#keepsafefor キャンペーンを応援していただいている #2wink から、感染予防スマホ待ち受け画像をいただきました。画像はweb上でダウンロード可能です。ぜひご活用ください。
詳しくはこちら: corona.go.jp/keepsafefor/
#keepsafefor
#5つの場面
内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁
内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁
2,859 件のポスト
内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁
@Kanboukansen
caicm.go.jp/index.html2017年3月からTwitterを利用しています
内閣官房 内閣感染症危機管理統括庁さんのポスト
【#新型コロナウイルス】
3月5日のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で、「総理が法律改正にこだわる理由は、『後手後手』批判を払しょくするため総理主導で進んでいるとアピールしたい」というコメントが紹介されています。(1/3)
返信先: さん
【#新型コロナウイルス】
現行の新型インフルエンザ等対策特別措置法では未知のウイルスしか対象としておらず、新型コロナウイルスはウイルスとしては未知のものではないので、今のままでは対象とならないからです。(3/3)
返信先: さん
#すみっコぐらし さんから、基本的な感染対策を呼び掛けるポスターを提供いただきました。
マスク着用や手洗い、三密の回避、換気など、日常生活での感染対策が定着できるよう、ダウンロードしてご活用ください。(加工・改変はしないでください。)
ダウンロードはこちら: corona.go.jp/proposal/#post
【#尾身会長 からのメッセージ】
年末年始に向けて、全国の皆さまに1つお願いがあります。飲食という「急所」をおさえることです。大人数、長時間は避け、会話する時はマスクを着用してください。この急所を押さえるだけでも、感染状況を下方に転じるのに貢献できます。ご協力をお願いします。
メディアを再生できません。
再読み込み
「#コロナ対策サポーター」の #初音ミク さんから、感染予防を呼びかけるポスターを作っていただきました。ホームページでも公開しているので、ぜひダウンロードしてご活用ください。
詳しくはこちら: corona.go.jp/keepsafefor/
#5つの場面
#keepsafefor
【新型コロナウイルス】
「新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について」ホームページを開設しました。過剰に心配することなく、マスクの着用や手洗いの徹底などの通常の感染症対策に努めていただくようお願いいたします。
医師や看護師等の医療従事者の方々は、私たちの健康、生命を守るため日常診療に加えて、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、日々懸命に取り組まれています。しかし、こうした皆さんのこどもの預かりを保育所などが拒んだり、タクシーに乗せてもらえないといった事例が⽣じています。
(1/2)
【こまめに手洗いをしましょう】
外出先からの帰宅時や病人のケアをした後はもちろんのこと、食事の前後や、咳やくしゃみ、鼻をかんだときにも手を洗いがとても重要です。
#新型コロナウイルス
返信先: さん
本日より緊急事態措置を開始しました。東京の新規感染者数は1日約2500人。この水準が2週間続けば400人に1人感染という極めて深刻な状況です。尾身分科会長とともに皆様へのメッセージです。不要不急な外出、県をまたぐものを含む移動、特に20時以降の外出はぜひ控えてください。
メディアを再生できません。
再読み込み
#内閣官房 HP( corona.go.jp/action/)では #新型コロナウイルス 感染症で生活や事業に影響を受ける方々への支援策や #緊急事態宣言 を踏まえた支援策等を掲載しております。ぜひご覧ください。
【引き続き、日常生活の中でお気を付けください 】
感染拡大の防止と社会経済活動の両立を持続的に可能とするため、日常生活においては、「手洗い・手消毒」「咳エチケット」「3密の回避」に、引き続きのご協力をお願いいたします。
#新しい生活様式
休憩時間にお茶を飲みながら話したり、喫煙所で話したり、更衣室での着替え中の会話といった「切り替わり」のタイミングで感染リスクが高まります。職場で感染対策をしているつもりでも、これまでの対策で見落としている点がないかどうか、改めて確認をお願いします。
【楽しみにしていたイベントが中止になった皆さまへ】
文化芸術・スポーツイベント等が中止されてしまった時に、チケットの払戻しを受けないことを選択することで、
その金額分を「寄附」と見なし、税控除を受けることが可能となります。
詳細は下図をご確認ください。
#新型コロナウイルス
オミクロン株による感染の急拡大がみられています。
職場では、休憩時間にお茶を飲みながら話したり、喫煙所で話したり、更衣室での着替え中の会話といった「居場所の切り替わり」のタイミングで感染リスクが高まります。休憩中も会話の時はマスクを着用するなど、感染防止策の徹底をお願いします。
返信先: さん
返信先: さん
緊急事態宣言の対象となっていない道府県においても、繁華街の接客を伴う飲食店等への外出について、自粛していただくよう強くお願いいたします。(2/2)
現在、ワクチン接種が進んでいますが、ワクチン接種後も、マスクを着用し、大人数の飲み会は控えるなどの感染対策を続けてください。
感染拡大防止に向け、ご協力をお願いします。
感染力が極めて高いデルタ株により、感染が急拡大しています。これまでクラスターの発生がほとんど見られなかった百貨店、学習塾、理美容店、スポーツジム、ゲームセンター等でもクラスターが発生しています。 (1/2)
【買物をするときのお願い】
買物をするときは、感染予防に加え、他の方に感染させない注意も必要です。
お店によっては買物の仕方等を制限する場合がありますので、ご理解頂ければ幸いです。
不要不急の外出は避けるよう、重ねてご協力お願い致します。
maff.go.jp/j/saigai/n_cor
#新型コロナウイルス
【引き続き外出自粛にご協力ください】
7都府県の主要エリアでの人口変動は下記の通りです。
在宅勤務やオフピーク通勤の導入などもご検討いただき、引き続き外出自粛にご協力をお願い致します。
人口変動についての詳細はこちらをご参照ください。
→ corona.go.jp
#新型コロナウイルス
【感染拡大を防ぐお買い物のお願い】
1.お買い物は少人数で行きましょう。
2.お店での滞在時間を短くしましょう。
3.お買い物の際は混雑する時間帯を避けましょう。
従業員から、レジ待ちなど買い物の仕方をお願いする場合があります。
皆さま、ぜひご協力お願いします。
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす