株式会社カワムラ

当たり前を見直すやりがい。
坂下 千里
管理本部

2015年5月入社 坂下 千里CHISATO SAKASHITA

入社したきっかけ

カワムラには最初、パートとして入社しました。

当時は子どもがまだ幼かったのでパートタイムで働ける仕事を探していて、知っている会社で通いやすいという理由でカワムラに決めました。

 

働いていくなかで、もともとの社員同士の仲の良さや休みの取りやすさに加えて、年間休日もだんだん増えて会社自体が良くなっていくのを感じました。

いずれはどこかの会社で正社員として働きたかったのですが、「どこか」じゃなくカワムラが良いと思うようになって、上司に相談して正社員として働かせてもらうことになりました。

現在携わっているお仕事の内容

今は管理本部に配属されています。

社員の勤怠管理や新しく入る社員の入社の手続き、法改正に伴う手続きなど、他の部署が携わっていないものは全部やるというカンジです。

何でもやるからこそ、他の部署との報連相が肝心になるので、日々のコミュニケーションを心がけています。

今は手続き関係も紙じゃなく電子で出来るようになったので業務効率はかなり良くなりましたが、その分新しいシステム等の導入も多いので、入社して結構経ちますが毎日が勉強です(笑)

 

仕事をしていて大変なこと、楽しいこと・やりがい

社内全部に関わる仕事なので、みんな同じ方向に向かってもらうのが難しいなと思うことはあります。

どんな言い方をしたら伝わるのか、心にも記憶にも残してもらうにはどうしたらいいのか、いろいろ考えています。

 

当たり前を見直すことで効率化や働きやすさにつながっていくので、やりがいがあります。

最近ではペーパーレス化を進めています。

紙と違ってリアルタイムで見られて、失くすこともないし保管場所もいらない。時間も経費も節約できたと感じています。

休日の過ごし方

コロナでなかなか行けていなかった旅行を再開しました!

お城を見て回るのが好きなので、訪れた県にお城があったら必ず行っています。

お城を見ながら「ここに住んでいたんだ」「どういう戦いをしたのかな」「寒くないのかな」なんて考えるのが楽しいんです。

 

今、興味があるのは長崎県にある軍艦島。

年々、見られる範囲が狭くなってきているので、なるべく早めに行きたいと思っています。

  • 出社
    08:15
    出社

    毎朝、会社のポストを確認して出勤します。

  • 掃除
    08:35
    掃除

    メールとライン確認後、当番制で給湯室の掃除をします。
    横の水素水は、毎日飲んでます。

  • 郵便物発送準備
    09:00
    郵便物発送準備

    毎日、社内の郵便物をとりまとめて、発送してます。

  • ランチ
    12:00
    ランチ

    お昼休憩の時間です。
    お弁当を食べてゆっくり休みます。

  • 事務作業
    13:00
    事務作業

    この日は、月に1度の集計作業日です。
    ガソリン・コピー機の使用量など集計して報告します。
    経費がいくらかかっているか、確認します。

  • 3時休憩
    15:00
    3時休憩

    だいたい、お菓子食べてます。

  • 打ち合わせ
    16:00
    打ち合わせ

    取引先との打ち合わせを行います。

  • 退社
    18:00
    退社

    日報を書いて、明日の予定をサイボウスで確認して仕事終わりです。

OTHER MEMBERS

  • 札幌不動産営業部
    長尾 雪恵
    yukie nagao
    転職、大成功!!
  • 不動産事業部・リーダー
    白土 雄一朗
    YUITIRO SHIRATO
    人から「ありがとう」と言われる仕事がしたい
  • 新築営業部
    喜多 柚月
    YUZUKI KITA
    「良い会社だよ」に勇気をもらいました。
  • MORE

    エントリー
    ENTRY

    北海道の住まいの相談窓口。
    わたしたちの目指す企業像です。
    何かにチャレンジしたい!!
    やりがいのある仕事がしたい!!
    地域に貢献したい!!
    そんな皆さんを全力で応援します!!