377119+
>初見だとなぜか桜木花道がなんかダメだった
>読み直したらメッチャいい奴…ってなった
基礎が出来てないから練習やれって言われれば素直にやってるんだよな…
桜木フォロワーと思われる自称天才初心者キャラは競技や基本技術のことなめたままポテンシャルだけで活躍しちゃうダメパターンを多く見る気がする
30424/04/26(金)08:46:36No.1182377205+
>リョーマ嫌いならテニプリ読むのは無理かって言われたら別にそこまでとは思わんし
リョーマは好きではないが日吉戦とか普通に名勝負だと思ってる
ノイズさえなければ…
30524/04/26(金)08:47:06No.1182377276+
>リョーマは好きではないが日吉戦とか普通に名勝負だと思ってる
>ノイズさえなければ…
ルンダ☆ルンダ
30624/04/26(金)08:47:19No.1182377306そうだねx2
カブルー嫌いだったけど好きになるまですぐだったな…
30724/04/26(金)08:47:23No.1182377317+
FANZAゲーのヨシノがさすヨシされすぎてなんか鼻につくというかそれが理由で好きじゃなくなった
本人の性格自体は嫌いじゃないけど話の都合で嫌いになるパターン
30824/04/26(金)08:47:47No.1182377366+
>見なきゃいいとは言うけどリバイバルの続編で前作キャラ台無しにされるとね…
そこまで行くとキャラは被害者で作者周りにヘイト行くし
30924/04/26(金)08:47:49No.1182377374+
>リョーマは好きではないが日吉戦とか普通に名勝負だと思ってる
>ノイズさえなければ…
あそこだけボイスコミックになるからな
31024/04/26(金)08:48:12No.1182377415そうだねx3
SAOの茅場
なんならコイツを美化するキリトも嫌いになった
31124/04/26(金)08:48:24No.1182377445そうだねx2
嫌いなキャラが少なければ受け入れられる価値観が広いというのはよくわからんな
受け入れる必要のない極悪なキャラだってたくさんいるわけだし
31224/04/26(金)08:48:35No.1182377464+
ギャルゲーエロゲーから遠ざかったのは全体的に主人公が好きになれなくなってきたからだったな…
31324/04/26(金)08:48:37No.1182377469+
アニメ後期のロケット団
悪党が利害の一致で共闘提案したり身内だけには優しいぐらいで良かったのに
いつの間にか新作の悪の組織相手に悪党のまま正義サイドみたいな説教垂れる老害みたいな感じになった
31424/04/26(金)08:48:53No.1182377505+
>カブルー嫌いだったけど好きになるまですぐだったな…
あれは技量を感じる…
おかげでだいぶ印象的になってサブ主人公枠みたいになるし
31524/04/26(金)08:49:29No.1182377595+
新でリョーマが他のキャラに紛れて先輩たち応援してんのなんか好き
31624/04/26(金)08:49:55No.1182377646+
>アニメ後期のロケット団
>悪党が利害の一致で共闘提案したり身内だけには優しいぐらいで良かったのに
>いつの間にか新作の悪の組織相手に悪党のまま正義サイドみたいな説教垂れる老害みたいな感じになった
身内だけに優しいなら別に変わってなくないか…?
31724/04/26(金)08:49:57No.1182377649+
ガルパンの西住しほ
冗談抜きであの局面で娘に対する第一声が労いや慰めでなく罵倒なのは塵
個人的にはクソ母キャラランキングでショウ・ザマの母と並ぶ
でも人気だから公式も推してあの時のみほの行動は余計だったみたいな話まで出てくる
31824/04/26(金)08:50:02No.1182377664そうだねx1
>基礎が出来てないから練習やれって言われれば素直にやってるんだよな…
庶民シュート!とか言って最初は馬鹿にするんだけどコツ掴んだらドはまりして延々コツコツ練習続けて山王戦の重要局面で炸裂したり
ああいうのが丁寧なキャラ描写の積み重ねだよなぁ
31924/04/26(金)08:50:34No.1182377751そうだねx1
嫌いな展開だといじめまくるとか鬱展開にするの嫌い
後から解決するのはわかるけどその前のキャラをいじめまくる展開見てると感情移入して涙でちゃう
32024/04/26(金)08:50:57No.1182377806そうだねx1
>嫌いなキャラが少なければ受け入れられる価値観が広いというのはよくわからんな
>受け入れる必要のない極悪なキャラだってたくさんいるわけだし
ネットにありがちな数を誇る薄い価値観
32124/04/26(金)08:52:12No.1182377979+
コイツクソ野郎だけどまぁ別にリアルであうわけじゃないしな…とかクソ野郎が痛い目見なくても作者に不満感じたりするから変な方向に冷めたなと思う時はある
32224/04/26(金)08:52:23No.1182378009+
オルフェンズの鉄華団
32324/04/26(金)08:52:29No.1182378031+
>アニメ後期のロケット団
>悪党が利害の一致で共闘提案したり身内だけには優しいぐらいで良かったのに
>いつの間にか新作の悪の組織相手に悪党のまま正義サイドみたいな説教垂れる老害みたいな感じになった
後期っていつ?
プラズマ団相手にはキャラが違ったからそんなことないしスカル団はそもそも悪の組織ではないし実質フレア団しかいなくない?
32424/04/26(金)08:53:05No.1182378149+
カブルーで好きになれないキャラ出て来たなってなってダンジョン飯読まなくなったけど割とそんな感じの評判聞くな
機会があったら読んでみるか
32524/04/26(金)08:53:23No.1182378187+
徒町小鈴
サンシャインに出てきそうなキャラだなって
32624/04/26(金)08:53:33No.1182378215そうだねx2
>嫌いな展開だといじめまくるとか鬱展開にするの嫌い
>後から解決するのはわかるけどその前のキャラをいじめまくる展開見てると感情移入して涙でちゃう
いじめって身近に存在するからことさらに胸糞悪くなるんだよね
32724/04/26(金)08:53:36No.1182378226+
デルフィン
32824/04/26(金)08:53:38No.1182378231+
基本的に漫画の敵は嫌われてなんぼなところはあるんだけど
好意と善意をないがしろにしてる奴はちょっとな…
32924/04/26(金)08:54:02No.1182378275+
最近やってる某アニメの三期見てたら急に新しい女の子が出てきてしかも主人公ともう一人の主人公と仲よくてええ…ってなってる
33024/04/26(金)08:54:07No.1182378288そうだねx3
そいつがその欠点で痛い目にあってるかは大事だよね
ダンジョン飯はそういうの上手い
33124/04/26(金)08:54:43No.1182378363そうだねx1
ナイスネイチャ
前は好きだったし受け入れられないってほどじゃないけど
最近あざとすぎるのと公式のゴリ推しすごくて苦手になった
33224/04/26(金)08:55:27No.1182378476+
>ナイスネイチャ
>前は好きだったし受け入れられないってほどじゃないけど
>最近あざとすぎるのと公式のゴリ推しすごくて苦手になった
俺もブルアカのミカとかも公式とかファンがそう思うなんか推しすぎてる
33324/04/26(金)08:55:34No.1182378493そうだねx3
主人公なんて描写もご都合主義も多いからむしろアンチ多いキャラの代表格だと思う
かといって活躍させないとそれはそれで主人公なのに空気って煽られたりする面倒な立場だし
33424/04/26(金)08:55:52No.1182378544+
シリアス展開にギャグ入れるのなんかなあってなる
33524/04/26(金)08:56:01No.1182378565そうだねx1
>カブルーで好きになれないキャラ出て来たなってなってダンジョン飯読まなくなったけど割とそんな感じの評判聞くな
>機会があったら読んでみるか
中盤辺りから一歩引いたキザな観察キャラの仮面はがされてからはだいぶ好感度高くなる
33624/04/26(金)08:56:12No.1182378593そうだねx1
マイナス属性の羅列みたいな性格悪いキャラでも
ギャグ要員として面白いというか程よく酷い目に逢っていたら何故か不快感は感じない
33724/04/26(金)08:56:21No.1182378621+
>SAOの茅場
>なんならコイツを美化するキリトも嫌いになった
これに限らずクズキャラそのものは嫌いじゃない
クズキャラを甘やかすと甘やかす周りも含めて嫌いになる
33824/04/26(金)08:56:36No.1182378661+
ガンプラアニメのメイジンとチャンプ
強さを盾にした思想の押し付けがキモい
33924/04/26(金)08:56:54 ID:UUIzZY8oNo.1182378702そうだねx1
原神のタルタリヤ
34024/04/26(金)08:56:54No.1182378706+
>シリアス展開にギャグ入れるのなんかなあってなる
了解!狂四郎2030ギャグ抜き!
