固定矢野悠希@yanoyuuki2021·4月19日南城市で2021年、病苦の弟を殺害してしまった嘱託殺人事件。執行猶予判決を受けた知的障がいのある兄は、その後自ら命を絶ちました。 社会福祉への絶望、制度の矛盾。 いま実際に起きていること。okinawatimes.co.jp南城市嘱託殺人 釈放後に命を絶った元被告 孤立する家族の支援を考えた | 事件・事故の真相 | 沖縄タイムス+プラス 2021年の師走、南城市で起きた殺人事件の「結末」はほとんど知られていない。記者の私も凄絶な最期を聞いた時、思わず言葉を失った。元被告のヨシオさん(67)は、執行猶予付きの有罪判決を受け、釈放後に自ら命を絶った。亡くなるまでに何があったのか。支える手だてはなかったのか。関係者を訪ねた。211288,835
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年10月28日残念ながらツイートじゃ給料もらえないんですよ。 仕事で、あなたが堂々と話していた嘘を記事にしました。どうぞ。 https://okinawatimes.co.jp/articles/amp/1040462…引用ひろゆき@hirox246·2022年10月28日沖縄タイムス記者の矢野悠希さんのお仕事紹介↓ x.com/yanoyuuki2021/…3341,4293,343
矢野悠希@yanoyuuki2021·2023年7月15日高校生が警棒で失明した事件に関して、沖縄県警は一度も会見していない。記者クラブが求めても拒否した。 県警は「被害者のプライバシー」を理由に挙げるが、その被害者(高校生側)が会見での説明を求めている。重大事件 会見開かず 県警、発生から処分まで 生徒失明 巡査停職 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから92,1382,99614万
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年11月4日会見を開かない。何度質問してもまともな回答が返ってこない。進行役が記者の質問をさえぎる。一方的に終了させる。 県民にきちんと説明する姿勢は見えなかった。【沖縄の高校生失明事件】 警官による暴行を謝罪 撮影不可だった県警本部の「説明会」を全文公開 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから24472645
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年10月12日【命名】ネトウヨ詭弁王引用ひろゆき@hirox246·2022年10月12日「沖縄出身の人は標準語がうまく喋れないです。 辺野古の基地で活動してる人が地元の人か本土の人か判断するには、イントネーションや言葉の選び方でわかります。」 と、沖縄県の人に教えて貰いました。 基地反対派が沖縄の人じゃない事を指摘されるのが嫌なんですかね? https://news.yahoo.co.jp/articles/144e07ff8a30f679961ca07a082fd2ed0aed618d…さらに表示758879288
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年11月10日高校生側からすれば、県警の説明は本当にひどかったと思う。 「停車させようとしたバイクが停車せずに向かってきた」という警察官の一方的な認識ばかり繰り返して、それ以外答えなかった。高校生失明「沖縄県警がこんな認識なら、謝罪は受けなかった」【被害者側のコメント全文・動画あり】 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから21167255
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年10月14日ひろゆき氏の嘘は無知なだけなく、沖縄の人や文化を傷つける暴力性がある。だから記事にしました。 ひろゆき氏「沖縄の人は方言があって主語2個入っちゃったりとか…」 識者の見方は https://okinawatimes.co.jp/articles/-/1040462… viaokinawatimes.co.jpひろゆき氏「沖縄の人は方言があって主語2個入っちゃったりとか…」 識者の見方は | 沖縄タイムス+プラス 辺野古新基地建設に対する抗議行動をやゆしているインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者のひろゆき(西村博之)氏が7日、自らのユーチューブ配信で沖縄の人について「方言があったりするので(中略)文法的に主語2個入っちゃったりとか、きれいな日本語にならない人が多い」と発言した。7487118
