中国人が語る「日本で直面している恐ろしいこと」、どうすれば良いか分からない!=中国
<記事によると>
中国人筆者はまず、日本に来て良かったことを紹介。日本人とは距離感を感じていたものの、日本にも面倒見の良い親切な人がいることを知ったそうだ。
しかし、生活していくうえで避けては通れない「恐ろしいこと」もあるという。それは「ごみの分別」だ。最初は、簡単な分別表を見ながら大まかに分けていたというが管理人が親切心から渡してくれた、より詳しいごみの分別方法についての中国語の冊子を熟読し、混乱してしまったという。
日本在住の中国人の友人に尋ねても、地域ごとに違うと言われ、ある友人の「間違えると返却される」という話に脅かされて「恐ろしく」なってしまい、ごみを出さないようにしばらくは外食していたほどだという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
中国人の生活の仕方が雑なんです。
日本に住むなら、住民に迷惑をかけないで下さい。
町内の外国人は全然分別しないの見た事あるし知らないんだろうな。隣のアメリカ人はゴミ出さないがヘビースモーカーで吸い殻はどうしてるのかね?恐ろし。
ガラス瓶をだすのが面倒で、ガラス容器のジャムは買わなくなっちゃったなあ。酒瓶ビール缶も面倒なので、家では飲まなくなり健康に(´Д`)…
ごみ分別はほんとうにむずかしい。住むところでちがうのがさらにやっかい。いわゆる「ごみ屋敷」の一因ではないかともおもう。
ペットボトルのラベル剥がしたりキャップ外したり・・・
面倒だけど業者さんに迷惑かかっちゃうからお前らちゃんと分別すんだぞぉ?
一度も分別したことないやつが偉そうに語ってんじゃないよ!
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4
posted with amazlet at 19.02.04
カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 41
売り上げランキング: 41
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
今日のおすすめゲーム
カドカワ祭ゴールデン2024 第2弾!
カドカワの書籍【最大50%ポイント還元】開催中!🙌
Amazon.co.jp: カドカワ祭ゴールデン2024: Kindleストア
https://amzn.to/3w9GWbG
ダンジョン飯、鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ、治癒魔法の間違った使い方、異世界おじさん、その他コミックやライトノベルなどを含む6000タイトル以上が対象📚まとめ買いでさらにポイント還元😆
4月26日から5月9日まで!
※一部50%還元対象外になった作品もあるようなので、購入前に確認してね!
人気の少年マンガ売れ筋ランキングはこちら
https://amzn.to/4ascYia
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:01 返信する
-
魔法使いと黒猫のウィズ
新イベント!シュガーレスバンビーナ2 開催中!
醜い獣を狩る少女だけのファミリー、バビーナは、魔都に名を轟かせていた。 だがある日、少女たちを襲う突然の裏切り。そして投獄。 絶望に閉ざされる監獄に迷い込んだ「君」が目にしたのは、 拘束され鞭打たれるバビーナファミリーのドン、ヴィタと 冷たい瞳で彼女を見下ろす看守--キルラの姿だった。
ヴィタ・バビーナ(CV:久保ユリカ)がキルラ・コルテロ(CV:山本亜衣)がチェチェ・ウルラーレ(CV:高野麻里佳)がマチア・ジェローシェがドッタンバッタンの大騒ぎ!もう止まらない!もうやるしかない!そこにファミリーはいる!
魔法使いと黒猫のウィズ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:02 返信する
-
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ' ; 頭クルクルパー
. / 売●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( | <アベガー、ジミンガー
. \ 廿 /
. ノ \
売国パヨクは考えるのをやめた。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:02 返信する
- プレーリードッグは生ゴミ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:02 返信する
-
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ' ; 頭クルクルパー
. / 売●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( | <とりあえず安倍叩き
. \ 廿 /
. ノ \
売国パヨクは考えるのをやめた。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:02 返信する
-
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ' ; 頭クルクルパー
. / 売●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( | <アベガー、ジミンガー
. \ 廿 /
. ノ \
売国パヨクは考えるのをやめた。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:03 返信する
-
┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ' ; 頭クルクルパー
. / 売●国\
/ \
. / (゚) (゚) \
| )●( | <とりあえず安倍叩き
. \ 廿 /
. ノ \
売国パヨクは考えるのをやめた。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:04 返信する
-
日本の分別とか全然たいした事ない
北欧とか教育に組み込まれるくらいにきっちりくっきりやって当たり前な状況だし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:04 返信する
-
日本人でさえたまに「あれ?これどっちだっけ?」と
町内で配られる分別表見るくらいだしな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:05 返信する
- 空港行くとよく分かるけどアイツらゴミは全て一緒くたに捨てるよ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:07 返信する
-
税金払って袋代も払って業者は給料貰ってんだから、てめーらで分別しろ
そんだけ金取ってたら仕事サボるって意味不明だから
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:08 返信する
-
ゴミの分別は無意味?無意味派、意味あり派、の意見まとめ!
何が正しいのかわからねぇけどな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:08 返信する
-
ゴミ屋敷は関係ないで、あれはゴミに執着して価値があるように感じてしまう病気だから。
仮に他人がゴミ捨て場に出しても本人は拾って帰ってくるで。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:08 返信する
-
ゴミ袋が有料、さらに、高いところの住めばいいよ
分別楽だから
逆にすると分別難しくなるよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:09 返信する
-
ゴミは地域はもちろん、同一地域でも回収場所によって扱いが違ったりするんだよな
中でも厄介なのはゴミ奉行みたいなのがいる回収所
分別が適当だとネチネチ文句言って来たり、自宅の前までゴミを返却しにくる執念
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:11 返信する
- 分別が細かいということは、その地域では分別のための機械が充実していないということにつながっている。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:12 返信する
- 分別が面倒だけど金はあるって人は清掃業者に頼めばいい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:12 返信する
- 高温でなんでも処理できる焼却施設を建設させない都会は細かくぶん別しないとなので
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:14 返信する
-
中国は全部まとめて燃えるゴミなのか?
それとも、埋め立てたりするのか、どっちにしろ、周りの人たちの住み心地悪そう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:14 返信する
- 彼らは分別以前にゴミの出し方自体知らないよ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:16 返信する
-
>>1
・米国議会の中国に関する政策諮問機関「米中経済安保調査委員会」は、このほどこんな警告を発した中国はこの目的のために日本と韓国との対立もあおっているという
・「中国:日米同盟の弱体化を目論み、その一環として沖縄での対米諜報活動や米軍基地反対運動をひそかに推進している」
・「中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している」
・中国軍はその中でも、特に沖縄駐留の米軍が有する“遠隔地への兵力投入能力”に懸念を抱き、多角的な方法でその弱体化を図っている、例えばその1つの方法として、中国の政府機関が沖縄の米軍基地の近くに不動産を購入し、沖縄の反米闘争の支援に利用している
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:18 返信する
-
最新の焼却施設を配備している大都市では缶ビン以外は分別なしのところが増えてきてるな
逆に古い焼却施設の地方だとプラスチックを除いた生ゴミだけだと火力落ちるから油を足してるという本末転倒なところもある
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:18 返信する
-
別に普通ゴミに入れても問題ないけどね
故意に汚して出せば良いんだよ
そもそも割れた食器を出して良い時点で
普通ゴミなんて何でも有りだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:19 返信する
