固定
渡部 唯生
渡部 唯生
8.3万 件のポスト
渡部 唯生
@watanabetwit
文芸誌「民主文学」の作家。 日本共産党員。 キリスト教徒。 ある経済団体で働く。 いくつかの市民団体の事務局をしている。
渡部 唯生さんのポスト
いいかね。明日はYou Tubeで日本共産党の綱領学習会がある。それを事務所で見るのだが、10時半始まりの5時終わりだよ。6時間半も全国で学習だよ。こんなに勉強してる党がほかにどこにあるんだよ。
日本共産党は裏切らないというより、裏切れない。なぜなら、志の根拠に、飢えや貧困や差別や病苦があり、その経験が我々を動かしている上に、歴史的に試され蓄積された理論と共通の綱領が、その経験と結び合わされているからだ。
赤旗1932年。「120億の大戦予算がコッソリ計画されているぞ」「最近、某省の官房をのぞいた〇〇の通信によると、☓☓局で作った大戦時予算案がコッソリタイプされていた。」世界大戦を始める前から、赤旗への内部リークでバレバレだった訳だ。
千葉市長は反対意見を片っ端からブロックして、自分のタイムラインを「千葉市長すごいです!ありがとうございます!」で溢れさせてウェーイしてることで有名。しかも市長の勤務時間内で、ブロックされるのも市民である、という違法性。
千葉市長はツイッターで反対意見をブロックしているが、これは違法の疑いが濃い。内容的に、千葉市長は明らかに公人として、職務の一環としてツイートしているのに、市民を選別していることになる。市長の職務として誤っており、市民の権利の侵害である。
日本共産党は千葉三区で、市民野党共闘の大義のために、涙を飲んで候補者、飯島誠之助さんの立候補見送りを決断しました。
この選挙、私たちは、立憲民主党の岡島一正さんを支援します!
ちなみに、「キリストなら差別する弱い人も否定しない」というのは、キリスト教でも何でもなく、ただのネトウヨの屁理屈である。キリストは、罪に居直れとは言っていない。
一般の人は分からないよな。あのね、共産党入っても全く怖い事はないんですよ。違うの。共産党に入ると、一般の世間がどれほど怖い世界か、ビジネスの世界がどれだけ冷酷かが分かり、世間から蔑ろにされて世間の怖さが分かるの。共産党が怖いんじゃなくて、一般の世間が怖いんですよ。
大前提として、アメリカは、テロとの戦いがしたいのであって、テロを根絶したいのではない。日本政府が拉致問題を利用したいのであって、拉致問題を解決したいのではないのと同じ。
当たり前だが、政府は日本共産党が暴力革命を起こすと思ってるからそう決定しているのではない。日本共産党に暴力革命を起こす気など全くないことを彼らは誰よりも知っている。情報機関を使って調べているのだから。国民の日本共産党への支持を失わせるための策略。
たぶんみなさんが思っている以上に、遥かに左翼は弱くなっているし、ほとんど崩壊寸前だと思ったほうがよい。我々は際どいバランスの上で日常を送っている。そして右翼に傾けば、必然的に戦争になるよ。傍観しているだけでは対応できない。
赤旗1933年。「ドイツ ヒトラー政権成立 階級闘争弾圧 共産党破壊が最大目的と公言す」「ドイツ共産党 断固対抗」とある。要するに、ナチスは共産党を破壊するという口実で資本家、企業に支持された。今の維新のような存在。
落選した候補への投票は、決して、絶対に無駄ではありません。市民もどの候補が良いか、悩み、判断した。候補も、勝ち負けを問わず全力で努力し、成長しました。【落選するかもしれない、しかし、自分の気持ちに忠実に、自分が信じる候補へ投票しよう】その有権者の決断こそが、新しい政治を作ります。
「人新世」って20万部も売れてるんだな。浅田彰「構造と力」は60万部と言われる。多分、人新世が売れたのは、新しい資本論というよりも、この三十年来、マルクス主義の知が、世間では巨大な欠落となっており、その不都合が知と社会のあらゆる面で立ち現れて来たから、マルクスへの欲求が高まったから。
宇都宮健児、優しいお爺さんに見えるでしょう。水戸黄門ぽいのは、見かけだけではない。全国の弁護士会の会長、つまり弁護士のトップだった。専門は多重債務、サラ金。つまり、ヤクザや暴力団と第一線で戦ってのが宇都宮健児。優しさの奥には、凄まじい闘志が秘められています。差別反対の団体の代表。
凍結されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
”いやー、オリンピック頑張りましたね。テレビ見てましたよ。〝
と言ってる間に、厳寒のなか、飲まず食わずの人々が倒れ、失業者は路頭に迷い、家族は離散、独居老人は布団のなかで息絶えている。
千葉県革新懇総会で、安倍政権と反安倍政権民主主義統一戦線のこれまでの顛末に関して、講演を行う、こたつぬこ
氏。
大変分かりやすく、刺激的なお話でした。ありがとうございました。
8/30(土)千葉市で平和イベント。
出演は、アラスカ・ミツ(音楽)、奥主榮(詩人)、千葉通子(元千葉市議員)、かばさわ洋平(政治家)など。
遠方の方は、土気駅より、送迎致します。
募金はパレスチナへ。 お気軽にご参加下さいね。
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
問題が発生しました。再読み込みしてください。
やりなおす