34124/04/26(金)08:56:55No.1182378707+
なんでこいつ味方面してんだってキャラ
ベジータはいいけどフリーザは…
34224/04/26(金)08:57:00No.1182378715そうだねx4
ファンの言動で嫌いになるのあるよね
ここでもこのキャラ好きな奴やたら攻撃的だな…とかよくある
34324/04/26(金)08:57:08No.1182378737そうだねx1
>主人公なんて描写もご都合主義も多いからむしろアンチ多いキャラの代表格だと思う
>かといって活躍させないとそれはそれで主人公なのに空気って煽られたりする面倒な立場だし
主人公ってすごい制約だらけの存在だから
それを魅力的に描けてるのはそれだけで作劇めちゃくちゃうまいのよね
34424/04/26(金)08:57:10No.1182378741そうだねx2
トラブルメーカーだったりトリックスターじみたやつが痛い目見ないとイラッとくる
34524/04/26(金)08:57:53No.1182378855そうだねx1
>なんでこいつ味方面してんだってキャラ
>ベジータはいいけどフリーザは…
俺もフリーザ様は好きだけど調子に乗ってるのは好きじゃないからそろそろ地獄に戻ってほしい
34624/04/26(金)08:58:12No.1182378905+
トリコのゾンゲ系のキャラ
作中でも有名なキャラに対して誰だそいつ?知らねみたいな態度とるのよくあるけどなんか見てると寒気してくる
34724/04/26(金)08:58:23No.1182378928そうだねx3
>なんでこいつ味方面してんだってキャラ
>ベジータはいいけどフリーザは…
フリーザは一時的な共闘だし終始自分本位だったから味方面してないと思うけど…
34824/04/26(金)08:58:39No.1182378959そうだねx3
>トラブルメーカーだったりトリックスターじみたやつが痛い目見ないとイラッとくる
FGO内でのBBがそんな感じで好きになれんかった
特に夏イベ
出展元だとちゃんと主人公に剥かれるらしいが
34924/04/26(金)08:58:41No.1182378967+
ニラ
35024/04/26(金)08:58:46No.1182378980そうだねx6
アニポケのゴウはそもそも乱獲じゃないしサトシとの差別化でゲット要員にされたところあるしちゃんと世話しているのに
過激派サトシファンの集団ヒステリーにしか感じなかった当時
35124/04/26(金)08:58:46No.1182378981+
マンネリ打破しようとして失敗して消えていったキャラとかなら
作品は好きなまま嫌いなキャラってのもあるんじゃないか
エヴァンスの嘘の読心女はただただ嫌な気分になった
35224/04/26(金)08:59:03No.1182379033+
>ファンの言動で嫌いになるのあるよね
>ここでもこのキャラ好きな奴やたら攻撃的だな…とかよくある
解る
「北朝鮮の拉致も悪くないんだからコイツも悪くないよ」って擁護見てからその作品を好意的に見れなくなった
35324/04/26(金)08:59:13No.1182379054+
鵺の妹
35424/04/26(金)08:59:18No.1182379069そうだねx6
>ファンの言動で嫌いになるのあるよね
>ここでもこのキャラ好きな奴やたら攻撃的だな…とかよくある
ここだけの話imgの影響で嫌いになったキャラいる
35524/04/26(金)08:59:19No.1182379071+
>トラブルメーカーだったりトリックスターじみたやつが痛い目見ないとイラッとくる
最近はめっきり減ったけど加えて頑張った主人公が無視されてそういうのが美味しいとこ持ってくみたいなのあるとすげえキツイ
35624/04/26(金)09:00:01No.1182379153+
>作中でも有名なキャラに対して誰だそいつ?知らねみたいな態度とる
昔の漫画だと主人公がこんなこと言いそう
35724/04/26(金)09:00:45No.1182379252+
悪役がヴィランヴィラン言われて持ち上げられてるの理解できねえ
そいつ人殺しだぞ?
35824/04/26(金)09:00:49No.1182379261+
こいつは物語に必要なんだよってファンの間では言われてるけど
大人になって読み返してもやっぱザボエラ嫌い
アバン外伝読んでてもうわお前は出てくんなよ
って思うくらい嫌い
35924/04/26(金)09:01:10No.1182379310そうだねx2
>俺もブルアカのミカとかも公式とかファンがそう思うなんか推しすぎてる
なんか過剰にヨシヨシされすぎててなぁ
36024/04/26(金)09:01:33No.1182379356+
種の初期フレイは苦手だったが全話見終わるとまあいっぱいいっぱいだったんだなってなった
36124/04/26(金)09:02:20No.1182379461+
マテリアルパズルのアダラパタ好きなキャラだったんだけど
だんだん作者コイツの事贔屓しすぎじゃね?って感じてきて
あんまり好きじゃ無くなってきた
36224/04/26(金)09:02:40No.1182379501そうだねx2
>>作中でも有名なキャラに対して誰だそいつ?知らねみたいな態度とる
>昔の漫画だと主人公がこんなこと言いそう
貴様!王に向かってなんて態度を!
へえーあんた王様だったのか!
ホッホッホいいんじゃよ
36324/04/26(金)09:02:40No.1182379504そうだねx1
>悪役がヴィランヴィラン言われて持ち上げられてるの理解できねえ
>そいつ人殺しだぞ?
「ヒーローは世界を救うためにあなたを犠牲にするが、ヴィランはあなたを救うために世界を犠牲にする」
っての流行ったときは何言ってんだこいつって思いましたてか元ネタなんなんだよ
36424/04/26(金)09:03:10No.1182379571そうだねx3
イケメン美女無罪が受け入れられないな
36524/04/26(金)09:03:12No.1182379578そうだねx3
>>ファンの言動で嫌いになるのあるよね
>>ここでもこのキャラ好きな奴やたら攻撃的だな…とかよくある
>ここだけの話imgの影響で嫌いになったキャラいる
一回定型会話が出来あがると定型ネタの応酬しかしなくなるからなあここ
36624/04/26(金)09:03:24No.1182379604そうだねx2
>種の初期フレイは苦手だったが全話見終わるとまあいっぱいいっぱいだったんだなってなった
事情知るとそりゃああいう状態にもなるわ…って認識を改めるケースはあるよね
36724/04/26(金)09:04:04No.1182379694そうだねx2
>ヒーローは世界を救うためにあなたを犠牲にするが
こんな事感じてるのマーベル市民だけだろ
36824/04/26(金)09:04:04No.1182379695+
ガンダム見てたら初期のブライトさんがマジで殴りまくっててちょっと苦手になった
そいつら子供やぞ!
36924/04/26(金)09:04:54No.1182379800そうだねx1
>ガンダム見てたら初期のブライトさんがマジで殴りまくっててちょっと苦手になった
>そいつら子供やぞ!
そのブライトさんも19なんだよ!
難民含めた全クルーの命背負う立場になったらああもなろう
37024/04/26(金)09:05:01No.1182379815+
imgの影響で嫌いになったキャラだとウマのキタサンかな
批判とかでもないレスにやたら噛みつく人ちょいちょい見て引く
アニメ見てもっと無理になった
37124/04/26(金)09:05:14No.1182379840+
>悪役がヴィランヴィラン言われて持ち上げられてるの理解できねえ
>そいつ人殺しだぞ?
なんか日本だとヴィランって言葉の響きがかっこいいのもあってダークヒーロー的なちょっとズレた使い方されてる感じは受ける
37224/04/26(金)09:05:27No.1182379868+
>ガンダム見てたら初期のブライトさんがマジで殴りまくっててちょっと苦手になった
>そいつら子供やぞ!
ブライトさんもギリギリ10代でもういっぱいいっぱいなのだ!
37324/04/26(金)09:05:34No.1182379881+
>貴様!王に向かってなんて態度を!
>へえーあんた王様だったのか!
>ホッホッホいいんじゃよ
それはおまえ…◯◯だったのかよ!の文脈じゃねぇかなぁ!
好きだけど
37424/04/26(金)09:05:56No.1182379945そうだねx1
>ガンダム見てたら初期のブライトさんがマジで殴りまくっててちょっと苦手になった
>そいつら子供やぞ!
むしろ子供だから殴ってわからせるんだろ
そう言う事に忖度して叱れないままでいるとキラやアセムみたいなイキリクソガキになる
37524/04/26(金)09:06:03No.1182379966+
ブライトがアムロ殴った回見ると思うのが
これブライトも悪いなって
37624/04/26(金)09:06:45No.1182380076そうだねx3
>>ここだけの話imgの影響で嫌いになったキャラいる
>一回定型会話が出来あがると定型ネタの応酬しかしなくなるからなあここ
定型が定着した時点でもはやそのキャラじゃなくて
「」が喋ってるだけになるんだよな
37724/04/26(金)09:06:50No.1182380089+
>>ガンダム見てたら初期のブライトさんがマジで殴りまくっててちょっと苦手になった
>>そいつら子供やぞ!
>むしろ子供だから殴ってわからせるんだろ
>そう言う事に忖度して叱れないままでいるとキラやアセムみたいなイキリクソガキになる
アムロだって戦場には行きたくないと思うんすがね…しかも連日
37824/04/26(金)09:06:52No.1182380092+
>ナイスネイチャ
>前は好きだったし受け入れられないってほどじゃないけど
>最近あざとすぎるのと公式のゴリ推しすごくて苦手になった
正月衣装まできたのは正直ひどかった
37924/04/26(金)09:06:56No.1182380103+
初期ホワイトベースは皆いっぱいいっぱいで個人的には誰が悪いとか言いたくない…
38024/04/26(金)09:07:35No.1182380218+
>ブライトがアムロ殴った回見ると思うのが
>これブライトも悪いなって
どっちもガキだから正解なんてわからんからな
アムロが鬱になってる!?
