矢野悠希

190 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
矢野悠希
@yanoyuuki2021
沖縄タイムス八重山支局の記者です。2021年入社。神奈川県出身。
沖縄 石垣市2021年7月からTwitterを利用しています

矢野悠希さんのポスト

高校生が警棒で失明した事件に関して、沖縄県警は一度も会見していない。記者クラブが求めても拒否した。 県警は「被害者のプライバシー」を理由に挙げるが、その被害者(高校生側)が会見での説明を求めている。
9
2,996
【命名】ネトウヨ詭弁王
引用
ひろゆき
@hirox246
「沖縄出身の人は標準語がうまく喋れないです。 辺野古の基地で活動してる人が地元の人か本土の人か判断するには、イントネーションや言葉の選び方でわかります。」 と、沖縄県の人に教えて貰いました。 基地反対派が沖縄の人じゃない事を指摘されるのが嫌なんですかね? news.yahoo.co.jp/articles/144e0
さらに表示
758
288
高校生側からすれば、県警の説明は本当にひどかったと思う。 「停車させようとしたバイクが停車せずに向かってきた」という警察官の一方的な認識ばかり繰り返して、それ以外答えなかった。
21
255
ツイッターの投稿から紙面でのファクトチェックに至るまで、すごい。同期の奮闘を見て、もっとSNS空間を使って暴力の不在を目指せるのではないかと思い知らされました。
引用
松田駿太/沖縄タイムス記者
@ngnfQBhLBw5vptB
返信先: @ngnfQBhLBw5vptBさん
反響を受け、紙面でも書いた方が良いとなり、ファクトチェックを書かせて貰いました。 門田氏が拡散している動画は4年前の映像ですが、前回選挙で推薦を受けてない政治団体の名前や、現職と字幕がついており、さも最近撮られたような作りになってます。 okinawatimes.co.jp/articles/-/101 @theokinawatimes
4
79
昨年12月に沖縄で起きた事件を見つめました。 たくさんの人に読んでほしいです。そして、誰かに思いを馳せてほしいです。 「殺して。罪にならないから」病苦の弟に頼まれ…孤立した知的障がいの兄、断れなかった背景 okinawatimes.co.jp/articles/-/102 から
13
72
3年間務めた警察担当を離れ、本日から八重山支局に着任しました。 違う分野の取材がほとんどですが、一生懸命勉強します。よろしくお願いいたします。
5
71
たまげました。 タイムスで記者になるまでこのカフェでアルバイトしていて、暇な時に勝手に書き換えた記憶が…。でも店のオーナーには怒られなかった🌷      (明さんはじめまして。いつも記事読んでいます。他社ですが尊敬しています)
引用
明 真南斗(琉球新報記者)
@Ak1raMana10
浦添市のウェスト・フィールド・カフェのトイレ🚽 この個室とは別に女性専用トイレも。
画像
1
61
取材しました🌸 創立100年迎えた小学校に6年ぶり新入生 緊張しながら「運動と算数を頑張ります」 沖縄・西表島の船浮小中で入学式 船が唯一の交通手段 集落挙げて祝賀会
3
58
返信先: さん
今までは事件や事故についてツイートするのはどこか気が進まないところがありました。でもこれからは少しずつ、自分が取材で見たこと感じたことを発信するように意識します。「使えるものは全て使う」という松田記者の考えに乗っかって、もがいてみようと思います。
3
24
西里巡査長の心の叫びがサイコーです。先輩から「持っている装備で何とかしてみろ」との指令に、何を思ったのでしょうか。 取材しました。
引用
沖縄タイムス
@theokinawatimes
路上に軍鶏!「持っている装備で何とか確保するんだ」 警察官、興奮して痛み感じず | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 okinawatimes.co.jp/articles/-/101
