じゃこうねこ
じゃこうねこ
2.9万 件のポスト
じゃこうねこ
@Jakoneko2
けいおん!の澪ちゃんが好き。ちょくちょく筑波サーキットや大洗に澪ちゃん痛車で出没します。最近は、放課後のプレアデスにもはまってます。
minkara.carview.co.jp/userid/409066/2011年2月からTwitterを利用しています
じゃこうねこさんのポスト
返信先: さん
妻子(しかも女の子)もいた上に、ツイッターでは性犯罪を無くしましょう、と言っていたと言う。
返信先: さん
普通の食器乾燥機としては性能は良くない(乾きにくい)のだけど、送風タイプじゃないから塗装を乾燥するのには最適、という評価らしいです。
スカート=女性が着るもの、って考えが既にジェンダーに囚われているのに、そういうところに矛盾を感じないのが新聞記者が頭悪い証拠なんだよなぁ。覚悟があるならちんちん取れ。
引用
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
還暦を経てミニスカートを履いた覚悟 投票所の性別確認に投じた一石 asahi.com/articles/ASPDV
家父長制を否定してきたラディカルフェミニズムが行き着いた先が家父長制2.0だったいう酷いオチ。日本の場合、キリスト教矯風会的なものが混じっているので必然だったかもしれないが。
引用
HirokoYayane
雑談用
@chat_le_fou
「日本の女性が海外で売春しているなんて恥ずかしい」「子ども家庭庁の定義では女性は20歳を過ぎても子ども」……女性を自己決定権を持たない、家庭やより国家などの所有物のように扱う思想には名前がありましたよね。家父長制って言うんですけど。
東大の人文系、ヤバくないか?
引用
本田由紀
@hahaguma
私はトランスジェンダーの方たちに対して、悩みも多かっただろう、つらかっただろう、それを超えて自分に合っていると感じる性別を選んだ方は本当によかったねと思うだけなので、なぜヘイトや差別が向けられたりするのか、実のところまったくわからない
凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
その流れというわけでもないけど、今こそ山田太郎前参議院議員が提案していた「こども庁」を設立する時だよなぁ・・・これを作ればすべて解決するわけでもないけど、1歩2歩の前進にはなるはず。
引用
いーろん
@e_ron201
山田太郎さん、議員であった期間に一体何年分の仕事をしていたんだろうかっていうくらい、当時の答弁がここにきて次々と効いてきてて凄い
澪プレッサおりました。まるっと9年(走行距離:13万キロ)。痛車化してイベントで賞をもらったり、ほぼ毎月のようにサーキットに行ったり、豊郷に聖地巡礼に行ったり。楽しい思い出をいっぱいくれました。澪ちゃん&スバルありがとう!
あと、女性議員を増やせと言っている人たちが増やしたいのは自分たちの言いなりになる女性議員だから、気に入らないと野党の女性候補ですら足を引っ張ろうとする。
引用
もへもへ
@gerogeroR
有権者の半分以上が女性なんだから女性議員が少ないのは女性が選んだ民主的結果なんだよな。
日本のフェミ勢がマストドンに移行しようとか言ってたけど同じことやらかしそう(そしてツイッターに戻って来る
引用
加藤AZUKI
@azukiglg
ポリコレ蛮族勢、マストドンのインスタンス管理者に、
「管理者がどうにかしろ!」
「管理者がどうにかしないのは、管理者の管理不行き届き!」
って騒いでんのかw
あそこはTwitter以上に「他人の口を塞がせようとするな、自分の目と耳を塞げ」って文化なのにw
返信先: さん
放課後のプレアデスというアニメの痛望遠鏡を買ったのがきっかけで天文に興味を持って、初めはこの望遠鏡とスマホで月とか撮ってましたが、だんだん深入りして行って、星景写真も撮るようになったり、最近は反射望遠鏡と赤道儀を買って星雲撮影とかにもはまり始めました(まだまだ初心者ですが)
成人年齢を18歳にしましょうと言い出した政党がどこか調べるといろいろと楽しい。
引用
もへもへ
@gerogeroR
19歳女性はグルーミングされてしまうくらい「判断能力がない」なら、そもそも選挙権も結婚する権利も与えるべきではない。
同世代の男性だろうがだますことはできるのだから相手の年齢は関係ないはずである。…
さらに表示で、差別していた側がお目覚めすると、やたら他人にも謝罪や反省を強要し始めるのも世の常(LGBT関連もキリスト教のやらかしなのに何故か日本は遅れていると糾弾される)。
引用
HAYASHI Tomohiro
@SonohennoKuma
仏教もキリスト教も、伝統宗教は福島差別を平気でやらかしてきた人達が多い印象ですね。
原発事故後に酷いの見過ぎたせいで、私はもう、宗教の救いを信じられなくなってしまった。
たとえ他の人は救っても、私のことは絶対に救ってくれない自信がある。 x.com/mugi_matsu_/st…
盗撮した神奈川県警の警官は減給で済むのに、神奈川県って面白いね。
中学教諭の男女、勤務中・放課後に校内で性行為十数回…ともに既婚(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/adad6
記事の引用見ても否定的な意見がほとんどだった。記者はこういう反応を見ることもなく、書きっぱなしで恥ずかしい記事を書き続けるんだろうなぁ。
引用
もへもへ
@gerogeroR
避難所の炊事「男性もカレーくらい作ってほしい」 女性に偏る傾向、役割固定化に懸念の声 sankei.com/article/202402 @Sankei_newsより
「仕事や家の片付けがあるからなのか、避難所には日中、働き盛りの男性の姿が見えなかった。」
それが答えでは?…
さらに表示アニメのキャラは作画の都合でアンダーリムのメガネになることも多い(目が大きいのでフレームが目に架かる)けど、プレアデスのあおいちゃんはキャラ設定の絵でもフレームが目に架かったデザインになっているところが面白い。
あらためて。
放課後のプレアデスを見て(今回も)スバルにしました (・ω<)てへぺろ
ということでGRBからBRZに乗り換え完了。色は澪ちゃんカラーであおいちゃんカラーな青(でもスバルブルーではない)。ナンバーは希望ナンバーで310(MIO)。
返信先: さん, さん
フィクトセクシュアル、フィクトロマンティックでセクマイの一種で、LGBTQ+と言ったときの"+”に含まれる場合もあるようです(含めたくない人たちもいるようですが)
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす