移動手段は空路でも車両でもなく…
ところで、政府首脳はこの秘密基地まで、どのように移動するかということも面白い点だ。映画『シン・ゴジラ』では、立川に避難すべく政府首脳が乗り込んだヘリコプターが攻撃され、一網打尽になってしまうシーンがある。実際、空路での移動はリスクが高い。
また地上を自動車で移動するにしても、日本が戦争に巻き込まれたとあっては、誰もがパニックを起こして車で逃げようとし、東日本大震災のとき首都圏で起こったような大規模渋滞で身動きが取れなくなる可能性も高い。
そこで、この秘密基地への移動手段のメインとなる部分は、地下鉄の支線が担うということだった。核攻撃を前提に考えれば、地上は放射能汚染の懸念もある。地下鉄はシェルターでもあり、安全な移動手段でもあるのだ。
北朝鮮との緊張がここまで高まる以前から、有事への備えを着々と進めてきた政府と自衛隊。その秘密基地は目を見張るものがあるようだが、いずれにしても、この施設が使われる機会がないままで、平穏な年月が過ぎていくことを願ってやまない。