1
22
沖縄県警、何度聞いても「調査中」。調査中なのは分かった。せめて今分かっていることを公表してくれ。その対応は県民のさらなる不信につながっている。SNS上では沖縄ヘイトがまき散らかる。 今日も夜、男性が署の前で叫んでいた。「けがをした高校生が自分らの子どもだったらどう思うのか」
2
19
勘弁してくれよ何系の知事でも災害対応に影響を与えちゃダメでしょ。
引用
和田 政宗
@wadamasamune
沖縄県知事選応援のため那覇到着。 本日は台風対応に第一にあたる。 「サキマ淳」候補と沖縄県の国会議員と連携を取り、必要な災害対応を国の各機関に要請する。 こうした時、自民系知事であればより緊密に国と連携が取れる。 いざという時の対応のためにも「サキマ淳」の当選が必要。ご投票何卒!
さらに表示
画像
16
最後の最後の逆転劇。最後まで諦めない気持ち。勇気をもらいました。本当に感動した!JFL昇格向けて頑張れー!!! #沖縄SV
引用
沖縄SV
@okinawasv151225
試合終了❗️ #沖縄SV vs #ヴェロスクロノス都農 2-1で勝利し、リーグ優勝が決まりました! 応援有難うございました!!
17
国際女性デーの企画で、沖縄県警の女性警察官を取材しました。宮城さんが話してくれたことはもちろん、「話せなかったこと」は何か、考え続けています。 「心に傷を負った人に寄り添いたい」 男性9割の警察組織で奮闘する女性警部 okinawatimes.co.jp/articles/-/923 より
1
14
返信先: さん
例えばさいたま市では、乳幼児の死亡事故を防ごうと、認可外保育園に対して昼寝の時間帯に抜き打ちの立ち入り調査をしています。安全が確認できるまで、抜き打ちは繰り返される仕組みです。まずこういった独自の取り組みが必要。
突然事故の「加害者」になってしまったダンプカー運転手の男性は、自らを責め、苦しみながら生活していました。 あの時なにが起きたのか。読んでほしいです。記事は2つに分かれています。
引用
沖縄タイムス
@theokinawatimes
「単独事故になればよかった」 35年間無事故だった運転手、自責の日々 浦添5人死傷多重事故 okinawatimes.co.jp/articles/-/924 #事件・事故 #多重事故 #okinawa #沖縄
1
11
抜き打ち調査を導入すべき。やらない理由がないし、ぬるい提言は追い越せばいい。もちろん沖縄県も、知らぬ存ぜぬではいられない。 保育園の監督強化を提言 乳児死亡事故、検証委が那覇市に報告書 真相解明に至らず
返信先: さん
突然ごめんなさい。あなたみたいな人のために記事を書いたつもりでした。伝わらなかったことが本当に残念です。今後、高校生への誹謗中傷は止めてほしいです。お願いします。
1
10
返信先: さん
入学式の前日に船浮に行き、佑斗さん真歩さんと海で遊ばせてもらった。学校の校庭に立つと、生き物の鳴き声しか聞こえない。
画像
メディアを再生できません。
再読み込み
リスナーの皆さんと一緒に楽しみたい!そんな思いで炒飯グランプリを開催しました。ぜひ聞いてコメントしてみてください😢あなたの炒飯が沖縄タイムス公認のベストオブ炒飯になります(ならない)
引用
沖縄タイムス
@theokinawatimes
【沖縄のニュースを声でお届け】 火曜日の矢野記者が新たな企画に挑戦です🏆皆さんの炒飯の作り方を教えてください #炒飯グランプリ 平日は若手社員が沖縄タイムスの新聞記事を読み上げ、土曜日は経済ニュースを解説しています! voicy.jp/channel/1514/3
さらに表示
1
9
那覇市内の認可外保育施設で生後3ヶ月の男児が亡くなってから、今日で2ヶ月でした。男児は一時預かりの約4時間の間に複数回「うつぶせ寝」の状態にさせられていたことが分かりました。 okinawatimes.co.jp/articles/-/103 via
9

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす