並べ替え基準:
  • コメントに返信8 時間
    同感です。 トランプのアメリカ・ファーストは、モンロー以来の孤立主義となって、西側自由主義陣営の結束力を弱めるでしょう。 そして、益々、力を付けた中国、ロシアなどの強権・覇権主義国家集団によって各個撃破され、アメリカ合衆国さえも、滅亡の危機に瀕するでしょう。 その頃日本は、と言えば、北海道はロシア、東北六県は北朝鮮、関東以西は中国の領土となっている、可能性も否定出来ません。
  • コメント8 時間
    やったね! ウクライナ、おめでとう。
  • コメント8 時間
    いやあ、第一打席のセカンドゴロで、バットってあんなに砕けるものかと、驚いていたら、次は三振、四球と、 ノーヒットに終わらなければいいがと思いながら、テレビの前を離れた。 戻ってテレビを点けたら、九回に特大・文句なしの六号ソロホームランを放っていた。 ホームランの瞬間は見られなかったが、ドジャースも4-1で勝ったことだし・・・ 文句なし!・・・バンザイだ!
  • コメントに返信9 時間
    <7/7> したがって、 >でなければ、私もあなたの「「反証」をあげて説明しなさい」という要求に応えようがないのです。 私も誠心誠意お答えしようとしていますので、よろしくお願いします。 ・・・という懸念は一切無いのだ。 ことの違法性・不当性を条件づける必要はないのだ。 そういったことは、初日・16日(火)の私の投稿文、及びこの17日(水)の〔質問事項〕などを見るだけでも、一切触れられていない。 つまり、反証を行なうにつき、違法性だの、不当性だのが、立ち入る余地はまったく無いということだ。 以上により、「裁判になるわけのない案件だ」の一文についての反証に、違法性だの、不当性だのはまったく無関係であるから、 私の例証に対して後顧の憂いなく「反証」をあげて、誠心誠意説明されることを期待する。                      以上
  • コメントに返信9 時間
    <6/7> ・・・ここには、初日に私がこのトランプ裁判の起訴・裁判は、合法・正当であることを繰り返し述べ、例証を挙げて説明したことを、繰り返して書いてある。 その上で、私の証明を論破すべく、「純然たる禁止規定であっても、検察は起訴できず裁判はできない。」という過去の事例(判例)を挙げて証明」、つまり反証しなさいと言っているのだ。 ここにも、「違法だから反証すべきである」ということを示唆する言葉はない。 私が言っている意味が分かるかい。 極めて大事なことを言っているんだぜ。 つまり、私の、反証を挙げて説明しなさいという主張は、君の「裁判になるわけのない案件だ」という言葉が、そもそも「違法だからとか不当だからとか」と言っている訳ではないということだ。 この反証は、私の「合法例証」に対する「合法反証」の要求であって、「裁判になるわけのない案件だ」という条件に、違法性・不当性という要素は必要ないということだ。 つまり、君に反証を促すにつき、違法性・不当性の条件や要素は、何の関係もないのだ。
  • コメントに返信9 時間
    <5/7> さらに翌2日目・4月17日(水)の私の〔質問事項〕が下記だ。 >〔質問事項〕 私は、『被害者が居ようが居まいが、他人からの提訴が有ろうが無かろうが、  当該法の「当該条文に」抵触すれば違法として処罰を受ける』ことを、条文と例を挙げて説明した。 君がそれでも尚且つ、 >「この裁判では、まず被害者がいない。  トランプはそもそも誰からも訴えられていない。  だから、裁判になるわけのない案件だ」 などと主張するなら、 今度は君が、そういう事例の確たる例証を挙げて明快に説明しなさいよ。 つまり、君が主張するように、「違法でも、被害者が居らず、誰からも訴えられて居ない場合には、 純然たる禁止規定であっても、検察は起訴できず裁判はできない。」という 過去の事例(判例)を挙げて証明するんだよ。 日本の事例(判例)でも、アメリカの事例(判例)でもいい、同じことだからネ。 現実にトランプは現在検察に起訴されて、係争中であることは忘れないようにな。 後の話はそれからだ。
  • コメントに返信9 時間
    <4/7> ・・・加えて、下記【6/6】に、「違法でも、被害者が居らず、誰からも訴えられて居ない場合には、・・・」と、 私が反証を促した場合に於いても、「違法だから反証すべきである」ということを示唆する言葉はない。 >【6/6】 つまり、君が主張するように、「違法でも、被害者が居らず、誰からも訴えられて居ない場合には、  純然たる禁止規定であっても、 検察は起訴できず裁判はできない。」という過去の事例(判例でもいい)を挙げて証明するんだよ。  話は先ずそれからだ。 楽しみに待っているよ。
  • コメントに返信9 時間
    <3/7> 初日・4月16日(火)の私の投稿文中で、この起訴・裁判は合法・正当であるという例証をあげて説明した上で、 【5/6】の文中で、「今度は君が、そういう事例の確たる例証を挙げて明快に説明しなさい、」との反証を促したにも拘わらず、この反論はその後もなされていない。 つまり、この間、私の主張を認めてきた、ということになる。 >【5/6】 ここで、私は『被害者が居ようが居まいが、他人からの提訴が有ろうが無かろうが、当該法の「当該条文に」抵触すれば違法として処罰を受ける』ことを、条文と例を挙げて説明した。  君がそれでも尚且つ、 >「この裁判では、まず被害者がいない。  トランプはそもそも誰からも訴えられていない。 だから、裁判になるわけのない案件だ」 などと主張するなら、 今度は君が、そういう事例の確たる例証を挙げて明快に説明しなさいよ。 ・・・ここに「裁判になるわけのない案件だ」について、「違法だから反証すべきである」ということを示唆する言葉はない。
  • コメントに返信9 時間
    <2/7> しかし、それでも敢えて、『「この裁判自体が違法であると主張している」という「違法性」を(どこで)読みとった』のかが、極めて重要だと言っている質問が、 「反証」をあげて説明しなさい」という要求に関係しているということだろうか? 要するに、違法だと主張しているから私が「反証」を要求しているのだ、という意味なのか?
  • コメントに返信9 時間
    <1/7> >では質問です。 あなたは、この私の文章のどの部分で、「(私が)この裁判自体が違法であると主張している」という「違法性」を読みとったのでしょうか。 この点は、これからの議論の進行において、極めて重要なので、お答えください。 ・・・このトランプ裁判自体は、君の言うことが違法であれ、不当であれ、合法であれ、正当であれ、現実に合法性・正当性を持って、起訴され裁判が行なわれているのであるから、この裁判が違法であると主張しようが、しまいが、私には何の興味もないね。 まあ、裁判自体の違法と裁判の内容の不当を訴えているのかな、とは漠然と感じているが、ネ。 不満を抱いてあれこれ主張しているのは分かるが、 それとて、取り立てて私の興味を引くものではない。 私の関心はただ一点、私の合法起訴・合法裁判の「合法例証」に対する「反証」、つまり「合法反証」のみである。
  • コメントに返信16 時間
    GAI69  
    GAI69さん、 そうですね。 試合での外野守備などは、 今年は自重したほうがいいかも知れませんネ。 練習時と違って、状況により無意識に強引なプレーに走る、ということもあり得るでしょうから。
  • コメント19 時間
    へえ~、そうなんですか。
  • コメント20 時間
    とても、よろしい。
  • コメント20 時間
    そうなんです。 私も思い過ごしをしていました。 大谷選手は、現在右肘手術後のリハビリ中なんですよ。 私は、その大変なリハビリ期間中にも拘(かか)わらず、今年は打者専念だから、三冠王も夢じゃない、などと過度の期待を掛けている。 ホームランが少ないじゃないか・・・と。 大谷選手は、逆に大変なリハビリ期間中だから、なんとか打者としてだけは出場しているのであって、体調万全だから試合に出ている訳ではないのだ。 ・・・今後は認識を改め、右肘完治の成功を一番に祈りたい。
  • コメント20 時間
    ほどほどがよろしい、 ということですね。
  • コメント20 時間
    外野手への起用可能性は、 右肘のリハビリの一環のようですね。