矢野悠希@yanoyuuki2021·2023年7月15日返信先: @yanoyuuki2021さんジャーナリストの大谷昭宏さん 「身内の不都合な発表でも記者会見で洗いざらい公表し、組織の透明性の向上に努めるべきだ。それが国民、県民の信頼につながる」okinawatimes.co.jp公表拒む姿勢透ける ジャーナリスト 大谷昭宏さん | 沖縄タイムス+プラス 県警は、記者会見のカメラの向こうに国民や県民が控えていることを忘れてはならない。 今回、記者会見ではなく、県警幹部らの顔を出さず報道機関に内々で説明する「説明会(レク)」で発表したのは言語道断だ。罪のない高校生が失明した重大性に加え、被害者側はこれまで詳細を明らかにしてほしいと求めてきた。551013,309
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年9月2日ツイッターの投稿から紙面でのファクトチェックに至るまで、すごい。同期の奮闘を見て、もっとSNS空間を使って暴力の不在を目指せるのではないかと思い知らされました。引用松田駿太/沖縄タイムス記者@ngnfQBhLBw5vptB·2022年9月2日返信先: @ngnfQBhLBw5vptBさん反響を受け、紙面でも書いた方が良いとなり、ファクトチェックを書かせて貰いました。 門田氏が拡散している動画は4年前の映像ですが、前回選挙で推薦を受けてない政治団体の名前や、現職と字幕がついており、さも最近撮られたような作りになってます。 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/1017526… @theokinawatimes42379
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年9月9日昨年12月に沖縄で起きた事件を見つめました。 たくさんの人に読んでほしいです。そして、誰かに思いを馳せてほしいです。 「殺して。罪にならないから」病苦の弟に頼まれ…孤立した知的障がいの兄、断れなかった背景 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/1020826… @theokinawatimesから【詳報】「殺して。罪にならないから」病苦の弟に頼まれ…孤立した知的障がいの兄、断れなかった背景 | 事件・事故の真相 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから133272
矢野悠希@yanoyuuki2021·4月1日3年間務めた警察担当を離れ、本日から八重山支局に着任しました。 違う分野の取材がほとんどですが、一生懸命勉強します。よろしくお願いいたします。59718,075
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年3月22日たまげました。 タイムスで記者になるまでこのカフェでアルバイトしていて、暇な時に勝手に書き換えた記憶が…。でも店のオーナーには怒られなかった (明さんはじめまして。いつも記事読んでいます。他社ですが尊敬しています)引用明 真南斗(琉球新報記者)@Ak1raMana10·2022年3月19日浦添市のウェスト・フィールド・カフェのトイレ この個室とは別に女性専用トイレも。11761
矢野悠希@yanoyuuki2021·4月14日取材しました 創立100年迎えた小学校に6年ぶり新入生 緊張しながら「運動と算数を頑張ります」 沖縄・西表島の船浮小中で入学式 船が唯一の交通手段 集落挙げて祝賀会創立100年迎えた小学校に6年ぶり新入生 緊張しながら「運動と算数を頑張ります」 沖縄・西表島の船浮小で入学式 船が唯一の交通手段 集落挙げて祝賀会 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから39587,804
矢野悠希@yanoyuuki2021·4月4日石垣に来て早々、大変だった…。 台湾の人たちが無事でいられますように。津波警報「逃げろ」 沖縄県内各地、日常が一変 一斉に鳴るスマホ 街中に防災無線のサイレン 石垣、台湾地震で緊迫 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから13346,557
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年9月2日返信先: @yanoyuuki2021さん今までは事件や事故についてツイートするのはどこか気が進まないところがありました。でもこれからは少しずつ、自分が取材で見たこと感じたことを発信するように意識します。「使えるものは全て使う」という松田記者の考えに乗っかって、もがいてみようと思います。3724
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年10月12日この園にも那覇市にも、それぞれに保育事故を防ぐ責任があります。取材しました。 【独自】虐待の疑いも 乳児死亡前、利用者が那覇市に通報するも立ち入り調査されずokinawatimes.co.jp【独自】虐待の疑いも 乳児死亡前、利用者が那覇市に通報するも立ち入り調査されず | 沖縄タイムス+プラス 那覇市楚辺の認可外保育園で7月30日、預けられていた生後3カ月の男児が心肺停止の状態になり搬送先の病院で死亡した問題で、この約1カ月前に、利用者から市に「すぐに立ち入り調査してほしい」と通報があったことが分かった。1023
