だいぶ大きなお世話 | 春の日

春の日

母であり、仕事に奔走し、名前がある1人の女性のブログです。韓国が大好きです。
フィクション、ノンフィクション織り交ぜてます。※※お仕事も受けております(*´`)

NEW !
テーマ:

韓国はもともと早期退職(早ければ40代半ば)なんですよね?

ジウンがよく嘆いていたな


うちの職場は65歳定年

再雇用は75歳までなんですが、「羨ましい」てよく話していた。




あと韓国は年金がびっくりな安さですね。

 月3.4万…?にっこりちんちゃ?


しかし、だいぶ退職が引き伸ばされているとは聞かましたが…




ただ韓国は退職金がすごいですね。

1年勤めたら1ヶ月分の給与は支払いが義務づけられているとか。


ヨボは6年後、退職して日本でほんわり働くとか言ってて

「娘ちゃんの大学の学費とか貯めてんのかな不安

娘ちゃんが可哀想やろが」


と思ってたけど、ヨボはかなり長く今の会社に勤めてるんですよ。まあ、10年くらいは…


あと6年勤めたら、勤続16年。500〜600万くらいの退職金はもらえるってことなのかな?


娘ひとりの学費にならあてられそうだねぇ。


それは日本よりいい制度ですよねぇ。

日本は退職金は雇用主の自由ですからねぇ。


今の私の職場は外部の保健機構に委託してて

私も貯金みたいな感じで退職金を毎月払ってます。もう半分を法人が払ってくれてますね。

合算して退職金として蓄積されていく。


そして退職金が2本立てで、

○ひとつは自分と法人で機構に積立

○ひとつは法人のみでの積立


となっていてまずまず手厚い管理だとは思ってます。退職金の積立に捺印とかもしたからねぇにっこり


それでもあと20年働いても500〜600万の世界だと思うから

日本は安いよなぁ。


ゴリは公務員だから、定年までいたら3000万か。羨ましいこったにっこり

きちんと娘たちに還元しろよ!て本当にいいたくなるけど


今や他人だからねぇ🥺


まあ、私も500万とか600万でも無いよりはいいけどねぇ。



て、勝手にヨボのことを考えていたㅋㅋㅋ



うちはまあ長男は、国立に行きたがってはいる。

でも私大の可能性もあるから、お金は貯めておく。


しかも院も行きたいかな、とか言ってる。

なにしに?


次男はパティシエ希望なので、製菓学校とかだと2年かなにっこり

中途半端な大学行ってプライドだけ高くなるよりは、職人がむいてるよ



私は上の子らの学費を出すと決めているので(学費に関して足りないときなどは、お互い助け合うとも)


頑張って働くにっこり


がんばるんば。


6年後

長男はもう20歳をこえているのか…



びっくりだオエー





AD

こはくさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

同じテーマ 「ブログ」 の記事