-
ゴミの分別してもゴミ処理場では一緒に燃やすんだよな。
何の意味も無い。頭がおかしい。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:19 返信する
-
うちのとこは燃えるゴミ(他所の燃えないやペットボトル含め)、カンビン の2種だからクッッッソ楽
実家帰って不便と感じたわ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:20 返信する
- 日本の焼却炉やリサイクル機械は高機能・優秀なので、本当はそんなに細かく分別しなくても大丈夫で、分別するせいで運ぶトラックが増えてガソリンが余分にかかるから余計に金がかかるし環境破壊に繋がる。利権がからんでて分別させてるって話が昔からあるな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:22 返信する
-
うちの地域は、市議会議員が馬鹿だから面倒な分別が実施されたなー
金が無いから近隣の市町村からもゴミ回収してるんだが、近隣はOKで自分の市だけ分別しろ!って品が数多くあって滑稽んだぞー
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:23 返信する
- ゴミ処理場が新しくなって、プラゴミが可燃ごみになった
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:23 返信する
-
まあ面倒くせえわな
これどの日に出せば良いんだよってのもあるし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:24 返信する
-
最近は焼却炉の性能が向上して、分別したゴミも結局同じところで燃やしてる(ところもある)らしいね
まぁ意識の問題で、「なんでもかんでも同じように捨てていい」となるとエスカレートしていくから、必要なことだとは思う
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:25 返信する
- 嫌なら帰れ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:25 返信する
- 難しいよな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:26 返信する
- 黒いゴミ袋に全部まとめて出してた時代があったんだよなぁ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:29 返信する
-
まぁわかるわ
でもたぶん日本人がもっと細かいドイツ行ったら同じこと思うよね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:30 返信する
- ゴミの分別って結局は資源採取活動の無償労働を強要してるだけなんだけどな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:31 返信する
-
分別してるところは日を分けてゴミ収集車を走らせる方が出動日数増やせるから
利権持ってる業者が儲かるってだけの話
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:31 返信する
- そのうち中国マニュアルにゴミはコンビニへって書かれそう
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:32 返信する
-
日本人も細かい分別までは出来んから気にする程でもねーけどな
中国人多いからくんな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:32 返信する
-
結局、纏めて燃やすんだから可燃物の分別は無駄
むしろ今はビニールやプラを混ぜて燃焼効率を上げてる
焼却炉の火力が弱かった頃の慣習をそのまま続けてるだけだよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:32 返信する
- なお、綺麗に分別しても何故か同じ焼却処理場に行く模様w
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:33 返信する
- 油を排水に流すな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:34 返信する
-
高温コークス炉がある自治体なら分ける意味なんてないんだけどな
分別収集したごみをまとめて焼いてる例もあるし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:34 返信する
-
日本のはこれでも結構雑だし無駄が多いぞ、ドイツとか凄い
まあ路上に捨てたり電車すら埋めるような国の生き物には難しいかな?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:37 返信する
-
都会は面倒くさい人間の集まりだなぁ。
田舎のでかい焼却炉なら何でも燃やして溶かしてくれるよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:38 返信する
-
ワイの住んでる地域は資源ごみ以外ほとんど燃えるゴミでokだわ。
ゴミ袋有料の地域もあるみたいだし色々あるなー…
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:38 返信する
- 日本人も分別しないでへらへらしてるゲェジだらけなのに真面目に悩んじゃうとかえらいな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:39 返信する
-
わかる
うちの実家も知り合いの実家も分別したゴミを出すのが億劫で可燃以外家にためてる
ある程度溜まったら業者にお願いするけどこれすらできなきゃゴミ屋敷だわな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:39 返信する
- 環境汚染大国である中国から環境大国に移り住んで来たらそりゃ色々と混乱するだろうね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:41 返信する
- 中国は分別とかしないのか?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:43 返信する
-
アフリカに行けばいいと思うよ
あっちは分別すると廃棄物回収業者の仕事が減るからダメみたいな考え持ってるし。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:45 返信する
- けぇれ!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:45 返信する
-
清掃やってるワイが言う
日本人も分別なんかできねぇ猿ばっかだよ
缶とビンとガス缶を同じ袋にいれるな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:46 返信する
-
中国人は部屋も汚いからな
そうか。ゴミの分別が出来ないからゴキブリだらけの部屋に住んでるんだな
中国人が退去した部屋のゴキブリ駆除頼んだら床を埋めつくすほどのゴキブリが出てきたからな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:46 返信する
-
日本人でも引っ越すと戸惑うこと多いし
分別慣れるまでは仕方ない。
もっと厳しい国も緩い国もあるし日本だからじゃないぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:50 返信する
-
プラスチックは燃えるごみでいい。
結局分別しても今は燃やされる
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:51 返信する
- ぶっちゃけ日本人でもちゃんとできてるのは少ないよ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:54 返信する
-
返却されるの嫌だから個人情報書いた書類等はゴミにいれないようにしてるわ
どーせ燃やせば一緒なのに神経質になりすぎ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:54 返信する
-
中国人の住むアパートのゴミ出し場は毎回猫とカラスに荒らされて
道路一面にゴミが散乱してる、それ見て中国の街中の汚さに納得がいった
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:54 返信する
- ゴミの分別を事前に描いたゴミ箱を買うといいよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:55 返信する
-
集合住宅の人間は好きなタイミングでゴミ出すからなw
何のために曜日ごとに書いてあるのか解からんのかねww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:57 返信する
-
近所のアパートに住んでた男が回収が有料になってから一度もゴミを出さず
ゴミ屋敷になってたわ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:58 返信する
- 奴ら分別とか気にせず捨てそうだけどな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 09:58 返信する
- ただ単に中国人がズボラだって話じゃん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:01 返信する
-
守ってるなら良い中国人じゃないか
だいたい守らないんだよあいつら・・・
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:01 返信する
- スマートスピーカーでゴミの分別答えてくれるようにすればいいのにね。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:01 返信する
- 中国ではゴミは道端に捨てるのがデフォだからな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:02 返信する
- ヨーロッパだとゴミの分別が面倒とか処分費用ケチるとかで国境またいで捨てにいく馬鹿が絶えないからゴミ検問やってる
-
- 107 名前: 2019年02月06日 10:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:04 返信する
-
偉そうなコメントだけ抜粋してるけど
ちゃんとルールまもってゴミ出ししてる日本人ってどれだけいるんだろうね?
毎朝出勤のときにゴミ捨て場見て「うわ~・・・」って思うことよくあるけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:06 返信する
-
俺は捨てるのが面倒で30cmを超えるものはなかなか新しいものを買わなくなったわ
もう少し粗大ごみを捨てやすくしてくれると物も売れると思うんだがなあ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:10 返信する
-
AAの「業者の人が困るから分別しろ」ってのもおかしな話だよな。
なんで業者のためにボランティアしないといけないのか。
勝手に困れ。嫌ならやめろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:13 返信する
-
焼却性能低い田舎から、都会に引っ越して来て7分別から5分別になったので、クッソ楽になったな
生ゴミ・燃えるごみ・ビニ・プラを、まとめて出せて、週3回も収集してくれるなんて本当に有難い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:14 返信する
-
そもそもよ家に分別方法細かく書いた冊子かなんか送られて来なかったか?
あれに書いてある通りやればいいだけなんだがな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:15 返信する
- そりゃ一つ上の文明のルールが扱えないなんてのは当たり前だろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:20 返信する
-
確かに自治体によって違うのは日本人でも混乱する。
燃える、燃えない、カン、瓶、資源、ぐらいならできるまだしも
ビニールやプラ、発泡スチロールとかくるとめんどいな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:20 返信する
-
ペットボトル、俺の地域はできるだけ剥がしてと書いてあるので、剥がさないで捨てると白い目で見られる
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:22 返信する
- 嫌なら中国に帰れとしか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:26 返信する
- 分別してないの!?まじJINやべーな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:30 返信する
- うちの自治体はプラとペットボトル分別しても無意味と認めてプラとペットボトルは一緒に回収になったわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:30 返信する
- 隣は、アメリカ人の家族だけど(Microsoft社員で日本Microsoft働いてる)が、度々俺に尋ね、区別、掃除の当番などによく聞かされるよ。子供はインターナショナルスクールに通ってるが、英語だし。日本語は喋れない。そのせいで、周りともコミュニケーションが取れない。孤立状態になっていて、困っていた。だから、英語得意な俺によく招待、通訳頼みなどしてる。もはや5年目になるんだけど、親友になったよ。去年、夫婦の故郷でポートランドに連れて行ったよ。俺が彼女はいないが欲しいね、と言ったら、「紹介するさ!」と、夫婦のクラスメイトだった友人を紹介したら、付き合うになって4ヶ月、結婚したよ。俺のグリーンカード持ってるし。日本で働いてるが、退職後(転職)はアメリカに住むよ。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:31 返信する
-
分別嫌なら外食メインで生活するしかないな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:31 返信する
- ゴミ部屋はともかくゴミ屋敷はゴミ拾い集めてくるんで関係ないよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:31 返信する
-
最初は難しいけどすぐ慣れるよ。
そんな恐ろしいとかいうほどのことじゃない。
-
- 150 名前: 2019年02月06日 10:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:36 返信する
-
牛乳パック開いて空き缶とか入れればバレないよ
一部の日本人が規則とか建前が大好きでこれに縛られるのが大好きで声もでかいのがいるだけだから要領よくやれ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:37 返信する
-
細かく分けると曜日も時間も決まってるせいで出せないやつは一生出せなくなるよね
公務員の発想力って本当に貧しい
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:38 返信する
-
プラスチックを分けてもあれ結局燃やすらしいな
もう何のために分別しているのか分からないわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:39 返信する
- 俺は構わず全部一緒に捨ててるわ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:40 返信する
-
これからもずっと外食してりゃいいじゃん
-
- 162 名前: ゴリラギャング団Ω 2019年02月06日 10:41 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:43 返信する
-
中国がプラを引き取ってくれなくなったからゴミ処理場に今更燃やしてくれと懇願してるらしいな
最初から燃やしとけよアホが
利権貪ってるクソ野郎のせいでみんな迷惑してんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:43 返信する
- 中国人は存在自体がゴミであるという自覚を持ちなさい
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:43 返信する
-
真っ当な地区なら、プラスチックも燃やせる焼却炉を持ってるが、リサイクルの観点から分別してってなってるな。
分別がめんどいなら、まとめて業者に「有料で」回収してもらうかだな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:44 返信する
-
粗大・ビン缶ペットだけ分別して、あとは燃えるゴミ
この辺が、自治体側が住民に期待して良いボーダーラインな気がする
紙とかプラとか衣類とかやめろや
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 10:49 返信する
-
これもぼらんてぃあだよな
分別業者雇えは金が回るやろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:01 返信する
-
お前らがもっと税金払ってマシな焼却炉を立てられたら
もう少し楽になるよw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:06 返信する
-
自治体によっては何かの病気やろ?と言いたくなるぐらい細かく分類するからなあ
横浜市だったと思うがゴミに不備があれば中を洗いざらい調べてゴミを捨てた奴を特定して突き返すと誇らしげに言ってたわw
あそこ色々おかしいやろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:06 返信する
-
ドイツの方がもっと厳しいけどね
日本も厳しくして在日追放しろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:06 返信する
- ずぼらなだけやん
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:07 返信する
- やってると、当たり前なんだけど、そういう文化がないと難しいのかな。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:07 返信する
- 川崎みたいになんでも燃やせる強力焼却炉つくるのが一番や
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:10 返信する
- 郷に入れば郷に従え
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:14 返信する
-
ハワイに行った時ゴミは分別なんかしないって聞いた
まとめて埋め立てるとか何とか
日本は世知辛いねえ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:14 返信する
- ここにも分別もできないゴミ以下のゴミがいるんだな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:15 返信する
-
どれもこれも最後は捨てるんだから
捨て方を事前に考えながら購入すればいい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:16 返信する
- 地域で中身調べさせてゴミ返すのまじであるけどあれは気持ち悪い
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:16 返信する
-
醤油等のPETは汚れてるからリサイクルには出さないで下さい
ってのは、わかるんだけど料理酒やみりんはどっちなのかずっと正解がわからない
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:16 返信する
-
どうせ全部燃やしてるけどな
収集所に直接出しにいったことがあるやつなら分かる
多少分類の違うものが混ざってても一緒に砕いて燃やすだけ
燃えないゴミというのは台所のシンクとかブラウン管テレビとかの話であって
空き缶やらビニール傘なんかは突っ込んだほうがむしろ安くつく
家庭ゴミなんかほぼすべて焼却炉に突っ込んでも問題ない、どうせ分類しても微細な金属は入ってるし、燃やしたあとに出来るものには大差がない
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:20 返信する
-
そんなに複雑か?
