レトロゲームの説明書保管庫

所持しているゲームの説明書を気ままに載せていきます。

『忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦』1991年/ゲームボーイ

『忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦』 1991年発売/ゲームボーイ/アクション/テクモ株式会社 もともとは『影の伝説』のゲームボーイ版として開発されていたが、キャラを差し替えて「忍者龍剣伝」シリーズの外伝として発売された。『忍者龍剣伝』より3年前で、時系…

『ワールドボウリング』1990年/ゲームボーイ

『ワールドボウリング』 1990年発売/ゲームボーイ/スポーツ/株式会社 日本・中国・アメリカ・カナダ・フランス・イギリス、各国のレーンを回っているというテイで、無理矢理ワールド感を付け足したボーリングゲーム。ノルマが高いうえにランダム性が強く…

『グローカルヘキサイト』1998年/ゲームボーイ

『グローカルヘキサイト』 1998年発売/ゲームボーイ/パズル/NECインターチャネル 様々な形のコマを交互に置いていき、コマか置ける場所が無くなった時点で点数が高い方が勝ちという対戦型パズル。通信対戦はもちろん詰めモード、リプレイモードも搭載して…

『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』1991年/ゲームボーイ

『聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-』 1991年発売/ゲームボーイ/アクションRPG/株式会社スクウェア 武器と魔法を使い分けるアクション要素に適度な難易度の謎解き、『FF』らしさのあるドラマチックなストーリー展開など、シリーズ1作目ながら非常に…

『キャプテン翼Ⅲ -皇帝の挑戦-』1992年/スーパーファミコン

『キャプテン翼Ⅲ -皇帝の挑戦-』 1992年発売/スーパーファミコン/スポーツ/テクモ株式会社 スーパーファミコンでは初の「キャプテン翼」シリーズ。オリジナルキャラとオリジナルストーリーで展開するメインのモードに加え、対戦用の「オールスターゲーム…

『モンスターファームバトルカードGB』1999年/ゲームボーイ

『モンスターファームバトルカードGB』 1999年発売/ゲームボーイ/テーブルゲーム/テクモ株式会社 当時発売されていたトレーディングカードゲームのゲームボーイ版だが、第1弾のスターターデッキに登場していた9種のモンスター+ヒノトリしか使用できず、…

『熱血高校ドッジボール部サッカー編MD』1992年/メガドライブ

『熱血高校ドッジボール部サッカー編MD』 1992年発売/メガドライブ/スポーツ/株式会社S.M.S 同名のファミコンソフトの移植版。「くにおくん」シリーズのスピンオフ、「熱血高校ドッジボール部」のさらにそのまたスピンオフというややこしい扱い。元のゲームの…

『上海Pocket』1998年/ゲームボーイ

『上海Pocket』 1998年発売/ゲームボーイ/パズル/サン電子株式会社 お馴染みの「上海」に加え、対戦要素のある「こんこんモード」と「ゴールドラッシュモード」をプラスしたもの。ワンダースワン版も発売されている。なぜか十二支と対決していく1人用モード…

『ワールドカップストライカー』1994年/スーパーファミコン

『ワールドカップストライカー』 1994年発売/スーパーファミコン/スポーツ/株式会社ココナッツジャパン ワールドカップの年に発売された、最大5人でのプレイが可能なサッカーゲーム。ゲームボーイ版も発売されている。 パッケージには「ヴェルディ川崎 松…

『新日本プロレス 闘魂三銃士』1993年/ゲームボーイ

『新日本プロレス 闘魂三銃士』 1993年発売/ゲームボーイ/スポーツ/株式会社バリエ 武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也、馳浩、藤波辰爾、長州力が登場。プレイヤーとして使用できるのは武藤、蝶野、橋本の三銃士のみ。キャラの描き分けができておらず全員同じ…