レス送信モード |
---|
乗りたい
… | 1無題Nameとしあき 24/04/25(木)08:44:54No.16990755そうだねx7 1714002294474.png-(248080 B) 想起 |
… | 2無題Nameとしあき 24/04/25(木)09:21:54No.16990785そうだねx1ガルクかな |
… | 3無題Nameとしあき 24/04/25(木)17:36:41No.16991251+もみじの体重犬に乗れるぐらい軽いっていうか犬がでかいのか |
… | 4無題Nameとしあき 24/04/25(木)17:46:27No.16991267+>もみじの体重犬に乗れるぐらい軽いっていうか犬がでかいのか |
… | 5無題Nameとしあき 24/04/25(木)17:57:06No.16991277+もうちょっとでかもふじゃないと腰痛めそう |
… | 6無題Nameとしあき 24/04/25(木)18:32:52No.16991336+サンを思い出すかワーグライダーを思い浮かべるかで印象変わりそう |
… | 7無題Nameとしあき 24/04/25(木)20:09:44No.16991651+自分はサムスピかな…もっと古いわ |
… | 8無題Nameとしあき 24/04/25(木)20:16:42No.16991689そうだねx3犬の骨格は何かを乗せて運ぶには向いてないんだ… |
… | 9無題Nameとしあき 24/04/25(木)20:31:49No.16991730そうだねx2駄犬とは言うが犬ぞりを牽かせることはあっても犬に駄載させるのは聞いたことがないな |
… | 10無題Nameとしあき 24/04/25(木)20:36:31No.16991740+乗り心地最悪そう |
… | 11無題Nameとしあき 24/04/25(木)20:37:53No.16991746+犬の脚と背骨割と脆いからな… |
… | 12無題Nameとしあき 24/04/25(木)20:57:39No.16991791+そもそも背中に数十キロの重り載せてもパフォーマンスがほとんど落ちない四足歩行生物の方が珍しいんだよ |
… | 13無題Nameとしあき 24/04/25(木)21:01:13No.16991799+背中に何か乗せて運ぶ家畜を駄獣と言うのか |
… | 14無題Nameとしあき 24/04/25(木)21:01:27No.16991802そうだねx3 1714046487737.jpg-(17074 B) 犬じゃなくて狼! |
… | 15無題Nameとしあき 24/04/25(木)21:02:34No.16991807そうだねx2そう考えると牛や馬のパワーって凄いね |
… | 16無題Nameとしあき 24/04/25(木)21:09:58No.16991833+ 1714046998563.jpg-(144915 B) >想起 |
… | 17無題Nameとしあき 24/04/25(木)22:24:03No.16992101+>そう考えると牛や馬のパワーって凄いね |
… | 18無題Nameとしあき 24/04/25(木)22:33:28No.16992151+単独での牽引力は劣るけど寒さに強いって利点はあったりする |
… | 19無題Nameとしあき 24/04/26(金)11:11:17No.16992749そうだねx1>そう考えると牛や馬のパワーって凄いね |
… | 20無題Nameとしあき 24/04/26(金)11:15:01No.16992752+解剖学に詳しいわけじゃないが走るときに背骨が大きく動くような動物は |
… | 21無題Nameとしあき 24/04/26(金)11:27:56No.16992766+>>そう考えると牛や馬のパワーって凄いね |
… | 22無題Nameとしあき 24/04/26(金)12:23:30No.16992834+ 1714101810572.jpg-(1038280 B) つまりでかいわんこに乗る女の子はファンタジー |