生ゴミ・小さな紙などは燃えるゴミ、段ボールや包装パックなどは資源ゴミ
ビン、空き缶、ライターやボンベなどは各々専用の別口ゴミ
ガラスやプラスチック製品は燃えないゴミ、粗大ゴミは市役所のHPで確認
これで大体の生活ゴミは分別できるんだが。日常的に使うPCやスマホの方が複雑だろ・・・
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:23 返信する
-
焼却炉の性能によって分別が地域によって違うらしいな
うちの地域は鉄をも溶かす焼却炉で分別は意外に少ないな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:24 返信する
- な、分別好きで分別する自分に酔ってる酔ってるような奴が多いだろw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:24 返信する
- かわいそうなんだけど根本的に平均的な倫理観が低いからしょうがない
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:24 返信する
-
分別のめんどくささは自治体によってかなり違うからなぁ
都内はめんどくさくない方だとは思うが
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:34 返信する
- 生まれ育ちが川崎だったからどこ行っても分別面倒に思える
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:38 返信する
- シナもゴミなんだよなぁ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:45 返信する
- 世にも奇妙な物語で桜田淳子が主演のゴミが出せないって言う話があったな。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:45 返信する
- 日本のゴミの分別はマジで糞
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:47 返信する
- 燃えるごみ(有料袋)とプラスチックごみ(レジの袋でOK)を分ける地域だけどめんどくさいと思ったことはないなぁ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:49 返信する
-
業者によっては、仕事が減るから分別するな!と怒るところもあるよ。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 11:52 返信する
- 粗大ゴミもそのまま捨てるし注意しても日本語が分からない振りして誤魔化すのが中国人
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:03 返信する
- 自治体よりマンションの管理人がうるさい
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:03 返信する
-
これでも体系付けられたりてマシになった方だと言うのに
分別やり始めた当初は、燃えるか燃えないか資源か資源じゃないか分からないゴミはなんとなくアレして
みたいな市公報すらあったw
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:06 返信する
-
いやわかるよ。自分の所は以下の6通りだが
①可燃ごみ②不燃ごみ③包装容器プラスチック④びんかんペットボトル⑤紙類布類⑥粗大ごみ
面倒臭いから極力ゴミ作らないように買い物して①と③だけで済ませるようにしてる
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:17 返信する
- 東京はほとんど燃えるゴミで出せるやろ?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:22 返信する
- できねぇんだったらとっとと国へ帰れ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:32 返信する
-
実際に細かすぎるのは間違いない
大半の人は燃えるゴミ・プラゴミ・不燃物の細かい仕分けなど実際には間違ってるというか人によって違ってるもんだわ。
日本の場合、合理性を欠いてる部分が多すぎるんだよ。
大半は燃やしてるのが現実だしな。本当に再利用できるものは工場なんか出てる単一的な材料クズくらいなもんで家庭のゴミなんかは結局可燃物なんだよねぇ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:35 返信する
-
あいつらには無理だろうなw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:37 返信する
- 嫌なら帰れよ原始人
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:45 返信する
- 中国人多いとこはゴミが散乱してるからわかる
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:46 返信する
- ビンに付いたシールも剥がないといけないとこもあるしな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 12:47 返信する
-
勝手に戦慄してろ
そして自慢のゴミだらけの国へ帰れ
-
- 220 名前: 2019年02月06日 13:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:29 返信する
-
一般的な日本人なら小学生でもやってることだから、出来ない「日本人」は反省すべき
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:37 返信する
- 日本人でも分別大変だからな 今この中国人叩いてる奴は自分でやってないだけだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:43 返信する
-
日本人だけどよく返還されるわ
鉛筆の削りカス 黒鉛じゃないものなのでプラ分別したら 却下
ビデオテープの中身 燃えるゴミ
ペットボトルと蓋とラベルが別のゴミってどういうことだよ
紙パック牛乳も燃えるゴミじゃねえし
面倒すぎ
ペットボトルも紙パックも分別がだるいのでデカイのしか買わないわ