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年9月4日西里巡査長の心の叫びがサイコーです。先輩から「持っている装備で何とかしてみろ」との指令に、何を思ったのでしょうか。 取材しました。引用沖縄タイムス@theokinawatimes·2022年9月4日路上に軍鶏!「持っている装備で何とか確保するんだ」 警察官、興奮して痛み感じず | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/1018434?utm_term=Autofeed&btag=true&utm_medium=Social&utm_source=Twitter#Echobox=1662268884…1722
矢野悠希@yanoyuuki2021·4月11日失態ですが、あの日のことを記事にしました。 早く逃げる、なるべく靴は履く、避難場所はあらかじめ調べておく!okinawatimes.co.jp八重山に津波警報 その時、赴任3日目の記者は パジャマで飛び出して | 沖縄タイムス+プラス 台湾東部沖地震が発生した3日午前8時58分。私は石垣市真栄里の自宅アパートでパジャマのままひげをそっていた。揺れには全く気付かなかった。突然けたたましくスマホのアラームが鳴る。シェーバーの手を止め、画面を見ると「津波」の文字。慌ててテレビを付けたが、パニックで何と表示されていたかはあまり記憶がない。16224,967
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年1月30日沖縄県警、何度聞いても「調査中」。調査中なのは分かった。せめて今分かっていることを公表してくれ。その対応は県民のさらなる不信につながっている。SNS上では沖縄ヘイトがまき散らかる。 今日も夜、男性が署の前で叫んでいた。「けがをした高校生が自分らの子どもだったらどう思うのか」2519
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年9月6日勘弁してくれよ何系の知事でも災害対応に影響を与えちゃダメでしょ。引用和田 政宗@wadamasamune·2022年9月4日沖縄県知事選応援のため那覇到着。 本日は台風対応に第一にあたる。 「サキマ淳」候補と沖縄県の国会議員と連携を取り、必要な災害対応を国の各機関に要請する。 こうした時、自民系知事であればより緊密に国と連携が取れる。 いざという時の対応のためにも「サキマ淳」の当選が必要。ご投票何卒!さらに表示716
矢野悠希@yanoyuuki2021·2021年9月19日最後の最後の逆転劇。最後まで諦めない気持ち。勇気をもらいました。本当に感動した!JFL昇格向けて頑張れー!!! #沖縄SV引用沖縄SV@okinawasv151225·2021年9月19日試合終了 #沖縄SV vs #ヴェロスクロノス都農 2-1で勝利し、リーグ優勝が決まりました! 応援有難うございました!!117
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年10月25日火曜日はニュースをお届けする風のバラエティチャンネルですぜひ聴いてみてください 10月25日(火)国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」で9割以上が白化現象&沖縄そばを食べよう https://r.voicy.jp/Gw9rBjXR9j3 #世界中の沖縄そばを食べ尽くしたい #世界中の沖縄そばを食べ尽くしたい人と繋がりたい10月25日(火)国内最大のサンゴ礁「石西礁湖」で9割以上が白化現象&沖縄そばを食べよう | 沖縄の新聞、沖縄タイムス社「サクッと沖縄」/ Voicy - 音声プラットフォームshare.voicy.jpから6415
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年12月27日那覇市には、保育事故の再発防止を正面から考えてほしいです。これは最優先にやるべきことではないはず。乳児死亡を受け警報器の購入を補助 那覇市、認可外保育園に 無呼吸時に作動 識者「根本解決にならない」 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから17141,762
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年3月10日国際女性デーの企画で、沖縄県警の女性警察官を取材しました。宮城さんが話してくれたことはもちろん、「話せなかったこと」は何か、考え続けています。 「心に傷を負った人に寄り添いたい」 男性9割の警察組織で奮闘する女性警部 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/923314… @theokinawatimesより「心に傷を負った人に寄り添いたい」 男性9割の警察組織で奮闘する女性警部 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから114