構わんからガンダムに載せて発進させろ!
のヤケクソ感好き
38124/04/26(金)09:07:40No.1182380224+
ここ最近やった中ではff7の便利屋女
いちいちうざい
38224/04/26(金)09:08:03No.1182380268+
キン肉マンのアニメ見てたらコニタがマジで邪魔
名シーンの合間に入ってくんなや!
38324/04/26(金)09:08:22No.1182380318+
イゼルカント
何が光だよ目的と言動が整合してない痴呆ジジイに100年振り回される地球と火星バカ過ぎだろ
38424/04/26(金)09:08:42No.1182380376そうだねx3
>FGO内でのBBがそんな感じで好きになれんかった
>特に夏イベ
去年なんかは最初に痛い目見てるとこからスタートなんだけどそれはそれとしてその後の話でプレイヤーの大半は忘れるからきのこの書き方がヘタなパターン
38524/04/26(金)09:08:43 ブライトさんNo.1182380380+
>>ブライトがアムロ殴った回見ると思うのが
>>これブライトも悪いなって
>どっちもガキだから正解なんてわからんからな
>アムロが鬱になってる!?
>構わんからガンダムに載せて発進させろ!
>のヤケクソ感好き
アムロがあんな戦い方をしている…!
38624/04/26(金)09:08:52No.1182380399そうだねx4
昔嫌いだったキャラを今の目で冷静に再評価しろとまでは言わないけど
嫌いになった当時の偏見や思い込みが醸成されてるのか実際の描写より誇張されてたり捏造されてるケースをこのスレでもちらほら見かけるんで
自分も無自覚にそうなってるかもしれないから気を付けたいと思った
38724/04/26(金)09:09:20No.1182380468そうだねx5
ソシャゲキャラはゴリ推し連発されるとだんだん苦手意識出てくる
38824/04/26(金)09:10:15No.1182380613+
ダンジョン飯見て思ったのが妹早く助けてあげなよ!なに料理食ってんだ?ってなる
復活するの簡単な世界観なのかな
38924/04/26(金)09:10:43No.1182380685そうだねx2
>ブライトがアムロ殴った回見ると思うのが
>これブライトも悪いなって
聞かれる可能性高い場所でアムロをガンダムから降ろしてリュウ乗せようかって相談してばっちり聞かれてたり
最初はとにかくバッドコミュニケーション連発してるからな
39024/04/26(金)09:10:56No.1182380717そうだねx2
>すがね…
最早これ見るだけでレス内容とかどうでもいいから今すぐ回線切って死ねと思う
39124/04/26(金)09:11:04No.1182380734+
逆に大人になってから見ると嫌いになるキャラもいるから注意しなければならない
39224/04/26(金)09:11:24No.1182380787+
>嫌いになった当時の偏見や思い込みが醸成されてるのか実際の描写より誇張されてたり捏造されてるケースをこのスレでもちらほら見かけるんで
連載中になんだこれってなったのが
後から加筆されたりして印象変わってるのもあるからな
39324/04/26(金)09:11:24No.1182380789+
>ダンジョン飯見て思ったのが妹早く助けてあげなよ!なに料理食ってんだ?ってなる
>復活するの簡単な世界観なのかな
早く行こう!で早く助けに行けるならそうだけどさ…
39424/04/26(金)09:11:39No.1182380829+
>ダンジョン飯見て思ったのが妹早く助けてあげなよ!なに料理食ってんだ?ってなる
>復活するの簡単な世界観なのかな
そこは助けるためにも体が資本だから食わねばならん!って話でない?
39524/04/26(金)09:11:47No.1182380849+
>復活するの簡単な世界観なのかな
それ全部最初の方で説明してるからちゃんと見ろよ!
39624/04/26(金)09:11:57No.1182380867+
復活怪人みたいのが出張ってくるともういいよ…ってなりがち
39724/04/26(金)09:12:05No.1182380885+
ブライトも当時19だっけ
あんな責任負わされるような歳じゃないよね
39824/04/26(金)09:12:16No.1182380908+
大人側の事情も汲み取れるようにはなった
39924/04/26(金)09:12:28No.1182380938+
>>ダンジョン飯見て思ったのが妹早く助けてあげなよ!なに料理食ってんだ?ってなる
>>復活するの簡単な世界観なのかな
>そこは助けるためにも体が資本だから食わねばならん!って話でない?
でもなんか主人公見てるとモンスター食うのが目的になってない?って思えて…
40024/04/26(金)09:12:30No.1182380942+
ソシャゲとかで賛否両論キャラ出ると荒れるだけだからな
40124/04/26(金)09:12:42No.1182380981+
そのキャラが嫌いってより運営の考えが嫌いになるんだけどカイテンジャーかなぁ…
そこまで思い入れも無ければ好きでもないのに何かやたら公式だけ持ち上げてる感じして温度差感じる
40224/04/26(金)09:12:44No.1182380983そうだねx1
>連載中になんだこれってなったのが
>後から加筆されたりして印象変わってるのもあるからな
加筆ならいいけど資料集とかなんかの特典とか雑誌コメントとかは辞めて欲しい
あとスピンオフはスピオンオフで分離したいハンチョウとか
40324/04/26(金)09:12:53No.1182381008+
勝手に勘違いしてキャラ嫌ってる人は勿論俺も嫌いだがスレの趣旨に添わない置いておこう
40424/04/26(金)09:12:55No.1182381011そうだねx1
キャラの話してんのにダンジョン飯自体の展開に文句つけだすやつが嫌いかな
40524/04/26(金)09:13:16No.1182381058+
>ソシャゲとかで賛否両論キャラ出ると荒れるだけだからな
人によって合う合わないあるのは当然だし良いんだけどどうして意見統一しようとするのか…
40624/04/26(金)09:13:17No.1182381063+
>>ブライトがアムロ殴った回見ると思うのが
>>これブライトも悪いなって
>聞かれる可能性高い場所でアムロをガンダムから降ろしてリュウ乗せようかって相談してばっちり聞かれてたり
>最初はとにかくバッドコミュニケーション連発してるからな
しかも特に技量的にはアムロが1番なのに調子乗りすぎてるから一度下ろすか~ぐらいのノリなのが
40724/04/26(金)09:13:21No.1182381075+
>大人側の事情も汲み取れるようにはなった
主人公の子供達からロボットを取り上げようとするクソ軍人どもめ!
40824/04/26(金)09:13:23No.1182381082そうだねx1
>でもなんか主人公見てるとモンスター食うのが目的になってない?って思えて…
鋭いレスだ
40924/04/26(金)09:13:24No.1182381087+
>キャラの話してんのにダンジョン飯自体の展開に文句つけだすやつが嫌いかな
主人公の名前思い出せないからダンジョン飯ってくくりにしただけです
41024/04/26(金)09:13:42No.1182381140+
ソシャゲの不満は不人気キャラにしがみついてるマイノリティが延々と愚痴愚痴言ってるだけのパターン多いから信用ならない
41124/04/26(金)09:14:15No.1182381219そうだねx3
私これ嫌い!バァアアアン
な雑テンプレ叩きが横行すると反動で雑テンプレ擁護も湧いてくるのはどうにかならんかな
好きな作品でそれやられると余計にきつい
41224/04/26(金)09:14:17No.1182381227+
>そのキャラが嫌いってより運営の考えが嫌いになるんだけどカイテンジャーかなぁ…
>そこまで思い入れも無ければ好きでもないのに何かやたら公式だけ持ち上げてる感じして温度差感じる
最終編で出た時にうおおおってファンがなってたからなんか特別なやり取りあったキャラなのか?って思ってたらただの敵でよくわからん…って今もなってるな
41324/04/26(金)09:14:33No.1182381280+
ブライトさんは相談役のリュウが死んでからはストレス溜め込んでぶっ倒れるのが好き
41424/04/26(金)09:14:39No.1182381295そうだねx1
悟空
なんで敵にも情けかけてんだ
41524/04/26(金)09:14:47No.1182381314+
主人公嫌いというとバキだな
リアルシャドーやってたから最強の時点で無理だったけどそこからの性格の変遷がもう
41624/04/26(金)09:14:48No.1182381317+
ダンジョン飯は準備なしで即助けに行くために魔物料理で進んでるからあれでかなり全速力なんだよな
余計なことしてないわけではないが
41724/04/26(金)09:15:14No.1182381387そうだねx6
>ソシャゲの不満は不人気キャラにしがみついてるマイノリティが延々と愚痴愚痴言ってるだけのパターン多いから信用ならない
こういうの人気キャラ好きな奴が言ってると本当に嫌いになる
41824/04/26(金)09:15:24No.1182381408+
>悟空
>なんで敵にも情けかけてんだ
原作だと神様の所で修行したせいか神様目線で物事見るようになった感じ
超からはただ甘くなった感じ
41924/04/26(金)09:15:33No.1182381433+
>私これ嫌い!バァアアアン
>な雑テンプレ叩きが横行すると反動で雑テンプレ擁護も湧いてくるのはどうにかならんかな
>好きな作品でそれやられると余計にきつい
放送直後のアニメスレの定番じゃん
だからアニメ見なくなった
42024/04/26(金)09:15:35No.1182381435そうだねx1
>人によって合う合わないあるのは当然だし良いんだけどどうして意見統一しようとするのか…
人が集まるとIQが低い方に引きずられやすくなって二元論で話しがちになるから
複数人数前提や複数いるふりできるネットじゃなおさらよ
42124/04/26(金)09:15:43No.1182381454そうだねx6
悟空はまず敵を殺すのが目的で戦ってる訳じゃないから…
42224/04/26(金)09:15:44No.1182381456+
勇次郎とか雄山とかのキャラが年数経つごとに丸くなるのが嫌
尖ったままでいてくれ
42324/04/26(金)09:16:40No.1182381603+
>>悟空
>>なんで敵にも情けかけてんだ
>原作だと神様の所で修行したせいか神様目線で物事見るようになった感じ
>超からはただ甘くなった感じ
ボケて娘の名前も忘れるようになった悟空など見とうなかった!
42424/04/26(金)09:16:51No.1182381637そうだねx5
>>ソシャゲの不満は不人気キャラにしがみついてるマイノリティが延々と愚痴愚痴言ってるだけのパターン多いから信用ならない
>こういうの人気キャラ好きな奴が言ってると本当に嫌いになる
まさに不人気とかマイノリティって表現を使ってくるからな…
42524/04/26(金)09:17:35No.1182381746+
>クリリン
>なんで敵と結婚してんだ
42624/04/26(金)09:18:16No.1182381854+
作品読む観るのに苦痛なほど受け入れられないならスレ「」みたいに追うのやめるのが普通でそれでも読んでるっていうのは作品くさすのが目的で読んでるアンチだろ
42724/04/26(金)09:18:17No.1182381855+
丸くなった系で嫌いなのはラオウかな
見事だ弟よ!が大好きだから許してしまうんだけど
42824/04/26(金)09:18:28No.1182381878+
>>クリリン
>>なんで敵と結婚してんだ
作ってくれた自爆スイッチ壊しただろ
クリリンが寝返ったんだよ
42924/04/26(金)09:19:22No.1182382024+
好きなのは超サイヤ人に変身して一時的に一人称が俺の時の悟空
嫌いなのは訛りのキツくなった今の悟空
43024/04/26(金)09:19:56No.1182382104+
子供の頃はお色気展開したりセクハラかますキャラ嫌いだったけど
大人になったらむっ!一般マンガのエロシーンいいねえってなっちゃった…
43124/04/26(金)09:19:58No.1182382114そうだねx4
>ソシャゲキャラはゴリ推し連発されるとだんだん苦手意識出てくる
悪いのは作者や公式なんだけどそう簡単に割り切れるものではないのも事実だしなぁ…
43224/04/26(金)09:20:07No.1182382138+
ヒロアカの迷惑動画投稿してるヴィランのおじさんの悲しき過去が全然受け入れられなくて作品読むのもやめちゃった
43324/04/26(金)09:20:13No.1182382153+
煽りたいだけの奴の乗ってるようじゃいもげに向いてないぜ
43424/04/26(金)09:20:58No.1182382264+
>作品読む観るのに苦痛なほど受け入れられないならスレ「」みたいに追うのやめるのが普通でそれでも読んでるっていうのは作品くさすのが目的で読んでるアンチだろ
こいつのせいで作品自体読むの辛いってパターンはあまり挙げられてないように思うが
43524/04/26(金)09:21:00No.1182382266+
>子供の頃はお色気展開したりセクハラかますキャラ嫌いだったけど
>大人になったらむっ!一般マンガのエロシーンいいねえってなっちゃった…
一皮剥けたな…
43624/04/26(金)09:21:05No.1182382280そうだねx3
テレビアニメ版の当時はシンジくんウジウジし過ぎであまり好きじゃなかった
でもこれネグレクトされてた中二男子があの境遇なんだからむしろめっちゃ頑張ってるな…あと大人たちかなりクソだな…って思うようになった
43724/04/26(金)09:21:47No.1182382370そうだねx6
やりたい放題してる割に都合いいこと起きまくって何度も勝ち逃げする敵キャラ苦手だけどキャラ云々ってか作者何やってんだよって気分になって読まなくなるなぁ
43824/04/26(金)09:21:54No.1182382388+
>こいつのせいで作品自体読むの辛いってパターンはあまり挙げられてないように思うが
じゃあそこまで嫌いじゃないってことじゃない
43924/04/26(金)09:22:16No.1182382448+
自分の年齢が作中の大人キャラと近づくことで見えてくる世界ってあるよね…
44024/04/26(金)09:22:41No.1182382518そうだねx2
>テレビアニメ版の当時はシンジくんウジウジし過ぎであまり好きじゃなかった
>でもこれネグレクトされてた中二男子があの境遇なんだからむしろめっちゃ頑張ってるな…あと大人たちかなりクソだな…って思うようになった
シンジ君むしろ無茶苦茶勇敢だよね
あんな境遇なら折れっぱなしでも全然不思議じゃないのに
44124/04/26(金)09:22:52No.1182382547+
Zのウォン
ただのハラスメントクソ野郎だこれ
44224/04/26(金)09:22:57No.1182382564+
>自分の年齢が作中の大人キャラと近づくことで見えてくる世界ってあるよね…
年月は目線を変える
44324/04/26(金)09:23:00No.1182382571+
ワンピースのワポル
結構ひどいことしたのになに出世してんだお前
44424/04/26(金)09:24:28No.1182382777+
>>こいつのせいで作品自体読むの辛いってパターンはあまり挙げられてないように思うが
>じゃあそこまで嫌いじゃないってことじゃない
スレ文の最後の行音読して
44524/04/26(金)09:25:20No.1182382903そうだねx1
主人公が苦手だと大体作品ごと好きになれないで終わる
44624/04/26(金)09:25:29No.1182382925そうだねx3
>じゃあそこまで嫌いじゃないってことじゃない
このキャラ好きストーリーも好き絵も好きだけどあのキャラは嫌いみたいな事普通にあるしそういう話でしょ
44724/04/26(金)09:25:29No.1182382927+
倫理観で評価するとどうしても下限を基準にせざるをえないので大体のキャラはクズキャラ評価になる
そうだよクズだよそこを踏まえて好きだよと言えば良いのに
クズじゃないとけおるヤツが作中描写で論破されてさらに評価が悪化する
44824/04/26(金)09:26:32No.1182383066+
嫌なキャラいてもああこういうキャラね…で流しちゃうからそれほど作品に熱中出来てないと言われたらそうなのかも…
44924/04/26(金)09:26:42No.1182383090+
>やりたい放題してる割に都合いいこと起きまくって何度も勝ち逃げする敵キャラ苦手だけどキャラ云々ってか作者何やってんだよって気分になって読まなくなるなぁ
犬夜叉途中で読むのやめたのこれだな…
45024/04/26(金)09:27:43No.1182383210+
キャラが嫌いになるというかそんなキャラが出てくる作品自体嫌いになるパターンがあるかもしれない
45124/04/26(金)09:28:55No.1182383381そうだねx2
作者から寵愛を受けてるけど描写が伴ってないやつは嫌いになるな
45224/04/26(金)09:29:07No.1182383419そうだねx4
>嫌なキャラいてもああこういうキャラね…で流しちゃうからそれほど作品に熱中出来てないと言われたらそうなのかも…
ただの消費物に熱中していい事なんか何も無いから距離置くのは正解
45324/04/26(金)09:29:33No.1182383497+
fgoのコヤンスカヤは逆恨みだの殺し楽しんでたくせに中途半端にいいところ始めてなんだこいつとなったな
45424/04/26(金)09:29:36No.1182383505そうだねx2
やたら出張ってくるのに勝ち逃げするのはカタルシス無くてしんどいよなぁ
一時期の呪術の真人とかサカモトデイズの映画マニアとかキツかった
あと作品全体で言うとRWBYがずっーとそんな感じで…
45524/04/26(金)09:29:41No.1182383517+
>キャラが嫌いになるというかそんなキャラが出てくる作品自体嫌いになるパターンがあるかもしれない
クズを甘やかすと嫌いの感情が作品全体に波及する「」が多いイメージ
45624/04/26(金)09:29:48No.1182383530+
そんなこと思うななんて絶対言えないけど公言して好ましく思われるものではないよねこのキャラが無理だから作品そのものも無理ってのは
45724/04/26(金)09:30:46No.1182383665+
>やたら出張ってくるのに勝ち逃げするのはカタルシス無くてしんどいよなぁ
>一時期の呪術の真人とかサカモトデイズの映画マニアとかキツかった
>あと作品全体で言うとRWBYがずっーとそんな感じで…
トレーズ様も勝ち逃げだけどなんか爽やかだったな…
45824/04/26(金)09:30:59No.1182383713そうだねx4
熱中ぐらいはいいだろう
信仰はすんなとは思うが
45924/04/26(金)09:31:03No.1182383724+
>>じゃあそこまで嫌いじゃないってことじゃない
>このキャラ好きストーリーも好き絵も好きだけどあのキャラは嫌いみたいな事普通にあるしそういう話でしょ
嫌なヤツ!ってキャラいても読み進めてるならそれはストーリー上必要な配役として受け入れてるってことじゃない?