分別が面倒で特定のシステムの商品買わないやつ結構いるんじゃねえかな。
俺は缶と瓶がだるいので買わないわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:46 返信する
-
まじでゴミの分別はキチガイだわ。
プリングルスの底が金属なのまじでなんとかしろ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:49 返信する
- 作る側が統一したら楽になる
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:51 返信する
-
川崎は燃えるごみと燃やすゴミしかなかったのにエセ環境団体が騒いで分別するようになったんだよな
焼却温度下がったらプラスチックぶち込んで温度上げるけどな
あ、中国の人は来なくていいです
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 13:59 返信する
-
まあでも日本は分別するがペットボトルはどうしてるかというと
業者は燃やしている
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:06 返信する
- 中国人という文字に脊髄反射して、記事内の1個目のコメントみたいなことを言う人間にはなりたくないものだ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:15 返信する
- 武田邦彦教授の出番だな。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:15 返信する
-
ブラックな日本の社会問題かと思ったら
中国人の意識が低いだけの話だった
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:22 返信する
- 焼却炉の地域格差
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:23 返信する
- 日本だって結構ゴミの分別はテキトーだと思うけどね
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:29 返信する
-
中国はゴミ回収業者がたくさんいる、ホームレスも残念だがたくさんいる。
回収可能なものはその人たちが処理して(洗う、細かく分類するなど)、リサイクルセンターに売る。
一般市民は生ゴミ、リサイクルできるゴミ、電池などの特殊なものなど簡単に分類するだけでいい。
中国の問題はこの簡単なルールすら無視する人が多い。しかしルールを従う場合、殆どリサイクルされる、効率もいい。全部燃やすことはしない。
欧米と日本も、プラスチックやパソコン部品などの資源ゴミを中国に輸出して、中国でリサイクルされることもある。
欧米も、例えばオーストラリアは、生ゴミ、資源ゴミ、落ち葉などのガーデンのゴミ、電池、粗大ゴミ(テレビなど)の五種類だけで済む。細かいことは業者がやる。
日本はリサイクル率高いだが、無駄な作業が多い、効率も低い、そして浪費も激しい(過剰包装、恵方巻き、クリスマスケーキ…)。
日本人が慣れてるから、いつもこの方法だから、ルールだからと言っても、決して一番良いやり方ではない。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:31 返信する
- 地域どころかアパートやマンション単位で違うこともあるからなぁ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:40 返信する
-
わかる
缶瓶ペットポトルだけ溜まっていく
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 14:41 返信する
- こんな事すら出来ないとバイトするのも無理だろ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 15:16 返信する
-
ゴミの分別は完全にするのは無理だよ
何十世帯に1件は何回注意しても分別しない夜中にゴミを出す
あと認知症でゴミの分別ができない人とかどうにもならない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 15:18 返信する
- 誰も何も言ってないが、全く無関係の漫画コマサムネが、全く無関係の作品の記事であってもサムネにしたもので、2019年内はこれが1記事目
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 15:21 返信する
- 水俣出身者としては今の分別でいいのか?と逆に不安になる
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 15:38 返信する
-
小さい賃貸で分別真面目にやってると
キッチンに近い玄関の間取りだと、玄関がゴミ分別用の容器と袋でかなり専有されるんだよな
これで生活力があるかないかが測れるぞ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 15:54 返信する
- 分別が難しいものは、そもそも商品として売らないで欲しいとまで思う
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 15:56 返信する
-
分別はほんと地域格差酷い。
東京みたいに少ないところから、多いところでは数十種類に分けなきゃならん。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 16:00 返信する
-
今どきは市のサイトで〇〇は〇ゴミって検索できるのに
中国語は知らんけど
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 16:00 返信する
- 日本人と中国人とエベンキ族は分別しないとね
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 16:29 返信する
- それをしないから水質汚ねぇんだよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 16:53 返信する
-
>町内の外国人は全然分別しないの見た事あるし知らないんだろうな。隣のアメリカ人はゴミ出さないがヘビースモーカーで吸い殻はどうしてるのかね?恐ろし。
