検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

検索朝刊・夕刊LIVEMyニュース日経会社情報人事ウオッチ
NIKKEI Prime

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

NIKKEI Primeについて

朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

/ 1

「森友」幼稚園に立ち入り 大阪府、補助金不正疑いなど調査

(更新)
詳しくはこちら

大阪府は31日、学校法人、森友学園が運営する「塚本幼稚園」(大阪市淀川区)について、補助金を不正受給した疑いがあるとして立ち入り調査を実施した。学園理事長退任を表明した籠池泰典氏から、学園が計画していた小学校の認可申請をめぐる疑義についても聞き取った。

府職員10人が同日午前、幼稚園を訪れた。午後0時半ごろ、調査を終えた府職員が記者団の取材に応じ、「補助金については今後も調査を継続する」と話した。府は今月9日、建設中の小学校を現地調査したが、籠池氏の妻が職員を無断で写真撮影したとして20分で打ち切っていた。

府の助成制度は幼稚園に常勤職員がいる場合、人数に応じて補助金を加算する。塚本幼稚園は2015年度に約4千万円を受給したが、副園長を務める籠池氏の妻は系列の「高等森友学園保育園」園長も兼務しており、勤務状況によっては要件を満たさない可能性がある。出勤簿の提示を求め、確認する。

小学校建築費に関して、府や国などに23億8千万円、15億5千万円、7億5600万円と3種類の契約書を提出した経緯の説明も求める。府に対しては学園の財務状況を良く見せかけるため、過少申告した疑いがあるとみている。業者への支払い状況が分かる領収書などの提出を求め、府に提出された契約書が虚偽との疑いが強まれば、学校認可審査を妨げた偽計業務妨害容疑での告訴も検討する。

塚本幼稚園が園児を確保できているかも確認し、4月以降の運営が可能かどうか調べた。

大阪市も31日午後、補助金の不正受給の疑いがあるとして保育園を立ち入り調査した。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

有料会員限定
キーワード登録であなたの
重要なニュースを
ハイライト
登録したキーワードに該当する記事が紙面ビューアー上で赤い線に囲まれて表示されている画面例
日経電子版 紙面ビューアー
詳しくはこちら

セレクション

トレンドウオッチ

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
春割で無料体験するログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
春割で無料体験するログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
春割で無料体験するログイン

権限不足のため、フォローできません

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

ご登録ありがとうございました。

入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。

登録できませんでした。

エラーが発生し、登録できませんでした。

登録できませんでした。

ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。

登録済みです。

入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。

_

_

_