矢野悠希@yanoyuuki2021·4月9日ある島民は多くの強制疎開者がマラリアで亡くなった島の過去に触れ、「戦争につながることに、島民はすごく不安がある」と話した。 特定利用空港 不安の声 波照間意見交換会 「戦争近づく」特定利用空港 不安の声 波照間意見交換会 「戦争近づく」 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから5141,007
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年12月27日返信先: @yanoyuuki2021さん例えばさいたま市では、乳幼児の死亡事故を防ごうと、認可外保育園に対して昼寝の時間帯に抜き打ちの立ち入り調査をしています。安全が確認できるまで、抜き打ちは繰り返される仕組みです。まずこういった独自の取り組みが必要。9131,766
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年3月13日突然事故の「加害者」になってしまったダンプカー運転手の男性は、自らを責め、苦しみながら生活していました。 あの時なにが起きたのか。読んでほしいです。記事は2つに分かれています。引用沖縄タイムス@theokinawatimes·2022年3月12日「単独事故になればよかった」 35年間無事故だった運転手、自責の日々 浦添5人死傷多重事故 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/924567… #事件・事故 #多重事故 #okinawa #沖縄1211
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年11月27日ついに! おめでとうございます 【速報】沖縄SV 創設7年目でJFLに昇格 FC刈谷に4ー0 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス【速報】沖縄SV 創設7年目でJFLに昇格 FC刈谷に4ー0 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから111
矢野悠希@yanoyuuki2021·3月26日抜き打ち調査を導入すべき。やらない理由がないし、ぬるい提言は追い越せばいい。もちろん沖縄県も、知らぬ存ぜぬではいられない。 保育園の監督強化を提言 乳児死亡事故、検証委が那覇市に報告書 真相解明に至らず保育園の監督強化を提言 乳児死亡事故、検証委が那覇市に報告書 真相解明に至らず | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから4101,324
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年4月21日返信先: @QNeFGXJxqZTg7QWさん突然ごめんなさい。あなたみたいな人のために記事を書いたつもりでした。伝わらなかったことが本当に残念です。今後、高校生への誹謗中傷は止めてほしいです。お願いします。110
矢野悠希@yanoyuuki2021·4月14日返信先: @yanoyuuki2021さん入学式の前日に船浮に行き、佑斗さん真歩さんと海で遊ばせてもらった。学校の校庭に立つと、生き物の鳴き声しか聞こえない。メディアを再生できません。再読み込み131,169
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年4月11日リスナーの皆さんと一緒に楽しみたい!そんな思いで炒飯グランプリを開催しました。ぜひ聞いてコメントしてみてくださいあなたの炒飯が沖縄タイムス公認のベストオブ炒飯になります(ならない)引用沖縄タイムス@theokinawatimes·2022年4月11日【沖縄のニュースを声でお届け】 火曜日の矢野記者が新たな企画に挑戦です皆さんの炒飯の作り方を教えてください #炒飯グランプリ 平日は若手社員が沖縄タイムスの新聞記事を読み上げ、土曜日は経済ニュースを解説しています! https://voicy.jp/channel/1514/304163…さらに表示129
矢野悠希@yanoyuuki2021·2023年6月9日取材しました!少しでも力になりたい。 栄町で平和の水かけ合う 在沖ミャンマー人の会が祭り 軍弾圧の現状 交流通し伝える栄町で平和の水かけ合う 在沖ミャンマー人の会が祭り 軍弾圧の現状 交流通し伝える | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから149646
矢野悠希@yanoyuuki2021·2022年9月30日那覇市内の認可外保育施設で生後3ヶ月の男児が亡くなってから、今日で2ヶ月でした。男児は一時預かりの約4時間の間に複数回「うつぶせ寝」の状態にさせられていたことが分かりました。 https://okinawatimes.co.jp/articles/-/1033281… via「危険なことは分かっていたが…」 園長ら複数回うつぶせに 那覇・乳児死亡 | 沖縄タイムス+プラスokinawatimes.co.jpから69