全てのゴミをCUISINART GRANDEで粉砕してトイレに流してるんだと思うぞ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:04 返信する
-
たまに数ヵ月の出張とかで他の地域に行くと
地元と比べて
ビックリするくらい雑だったりクソ細かかったり
ちょっと住むだけなのにめんどいなぁとは思う
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:07 返信する
-
田舎だから火が付くものは庭で燃やしてる人がほとんどだな
都会は大変だな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:09 返信する
- 中国へ帰れよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:15 返信する
- すべての中国人を名古屋送りに
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:21 返信する
-
ゴミの分別なんてまったくしなくていい
自治体の自己満足を一般家庭に押し付けてるだけで、ゴミの分別が地球環境に与えるメリットなんてまったくないからな
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:25 返信する
- あーまあ気持ちは分かる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:34 返信する
-
一生懸命分別しとるやろ
てもリサイクルしてるのは一部で地域によっちゃまとめて粉砕して埋めるか燃やして埋めてるんやで
ほんま無駄なことしとるなぁと思うわ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:42 返信する
-
分別ナルシスト全員国外に追放しろ
一生分別やっとけ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:43 返信する
-
地域によるだろうけど、混乱するほどでもないぞ
田舎で高価な焼却炉が買えないから、細かくやらなきゃならないんだろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 18:58 返信する
-
シナチョ.ンの地域ルールの守らなさは異常
恐らくキチガイかなんかだろうな
とても人とは思えない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 20:31 返信する
-
燃やして埋め立てるゴミと
燃やさないで埋めるゴミの二種類で十分なのに・・・
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 20:33 返信する
-
同じ発泡スチロールでもプラで捨てられるやつと燃やさないゴミで出すものがある
もう意味がわからないよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 20:50 返信する
- 東京だけど面倒くさいぞ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 20:56 返信する
-
昔と違って大抵のものはガス出さずに燃やせるからむしろ分別は楽なはずだがな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 20:56 返信する
-
しかも中国人は無教養で野蛮人がほとんど
燃えるごみと燃えないごみの違いを知ってる中国人は人口の1パーセント
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 21:05 返信する
-
>町内の外国人は全然分別しないの見た事あるし知らないんだろうな。
近所の外人しかいないマンションもそう
注意書きを「英語で」書かないとわからんのじゃ?と好意的には見てるが・・・
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 21:39 返信する
- 心配スンナ、日本人だってカンペキにできてるわけじゃない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 21:45 返信する
- 処理場新しいくせに細々分けてる市町村は無能
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 22:02 返信する
-
シナって特定のゴミ出し場って無いよな
家の前の歩道に適当に置いておくと回収されるシステム
もちろん回収も雑だから道が常にゴミだらけw
当然分類もクソも無いw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月06日 22:35 返信する
- 大体分別表があるから困らんだろ…。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 01:51 返信する
-
ガチな話。地元の空き家に引っ越してきた中国人が来た途端に回収されないゴミが増えた。
後日、国籍取得したいらしく、近隣からの評判調査に来た役場の職員に事の顛末を話したところ不許可になり、国に帰って行ったわ。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 05:20 返信する
- 燃えそうなのは全部燃えるごみでいいよ。どうせ燃やすんだから
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 07:07 返信する
- 分別しない奴はカスなので死ぬか国外へ出て行ってください
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月07日 18:00 返信する
- ゴミ捨て場みると、あ、この辺基地外が居る地域だなってのがわかる
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年02月08日 05:13 返信する
- ペットボトルなんてわざわざ分別してるくせにゴミの焼却場で燃やしてるらしいじゃん? アホですか? どっかの誰かが得をしてるんだろうね。俺はハサミで切って燃えるゴミで出してるよ、どうせ燃やしちゃうだから。リサイクルって言うけどリサイクルする方がエネルギー使ったりコストかかるらしいし、劣化して使い物にならないらしいじゃん?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。