あまりに受け入れられないってなったら作品読むのやめたり中断するでしょ
鉄鍋のジャンは好きだけど菱目のとこは読み飛ばすみたいな
46024/04/26(金)09:31:46No.1182383827+
アニメでスラムダンク見てたら桜木自分のこと天才って言いまくるわりには試合だとダメダメなシーン多いな…って苦手だった
46124/04/26(金)09:31:52No.1182383838+
>やたら出張ってくるのに勝ち逃げするのはカタルシス無くてしんどいよなぁ
ずっと上がり続けるキャラはまあ良い印象から遠ざかるよね
どっかで落とすのも入れないと
46224/04/26(金)09:32:29No.1182383939+
この作品好きだけどこの悪役嫌いだな…って言ったらファンにアンチと呼ばれる
主人公が作中でも賛否別れる人物として描かれてるから嫌いだと言ってもアンチと呼ばれる
どうしても無理なもんは無理ってキャラは居るぜー
46324/04/26(金)09:32:33No.1182383951+
>>やたら出張ってくるのに勝ち逃げするのはカタルシス無くてしんどいよなぁ
>>一時期の呪術の真人とかサカモトデイズの映画マニアとかキツかった
>>あと作品全体で言うとRWBYがずっーとそんな感じで…
>トレーズ様も勝ち逃げだけどなんか爽やかだったな…
子供の頃は五飛が勝ち逃げか…って言ってるけどいやこいつ死んだやんけって思ってた
46424/04/26(金)09:33:12No.1182384062そうだねx2
>fgoのコヤンスカヤは逆恨みだの殺し楽しんでたくせに中途半端にいいところ始めてなんだこいつとなったな
言っちゃなんだけどあいつそのものが半分くらい失敗というか扱いミスに足突っ込んでるキャラだしインタビュー含めたらもっとクソだ
46524/04/26(金)09:33:38No.1182384130+
トレーズはヒイロ嵌めた件がずっと引っかかって好きになれない
46624/04/26(金)09:33:43No.1182384151+
>やたら出張ってくるのに勝ち逃げするのはカタルシス無くてしんどいよなぁ
定期的にパワハラ会議だの頭の出来が悲しき過去だのタコだの逃げ恥だのでネタを提供し溜飲を下げる無惨様は奇跡のバランスだった
46724/04/26(金)09:33:59No.1182384195そうだねx2
>嫌なヤツ!ってキャラいても読み進めてるならそれはストーリー上必要な配役として受け入れてるってことじゃない?
>あまりに受け入れられないってなったら作品読むのやめたり中断するでしょ
そうじゃないケースを実際に挙げてる「」がいっぱいいるのに
頑なに目を逸らし続けるのは何なの?
46824/04/26(金)09:34:05No.1182384207+
大谷翔平
ファンが苦手だしテレビも持ち上げすぎ他の選手写せ
46924/04/26(金)09:34:17No.1182384236+
最終的に勝ち逃げはそいつ上手くやったなと思うケースもあるからまだいいんだが何度も出てきて何度も勝ち逃げされると都合が…良すぎませんかね…ってなる
47024/04/26(金)09:34:27No.1182384266+
>>作者何やってんだよって気分になって読まなくなるなぁ
>犬夜叉途中で読むのやめたのこれだな…
犬夜叉は何やってんのか引き延ばしだってわかりやすいだろ
サンデーはジャンプのインフレと違って最終展開を決めておいて間を伸ばすやり方だと言われる
47124/04/26(金)09:34:42No.1182384312+
サザエさんの堀川くんの回はキモいから見ない
47224/04/26(金)09:35:06No.1182384379+
悪役としては好きだけど絶対にかかわりたくねぇしリアルならゴミクズって評価になるキャラって意外と難しいよね
47324/04/26(金)09:35:08No.1182384387+
悪役はクズなところも引っくるめて好きなので美化されると別に…ってなる
47424/04/26(金)09:35:32No.1182384448+
>トレーズはヒイロ嵌めた件がずっと引っかかって好きになれない
というかノベンタ元帥とセプテム将軍をあんな無惨に殺しといて実は苦悩してた言われても困る
Wキャラそんな奴ばかりで加害得みたいな感じ
47524/04/26(金)09:37:14No.1182384718そうだねx6
留美子作品は正直悪い部分で癖あるから思ってたより無理だなってなるキャラ多い
47624/04/26(金)09:37:32No.1182384764+
>悪役はクズなところも引っくるめて好きなので美化されると別に…ってなる
悲しき過去…とかいいからってなるよね
47724/04/26(金)09:37:42No.1182384788+
ヘイトって借金と同じで利息付くから長々居座った悪役って普通に倒されるだけじゃ精算に足りないんだよね
47824/04/26(金)09:38:07No.1182384849+
>留美子作品は正直悪い部分で癖あるから思ってたより無理だなってなるキャラ多い
八宝菜のキャラが無理って人多くてえっ?ってなる
最近の男はフェミみたいなの増えたんかな
47924/04/26(金)09:38:12No.1182384864そうだねx2
>大谷翔平
>ファンが苦手だしテレビも持ち上げすぎ他の選手写せ
本人に非がないのに目立ちすぎて他があまりにも映されないと腹が立つのは原点的には似たようなもんなんだろうな
48024/04/26(金)09:38:32No.1182384913そうだねx1
>留美子作品は正直悪い部分で癖あるから思ってたより無理だなってなるキャラ多い
これがあるから作品は好きでも特別好きなキャラいないなって気づいた
48124/04/26(金)09:38:35No.1182384921+
嫌いな悪役キャラ(作中上位の人気キャラ)は嫌いって言ったら作品アンチ扱いされるから辛い
H2の広田とかこれまで何人もの球児を怪我で再起不能にしてるドクズだから今でも嫌い
48224/04/26(金)09:39:45No.1182385096そうだねx1
>八宝菜のキャラが無理って人多くてえっ?ってなる
>最近の男はフェミみたいなの増えたんかな
自分が価値観古いままの可能性もある
48324/04/26(金)09:39:48No.1182385106そうだねx2
>八宝菜のキャラが無理って人多くてえっ?ってなる
>最近の男はフェミみたいなの増えたんかな
単純に窃盗犯だからギャグとしても下着泥が笑えない…
48424/04/26(金)09:39:51No.1182385112+
ブルアカ好きだけど先生はキモくて無理
48524/04/26(金)09:40:04No.1182385158+
>アニメでスラムダンク見てたら桜木自分のこと天才って言いまくるわりには試合だとダメダメなシーン多いな…って苦手だった
イキりキャラが鼻につく感覚なのかな
俺もイキリキャラは苦手だけど悔しさをバネに真摯に努力して成長していく普通のスポコン漫画だったから普通に読めたがアニメから入って声がつくとまた感覚違うのかもしれないな
48624/04/26(金)09:40:28No.1182385223+
>>八宝菜のキャラが無理って人多くてえっ?ってなる
>>最近の男はフェミみたいなの増えたんかな
>自分が価値観古いままの可能性もある
でもさ最近の若者もブルアカの先生みたいな未成年にセクハラかますやつ人気じゃん
48724/04/26(金)09:40:43No.1182385268そうだねx1
FGOのリンボ
48824/04/26(金)09:40:47No.1182385281+
DQ11のグレイグ
仲間になる流れ全然納得できなかったんだが…
48924/04/26(金)09:40:50No.1182385296+
>大谷翔平
>ファンが苦手だしテレビも持ち上げすぎ他の選手写せ
報道する側が野球好きじゃないけど数字取れるから扱ってるのが凄く伝わる
49024/04/26(金)09:40:57No.1182385315+
鉄血の肉おじは何と言われようといまだに納得がいかない
49124/04/26(金)09:41:33No.1182385424+
>>八宝菜のキャラが無理って人多くてえっ?ってなる
>>最近の男はフェミみたいなの増えたんかな
>単純に窃盗犯だからギャグとしても下着泥が笑えない…
それもギャグじゃん
それだとギャグで相手をボコボコにするのもそれ暴力じゃんってなるよ
49224/04/26(金)09:41:38No.1182385435そうだねx2
ブルアカは人気でも先生のセクハラは普通にキモい言われてると思う
49324/04/26(金)09:41:48No.1182385461そうだねx1
>>悪役はクズなところも引っくるめて好きなので美化されると別に…ってなる
>悲しき過去…とかいいからってなるよね
悪役って悲しき過去とかじゃなくていかにキャラ立ってるかだと思う
いやもちろん悲しき過去が良い意味でキャラ立てに貢献していればそれはそれでいいんだけど
49424/04/26(金)09:42:09No.1182385522+
鬼龍
49524/04/26(金)09:42:09No.1182385523そうだねx4
>ブルアカは人気でも先生のセクハラは普通にキモい言われてると思う
でもなんだかんだで肯定的なんだろ
それが無理だわ
49624/04/26(金)09:42:36No.1182385603そうだねx1
>でもさ最近の若者もブルアカの先生みたいな未成年にセクハラかますやつ人気じゃん
あそこ無かったことにならねぇかな~!って意見ちょくちょく見るからどうだろう
49724/04/26(金)09:42:50No.1182385644+
>頑なに目を逸らし続けるのは何なの?
だからそこまで嫌いじゃないんじゃない?
49824/04/26(金)09:42:54No.1182385654+
格ゲーだとあるあるなんだろうな
作品は好きだけど一部キャラにマジで憎悪持ってる人
スト3のチュンリーとか?
49924/04/26(金)09:43:13No.1182385710そうだねx1
悲しき過去は悪役のバックボーンとして扱われると好き
免罪符として扱われると嫌い
50024/04/26(金)09:43:22No.1182385742そうだねx4
FGOのキャラみたいなバカの考える賢い人格みたいなの嫌いなんだけど
そのキャラそのものを嫌いなわけではないんだよね
そのキャラの中にあるパターンが嫌いというか
50124/04/26(金)09:43:27No.1182385760+
DQM3のベネット
全体的に流れが雑ではあるもののまあモンスターズこんなんだよな…
って流してたけどあいつだけはなんか不快
カスに説教されてる気分になる
50224/04/26(金)09:43:33No.1182385773そうだねx4
>それもギャグじゃん
>それだとギャグで相手をボコボコにするのもそれ暴力じゃんってなるよ
だから暴力ヒロインとかもう全然見なくなったじゃん
50324/04/26(金)09:43:50No.1182385817そうだねx2
>FGOのリンボ
一周回って好きとか散り際含めて好きってよく言われるけど普通にどの面下げて来てんだって思うしカリオストロの件はコイツ…って思った
50424/04/26(金)09:44:08No.1182385866そうだねx2
>悲しき過去は悪役のバックボーンとして扱われると好き
>免罪符として扱われると嫌い
これは分かる
こんな過去あったんだから許せよされてもうるせえ死ねとしかならん
50524/04/26(金)09:44:46No.1182385964+
アークナイツのguardはマジで嫌いだったから最近死んだ時はめっちゃよっしゃー!!!ってなった
50624/04/26(金)09:45:34No.1182386089+
>>悲しき過去は悪役のバックボーンとして扱われると好き
>>免罪符として扱われると嫌い
>これは分かる
>こんな過去あったんだから許せよされてもうるせえ死ねとしかならん
これやるとコイツの被害者による憎しみの連鎖を起こされても文句言えなくなるからな
50724/04/26(金)09:45:37No.1182386103そうだねx2
>悲しき過去は悪役のバックボーンとして扱われると好き
>免罪符として扱われると嫌い
作中ではバックボーンとして書いてるのに盲信的なファンが好きすぎて免罪符に使おうとするのがクソ
50824/04/26(金)09:45:40No.1182386114そうだねx1
あー思い出した
TOPのダオスがなんやかんや嫌いのままだったな
50924/04/26(金)09:45:55No.1182386157+
食いもんに鼻くそとか入れるシーン見て両津勘吉のことマジで嫌いにになった
てか食べもの粗末にするシーンがある漫画無理
51024/04/26(金)09:45:59No.1182386170+
>それもギャグじゃん
>それだとギャグで相手をボコボコにするのもそれ暴力じゃんってなるよ
ギャグでボコボコも例えばセクハラの制裁みたいな流れならいいけど一方的なボコは普通に嫌われてると思う
51124/04/26(金)09:46:13No.1182386211+
普段作品通り越して作者を嫌いになる事ってあんまり無いんだけど
ヒロアカでホークス死亡→実は幻でした!やられた時は幾ら何でもこんなシリアスな場面でやる話じゃねえだろ!!って士傑の幻使いの人と作者にイラッ!ってなった
51224/04/26(金)09:46:52No.1182386334+
>DQM3のベネット
>全体的に流れが雑ではあるもののまあモンスターズこんなんだよな…
>って流してたけどあいつだけはなんか不快
>カスに説教されてる気分になる
そいつに限らずDQM3全体がモンスターと冒険がメインのシリーズという前提を蔑ろにしてる感があったな…
人間キャラなんて添え物程度で良いのに
51324/04/26(金)09:46:53No.1182386338そうだねx2
シンフォギアのなんかいい感じに収まった防人のジジイが死ぬほど嫌いだった
51424/04/26(金)09:46:55No.1182386350そうだねx5
制作側のこれくらい大丈夫かながたまにズレて嫌われるのはたまに見る
51524/04/26(金)09:47:17No.1182386428そうだねx1
悪役系のキャラが人気になると好きすぎてこいつはクズじゃない派とクズだからいいんだろ派で論争が稀におこる
51624/04/26(金)09:47:23No.1182386439そうだねx1
>ソシャゲキャラはゴリ推し連発されるとだんだん苦手意識出てくる
オタクキャラとか変態キャラとかだと尚更苦手になる
アリスギアのタマと皇女とか
51724/04/26(金)09:47:44No.1182386512+
>これやるとコイツの被害者による憎しみの連鎖を起こされても文句言えなくなるからな
俺は殺されても文句言えないとか死んでも遂げるなら本望!とか言ってもそうじゃないってなる
51824/04/26(金)09:47:51No.1182386538そうだねx1
>悲しき過去は悪役のバックボーンとして扱われると好き
>免罪符として扱われると嫌い
悲しき過去を語り始めるかと思ったら「…とでも言えば満足ですか?」のちゃぶ台返しでわかりやすいカスとして示してくれたマスターロゴスは強い
いやまあ一生立場に縛られる可哀想っちゃ可哀想な生い立ちではあるんだけど
51924/04/26(金)09:47:56No.1182386554+
>>ソシャゲキャラはゴリ推し連発されるとだんだん苦手意識出てくる
>オタクキャラとか変態キャラとかだと尚更苦手になる
>アリスギアのタマと皇女とか
未だにアグネスデジタルをオタクキャラにしたのは無理だよ
すげえ戦績なのに
52024/04/26(金)09:47:56No.1182386556+
ボーダーランズ3の双子は散々荒らしまわった後の最終局面で悲しき過去を始めてもうそういうのいいから…ってなったな
2のハンサムジャックは最後まで純粋な悪役を貫いたのに
52124/04/26(金)09:48:25No.1182386658+
ギアスの扇とかかメジャーどころは
とはいえギアスって作品自体がルルーシュへの好感度依存に当時なってたのも大きいかあれは
52224/04/26(金)09:49:05No.1182386785そうだねx2
悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
52324/04/26(金)09:49:17No.1182386826+
>それもギャグじゃん
>それだとギャグで相手をボコボコにするのもそれ暴力じゃんってなるよ
下着の値段考えると毎日あれやるのは笑い飛ばせねえなこれってなる
らんま自体はキャラが公共の物を破壊しまくって知らぬ存ぜぬが多い作品だからあれだけど
52424/04/26(金)09:49:20No.1182386835+
>>ソシャゲキャラはゴリ推し連発されるとだんだん苦手意識出てくる
>オタクキャラとか変態キャラとかだと尚更苦手になる
>アリスギアのタマと皇女とか
これ凄いわかる何回同じ奴ら使ってるんだって思うしワンパターンすぎる
シタラも人気だけど言動であーうnってなったしあんま好きじゃない
52524/04/26(金)09:49:27No.1182386851+
>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
俺は可愛い女なら味方になって欲しい
52624/04/26(金)09:50:03No.1182386966+
>下着の値段考えると毎日あれやるのは笑い飛ばせねえなこれってなる
下着の値段考える!?
52724/04/26(金)09:50:21No.1182387026そうだねx1
>>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
>俺は可愛い女なら味方になって欲しい
いや……可愛い女でも悪役として登場したならちゃんとやられてほしいな……
52824/04/26(金)09:50:29No.1182387052+
>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
味方であってもああこいつ悪いやつだわってムーブ続けて欲しいよね
マユリ様とかが大体そんな感じでカス野郎だけど好き
52924/04/26(金)09:50:52No.1182387127+
>>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
>俺は可愛い女なら味方になって欲しい
悪役が可愛い女なのは方向性が違ってきそうだから話が変わってくる!
53024/04/26(金)09:51:11No.1182387188+
敵役の悪行はその敵役の人気次第で扱い変わるパターンが長期連載だと多いからな
実際好感度や需要が勝られたら商売的にどうにもならないし
53124/04/26(金)09:51:13No.1182387191+
>>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
>俺は可愛い女なら味方になって欲しい
そのへんは主人公が青臭いタイプかどうかが大きい気がするな
53224/04/26(金)09:51:16No.1182387205+
やっぱり人の善意に対してただ乗りしてるフリーライダーがじっくり咎められる訳じゃないんでムカつきっぱなしで嫌だな
53324/04/26(金)09:51:19No.1182387210+
>いや……可愛い女でも悪役として登場したならちゃんとやられてほしいな……
あんまりピンとこないな
悪役で登場した女ってどういうのだろ
53424/04/26(金)09:51:36No.1182387271そうだねx2
>>ソシャゲキャラはゴリ推し連発されるとだんだん苦手意識出てくる
>オタクキャラとか変態キャラとかだと尚更苦手になる
>アリスギアのタマと皇女とか
話動かすのとかに便利なんだろうなぁ…とかなるとだんだんダメになる
53524/04/26(金)09:51:51No.1182387320そうだねx3
最初明らかにノリノリでやってたのに脅されてて本当はやりたくなかった!とか後から言い出すと死ねボケってなる
53624/04/26(金)09:51:57No.1182387343そうだねx4
>>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
>味方であってもああこいつ悪いやつだわってムーブ続けて欲しいよね
>マユリ様とかが大体そんな感じでカス野郎だけど好き
キャラクターとしての軸がブレてないと嬉しいよね
53724/04/26(金)09:52:10No.1182387394+
>ギアスの扇とかかメジャーどころは
>とはいえギアスって作品自体がルルーシュへの好感度依存に当時なってたのも大きいかあれは
そういやギアス自体は谷口監督に脂が乗ってた頃の作品だから面白いけど勝ち逃げした夜神月みたいでルルーシュ嫌いだったな
レクイエムやった後に生きてるのは何なんあいつ
53824/04/26(金)09:52:16No.1182387416+
ブラクロの序盤みたいに悪そうな顔して出てきたやつがちゃんと味方っぽくなってるのは割と好み
53924/04/26(金)09:52:25No.1182387448+
>ボーダーランズ3の双子は散々荒らしまわった後の最終局面で悲しき過去を始めてもうそういうのいいから…ってなったな
>2のハンサムジャックは最後まで純粋な悪役を貫いたのに
3は終わってみるとお話的にはカタガワとじゃれあってる間が一番楽しかったな…ってなった
54024/04/26(金)09:52:34No.1182387478そうだねx2
モブの携帯奪ったから仗助嫌いって人もいるし倫理観ラインは人それぞれとしか言えん
54124/04/26(金)09:52:55No.1182387528そうだねx1
ギンみたいな悪役殺すために頑張ってたけどそれはそれとして性格はめちゃくちゃ悪いってのは好き
54224/04/26(金)09:53:08No.1182387573そうだねx1
>モブの携帯奪ったから仗助嫌いって人もいるし倫理観ラインは人それぞれとしか言えん
承太郎は無理なやつ多そう
食い逃げじゃねえか
54324/04/26(金)09:53:11No.1182387587+
>モブの携帯奪ったから仗助嫌いって人もいるし倫理観ラインは人それぞれとしか言えん
昔の漫画に対して今の論理感で語るやつー
54424/04/26(金)09:53:24No.1182387621+
そこまで悪くない敵キャラと一時的に協力関係になるみたいなのなら好き
54524/04/26(金)09:53:35No.1182387657+
そういえばネウロタイプの主人公あんま好きじゃねえなって思った
54624/04/26(金)09:53:41No.1182387675+
>ギンみたいな悪役殺すために頑張ってたけどそれはそれとして性格はめちゃくちゃ悪いってのは好き
ルギア揶揄うのとか何の意味もないから素で性格悪すぎる
54724/04/26(金)09:53:59No.1182387727そうだねx1
>ルギア
爆誕
54824/04/26(金)09:54:03No.1182387743そうだねx2
>>>悪役は最後まで悪役であってほしいのはある
>>味方であってもああこいつ悪いやつだわってムーブ続けて欲しいよね
>>マユリ様とかが大体そんな感じでカス野郎だけど好き
>キャラクターとしての軸がブレてないと嬉しいよね
悪い奴のままというパターンではないかもだけど
キン肉マンのフェニックスが改心したけど性格は悪いままなのが好き
54924/04/26(金)09:54:12No.1182387767そうだねx3
被害者に本当は貴方も辛かったんだよね!とか言わせるのめちゃくちゃ気持ち悪さを感じる
なんでだろ
55024/04/26(金)09:54:21No.1182387800+
原神の主人公が良くも悪くも良い子ちゃんばかりの他プレイアブルと比べてアナーキストすぎて苦手だ
その立ち振舞いが許される雰囲気含めて
55124/04/26(金)09:54:26No.1182387817+
>キン肉マンのフェニックスが改心したけど性格は悪いままなのが好き
俺が?
55224/04/26(金)09:55:07No.1182387929+
聖闘士星矢好きだけど序盤のアテナの性格クソガキすぎて
こんな奴のために戦うのかって思った
55324/04/26(金)09:55:09No.1182387936+
>被害者に本当は貴方も辛かったんだよね!とか言わせるのめちゃくちゃ気持ち悪さを感じる
>なんでだろ
お前にも事情があるのはわかったがそれはそれとしてやったことは許さん!くらいのスタンスでいて欲しい
55424/04/26(金)09:55:40No.1182388014+
上手く伝えられないけど大してシリアスじゃない世界で殺し屋とか暗殺者やってるとうわっ…てなる
55524/04/26(金)09:55:42No.1182388017+
近年嫌われないように無難なキャラが多い分尖ったキャラ出すと荒れやすい
55624/04/26(金)09:55:43No.1182388021+
>被害者に本当は貴方も辛かったんだよね!とか言わせるのめちゃくちゃ気持ち悪さを感じる
>なんでだろ
敵キャラを許すための装置に被害者使われたら胸糞悪いよ
55724/04/26(金)09:55:43No.1182388023そうだねx2
>被害者に本当は貴方も辛かったんだよね!とか言わせるのめちゃくちゃ気持ち悪さを感じる
>なんでだろ
都合のいい正当化な上に
被害者が言うならいいでしょという軽薄さも透けて見えるからね…
55824/04/26(金)09:55:50No.1182388040+
ゲームやってないから知らないけどミーム的には伊藤誠が嫌われてるのは知ってる
55924/04/26(金)09:56:09No.1182388100そうだねx1
悲しい過去は退場間際にやられると凄い言い訳じみてて嫌なんだよな
初登場から少し経ったぐらいにこいつこんな奴ですよってキャラの背景描写としてやるのはいいんだけど
56024/04/26(金)09:56:52No.1182388193+
fateの桜も好きになれなかったから近年のパチモン派生キャラ増やすのが好きになれないな
56124/04/26(金)09:57:58No.1182388384そうだねx2
ちょっと洒落にならんことしたのにこいつ凄いレベルのバカだから許してねってのはイラっとした
56224/04/26(金)09:58:15No.1182388423そうだねx1
>聖闘士星矢好きだけど序盤のアテナの性格クソガキすぎて
>こんな奴のために戦うのかって思った
神の傲慢さの表れ的な…と一瞬思ったけどアテナの自覚を持ったあとの方がまだ部下として星矢達のことちゃんと見てたわ
56324/04/26(金)09:58:28No.1182388448+
最近だと宝石の国は全キャラ無理だったよ
兄以外
56424/04/26(金)09:58:31No.1182388461+
グラブルのニーアも嫌いだけどめっちゃ人気だな…
56524/04/26(金)09:58:32No.1182388466+
>>被害者に本当は貴方も辛かったんだよね!とか言わせるのめちゃくちゃ気持ち悪さを感じる
>>なんでだろ
>敵キャラを許すための装置に被害者使われたら胸糞悪いよ
ある作品で終末医療患者の女の子を大量殺人鬼を正当化する道具にしてたのは胸糞だった
56624/04/26(金)09:58:37No.1182388474+
作者も嫌ったケストラー
56724/04/26(金)09:58:37No.1182388478そうだねx1
>被害者に本当は貴方も辛かったんだよね!とか言わせるのめちゃくちゃ気持ち悪さを感じる
>なんでだろ
禁書の一方通行とロリの会話がこれでキツかった
加害者側がなに言ってんだこいつって反応だからまだアレだけど
56824/04/26(金)09:58:53No.1182388519+
旅団すら今更当人らにとっては悲しい過去入れられたからな
まあ話作りでよくあるテンプレなだけよ受け入れる受け入れないがそのキャラや見せ方で変わるだけで
56924/04/26(金)09:59:21No.1182388587+
>作者も嫌ったケストラー
ある意味いい敵役なのかな…
57024/04/26(金)09:59:58No.1182388683そうだねx1
過去のクソ所業がなんか愛とか大物の現れとかで肯定される奴
具体的に言うと海原雄山と範馬勇次郎
57124/04/26(金)10:00:12No.1182388714+
>作者も嫌ったケストラー
まああそこまでいくとむしろすがすがしいまである
57224/04/26(金)10:00:15No.1182388726そうだねx1
エロゲーだと竿役が合わないときつかったと思い知らされた
ユキカゼ2とエクスティア3
スカしイケメンチート洗脳野郎は無理だわ
57324/04/26(金)10:00:27No.1182388769+
嫌われる悪役にも2種類ある
57424/04/26(金)10:00:43No.1182388824そうだねx2
旅団はまあ最初期からなんか過去にあったんだろうなこいつらとは思う描写多かったけど悲しき過去入れるの何年越しだよって話だからな
57524/04/26(金)10:00:51No.1182388847+
>過去のクソ所業がなんか愛とか大物の現れとかで肯定される奴
その辺のジム襲撃とか今絶対やらないよね
57624/04/26(金)10:01:03No.1182388880+
ラブコメとかの妙に料理できたりアピールする男主人公
57724/04/26(金)10:01:29No.1182388967そうだねx1
>キン肉マンのフェニックスが改心したけど性格は悪いままなのが好き
キン肉マンはお人好しすぎるから俺が汚れ役やらなきゃ…って使命感や過去の贖罪が半分ありつつ
もう半分は素で性格がひねてるだけなのがいいバランスしてる
57824/04/26(金)10:01:53No.1182389034そうだねx1
>fateの桜も好きになれなかったから近年のパチモン派生キャラ増やすのが好きになれないな
ぶっちゃけあれらを桜だと思って見てるやつなんて居ないだろ
57924/04/26(金)10:02:04No.1182389057+
旅団とクルタ族の話は反転しそうな要素なのはまあ割とありがちではある
58024/04/26(金)10:02:56No.1182389194そうだねx3
もう作品は好きだけど嫌いなキャラの話から嫌いな作品発表会になってんじゃん
58124/04/26(金)10:03:09No.1182389229+
今正にネグレクトされてるキャラが母親を許しそうになってるから不安なんだよな…
具体的に言うと対魔忍RPGのユキカゼと不知火
58224/04/26(金)10:03:18No.1182389251そうだねx2
このキャラ嫌い!!って時は大抵作品自体ダメだこりゃってなるからパッと明確に嫌いなキャラ思いつかないな…
でもうっすら嫌いぐらいなら結構いる
58324/04/26(金)10:04:25No.1182389437+
>もう作品は好きだけど嫌いなキャラの話から嫌いな作品発表会になってんじゃん
え?
58424/04/26(金)10:05:02No.1182389536+
こうジョジョでこいつだけは無理!ってあんまり思いつかないな…
58524/04/26(金)10:06:24No.1182389776+
こいつ嫌い!!!とまではいかないけど
ずっと何なんだよこいつ…ってなってるのはキーファ
58624/04/26(金)10:06:40No.1182389823そうだねx3
>こうジョジョでこいつだけは無理!ってあんまり思いつかないな…
ジョジョはなんか色々特殊すぎるのはある…
個人的にしげちーはちょっと苦手に感じたけど死んだから別にいいか…ってなった
58724/04/26(金)10:06:43No.1182389829+
>こうジョジョでこいつだけは無理!ってあんまり思いつかないな…
露伴とか
58824/04/26(金)10:07:20No.1182389959+
>禁書の一方通行とロリの会話がこれでキツかった
あれは殺し合いしてたのに弱かっただけの方が許すよ…してるのもおかしくない?ってなった
58924/04/26(金)10:07:25No.1182389972+
好きな作品でだとあんまり思いつかないな
好きになる作品って大体自分の好みに当てはまるから好きな作品になるしこのキャラ自分の性格的に本当無理だわ…ってキャラあんまり出てこない
59024/04/26(金)10:08:10No.1182390104そうだねx1
SWのEP2~3はアナキンが好きになれなくてキツかったな
EP1は滅茶苦茶ワクワクしたし2も3も面白かったけどどんどん堕ちていくからなあいつ
59124/04/26(金)10:09:07No.1182390260そうだねx1
ジョジョのプッチ神父
悲しい過去がほんとに悲しい過去だし悪だから嫌われてナンボだけど
吉良やディアボロがやったら失敗するような卑劣な行為が大体うまくいって胸糞
59224/04/26(金)10:09:25No.1182390310+
良くないなと思っても別の面が好きになったりもするから徹底的にこいつ自体が嫌い!ってキャラはいないと思う
59324/04/26(金)10:09:28No.1182390319+
>SWのEP2~3はアナキンが好きになれなくてキツかったな
>EP1は滅茶苦茶ワクワクしたし2も3も面白かったけどどんどん堕ちていくからなあいつ
環境が悪いのもあるけどあいつ自身の性格も大分悪いよな…
59424/04/26(金)10:09:34No.1182390335+
>>禁書の一方通行とロリの会話がこれでキツかった
>あれは殺し合いしてたのに弱かっただけの方が許すよ…してるのもおかしくない?ってなった
一方通行は自分の意思で参加だけどクローンの方は強制参加かつロリはクローンが反逆した時に支配する装置だから余計きつい
59524/04/26(金)10:09:42No.1182390357+
モテモテ王国のトーマスとか
59624/04/26(金)10:09:48No.1182390386+
本当に入れ込むくらいの熱量で好きになった作品はマジで嫌いになるキャラも出てくる物ね
59724/04/26(金)10:10:12No.1182390440そうだねx2
>こうジョジョでこいつだけは無理!ってあんまり思いつかないな…
パクリのオンパレードなのに
オリジナルなんですけどギリシャの彫刻にインスピレーションを受けたんですけど
って言い訳する作者本人が無理だわ
59824/04/26(金)10:10:21No.1182390462そうだねx1
ジョジョはわりとどのキャラも痛い目見てるし最悪死ぬからそんなに気にならない
59924/04/26(金)10:10:59No.1182390574+
>吉良やディアボロがやったら失敗するような卑劣な行為が大体うまくいって胸糞
そこら辺りも運命って言葉で最後の最後に至るまで続いてたから最後のトドメラッシュが気持ち良かった…
アニオリはいい仕事したよ…
60024/04/26(金)10:11:05No.1182390588+
リーボックとか昔はネタで嫌ってたけどこいつのために戦うの拒否したモブらに説教し始めた辺りで本当に嫌いになってきた
60124/04/26(金)10:11:08No.1182390598+
プッチは過程が上手く行きすぎじゃねってのは分かる
60224/04/26(金)10:11:15No.1182390619+
まず馬の時点であんまり好きじゃなかったのありきだけどウマ娘のサトイモがうーんってなる
60324/04/26(金)10:12:00No.1182390737+
あまりにも言われすぎておじゃる丸が上がってないな…
60424/04/26(金)10:12:19No.1182390781そうだねx2
スレ画は肉で旧や新にはいないけど二世には結構いたりする…
バリアフリーマンとかパシャンゴとか色々…
老害ジジイや嫌な感じの若者が多くてだめ
60524/04/26(金)10:13:26No.1182390950+
まず好きになった作品って時点でいいも悪いも大体そいつが受け入れられる範囲に収まっているから徹底的にこいつの全てが無理ってキャラが出てくる事自体珍しいと思う
60624/04/26(金)10:13:26No.1182390951+
>バリアフリーマンとかパシャンゴとか色々…
あいつら話の腰を途中で折ってくるからな…
60724/04/26(金)10:13:36No.1182390975+
>まず馬の時点であんまり好きじゃなかったのありきだけどウマ娘のサトイモがうーんってなる
元ネタ有りだとこいつ無理の理由が別のとこから生まれるのはあるな
基本あんま口には出さないけど
60824/04/26(金)10:14:10No.1182391061+
>リーボックとか昔はネタで嫌ってたけどこいつのために戦うの拒否したモブらに説教し始めた辺りで本当に嫌いになってきた
本人も取り巻きも何様なんだってなるし
単純にこいつら出ると作品の質落ちてるのがキツい
60924/04/26(金)10:14:17No.1182391085+
>>まず馬の時点であんまり好きじゃなかったのありきだけどウマ娘のサトイモがうーんってなる
>元ネタ有りだとこいつ無理の理由が別のとこから生まれるのはあるな
>基本あんま口には出さないけど
言えよ臆病者
61024/04/26(金)10:14:39No.1182391136+
ウマはキタサンとダイヤがやや苦手だったからプッシュのピークが過ぎてくれてよかった
61124/04/26(金)10:14:46No.1182391158+
サトイモがうーんなのはセガ要素多いから?
61224/04/26(金)10:15:16No.1182391237+
ブルアカについて言わないのはdelされたくないからだろーな
61324/04/26(金)10:15:18No.1182391246+
逆転裁判4のザック
456で再プレイして何だかんだ作品としてはそこまで嫌いじゃなくなったけどこいつだけはマジで不快
61424/04/26(金)10:15:33No.1182391285+
>>バリアフリーマンとかパシャンゴとか色々…
>あいつら話の腰を途中で折ってくるからな…
それもあるし単純に言動が不快できつい…
61524/04/26(金)10:15:34No.1182391290+
>基本あんま口には出さないけど
こういうスレ以外で出すと荒れネタにしかならないからそれが正解よ
61624/04/26(金)10:16:28No.1182391418+
絶対に無理ってのは思いつかないけどこう言う面が嫌いってのならたくさんある
けど好きな作品って大体そこだけじゃなくいろんな面見せてるからあんまりいない
61724/04/26(金)10:16:40No.1182391454+
>あまりにも言われすぎておじゃる丸が上がってないな…
例のおじゃる丸アンチの女が何も欠点に感じないよな
61824/04/26(金)10:16:41No.1182391457+
>逆転裁判4のザック
>456で再プレイして何だかんだ作品としてはそこまで嫌いじゃなくなったけどこいつだけはマジで不快
4キャラの擁護は色々飛ぶがこいつだけはマジで擁護意見見たことないな…

- GazouBBS + futaba-